X



老害「エヴァ全盛期はパクリみたいなアニメやゲームがいっぱい出てぇ…(ニチャァ」ワイ「例えば?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 13:53:32.39ID:w8JP4pEPM
老害「…」
0769それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:03:44.90ID:tMyKk7yD0
>>764
死のロングウォーク
スティーブンキングだな面白いぞ
0770それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:04:25.92ID:JIyccbL80
>>735
絵と雰囲気がええんや
単純にヒロインも可愛かったしな
0771それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:04:36.32ID:w+kMW5dV0
デビルマンのアレ
0774それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:05:19.85ID:afzzcz7J0
>>769
知らない作品だわ
今度読んでみるわ!
サンガツ!
0775それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:05:34.22ID:0bg02yv40
>>771
旧エヴァの最後はほぼデビルマンやな
イデオンと合わせた感じ
0776それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:07:23.41ID:obBPTOkcd
ドラゴンボールのこと好きな作者は多いけど
あっこれドラゴンボールだなって思うことある?
冨樫作品は滅茶苦茶あるけどドラゴンボールはあんまないわ
0778それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:07:36.82ID:TMkwePyU0
ガンダムとかリアリティの欠片もないガキの戦争ごっこ茶葉アニメやん
だいたい何で大人の軍人を差し置いてガキがロボットで戦争に参加して活躍してるんだよ
エヴァみたいに14歳でないと動かせない納得のいく理由付けもないしただの茶葉なんだよw
0779それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:08:30.78ID:SS9673ZS0
というか結局設定面は庵野中心ちゃうし単独だとでてくるのシンカメなの判明したわけでね
0780それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:08:32.69ID:0bg02yv40
>>778
そんなこと創作なんだから別にいいんだよ
0781それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:09:29.50ID:1ntVaP05M
そもそも日本人って中国の漢字パクってるしな
結局昔のものならパクリにはならないし、最近のものならパクリになるんよ
0782それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:10:04.21ID:GioJXI0N0
若者が戦争に行く危機感を持たせたのがガンダムだしエヴァだろ
テーマとして少年が大人になるという話やし
0783それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:10:17.15ID:SS9673ZS0
1stの偉大さは結局スーパーロボットの時代つくったのがエポックメイキングなわけで
ハゲ当初案のアムロ女verだったら更に凄かったやろうけどな
0784それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:10:50.39ID:KTvDgc7f0
>>776
ドラゴボは毎回パクられまくりやぞ
今季の悪役令嬢レベル99なんか御飯の野球ネタまんまや
0785それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:11:07.21ID:xmIpnvnw0
>>772
カヲル・アダム・使徒・ゲンドウが父
レイ・リリス・エヴァ・ユイが母
0786それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:12:55.37ID:0bg02yv40
庵野主導じゃなくて組むのが大事なんやろな
エヴァは鶴巻の存在が大きいし
0787それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:12:59.36ID:U9geLck90
アレだけエヴァエヴァ言ってた友達がシンエヴァが終わったあと一言もエヴァエヴァ言わなくなったのはそういうことなんやなって
0788それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:05.18ID:+2NGObwk0
>>776
パプワくんのバトルは超劣化ドラゴンボールだと思ったな
0789それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:25.91ID:m2AHRWwP0
>>782
富野や宮崎からはそういうの感じるけど、庵野はちょっとそういう感じしないかなあ
庵野くらいの世代からは戦争や軍事、戦いをかっこいいもの、派手なものとして描いてる世代な気がする
0790それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:26.09ID:Tx9346gt0
庵野は結局ファッションキョロガイジやしな
ガチもんのパヤオやハゲには一生かなわんよ
0793それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:14:32.07ID:OaKZhGNU0
EVAの考察って意味なくね?
