老害「エヴァ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…(ニチャァ」ワイ「例えば?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/19(金) 13:53:32.39ID:w8JP4pEPM 老害「…」
140それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:05.00ID:j0mbAkvg0 ガサラキって言えばニチャ牛になれますか?
141それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:09.77ID:qLRKY/Kg0 宮村優子は当時全国ツアーとかやってたし売れてたよ
当時のファンがバツ2になると聞いたら信じないと思う
当時のファンがバツ2になると聞いたら信じないと思う
142それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:18.07ID:3UMQNFt/d ここまでウテナ無し
143それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:33.48ID:7VStZx27d エロゲとかにありがちなSF,ループみたいなのの根源がエヴァのように思える
144それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:34.46ID:+2NGObwk0 >>24
るろ剣の巴は作者がエヴァの綾波に影響受けたってがっつり言ってた記憶
るろ剣の巴は作者がエヴァの綾波に影響受けたってがっつり言ってた記憶
145それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:34.99ID:RuU18vHa0 ゴジラ×メカゴジラの機龍は今思えばかなりエヴァの影響モロやったな
146それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:41.01ID:PTNRsymG0147それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:43.87ID:TwYeMqXFd エヴァとかナディアのパクリやんけ
148それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:48.82ID:/QVJTmGud >>28
ダンバインやと思ってたわ
ダンバインやと思ってたわ
149それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:50.12ID:/i86kOYV0 >>112
諸星大二郎の作品ちゃうのタイトル忘れたけど
諸星大二郎の作品ちゃうのタイトル忘れたけど
150それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:24:51.89ID:HryATf8p0151それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:04.33ID:F3p9cy8t0152それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:05.30ID:B/fwE+be0 最近はラブコメ系減ったよね
153それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:07.33ID:y/l/bdWp0 >>125
「すまん考察とかするのアホじゃね?」ってムードが決定的になったのが
まさに00年代の末期やな
動画サイトで大喜利共有してギャハギャハ笑ったり炎上楽しんだりするほうが
オタクの中心的関心事になっていった
そんでソシャゲへの忌避感が艦これやアイマス系で崩れ、最終的に推し活で
トドメやな
「すまん考察とかするのアホじゃね?」ってムードが決定的になったのが
まさに00年代の末期やな
動画サイトで大喜利共有してギャハギャハ笑ったり炎上楽しんだりするほうが
オタクの中心的関心事になっていった
そんでソシャゲへの忌避感が艦これやアイマス系で崩れ、最終的に推し活で
トドメやな
154それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:15.67ID:LB09XrCzd フリクリ
155それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:20.85ID:VoURlhFHH >>141
あの人2010年くらいに喉やってたのに復帰して今でも声優やってんのすごい
あの人2010年くらいに喉やってたのに復帰して今でも声優やってんのすごい
156それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:21.54ID:7Xu43vPDd 老害「ポケモン全盛期はパクリみたいなゲームがいっぱい出てきてえ(ニチャア)」
158それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:52.57ID:CqPEeN3X0 庵野「せや彼氏彼女の事情アニメ化したろ」
159それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:25:58.73ID:B/fwE+be0 エヴァっぽいっていうのは綾波とかアスカよりも
主人公がシンジのようなウジウジ系のものを言うんじゃないかな
主人公がシンジのようなウジウジ系のものを言うんじゃないかな
160それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:21.15ID:kRT8JKc40 >>153
それは単に知能が退化した奴を基準に置いてるだけなのでは
それは単に知能が退化した奴を基準に置いてるだけなのでは
161それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:24.36ID:xvBLhFtG0 主人公が可哀想で大人は皆クソで周りの人誰も主人公の気持ちなんて考えてくれない
って言う方が意外と子供には刺さるんだよ共感できるから
大人が皆優しいなんてのは子供が見れば嘘でしかないからな
って言う方が意外と子供には刺さるんだよ共感できるから
大人が皆優しいなんてのは子供が見れば嘘でしかないからな
162それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:32.24ID:2oVKuYoVd >>156
妖怪ウォッチはポケモン全盛期ではないよな
妖怪ウォッチはポケモン全盛期ではないよな
163それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:35.51ID:h++KDkUW0 ポケモン・モンハン「パクリみたいな奴らいっぱいいたけどなんか勝手に死んでたンゴ…」
164それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:41.28ID:nn71qb2a0 ボブカットって綾波と広末どっちが影響あったん?
165それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:43.10ID:/FyODYxE0 エヴァがまずVガンダムのパクリだしね
166それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:44.71ID:rjfcIUML0 ロボットアニメは長い間エヴァ引ずっとったよな
ファフナーとかエヴァが無けりゃあんな感じじゃ絶対なかったろ
ファフナーとかエヴァが無けりゃあんな感じじゃ絶対なかったろ
168それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:47.45ID:m2AHRWwP0 ラムネ&40炎はモロにエヴァの影響受けてシリーズの明るい作風に妙に暗いのが入ったりリアルロボットになったりでかなり批判を浴びてたな
169それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:26:52.11ID:F3p9cy8t0 まどか☆マギカもエヴァっぽい作品になるんかね?
170それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:27:07.35ID:ca/0J/ar0 1番パロられてるのって地味に知らない天井だよな
171それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:27:10.22ID:CqPEeN3X0 ガンダムもあんまり知らんからシンジのウジウジ感はアムロに似てると思ってたわ
172それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:27:16.86ID:JDRNTcZW0 >>136
ガンダムは種まで冬の時代が続くよな
ターンエーは無駄に評価されてるけどバンダイホビー部を滅ぼしかけてボンボンからガンダム漫画家追い払って廃刊のきっかけになって
富野もデザインにはマスターグレードの説明書のインタビューすら文句垂れてた
ガンダムは種まで冬の時代が続くよな
ターンエーは無駄に評価されてるけどバンダイホビー部を滅ぼしかけてボンボンからガンダム漫画家追い払って廃刊のきっかけになって
富野もデザインにはマスターグレードの説明書のインタビューすら文句垂れてた
173それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:27:47.90ID:ImJ/bix/0 >>137
ルリ好きの人はルリコンと言われたな。
ルリ好きの人はルリコンと言われたな。
174それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:28:00.16ID:j0mbAkvg0175それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:28:37.39ID:7a83/IMU0 ドラゴンボールはバトル物に凄まじい影響を与えてるだろうな
176それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:28:39.19ID:F3p9cy8t0 >>168
最終話はかなり批判受けそうな終わり方やったけど最初のノリから見てた人は色々思うところあったんちゃうかと思う
最終話はかなり批判受けそうな終わり方やったけど最初のノリから見てた人は色々思うところあったんちゃうかと思う
177それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:28:41.31ID:HryATf8p0 セカイ系の廃れた原因って原作がしっかり完結しなかったからだと思う
178それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:28:49.89ID:y/l/bdWp0 野獣先輩とクッキーが決定的にオタクの考察コミュニティを破壊したのは
マジであると思う
マジであると思う
179それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:00.09ID:B/fwE+be0180それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:16.64ID:toxJn9/o0 >>159
なんか視聴者に伝わらないわけわからん用語言ってキャラが勝手に暴走していく感じがエヴァ臭い感覚
なんか視聴者に伝わらないわけわからん用語言ってキャラが勝手に暴走していく感じがエヴァ臭い感覚
181それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:21.11ID:CqPEeN3X0 シン終わって情報出揃ってから旧の方がわかりやすかったってレビュー見るとちょっと違うなとは思う
182それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:39.54ID:cDuWCqk10 TV版ナデシコは「影響を受けた作品」ひとつだな
エヴァのように小難しくしないようにって
エヴァのように小難しくしないようにって
183それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:39.99ID:ctdFwttma184それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:40.49ID:1p5bi5ia0 蒼穹紅蓮隊とか知ってるオッサンおるか?
185それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:50.32ID:HryATf8p0 >>172
ターンエーはマジでガンダムブランド終わりそうだったみたいね
ターンエーはマジでガンダムブランド終わりそうだったみたいね
186それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:29:59.70ID:F3p9cy8t0 種も何気にオープニングでエヴァポーズ決めてるしほんま影響力あったよな
187それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:06.70ID:kRT8JKc40 >>167
スレでちょくちょく名前出てる進撃とかは該当するんじゃないの?
