>>117
そもそも当時ガンダムとかロボットアニメ全体がなんか古ぃーなって感じで
それ以外のオタコンテンツはギャグとかパロディ前提のが多い状況やった
オタコンテンツの中心はアニメよりゲームって感じも強かった

せやからシリアスなアニメやって久々に大ヒットした印象的な例と言ったほうがええかも
影響力はそれより小さいけどパトレイバー劇場版とかがやたら言及されるのも
その辺かな