庵野自身が投げ出しちゃったし
0794それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:10.20ID:xQczCaGC0
>>156
クロスハンターとかいうクソオブクソ
0795それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:10.51ID:JIyccbL80
>>776
メタファーや婉曲表現がほぼ無いからな
影響受けてても分かり辛い作風ってのはあると思う
0796それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:15.23ID:SS9673ZS0
庵野って結局ちゃんとしたテーマ描き切ることはできんかったよな
自小説的なアプローチしかできず途中からそれがコンテンツ化してしまった
パヤオもこの前の映画そうなって地獄やな思った
0797それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:15:23.69ID:jFeXoQD7r
>>734
リリカルなのは(2004~2005年)とかクッソ鬱展開だぞあれ
まどマギみたいな下品なグロさが無いからこっちのが好きだわ
0799それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:06.23ID:kOlGbEIM0
ウルトラマンもエヴァのパクリだよな
3分しか戦えないとかそもそも怪獣が使徒みたいなもんだし
0800それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:14.76ID:hrIRLHwk0
>>777
悲しいなあ
SNSや動画サイトで普段つるんでる奴らが知らん活動してる人間が爆発的に増えた今のほうがそういうの共感する人多いやろに
0801それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:16:43.67ID:KTvDgc7f0
>>789
富野も宮崎もなんだかんだ言って勇気溢れる主人公やん
コックピットに乗りたがらない主人公って目新しかったわ
当事者意識に落とされて、せやなやっぱやーよなてなった
0804それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:00.92ID:3D44ABmn0
>>696
みんな目が死んでる
0805それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:04.33ID:jFeXoQD7r
>>763
ぼくらのとかエヴァのマイナス要素を掻き集めたようなゴミ胸糞漫画だろあれ
0806それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:23.48ID:d+lGuTX2M
当時、最後の世界系と言われてたラーゼフォンと最終兵器彼女が全然最後じゃなかった件
0807それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:18:24.48ID:zWnFsvdz0
呪術廻戦とか読んでて思うけど、ドラゴボの読みやすさって凄いよな
昔はそれが普通やと思ってたけど、むしろドラゴボが異常に読みやすいんや
0808それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:15.08ID:dUSGwfnTd
>>807
呪術が読み辛いというのもよく分からん
0809それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:20.59ID:tMyKk7yD0
親父も色々考えてんすよ話し合えばみたいなメッセージをエヴァで伝えられてもなあ
0810それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:27.21ID:cx4j8gWj0
庵野が作りたいのはアニメじゃなくて特撮やったからアニメは鬱屈した作品しか作れんのや
0811それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:31.66ID:7LAZXrKT0
富野の描く主人公は病んでても対人関係は上手くいっている
対人関係が上手くできない主人公はシンジ君が初やな
0812それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:19:46.18ID:afzzcz7J0
>>809
そんなのもう
美味しんぼで良いよな
0813それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:04.75ID:MJ+3o2op0
>>809
死ぬほど凡庸だよな
メリケンの娯楽映画によくある親子なら必ず通じ会えるんだ!系の展開と全く同じ
0814それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:20.09ID:hqs5fd8+0
コンセプトは毎週怪獣が秘密基地に攻めてきて子供がロボに乗って追っ払ういう大昔から続く伝統芸やからな
オタク風味の味付けが上手くいっただけのことや落ちはあれやったけどな
0815それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:27.09ID:jFeXoQD7r
駿の集大成は風立ちぬでええわ
本当にアニメで描きたかったのはレシプロ機(プロペラ機)なんだろうし
0817それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:20:48.90ID:afzzcz7J0
>>811
富野主人公って親とギクシャクしてること多いけど仲間には恵まれるみたいな展開多いよね
0818それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:21:28.05ID:tMyKk7yD0
>>811
いやでもあいつあの状況じゃないと結構普通にコミュニケーションとれてたやろ
コミュ障にするために世界滅ぼしたりカヲル殺したってだけで
0820それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:22:05.47ID:OaKZhGNU0
ガンダムは家庭環境がロクでもないのおおな
F91とか主人公ヒロイン両方が毒親だし
0821それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:22:14.68ID:+2NGObwk0
>>808
呪術はルールが難解なのと作者がミスリード狙って設定小出しにしてるのと理屈描写にツッコミどころ満載のなのがなあ
あれは読みにくいと言うか初見で理解できないのをネットであーだこーだ言って楽しむコンテンツだと思う
0822それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:22:53.51ID:GioJXI0N0
碇シンジというキャラってカミーユまんまじゃないか?
