X



老害「エヴァ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…(ニチャァ」ワイ「例えば?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:53:32.39ID:w8JP4pEPM
老害「…」
0707それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:33:56.13ID:nMvRBjRj0
90年代の漫才シーンはほぼダウンタウンのコピーだったみたいな話か
0708それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:15.26ID:GtG4mPOE0
>>701
絵柄だけやな
0709それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:42.08ID:vmm/pivc0
はえー
0710それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:55.62ID:m19xtWQ4d
>>659
アニメージュから電話かかってきてワイのコメント載ってめちゃ嬉しかったわ。どれか当ててみて。
0711それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:34:58.07ID:jacFJV560
>>706
往年のジャンプ漫画アニメがリメイクされまくってるのに
忍空は話題すらないね😭
0712それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:35:12.33ID:m2AHRWwP0
>>699
その後のアルファシステムがエヴァのゲーム作ってたりするけどどっちからの持ちかけなのかね
ガンパレもマヴラヴや進撃に影響与えてそうで偉大な作品の一つやなあ
0713それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:35:54.45ID:jFeXoQD7r
>>150
去年見たけどありえないぐらいつまんなかったな
盛り上がるとこ全く無いし話分かりづらいし
0714それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:35:59.13ID:mgpL07UR0
考察厨という面倒くさい人種を増やしてしまったのが罪深い
0715それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:36:30.23ID:05SIu5Xt0
>>712
マヴラヴは影響なんか受けてない!これはオリジナルなんだ!って頑なに主張してるのがだせえ作品やな
0717それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:37:28.61ID:OypIr91Kd
百万回生きたねこの白いねこが起源
0718それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:38:00.65ID:jilHxQUs0
ナデシコもやない
0719それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:39:01.70ID:JIyccbL80
ぶっちゃけ影響力で言えばレイズナーのが凄いやろ
ドラゴンボールに影響与えてそこから広まってるやん
0720それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:42:25.39ID:NNvbbFq90
>>692
能力バトル系の1つやしねえ
0721それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:42:26.57ID:IR1g3Wnl0
>>699
ガンパレがエヴァと特に似てると考えたことなかったわ
それくらいもうセカイ系も子供達が謎生物と戦うのも思わせぶりな設定も
全部エヴァ以降は普通のことやったな
0722それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:43:15.20ID:e6yQa53n0
最近トップをねらえを見たんだけどめっちゃ面白かったわ
0723それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:43:35.92ID:8+/V4X3o0
こういうのでよかったんだよこういうので
ttps://tadaup.jp/47492fc0b.png
0724それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:43:45.25ID:SaDkGPWWd
車田とかいうジャンプにバトル路線切り開いた神と
その裏でサイコキネシスバトル育てた超人ロック
0725それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:45:18.55ID:e/cP3+/g0
ゼノギアスを思い出した
0726それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:45:31.35ID:8BTbfueL0
影響だけで言えば少年系バトル漫画においては格好良い見え切って必殺技叫んでドカーン!の構図を作った車田が圧倒的に最強や
ワンピもブリーチも完全にこれ
0727それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:46:55.14ID:m2AHRWwP0
>>721
子ども「しか」戦わないっていう設定の作品はそれまでもいくつもあったけど、それにガバとはいえそれっぽい理由をつけたエヴァ以降は
それなりの理由を持たせないと・・・って制作者が考えるようになった気がする
0728それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:46:56.09ID:SS9673ZS0
ラーゼフォンエヴァのパクリ連呼されてた結果
エヴァのリブートはラーゼフォンのがよかったという絶望的オチになった模様
0729それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:48:06.12ID:0bg02yv40
SFも時間軸が変わって他人とズレが生じる
みたいな古典的なの好きだよな
0730それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:48:19.21ID:EpHoYbwad
マジでストーリーとしてシンエヴァ褒めてる奴なんてこの世に存在しないんちゃうか
0731それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:48:52.98ID:8BTbfueL0
>>727
その系統だとぼくらのが好きだわ
漫画だけなアニメも原作に忠実に作成してればもうちょっと知名度高くなったかもしれんな
0732それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:50:10.65ID:o3k5/iXtd
>>730
ゲンドウと和解させるためにそれ以外のお話全部投げ捨てたからな
0733それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:50:11.93ID:8BTbfueL0
>>730
マリをあの役回りにするくせに最後以外ではあいつ空気すぎるしストーリー構築はガチで終わってるわ
0734それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:50:35.18ID:fOe7Rr/e0
まどまぎが鬱展開と魔法少女(ほんわか絵柄)の組み合わせの走りみたいな扱われ方してるのなんかもやっとするよな
かといってそれ以前何かと言われると別に挙げられる訳でもないんやが
0735それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:52:08.57ID:DlQUQhf2d
エヴァ嫌いとかじゃなくて本気で面白いと思ったことないわ
ガンダムは面白いしロボも格好いいんだが
エヴァのオタクウケは本当に謎
0736それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:52:51.02ID:QkJQMmHO0
>>735
正直話の中身というよりヒロインのテンプレ構成としてなんとなく崇められてるだけな気がするわ
0737それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:53:17.43ID:rHEpAMSE0
>>735
それっぽい空気を作ってればアラも含めて勝手に良いように信者が解釈してくれる空気を作った最初の作品がオタクエヴァや
現代の大ヒット作品では呪術が完全にそのパターン
0738それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:53:40.41ID:OaKZhGNU0
ファフナーとラーゼフォンかな

EVAの影響受けまくり
0739それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:54:06.95ID:JkCFY5vl0
モミアゲ長めの男主人公が地球外生命体みたいなのにやられそうになって小便漏らしてるところを金髪の姉ちゃんに助けられる導入のアニメのタイトルがどうしても思い出せない
0740それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:54:11.72ID:afzzcz7J0
>>722
短いし綺麗に纏まってるし良い作品だよね
0741それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:54:28.28ID:m2AHRWwP0
>>734
リリカルなのはとかプリズマイリヤ(本編のシリアスからのほんわか)とかじゃね?
