X



一人暮らし民ちょっと来い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:40:14.60ID:UoKY4fXCd
自炊しとるか?
めんどくさくて松のやのトンカツ定食にしとるわ
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:40:56.19ID:B5FjNk2f0
ワイも松のやのトンカツ定食や
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:00.31ID:M49xWhtAd
>>1
なんjで頼むわゼットクソガキ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:42.08ID:UoKY4fXCd
>>2
コスパええよな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:45.18ID:nTAFCwf00
言うほど一人暮らし関係ないやろ
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:41:48.04ID:usy0nJoC0
朝ドリンク三種
夜バナナとヨーグルト
昼定食屋やウーバー
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:20.77ID:UoKY4fXCd
>>8
むしろ昼食えんわ眠くなる
チキンサラダくらいでちょうどええ
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:42:47.44ID:UoKY4fXCd
大体食費どんくらいや?
5万は普通か?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:17.39ID:2ccbgbHT0
自炊しても大して浮かんわな
健康になれるかどうかよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:22.11ID:usy0nJoC0
>>10
朝ドリンクのみやから
昼どか食いしてブーストかかるわ
ちな今日は塩チャーシュー大盛りとチャーハンと春巻きや
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:30.76ID:lyAMHPQd0
鍋物なら簡単で大量に仕込めるのに
一人暮らしなら鍋1杯作ったら3日は食えるやろ
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:35.81ID:was1nyzQ0
たけのこの里とオレンジジュース
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:43:49.52ID:2ccbgbHT0
>>11
ちと高い
3から4万にしよう
余裕あるならええけど
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:21.97ID:UoKY4fXCd
>>13
えぐいなw
時間足りるか?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:45.29ID:UoKY4fXCd
>>16
そんぐらいを目指すわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:44:58.77ID:EbI2wEdfd
毎日まつやで生姜焼き食ってるわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:45:01.72ID:lyAMHPQd0
外食は飽きるだろ。金持ちならいいもの食えるんだろうけど。
すき家や松乃家ローテはすぐ嫌になる
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:45:34.91ID:My+gxPzR0
朝は食パン
昼は社食(不味い)
夜はうどんと100円のサラダと150円の吉野家の冷凍牛丼
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:45:37.02ID:nTAFCwf00
ワイは外食オンリーで5万前後やな
1日2食で半額弁当駆使しとる
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:45:38.91ID:usy0nJoC0
>>17
早食いやから余裕や
食うだけなら10分かからん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:45:45.97ID:2ccbgbHT0
>>21
味付け濃いしワンパやからね
そら飽きるわ
でも自炊も飽きる…
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:45:51.07ID:UoKY4fXCd
>>21
自炊も結局同じものになるから飽きるんじゃない?
作った事ないから知らんけど
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:46:32.23ID:y8yO1kz60
トンカツはちゃんと衣剥がして飯半分にしてるか?
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:46:48.40ID:usy0nJoC0
死ぬほど忙しかった頃
飯おやつ晩酌9割コンビニで済ましてたら
食費10万近かったわ
何のために働いてるのかわからんかった
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:46:50.06ID:PwWZ6MQP0
日曜にカレー作って月曜から土曜までカレー食べてる
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:46:50.88ID:UoKY4fXCd
>>23
やっぱそんくらいいくよな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:01.90ID:UzsxxQfv0
ウーバーじゃないだけ偉いで
外出るのめんどくさくてウーバー頼んで翌月の請求見て泣いてる
春以外外出たくないんや
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:07.19ID:EbI2wEdfd
自炊するぐらいなら残業1時間して外食費稼いだ方が楽だわ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:21.84ID:lyAMHPQd0
>>25-26
自炊も経験積むとバリエーションが増えるし
毎日自炊することもない
飽きたらたまに外食してもええんやで
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:37.24ID:UoKY4fXCd
>>14
鍋買おうかな
カレーにも使えるしよさそう
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:55.62ID:7LAZXrKT0
イオンの半額スーパーが癒しや
安いし美味いしな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:47:56.61ID:rlyu+thb0
冬はええねん白菜と何か肉と豆腐入れて食うたらええから
問題は夏よ
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:01.44ID:9FazyRFF0
揚げ物とか牛丼とか連続して食うとニキビできるからできるだけ作るようにしてるわ
本当は毎日揚げ物でもいい生粋の揚げ物好きなのに
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:11.41ID:nTAFCwf00
>>31
仕事帰りに寄るだけちゃうんか
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:27.02ID:EbI2wEdfd
>>35
なんでや?
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:43.25ID:UoKY4fXCd
>>24
ワイ食うの遅いから憧れるわ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:43.60ID:My+gxPzR0
残業したら大体スーパーの惣菜半額の時間と被るから半額の惣菜買うわ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:45.31ID:zW5SkLbA0
外食は月に1~2回で基本的には冷凍食品食べてるで
たまにコンビニ弁当
食費は月2万ちょっとや
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:55.16ID:ekQVZhmi0
大量の野菜みじん切りにしたコンソメスープと鶏胸肉納豆卵ブロッコリー食って栄養摂ってるわ
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:59.81ID:ZzgZRBId0
朝パンとコーヒーしか食べてないんやけど金かかるんごねえ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:02.53ID:PwWZ6MQP0
>>34
圧力鍋めっちゃええで
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:14.01ID:usy0nJoC0
自炊はある程度料理作れるなら
自分好みの味を店で食うよりは安く用意できるってだけでそこまで節約にはならんよな
○○丼だけとか3-4種の料理永遠ローテとか自炊ではあるんだけどなんとなく自炊とは言いたくないわ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:19.13ID:lyAMHPQd0
>>29
カレーだけは飽きるから
俺は余ったおでんをカレーにアレンジしてる

