X



就活中ワイ、今日も面接キャンセルして先延ばしのメールを送る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:03:49.14ID:ldL3VM3O0
面接の延長何回もしてるわ
あと、説明会も予定忘れててブッチしちゃうし
あと、一次面接が怖すぎて選考途中の座談会みたいなのに参加しまくって時間引き延ばしてる企業もある
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:04:40.33ID:ldL3VM3O0
適性検査も引き延ばしてるけど、結局引き延ばしても勉強全然せんからゴミみたいな学力で毎回受けてるわ
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:05:01.88ID:xGMPlmWX0
そのうち連絡来んくなるぞ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:05:09.63ID:ldL3VM3O0
みんな大手受けてるけど、ワイは落ちるのが怖いから中小しか受けないつもりや
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:06:02.31ID:1EWChmub0
面接って話し方やその人の印象で9割決まるぞ
内容はそこまで重要じゃない
元気にハキハキ答えてりゃ受かるよ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:06:15.49ID:AIQdEhNI0
就活生の平均エントリー数とか調べると面接は基本落ちるのが当たり前やから練習だと思えってのは分かるんやが
練習だからと言って企業研究やしっかり志望動機考えないと失礼だと思ってそれが上手く出来なくて一旦キャンセルみたいなパターンが多いわ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:07:40.65ID:AIQdEhNI0
>>22
実際ブッチはアカンよな
ワイは当日キャンセルの場合は泣きそうな声で電話しとるわ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:07:59.37ID:ldL3VM3O0
受験は浪人してなんとかなったけど、就活はより社会性と常識力とコミュニケーション能力が見られるからワイ終わりや
年収500万くらいがやっとやろな…せっかくいい大学のしかも院まで行ったのに
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:09:41.80ID:1EWChmub0
当日キャンセルの電話できるメンタルの方がヤバくねえかそれ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:10:20.48ID:AIQdEhNI0
>>28
事前に想定された答えなら練習した分ハキハキ言えるけど
深堀りとか想定外の質問されるともうアウトやわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:10:25.13ID:ldL3VM3O0
>>32
それは余裕やわ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 12:12:29.82ID:AIQdEhNI0
>>31
ほんまワイと似てるな
勉強は出来たからいい大学の大学院まで進学したのに
就活に関しては大学の面汚しってレベルだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況