イリヤはプリティサミーの影響もあるけど
0742それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:55:09.17ID:KTvDgc7f0
踊る大捜査線
0743それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:55:10.24ID:tMyKk7yD0
>>739
ブルージェンダーだろ
0744それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:55:27.79ID:yW5JLTq+a
>>735
設定は綿密とみせかけて空白は多くして考察させたおかげでオタクには受けたわけや
ちな答えはなかった模様
0745それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:55:59.74ID:Tx9346gt0
エヴァとぼくらのの影響モロに受けてたダーリンインザフランキスさん
少なくともエヴァは越えた模様
0746それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:56:13.18ID:rpZ8zssk0
そもそもエヴァってゴジラのパクリやん
本人も認めてるし
0747それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:56:21.50ID:cx4j8gWj0
>>730
TVアニメ:忙しすぎてぶん投げ
旧劇:鬱になってぶん投げ
シン:時間掛かりすぎてぶん投げ

最初から褒めるとこないやろエヴァのストーリー
毎回ぶち壊してはいこれで終わりこんなアニメもう二度と作りませんって決意表明してるだけやろ
0748それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:57:04.79ID:afzzcz7J0
影響の凄さだとエヴァよりバトルロワイヤルのが全然フォロアー多いよな
影響受けた作品めちゃくちゃ多いと思うわ
0749それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:57:10.77ID:KTvDgc7f0
>>722
小沢の件のホリプロの声明の「なぜならば!」を見るたびにひそかに思い出しとる
0751それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:57:58.51ID:GmPgUA3dd
>>746
この手の話は掘っていくと古い作品に息つくだけやな
大体もっと掘ったら神話とか聖書とか失楽園とかに行き着くしな
0752それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:58:09.55ID:rpZ8zssk0
>>748
バトロワも海外小説のパクリやん
0753それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:58:25.21ID:m2AHRWwP0
>>748
バトルロワイヤルは凄いねー
まさかゲームにまで多大な影響を及ぼすほど優秀なフォーマットだとは思わんかったわ
0754それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:58:43.41ID:tMyKk7yD0
登場人物が実はループして主人公を助けようとしてたって激アツ設定30秒ぐらいで流してたのさすがに構成ミスってたよな
0755それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:58:46.74ID:1EjxDLkv0
>>748
エヴァというか庵野って演出力の人で
オリジナリティー勝負の人ではないと思うのよな
0756それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:58:59.89ID:gD57ec+t0
>>748
なんかよくある話じゃんねwってなった日本では空気になったせいでイカゲームに世界中持ってかれたのかなしいわ
0757それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 16:59:29.36ID:yW5JLTq+a
>>749
ぐうわかる
0758それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:00:20.91ID:dzb+poNa0
>>755
押井守も同じ事言ってたな
撮りたい絵があってそれが抜群に良いだけでストーリーなんか大して考えてないよって
0759それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:00:37.12ID:rpZ8zssk0
>>756
ハンガー・ゲームの頃から空気やろ
0760それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:00:44.46ID:xmIpnvnw0
>>730
むしろ褒めてた奴の方が「シンジとアスカが結婚しました」って話だったことを理解してなかった
0761それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:01:08.30ID:KTvDgc7f0
全てがまったく新しい作品なんかないからな
パクリと言われる=出来の悪い作品ってだけや
0764それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:02:35.65ID:afzzcz7J0
>>752
なんか元ネタになった
海外小説あったけ?
0765それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:02:50.84ID:GmPgUA3dd
>>761
というか嫌いなだけやろ
0766それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:02:54.34ID:0bg02yv40
たけしがナイフ投げて殺すシーン
昔よく真似してたわ
0767それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:03:35.97ID:7R1YiAhxM
パクリはその人がパクリだと思ったらパクリだよ
0768それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:03:37.76ID:hrIRLHwk0
相手のことを全部知ろうだなんて本当に実現したら気持ち悪いだけですよってヤツはエヴァのメッセージの中で抜群に好きやな
むしろ旧来のそういう部分押し出したほうが現代に合ってるんちゃう?