1日目 鍋いっぱいおでん作る
2日目 昨日のおでんの温めなおし
3日目 おでんの残りにルー投入してカレー
4日目 昨日のカレー
5日目 カレーの残りでカレーうどん
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:26.95ID:UoKY4fXCd
>>46
それ多分昼と夜で金かかっとるで
>>47
ドンキで見てくるわ
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:26.95ID:Wcc6vQVA0
去年100回くらいは松のや行ったと思うわ
ドレッシングがにんじんとスダレで2種類とも美味しいのがいいわ松のや

基本500円のでササミカツクーポンの時期はそっち頼んでる
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:53.09ID:rlyu+thb0
まあ朝飯だけは手抜きやなあ
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:27.07ID:usy0nJoC0
>>49
ポトフやおでんとかをカレーにするの結構すき
カレーの懐の深さよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:50.53ID:cWGLggHd0
自炊してたけど仕事不規則やったり接待やったりで食材腐らせまくったからスーパーの惣菜買って米だけ炊いて 終わらせるわね
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:53.30ID:PwWZ6MQP0
>>49
ワイも色々食べたいんやが死ぬほど太りやすい体質やねん
YouTubeで見たマッチョ向けの無水カレーを6日食べて日曜日だけお菓子とか好きなもの食べてるんや
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:05.16ID:XQyN26UD0
平日はやらんが日曜日にたまに作っておしまい
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:41.67ID:EbI2wEdfd
冷凍をチンは自炊でええんか?
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:44.75ID:APXhpsg1M
米炊く+惣菜買うが自分に一番合ってた
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:07.97ID:UoKY4fXCd
>>51
松のやはドレッシングもだけどソースも種類豊富で好き
バーベキューソースがいちばんおすすめ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:33.44ID:e4GMt8Sn0
ワイくん、一日の内一食はオートミール
食事に使う時間と費用が大幅に減少
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:49.61ID:EbI2wEdfd
まつや系列って米美味しい
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:03.20ID:3tSiTprI0
たかが皿洗いがめんどくさい人って
洗濯も乾燥機かけたら畳んだり吊るしたりせずに放置やろ
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:05.30ID:lyAMHPQd0
>>53
ポトフからスタートとか良さそうだ
シチューのルー投入しても美味いよね
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:22.63ID:APXhpsg1M
>>63
はい
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:37.69ID:Wcc6vQVA0
>>59
バーベキューソースなんてあんの!?
こっち中濃と特製の2択なんやが

