X



老害「エヴァ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…(ニチャァ」ワイ「例えば?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:53:32.39ID:w8JP4pEPM
老害「…」
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:53:15.67ID:+2NGObwk0
>>303
セカイ系の構成要素の一つがこれなんよな
世界規模の話なのに当時人物が少ない
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:53:15.91ID:HAtl9t430
>>219
何だかんだでビヨンドしたやろ
エクゾもビヨもセカイ系的部分はあるけど、そこと主人公をある程度切り離してるし
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:53:18.46ID:UH/9yIt/0
エヴァとポケモン両方に影響したウルトラマンとかいう日本の宝
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:53:38.45ID:33+6DhbQ0
少年がロボに入る道はどうすれば復活するのか
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:53:41.58ID:vZ6OCoWnM
ワルサーP38
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:53:42.84ID:XsoexRS+d
チェンソーの後追いはなんであんな分かりやすいんや
一覧にまでされとるやん
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:18.66ID:m2AHRWwP0
>>303
登場人物がごく狭い範囲での話が世界の命運を左右するってのもセカイ系の特長に入ったりするしね
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:27.38ID:79B7DQX50
バージョン分け商法というものを生み出したポケモンの罪はデカい
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:43.01ID:DZOnjcmm0
セカイ系って言葉がなんかもう無意味なんだよ
オタクが何かを定義するときにやりがちなんだけど
自分がセカイ系と呼びたいもの全てが当てはまるようにすることしか考えてなくて
それはセカイ系とは呼ばれてなかったろというものまで当てはまるガバガバ定義になってる
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:43.19ID:59D2WeDe0
女児向けセカイ系多くね
セーラームーンがぶっ飛んでたせいかプリキュアも宇宙誕生以前から存在してた奴ラスボスにしたりするし
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:49.95ID:kIHVh2Mf0
ロボは無理
現実の世界が小型化ばっかで今の子は大きいロボとか無駄だなとしか思わないロマンを感じない
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:50.22ID:pUvrnsqz0
旧劇なんかほぼイデオンよな
あれ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:50.87ID:afzzcz7J0
影響力の大きさだとエヴァより
バトルロワイヤルのが遥かにフォロアー多いと思う
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:54:57.38ID:GhBf9+O4M
アニメ界隈は未だにエヴァの影響ばっか語られるけど
ゲーム界隈はモンハン、マイクラ、PUBG、デモンズとか後世に影響を与えるクラスの傑作が定期的にどんどん生まれてて凄いな
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:55:04.54ID:i/cOTB5E0
地味に革命を起こしたあのね商法
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:55:16.11ID:F3p9cy8t0
エヴァの世界のアメリカとかドイツって使徒もこんし気楽なもんやろうな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:55:29.93ID:ndZiST/U0
ワイムシキング世代
話についていけない
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:55:33.23ID:afzzcz7J0
>>322
KOEI、パワプロが先にやってるから…
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:55:48.61ID:PRWuaPP40
>>326
まあ一番好きな作品にイデオン発動編上げてたし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:55:53.09ID:I+EsW2qFM
>>324
セーラームーンもラスボスそんなもんじゃね
善も悪も光も闇も愛で包み込むエンドやけど
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:56:39.49ID:m2AHRWwP0
>>328
ゲームはアニメよりだいぶ若い文化だからなあ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:57:06.36ID:M9Z9e/4od
ゼノギアスはこれやろ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:57:06.88ID:9wxIjLi60
ワイの中でセカイ系って新海みたいな男女のラブコメとか友達の友情みたいなかなり個人的で狭い物事が世界規模で影響してしまうみたいなイメージや
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:57:08.10ID:oGa5AzrRd
まあラブアンドベリーはパクリだよな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:57:10.30ID:cclTdNlHd
>>330
エヴァ世界の過去がナディア世界ってのはガチなんやろか?
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:57:17.19ID:belCr7Emr
>>314
ドラゴンボールの特殊能力とかなしに肉弾戦とビームだけのバトルってあれめちゃくちゃ難しいよな
それを真似してもドラゴンボール越えられないし
どうしても能力バトルとかバトル以外の感動要素とか加えないと差別化できないっていう
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:57:26.97ID:B/fwE+be0
>>323
セカイ系は狭義で語らないと
最終兵器彼女とかイリヤの空とかあのレベルでようやくセカイ系
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:57:36.74ID:F3p9cy8t0
全滅エンドならバクシンガーのが先じゃね?
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:58:13.63ID:79B7DQX50
>>330
てか使徒来るまでミサトさんとかって何してたんや?
リツコさんとかはエヴァの開発してたんだろうが戦闘指示してる連中は使徒いなかったら仕事なくね?
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:58:29.38ID:I+EsW2qFM
イデオンって人類補完計画的な感じあったっけ?イデの発動がそれなんやっけか
最期次々人が死んじゃうのは変わらん感じやけど
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:58:39.80ID:CjihAUm10
元祖と影響与えたのはちゃうから分かりづらいな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:58:41.47ID:JPxTsw8I0
・世界規模の話なのに当時人物が少ない
・主人公の周りの人間だけの閉じた世界