美少年設定で親も結構いいクラスだろ
0824それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:23:03.20ID:AgNNiE2Hd
手塚治虫、藤子「パクろうね」

創作なんてこんなもんやろ
0825それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:23:13.78ID:yW5JLTq+a
>>815
戦車のほうが好きだしナウシカだよね
0826それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:23:24.09ID:0bg02yv40
富野の親どんだけヤバい人なんだよ
ってくらい親嫌いだよな
0827それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:24:00.68ID:SS9673ZS0
呪術はルールが難解なんじゃなくて理解しても意味がないんや
方向性としてはサム8に近い
知って面白くなるんでなく知ってもちゃぶ台返しで意味がない
0828それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:24:16.30ID:cDuWCqk10
主演庵野秀明でシン・キャプテンハーロックを撮れ
0829それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:24:22.45ID:jFeXoQD7r
正直庵野監督で好きな作品ないな
駿なら風立ちぬ
河森正治ならマクロスF
谷口悟朗ならギアス
みたいなのあるけど
0830それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:24:49.75ID:GStJljBh0
>>826
少年の物語には親が邪魔であるという古来からの文脈があるからってだけに見えるけどなあ
0831それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:02.39ID:afzzcz7J0
>>824
トキワ荘の漫画家なんて映画をそのまま漫画にするだけで認められてた時代だからな
勿論そういう土台があってオリジナルも作り出してるけど
0832それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:11.68ID:jFeXoQD7r
>>825
そうなの?
17ぐらいの頃から戦闘機の設計を趣味でやってたとか聞いたけど
0833それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:12.52ID:d+lGuTX2M
>>819
まどマギ
0834それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:20.55ID:ca/0J/ar0
グロと思わせてハッピーエンドまで死に戻りする元祖のひぐらしの方が影響でかいやろ
あれ殺し放題でもまとまる最強プロットやん
0835それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:39.38ID:afzzcz7J0
>>819
エウレカとかじゃない?
0836それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:25:58.87ID:OaKZhGNU0
>>823
母親が仕事人間で家庭顧みてないからなぁ

妹が母親ボロクソに言うし、母親も息子が乗るためにMS作ったんじゃないとか後悔してたし
0837それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:26:01.55ID:ty6tVmCkd
なんか乗ること自体が大変なロボで戦うってのは増えた気がする
0839それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:26:46.38ID:KTvDgc7f0
>>829
谷口はやっぱスクライドよ!
つか谷口もエヴァパクリみたいなリヴァイアスがあったやんか
0840それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:27:08.91ID:6x0RAxmM0
>>838
>>839
永野芽郁ちゃんは綺麗だし演技力は別格だと再認識
とくに笑顔や泣きの演技はナチュラルでうまい
パパ活浜辺とか虫みたいな笑顔のチビブスが持ち上げられてるのが納得いかないステマ業者恐ろしい
https://livedoor.blogimg.jp/jimmymlife01/imgs/c/2/c20458ef.jpg
お遊戯会パパ活浜辺には絶対できない演技をしてる永野芽郁
君が心をくれたから
第2話 マカロンは恋と夢の味
https://tver.jp/episodes/epyqk5uke4
0841それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:27:36.67ID:8XtonlWW0
>>836
家庭の庇護者ではない母親がわらわら出てくる富野ってあの時代のジェンダー観ではガチで頭抜けてたよなってそういう話見るたびに思うわ
0842それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:28:06.80ID:rGsNmZYB0
コナンの灰原とかご存知ないか
0843それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:28:27.17ID:NXX+41430
アムロレイがシンジ君みたいな蛆虫キャラって言われてた
0844それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:28:32.70ID:jFeXoQD7r
>>839
スクライドはまあまあ好きよ
リヴァイアスは全体的に鬱々しててなんか苦手
0845それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:28:58.47ID:tMyKk7yD0