スレでちょくちょく名前出てる進撃とかは該当するんじゃないの?
188それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:20.99ID:msRwR2Rt0 林原めぐみが徹子の部屋出た時にヤシマ作戦の会話シーンが流れて
徹子が誉めたのは緒方シンジでレイには無反応やった
徹子が誉めたのは緒方シンジでレイには無反応やった
189それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:35.79ID:B/fwE+be0 >>168
ラムネとか東京ミュウミュウみたいなあのデカ目の時代なんなんやろ
ラムネとか東京ミュウミュウみたいなあのデカ目の時代なんなんやろ
190それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:36.90ID:+2NGObwk0191それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:42.08ID:y/l/bdWp0 >>175
バトルもののフォーマットはそれなりにドラゴンボール登場時点でも作られていて、
単純にクオリティ高く子どもが見てもウケる内容と絵柄にできたのが大きい気がするな
70年代のコンテンツとか見ると80年代90年代に円熟していく頃のマンガの元ネタみたいのが
大量に転がっている感じがするわ やっぱ70年代的な稚拙さとか故郷か田舎臭さは強いけど
バトルもののフォーマットはそれなりにドラゴンボール登場時点でも作られていて、
単純にクオリティ高く子どもが見てもウケる内容と絵柄にできたのが大きい気がするな
70年代のコンテンツとか見ると80年代90年代に円熟していく頃のマンガの元ネタみたいのが
大量に転がっている感じがするわ やっぱ70年代的な稚拙さとか故郷か田舎臭さは強いけど
192それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:47.88ID:59D2WeDe0 >>185
牧歌的な雰囲気好きや
牧歌的な雰囲気好きや
193それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:50.46ID:ayGRH7XcH 踊る大捜査線とかストーレートにオマージュしてたよな
194それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:53.09ID:xvBLhFtG0 アスカが生理でぶちぎれるシーンとかおもろすぎた
195それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:30:54.40ID:/eY2m6Sg0196それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:31:11.77ID:KksIw70n0 なんせキングレコードスターチャイルドレーベルがめっちゃ稼いで大月が神様みたいな時代
197それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:31:35.75ID:n4sPQ9fsa エヴァもそもそも特撮オマージュな演出あっての作品なのみんな忘れがちよな
ブームの頃は意味ありげな設定の方に食いつくバカばっかりやった
社会学者やら心理学者やら宗教学者やら売名乞食が湧きまくってたわ
ブームの頃は意味ありげな設定の方に食いつくバカばっかりやった
社会学者やら心理学者やら宗教学者やら売名乞食が湧きまくってたわ
199それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:31:43.47ID:MjauQbGJ0 ルリルリ長門タバサあたりか
200それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:32:04.73ID:HryATf8p0 ロボットアニメって子供がロボットに興味を無くした時点で役割終えてるよな
悲しいけど
悲しいけど
201それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:32:32.02ID:0bg02yv40 リヴァイアスもそんなだよな
あれは面白いけど
あれは面白いけど
202それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:33:20.87ID:AgxXwrMt0203それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:33:48.77ID:u8aS0d0CH エヴァ旧劇興行収入20億
これビビるわあんだけ持ち上げられてラブライブ以下かよ
これビビるわあんだけ持ち上げられてラブライブ以下かよ
204それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:33:58.24ID:B05PR9LC0 韓国のグエムルはパトレイバーのアレやけど
グエムル原作みたいな作品がまた作られてたな
グエムル原作みたいな作品がまた作られてたな
205それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:34:02.09ID:B/fwE+be0 カードコレクターユイってアニメ見てたけどあれも鬱展開あったわ
鬱展開あると何でもエヴァっぽい
デジモンテイマーズも鬱展開あったよね
鬱展開あると何でもエヴァっぽい
デジモンテイマーズも鬱展開あったよね
206それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:34:21.71ID:7a83/IMU0207それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:34:42.65ID:m2AHRWwP0208それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:34:43.59ID:+2NGObwk0 >>195
久保帯人はどちらかと言うと鳥山明より車田正美の影響がでかいイメージだな
久保帯人はどちらかと言うと鳥山明より車田正美の影響がでかいイメージだな
209それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:34:57.65ID:7VStZx27d >>198
元ネタがエロゲ定期
元ネタがエロゲ定期
210それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:35:16.87ID:gqY/iQU60 まどマギとかまんまエヴァやん
211それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:35:24.16ID:B05PR9LC0 となりのトトロ 興行収入 11.7億円
212それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:35:25.52ID:F3p9cy8t0 シンより旧の量産機戦の方が作画ええやろ
213それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:35:33.51ID:gL2ifinDd パチスロの演出でしか見たことないけど面白いアニメだよな
214それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:35:49.35ID:7VStZx27d >>210
どこがだよ
どこがだよ
215それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:14.00ID:xvBLhFtG0 新劇は何だかんだラミエルが超進化したところが一番感動したわ
216それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:16.26ID:s1BOUb6O0 いつまでエバエバいってんのや
はよ卒業しろ
https://dec.2chan.net/up/src/f114018.jpeg
https://dec.2chan.net/up/src/f114020.jpeg
はよ卒業しろ
https://dec.2chan.net/up/src/f114018.jpeg
https://dec.2chan.net/up/src/f114020.jpeg
217それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:17.59ID:B05PR9LC0 まんま◯◯だよなってあんまりあてにならんな
218それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:18.26ID:CZmwbzIoM 色んな分野の学者や専門家が真面目に考察や分析しだすアニメって中々無いよな
219それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:29.90ID:Ht+OBYu90 ファフナーは最後の後継者?
220それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:44.23ID:RiaTIGQE0221それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:46.71ID:KJjOKnQnM 外国人が作ってたエヴァのオマージュ元のまとめ動画面白かったわ
庵野SFとか昔のアニメにかなり詳しいんやな
庵野SFとか昔のアニメにかなり詳しいんやな
222それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:53.49ID:MjauQbGJ0223それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:36:58.77ID:ZAUWCu4rd ガ、ガサラキです…
224それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:37:15.90ID:y/l/bdWp0 オタクはアイドルを推すってのは80年代にあったというか少なくとも当時はアイドル好きもオタクと呼ばれていて
90年代に分化した
モー娘やAKB全盛期でもアイドル好きとオタクは割と棲み分けていた
でも2020年代になって元に戻ってきちゃった感じやな
生身の女に相手してもらいたいって欲望がベースのコンテンツ増えすぎや
90年代に分化した
モー娘やAKB全盛期でもアイドル好きとオタクは割と棲み分けていた
でも2020年代になって元に戻ってきちゃった感じやな
生身の女に相手してもらいたいって欲望がベースのコンテンツ増えすぎや
225それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:37:23.25ID:WZ55Yub60 つ〜
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/l2PlmbH.jpg
る〜
ま〜
き〜
く〜ん♪
マリの正体さえ誤魔化してしまえば新劇終わったあとも5人組のチルドレンで〜すみたいな顔してキャラクタービジネス続けていけると思った?
