X



ごめんなさい、CLANNADっていつから面白くなるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:21:10.26ID:2OnlBUV+0
君らが昔からCLANNADは人生とかうんたらかんたら言うから今見てるけど
16話まで見てるけど毎日の義務作業みたいになってるぞ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:21:53.68ID:gAIRYiY10
まあいいじゃんそういうの
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:22:07.84ID:ZDaJnDXU0
アフターストーリーの最後から
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:22:42.14ID:M+8lt/FMd
ワイも我慢してみた1期はずっとおもんなかったわ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:22:46.18ID:2OnlBUV+0
>>3
あと30話以上あるやん...
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:23:45.47ID:YOH61vij0
むしろ一期の最後らへんだけ見てからアフターでもええぞ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:24:45.70ID:mC3beHur0
最後の出産エチエチシーンから🥺
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:25:04.67ID:1Q4KeD2i0
アニメは原作ファン向けに作られてるから説明不足nnya
原作ゲームやってから見ると面白いぞ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:26:26.33ID:i8845QEb0
>>8
なんであんな目でかキャラが流行ってたんやろな
宇宙人やん
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:27:31.04ID:1Q4KeD2i0
ていうか大半のノベルゲー原作のアニメは原作やらんと意味不明な作りや
AIRもシュタゲもヨスガノソラとかも全部そうや
読むのに何十時間もかかる分量のシナリオを1クール2クールのアニメに詰め込むこと自体が土台無茶な話なんや
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:28:27.45ID:2OnlBUV+0
つまりCLANNADは人生とか言ってるやつはみんなゲームもプレイ済みってこと?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:18.38ID:1Q4KeD2i0
>>12
当たり前やろ。そもそもアニメだけ見ればいいみたいな風潮は最近始まったんや
アニメ見るなら原作もきちんと見ろっていうのが昔のオタクのマナーや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:29:43.34ID:y7tGjChuH
>>12
人生(の無駄)な
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:33.78ID:E124eiNGM
アフターから面白くなる
と言ってもCLANNADって視聴者が明確に刺さる時期じゃないと刺さらないからその時期すぎてるとアフターまで行ってもあかん
これはゲーム版でも同じだと思う
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:31:06.30ID:ZCzNIeDRd
>>12
それアニメ化の前に生まれた言葉だぞ
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:06.12ID:lb4QGuuX0
おっさんが見ても感動せんやろ
中学生のうちに見なきゃ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:13.12ID:1Q4KeD2i0
ノベルゲーに限らず基本原作に忠実に作られるはずの漫画でさえそうなんや
進撃の巨人だってところどころ原作の良さがなくなってたり原作だとわかりやすい部分がわかりにくくなったりしてるからな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:17.33ID:E124eiNGM
>>12
CLANNADは人生の元々の意味は人生を描いた作品って意味なんよ
それまでのエロゲギャルゲーって学校卒業したら話終わりだからちゃんと結婚出産まで描いてる作品は貴重だった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:31.90ID:1Q4KeD2i0
最近はコスパタイパ重視やからアニメを倍速で見て「原作はどうせアニメと同じストーリーなんでしょ。だから見る必要ない」っていう風潮やがとんでもない話や
アニメは実質的には原作とは別の人間が作った別作品やで。本当にその作品のファン名乗るなら両方見なきゃいけないねん
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:32:36.03ID:ZCzNIeDRd
ヒロインに泣き落としで迫る女生徒たちに対して春原がキレるの好き
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:35:03.99ID:HJmZ0H450
>>19
違いますよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:35:41.53ID:k2JeYAek0
ワイはkanonの方が泣けた
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:35:44.60ID:i8845QEb0
>>19
あのコピペが元ネタちゃうんか
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:35:59.04ID:cclTdNlHd
当時、風子のシナリオでボロ泣きしたわ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:35:59.20ID:1Q4KeD2i0
チェンソーアニメが原作ファンから叩かれたのはかなり良い傾向やと思ったで
ちゃんと原作ファンがその作品の良さを理解して担保してくれてる証拠や
原作を完全に超えてるアニメももちろんあるけど、それにしたって原作を理解しないことには始まらんのや
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:36:01.73ID:2OnlBUV+0
つまり40代無職のおじさんは17話以降観ても刺さりませんよってこと?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:36:36.89ID:i8845QEb0
>>27
無理やな
歳取りすぎて逆に苦痛
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:37:03.13ID:cclTdNlHd
>>27
アフター以降は別の意味で刺さるかもしれん
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:38:01.14ID:2OnlBUV+0
>>29
なんか怖いわ...
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:38:51.86ID:E124eiNGM
>>22
CLANNADは人生のコピペは2007年発祥だがそれ以前に本田透の電波男って書籍でCLANNADは人生が使われててそれが>>19の意味なんよ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:40:45.97ID:5s7Hph590
野球回はまぁまぁおもろかった
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 15:41:38.11ID:mTBWH7dt0
ならないぞ
親ガチャ外れた子供が病気で死んで可愛そうっていうお涙頂戴なだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況