よく言われることだけど、じつは物語の真相はお前らが思ってるよりもさらにずっと狭くて閉じてた
https://i.imgur.com/hxtZKni.jpg
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:58:51.97ID:AhuvcCsW0
言うてジョジョのフォロワー超能力バトルで成功したのもいなくない
鬼滅はフォロワーだけど超能力バトルではないし呪術は冨樫フォロワーだしH×Hがスタンドパクってるってのはあれやが
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:58:55.14ID:pUvrnsqz0
>>345
加持とエッチ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:59:05.69ID:CVxoawp2d
一騎当千はパクリキャラ出てたよな
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:59:28.22ID:afzzcz7J0
>>344
バルディオスのが先だし
なんなら火の鳥が元祖な気がする
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:59:53.37ID:9wxIjLi60
リツコさんって旧版は男に流される糞女ってイメージやが新しい方のエヴァは頑張ってる友達に付き合ってるって感じで好きやで
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:59:57.06ID:I+EsW2qFM
バルディオスもろくなラストではないらしいけどちゃんと見たことはない
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 14:59:58.59ID:kwc4mOskH
「世界線」という単語を浸透させたという点ではシュタゲもかなり後世への影響力大きいんじゃないかなと思う
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:00.58ID:ErU9yGk00
あんだけヒットしたのに誰も真似も後追いもできないキン肉マンすげえわ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:14.93ID:pSYrVxpP0
ウテナ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:32.97ID:oPmefr9ad
コナンは絶対パクったよな18巻から綾波みたいなキャラ出てきて声優も同じという
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:41.19ID:ayGRH7XcH
>>328
モンハンって言うほどその後にモンハンライクなゲーム出てなくない?
何ならモンハン自体がPSOに影響受けたゲームなわけで
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:43.83ID:M9Z9e/4od
>>356
プロレス漫画でキン肉マン以上って絶対無理だよな
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:49.82ID:eBm+8STu0
世界系流行らせたのはエヴァやがエヴァが世界系の元祖ではない
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:53.98ID:+2NGObwk0
>>343
これやな
セカイ系なんて狭義でかたらないと主人公たちが世界を救う話ならそれこそDBだってセカイ系になっちまうわな
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:57.18ID:ca/0J/ar0
ファフナーとかワールドイズマインとかモロやん
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:00:57.97ID:cclTdNlHd
>>356
プロレスがすごい勢いで廃れたのも影響してそう
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:00.38ID:9wxIjLi60
>>355
黒歴史とか世界線とか作品外でも残るもん作るのは凄いな
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:04.52ID:m2AHRWwP0
>>355
シュタゲもいろんなSFの要素を拾った作品ではあるけど流行らせて後世に影響を与えてるって点では偉大な作品やね
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:11.01ID:EYZGo8PD0
るろ剣は作者自ら巴だっけ?モデルは綾波レイといったの
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:14.70ID:0BdEacLEH
ふとエヴァ臭がした時なんとも言えない恥ずかしさがあるよな
「うわっ!うわぁっ!」て
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:15.94ID:F3p9cy8t0
>>341
エヴァのアニメ本編でレッドノアも出るし赤木リツコとジャンとナディアの子孫が会うみたいなスピンオフ作品があったような気がするからナディア世界と地続きな可能性は十分あるんじゃね?
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:18.36ID:5g3VYtoS0
FSS
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:27.69ID:8GYGMQec0
カオルくんってデビルマンの飛鳥了そのままだよね
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:35.76ID:afzzcz7J0
>>356
プロレスが同時に廃れたので…
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:45.18ID:ewA+Wnw70
綾波っぽいキャラも増えたなあと思ったけど長門くらいしか思いつかんかったわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:51.77ID:ZauwmSgc0
地味に後追いがそこそこいた暁美ほむらタイプ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:56.97ID:PcJSbgSL0
まどマギはエヴァフォロワーな面もあるけど
多分新劇で本当はエヴァがやりたかったループ展開を先にやってしまった感がある
カヲルとか最初はそんな伏線貼りまくってたのにスルーしたからな
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:01:57.63ID:79B7DQX50
>>350
大学卒業してから本編で再開するまで会ってなかったって言ってたやん
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:04.06ID:81cdvm3Q0
エヴァはセカイ系要素も強いけど、ネルフという組織があって政府も出てきたりと、意外と影響を受けたセカイ系作品よりは規模がでかいイメージ
物語の中心になるのはシンジやレイだけだったりするから、セカイ系色はやっぱり強いんだけど
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:05.13ID:kgv9/1ZNd
デュアル!ぱられルンルン物語がそれやろ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:08.05ID:qQDxFcdS0
世界系じゃなくセカイ系やから
元々馬鹿にする言葉やし
狭義で語ることが間違いや
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:16.67ID:ewA+Wnw70
>>366
黒歴史てガンダムちゃうの
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:16.95ID:y+Rwosg50