https://i.imgur.com/l2PlmbH.jpg
226それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:37:23.82ID:/eY2m6Sg0227それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:37:42.61ID:SftxrErH0 >>111
ライターの願望と妄想が炸裂しててほほえましい
ライターの願望と妄想が炸裂しててほほえましい
228それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:37:58.50ID:m2AHRWwP0 >>210
まどマギはfateや仮面ライダー龍騎のサバイバル系とリリカルなのはとかの魔法少女系、シュタゲの時超えを合わせたような感じってイメージだなあ
まどマギはfateや仮面ライダー龍騎のサバイバル系とリリカルなのはとかの魔法少女系、シュタゲの時超えを合わせたような感じってイメージだなあ
229それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:38:05.73ID:cclTdNlHd >>203
上映館がとんでもなく少なかったからな、あの頃のアニメ映画なんて
上映館がとんでもなく少なかったからな、あの頃のアニメ映画なんて
230それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:38:09.96ID:FbjiHrey0 正直に言いなよ
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/H4wodtQ.jpg
「カヲルとレイがシンジの父母だと明かさなかった事でグッズが売れまくった成功体験が忘れられず、新劇でマリがアスカの母だと明かさなかったらマリはモヨコさんだろ!と言われまくってスベリ倒しました」
ってね
https://i.imgur.com/H4wodtQ.jpg
231それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:38:13.40ID:+2NGObwk0 >>143
エヴァにループぽい展開出てきたのって新劇の破や漫画版ラストあたりからでそん時はエロゲにループ物でまくってた後やろ
エヴァにループぽい展開出てきたのって新劇の破や漫画版ラストあたりからでそん時はエロゲにループ物でまくってた後やろ
232それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:38:49.23ID:B05PR9LC0 未だに庵野恨んでるお爺ちゃんとか居るんだろな
233それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:38:57.15ID:y/l/bdWp0 なんでキモい90年代オタみたいなねっとり口調のID変え野郎が混じっているんや・・・
234それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:39:05.53ID:SftxrErH0 >>117
個人の願望が世界の命運と直結するそのまんまセカイ系やんエヴァ
個人の願望が世界の命運と直結するそのまんまセカイ系やんエヴァ
235それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:39:10.70ID:gqY/iQU60 エヴァ→サードインパクトを防ごうとして戦う
まどマギ→ワルプルギスの夜を防ごうとして戦う
完全に一致
まどマギ→ワルプルギスの夜を防ごうとして戦う
完全に一致
236それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:39:11.58ID:tq+X+M1R0 >>207
子供向けロボは販促的な都合で戦隊とSDガンダムの壁が厚いからな
子供向けロボは販促的な都合で戦隊とSDガンダムの壁が厚いからな
237それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:39:39.84ID:B05PR9LC0 ウテナ「しゃーないラストは車に変形や」
238それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:39:41.98ID:pUvrnsqz0 ベルセルクのが一時期すごかった
みんなドラコン殺しみたいな剣持ってたわ
みんなドラコン殺しみたいな剣持ってたわ
239それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:39:49.23ID:kRT8JKc40 >>218
まず社会現象と称されるほどヒットしないと話にならないし
加えて考察を挟む余地があるくらい複雑な作品でないといけないだろうから余計に出てこないだろうとは思う
鬼滅は社会現象ではあるけど割と分かりやすい部類だし
まず社会現象と称されるほどヒットしないと話にならないし
加えて考察を挟む余地があるくらい複雑な作品でないといけないだろうから余計に出てこないだろうとは思う
鬼滅は社会現象ではあるけど割と分かりやすい部類だし
240それでも動く名無し
2024/01/19(金) 14:40:01.09ID:A0axdGTx0 ミュウツーのエヴァっぽさって逆襲やなくて我ココのほうやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 黒田前日銀総裁「日本経済は完全復活した」 [おっさん友の会★]
- 【食品】「トッピングなしでもうまいと思う袋麺」はどれ? 全国の傾向を徹底分析! [ひぃぃ★]
- ひろゆき氏 恵方巻きフードロスに解決案「ぼったくっている。大した具材でもないのにやたら高い」「食っているやつ頭悪いって文化を…」 [muffin★]
- 【芸能】「不良漫画にハマり、中学時代からLARKを吸っていた」 中居正広、デビュー前夜のエピソードを元グループメンバーが明かす [冬月記者★]
- 【横浜地検】電車内で「これ以上咳をしたら殺すぞ」 19歳男性にアイスピック突きつける 逮捕の59歳医師を不起訴に [シャチ★]
- トランプ大統領、ガザ地区の住民の移住先としてモロッコ、プントランド、ソマリランドを検討 ★2 [お断り★]
- 日銀「日本の景気、順調に回復してるよ~( ◜▿◝ )」 [469366997]
- 【悲痛】バラバラ死体で見つかった国交省職員の52歳男性、行方不明の当日は26歳妻とのパラオへの新婚旅行に出発する日だった… [597533159]
- 【速報】USスチール問題に大進展 トランプ大統領 今日USスチール社長と面会 買収承認観測 [978437748]
- ワイの口癖が「うんうんっ!うんちっ!うんちっちっ!💩」なんやが
- 【急募】次のスパロボに参戦して欲しい作品
- 「この漫画、つまんねぇのになんでこんなに売れてんだよ…」ってなった漫画上げてけ