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:03:44.90ID:tMyKk7yD0
>>764
死のロングウォーク
スティーブンキングだな面白いぞ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:04:25.92ID:JIyccbL80
>>735
絵と雰囲気がええんや
単純にヒロインも可愛かったしな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:04:36.32ID:w+kMW5dV0
デビルマンのアレ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:05:19.85ID:afzzcz7J0
>>769
知らない作品だわ
今度読んでみるわ!
サンガツ!
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:05:34.22ID:0bg02yv40
>>771
旧エヴァの最後はほぼデビルマンやな
イデオンと合わせた感じ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:07:23.41ID:obBPTOkcd
ドラゴンボールのこと好きな作者は多いけど
あっこれドラゴンボールだなって思うことある?
冨樫作品は滅茶苦茶あるけどドラゴンボールはあんまないわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:07:36.82ID:TMkwePyU0
ガンダムとかリアリティの欠片もないガキの戦争ごっこ茶葉アニメやん
だいたい何で大人の軍人を差し置いてガキがロボットで戦争に参加して活躍してるんだよ
エヴァみたいに14歳でないと動かせない納得のいく理由付けもないしただの茶葉なんだよw
0779それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:08:30.78ID:SS9673ZS0
というか結局設定面は庵野中心ちゃうし単独だとでてくるのシンカメなの判明したわけでね
0780それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:08:32.69ID:0bg02yv40
>>778
そんなこと創作なんだから別にいいんだよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:09:29.50ID:1ntVaP05M
そもそも日本人って中国の漢字パクってるしな
結局昔のものならパクリにはならないし、最近のものならパクリになるんよ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:10:04.21ID:GioJXI0N0
若者が戦争に行く危機感を持たせたのがガンダムだしエヴァだろ
テーマとして少年が大人になるという話やし
0783それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:10:17.15ID:SS9673ZS0
1stの偉大さは結局スーパーロボットの時代つくったのがエポックメイキングなわけで
ハゲ当初案のアムロ女verだったら更に凄かったやろうけどな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:10:50.39ID:KTvDgc7f0
>>776
ドラゴボは毎回パクられまくりやぞ
今季の悪役令嬢レベル99なんか御飯の野球ネタまんまや
0785それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:11:07.21ID:xmIpnvnw0
>>772
カヲル・アダム・使徒・ゲンドウが父
レイ・リリス・エヴァ・ユイが母
0786それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:12:55.37ID:0bg02yv40
庵野主導じゃなくて組むのが大事なんやろな
エヴァは鶴巻の存在が大きいし
0787それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:12:59.36ID:U9geLck90
アレだけエヴァエヴァ言ってた友達がシンエヴァが終わったあと一言もエヴァエヴァ言わなくなったのはそういうことなんやなって
0788それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:05.18ID:+2NGObwk0
>>776
パプワくんのバトルは超劣化ドラゴンボールだと思ったな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:25.91ID:m2AHRWwP0
>>782
富野や宮崎からはそういうの感じるけど、庵野はちょっとそういう感じしないかなあ
庵野くらいの世代からは戦争や軍事、戦いをかっこいいもの、派手なものとして描いてる世代な気がする
0790それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:26.09ID:Tx9346gt0
庵野は結局ファッションキョロガイジやしな
ガチもんのパヤオやハゲには一生かなわんよ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:14:32.07ID:OaKZhGNU0
EVAの考察って意味なくね?
庵野自身が投げ出しちゃったし
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:10.20ID:xQczCaGC0
>>156
クロスハンターとかいうクソオブクソ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:10.51ID:JIyccbL80
>>776
メタファーや婉曲表現がほぼ無いからな
影響受けてても分かり辛い作風ってのはあると思う
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:15.23ID:SS9673ZS0
庵野って結局ちゃんとしたテーマ描き切ることはできんかったよな
自小説的なアプローチしかできず途中からそれがコンテンツ化してしまった
パヤオもこの前の映画そうなって地獄やな思った
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:23.69ID:jFeXoQD7r
>>734
リリカルなのは(2004~2005年)とかクッソ鬱展開だぞあれ
まどマギみたいな下品なグロさが無いからこっちのが好きだわ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:06.23ID:kOlGbEIM0
ウルトラマンもエヴァのパクリだよな
3分しか戦えないとかそもそも怪獣が使徒みたいなもんだし
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:14.76ID:hrIRLHwk0
>>777
悲しいなあ
SNSや動画サイトで普段つるんでる奴らが知らん活動してる人間が爆発的に増えた今のほうがそういうの共感する人多いやろに
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:43.67ID:KTvDgc7f0
>>789
富野も宮崎もなんだかんだ言って勇気溢れる主人公やん
コックピットに乗りたがらない主人公って目新しかったわ
当事者意識に落とされて、せやなやっぱやーよなてなった
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:00.92ID:3D44ABmn0
>>696
みんな目が死んでる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:04.33ID:jFeXoQD7r
>>763
ぼくらのとかエヴァのマイナス要素を掻き集めたようなゴミ胸糞漫画だろあれ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:23.48ID:d+lGuTX2M
当時、最後の世界系と言われてたラーゼフォンと最終兵器彼女が全然最後じゃなかった件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況