>>366
黒歴史は造語だが世界線は造語ではない
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:44.99ID:Tic/yaWVd
たぶんワイだけが唱えてる説やけどエヴァはピンク・フロイドのザ・ウォール、アニマルズ、炎、狂気あたりのオマージュ説
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:50.04ID:YAILzyON0
レジェンド枠
ドラゴンボール 北斗の拳 
この二つにインスパイアされた作品メチャクチャあるやろ
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:54.71ID:79B7DQX50
FF7Rは新劇ヱヴァから影響受けてるのモロに丸見えだったな
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:02:57.25ID:ctdFwttma
>>344
地球滅亡エンドの続猿の惑星
なおタイムスリップで続編が作られた模様
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:09.31ID:DZOnjcmm0
エヴァっぽさがありかつセカイ系の色が濃い漫画に朝霧の巫女があるよ
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:26.77ID:eBm+8STu0
>>366
世界線は元々ある用語やぞ…
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:30.27ID:cclTdNlHd
>>370
レッドノアって宇宙船だっけ?
出てるんだ
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:46.48ID:9wxIjLi60
>>378
まああれ結局最終的に主人公の内面が世界に影響するしセカイ系でええんと違う?
やってること結局自己覚知やし
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:49.45ID:0PokwgXP0
全滅ENDになる=(ストーリー含めて)まんまイデオン
って認識もないわ
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:52.40ID:tq+X+M1R0
今はゲームやアニメ作るのに時間かかるからパクリ路線は流行った翌日からでも動画出せるインフルエンサーにお株奪われてるんちゃうか
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:03:57.29ID:LT9C7mb1M
エヴァの衝撃でなんでもかんでも影響受けた扱いしとるだけやろ
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:00.03ID:afzzcz7J0
黒歴史は辞書に載ったし
やっぱり富野は凄い
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:03.31ID:qDX5CQam0
必殺技が間接決めて空中浮遊してそのままリングに落ちる形式
こんなん誰が思いつくねん
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:08.74ID:YAILzyON0
ゲームならダークソウルリスペクトゲームがメチャクチャ多い
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:24.60ID:pUvrnsqz0
>>377
そうだっけ?すまんな
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:29.58ID:M+8lt/FMd
シュタゲって昔調べた時に感じたことやけどジョンタイターのネットの逸話まんまなんやなって
世界線の造語もたしかジョンタイター発祥やし日本での普及は確かにシュタゲやろうけど
一応やけどシュタゲとセカイ系の関連を見出すのは結構苦しい気がする
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:37.89ID:81cdvm3Q0
>>348
エヴァは登場人物多いでしょ
書いてる通り、中心になる人物は少なく狭いんだろうけど
エヴァをさらに簡略化させたのがいわゆるセカイ系と呼ばれてる作品かもね
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:42.05ID:B/fwE+be0
>>380
馬鹿にするわけではないやろ
つけ麺のまたおま系的なところはあるけど
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:42.14ID:CjihAUm10
>>355
作品見てない人の方が圧倒的に多いはずなのに日本国民がみんなPretender聴いて世界線を「あり得た可能性の一つ」みたいに認識しとるよな
物理学で使われるらしい世界線よりこっちのほうが直感的に通じやすいんやろな
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:49.23ID:1C+dbR570
おハゲの言葉のキレはもう無いのがなあ悔やまれる
戦闘シーンはいまだにオンリーワンやが
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:04:51.37ID:cclTdNlHd
>>378
庵野って、割と組織の力を凄い信頼してるよね
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:17.59ID:F3p9cy8t0
>>345
対使徒を想定しか演習ばっかやってたんかね?
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:20.61ID:MjauQbGJ0
>>299
虚淵が特撮ネタ好きやからしゃーない
その縁でガイムやったわけやし
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:28.18ID:9wxIjLi60
>>382
ホンマやん
すまんな造語やと思っとったわ
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:38.37ID:ewA+Wnw70
>>399
ジョンタイターとか言うのはシュタゲで知ったわ
こんな奴おったんかーて
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:46.92ID:HF9lJI+00
エヴァ→エヴァの影響受けまくったひぐらし→ひぐらしの影響受けまくったまどマギ

エヴァとまどマギの間にはワンクッションある
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:51.63ID:pUvrnsqz0
庵野がイデオン好きなのはよう分かるわ
今見てもやっぱすごいと思うしさすがに作画は古いけど

細田守もイデオン好きだったな
そういえば
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:52.99ID:gdMfBWzo0
富野「田中公平というおじさんがあんな曲作ってくるから作品があんな感じになりました!本来はシリアス予定でした」
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:05:56.07ID:e0lQAQ6x0
>>399
世界線は元からある言葉やが
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:06:02.29ID:LT9C7mb1M
>>396
ソウルライクも定義曖昧すぎて暗くて難易度高いゲームにならなんでも勝手に適用しとるだけや
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:06:11.81ID:RyMcVoBT0
日常系始祖 あずまんが大王
きらら系始祖 ひだまりスケッチ

ユンオを讃えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況