X



【ガチ募】コーキング材に詳しい方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:34:13.77ID:K1zAxI+y0
木造の家の隙間埋めたいんやが
なんていうやつを選んだらよろしいやろか?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:35:08.48ID:Nz6UpaUb0
木目調の色合いのコーキングあるやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:35:15.06ID:K1zAxI+y0
なんて呼ぶかわからん場所なんやが
屋根の端っこの方の裏側に隙間があってそれが廊下に繋がってるとこなんやが
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:35:55.67ID:K1zAxI+y0
>>2
色味は見たらわかるんやが、なんか色々名前があってようわからん
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:36:04.58ID:cDuWCqk10
場所によっては木工パテのほうがいいかもしれんな
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:36:24.67ID:K1zAxI+y0
>>5
なんすかそれ…
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:36:37.44ID:AjSccYsO0
店員に聞けよ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:36:48.70ID:K1zAxI+y0
ボンドみたいなのを隙間にニュル~っと詰めるのをイメージしてるんやが
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:37:01.06ID:SmD9EiyD0
茶色の木製品用の売ってるやん
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:37:04.75ID:K1zAxI+y0
>>7
出来ればここで予習したい
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:37:33.68ID:K1zAxI+y0
花粉症やから隙間から入ってくるのを防ぎたいんや
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:38:12.17ID:SmD9EiyD0
あさ
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:38:13.45ID:MTE0jqEs0
なんで屋根が廊下に繋がってんねん
天空外廊下があるお城か
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:38:36.53ID:L4mHwDa+0
ブラウンかアンバーの防カビ剤入りシリコン
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:38:42.91ID:K1zAxI+y0
>>9
そんな簡単に選んでええんか
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:39:18.32ID:AjSccYsO0
パッケージに瓦用とか板金用とか外壁用とか書いてあるだろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:39:36.92ID:K1zAxI+y0
>>13
うまく説明できんわ
1階の外に面してる廊下部分の外に少し屋根あんのよ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:40:03.03ID:K1zAxI+y0
>>14
防カビは良さげやな
覚えるわサンガツ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:40:10.59ID:eb6EjKH40
発泡ウレタンじゃダメなのか
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:40:29.34ID:SmD9EiyD0
アサヒペン
木部用ひび割れ雨もれ防止補修剤

これやなワイの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況