和解するにはやった事邪悪すぎると思ったから作中でゲンドウの非誰にも責めさせないとか不自然に程があったわ
0846それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:29:39.61ID:7LAZXrKT0
>>839
リヴァイアスはエヴァじゃなくてバイファムや
0847それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:30:05.97ID:qhHPIf8bd
リヴァイアス→スクライド→SEEDとかいう白鳥哲虐待コンボ
0848それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:30:08.64ID:oaVDnlipM
>>734
走りとか走りじゃないとかじゃなくて、そこを起点に雨後の筍のようにうじゃうじゃ湧くから原点なんやぞ

高木さんとかもラブコメとして昔から多々あるけどヒットしなかったから高木さんが原点なんやで
0849それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:30:13.76ID:VPsI6U6qd
ネットで色々やり辛くなったと思ってたけど呪術が伸び伸びやってるし
パクりとか気にしてんのほんまマイノリティなんやろな
0850それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:07.24ID:qhHPIf8bd
>>846
バイファムは十五少年漂流記でリヴァイアスは蝿の王だから微妙に違うってことで許してください
0851それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:38.19ID:SS9673ZS0
パクリ(盗作)はいけないけど影響受けるのはどんな作品でもある
そしてネットは大抵自分らの世代がオリジナル勘違いするのがやばい
具体的にはジョジョとかドラゴボとかエヴァとか神格化する
0852それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:38.19ID:KTvDgc7f0
>>844
鬱展開を楽しめるのは精神が健全な時だけや
最近の谷口やとバーディーウィングも好きやったわ
0853それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:31:48.82ID:7LAZXrKT0
>>849
叩かれてるやろ
ジャンプで売れたから誤魔化されてるだけやで
現状の松本の権力構造と変わらん
集英社もいつか狙われるかもしれんな
0855それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:14.69ID:8XtonlWW0
>>849
タツキがやたら持ち上げられてるのを見たときは最初から全部考えてましたよ?私のオリジナルですwって態度のほうがウケるかと思ったけど
結局あれ参考にしたあいつが元ネタとか連呼してる呪術のほうが成功してるしなあ
0856それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:32:21.90ID:q+UxX+n80
>>849
批判じゃなくて難癖つけるためにパクりガーとか喚いてる奴も増えてるし
批判らしい批判は昔より減ってるかもしれん
0857それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:15.72ID:4hTeVxuc0
機動戦艦ナデシコの鬱展開とかエヴァがなかったら受け入れられてないやろ
0858それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:33:21.22ID:FvBCCxfkM
>>829
いきなりよー分からん名前語りだしてガチっぽいのやめてや
0859それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:34:46.15ID:SS9673ZS0
呪術はFBでの元ネタ喜々として語ったのとうずまきで爆発したけど
呪術でほんまに批判されるべきはうずまきと残穢だけやと思う
0860それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:34:56.02ID:+2NGObwk0
>>848
高木さんの場合はラブコメの走りというより〇〇さん系ラブコメの走りやな
ラブコメ自体は高木さん以前からゴロゴロあったけど高木さんで〇〇さん系ラブコメのテンプレができた感じや
0861それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:35:09.29ID:JIyccbL80
>>849
というか皆やってるからいちいち突っ込んでたらきりない
冨樫だって別に他の作者から影響受けてネタ持ち込んでるし
その前の人間も他所の媒体からネタ貰ってるしそんなもん
0862それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:35:12.02ID:0bg02yv40
>>857
ナデシコも割と古典的な話だよな
異星人と勝手に思ってたら人間だったパターン
0864それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:36:08.53ID:OaKZhGNU0
鬱系は不景気の時売れるって聞いたな
0867それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:36:55.12ID:8XtonlWW0
>>860
〇〇さん系はワイも高木さんやと思うな
メインヒロインだけにフォーカスしたツイッター映えする形式を作って広めたのはどう考えてもアイツや
旧来の少女漫画も少年ラブコメでも似た形式思いつかんし
0868それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 17:37:10.77ID:mlZt7eREd
BUMPの曲で綾波のこと歌った曲あったよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況