ホントかどうかは知らんが、ドレッシングをかつにかけるのも美味しいらしい
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:54:55.73ID:usy0nJoC0
>>60
ワイは味噌に桃屋のキムチの元適当にぶち込んだのすき
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:15.39ID:UoKY4fXCd
>>65
こういう系のやつ最近買ったけどこれ一食で足りなさそうだから困る
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:27.21ID:9FazyRFF0
一人暮らしに初めてから長いこと経つけど牛肉ってほぼ買わんよな
安さ優先でいつも鶏胸肉だわ
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:42.08ID:UoKY4fXCd
>>67
多分併設店にしかねえかもな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:43.92ID:XS3i1+mYM
晴れてても毎回乾燥機かけてそう
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:52.39ID:EbI2wEdfd
>>63
皿洗いは面倒やないわ
調理が面倒や家に居る時は酒グビグビやし
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:53.78ID:2ccbgbHT0
>>58
多分これが一番コスパいい
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:04.67ID:lyAMHPQd0
>>55
自炊は確かに太るよ。あるだけたべちゃうから。。
外食は高いからセーブせざるを得ないけど
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:09.09ID:rlyu+thb0
皿洗いと雪かきと草むしりは不毛にもほどがあるからな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:33.68ID:UoKY4fXCd
>>70
自分で作る牛肉はなぜか臭いから鶏肉いつも買うわ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:35.10ID:APXhpsg1M
>>70
豚は買うけど牛肉かうメリットってあんま感じないのよな……
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:58.19ID:e4GMt8Sn0
>>79
料理酒かけろ
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:17.14ID:usy0nJoC0
>>63
皿洗いは別に面倒でもないけど
洗濯物は畳まんわ😢
クソ長い突っ張り棒を何箇所かにつけて引っ掛けっぱなしや
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:44.68ID:Wcc6vQVA0
>>71
なるほどなあ
そういや松屋の方にバーベキューあったな
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:52.17ID:mflwRRn70
>>63
おしゃれ着はともかく普段着のTシャツやパンツや短パンをいちいち畳むのって怠くね?
また取り出して〜着て〜の無限ループだし
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:04.21ID:EbI2wEdfd
一番面倒なのはゴミ捨てや
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:25.93ID:CEUSevwSM
皿洗いしたくないからって紙皿や割り箸使っとる人おるけど何の意味もないやろあれ
結局調理器具は洗わなアカンのやから
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:44.07ID:usy0nJoC0
>>73
キムチだけだと尖るから味噌入れると調和というか何入れてもまろやかになるんや
日本人の血なのか味噌は飽きへんな
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:46.64ID:IQW9dtDW0
1.5合炊きのは茶碗によそらないでそのまま食えるから楽
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:51.05ID:cL4pzmQra
洗い物したくなさすぎて割り箸使ってるわ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:59:22.86ID:enHv0M2F0
ワイはずっと在宅勤務だから外食の方がめんどいわ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:07.05ID:6va9g4qd0
子どものできた今でこそ料理頑張ってるが一人暮らしの時なんて何もしなかったぞ
むしろ料理なんてしてる暇あったら自分の趣味に時間当てたほうがよっぽど有意義やろ
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:13.27ID:XQyN26UD0
夜食わない習慣つくと料理するタイミングがなかなかないねんな
朝ガッツリ作るわけにもいかんし
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:16.19ID:cWGLggHd0
>>87
調理器具だけか、それプラスで皿や箸までってなると結構心理的に変わってくるわね
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:28.83ID:mflwRRn70
5kgのパスタとレンチン容器の組み合わせが最強やと思うわ
具材は適当なの買ってきて皿は紙皿で

食い終わったら容器を水でジャッっと流すだけだし
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:30.05ID:UoKY4fXCd
>>97
レトルトカレーはいいよな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:52.61ID:9FazyRFF0
後は寝るだけの夕食豪華にするよりこれから活動する朝食を豪華にするべきなんだけどな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:02.81ID:/h5nj1w/0
自炊より冷凍食品やレトルト買って食う方が安くつくのに気づいた
野菜不足は果物とジュースで補えばええし
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:29.02ID:YnAh2/A40
ミートスパゲッティばっか作っとる
ガキの頃から舌が変わってない
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:37.29ID:X6+P+kq30
食欲から解放されたら幸せになれるぞ
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:53.87ID:C4dwG8RK0
朝 食パンにピーナッツクリーム塗ったやつ
昼 ドラッグストアのパン3個
夜 ローソンの半額の店内調理弁当

一人暮らし始めた時は自炊頑張ってたけど今じゃ家事全般めんどくさくてしゃーない
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:54.21ID:08dfwXD60
お前ら若いな
外食でええから、1日一回はバランスの良い食事取った方ええで野菜や魚なんかの
結局身体壊して金掛かるだけやで
ちゃんと栄養取らんと
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:01.20ID:usy0nJoC0
>>101
ワイも給食風のミートソースばっかりや
飽きへん
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:24.32ID:eIpLj5Wn0
週4テレワークだが
出社日以外毎食自炊
明日ボロネーゼ、明後日トマト卵炒め
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:07:11.36ID:e4GMt8Sn0
>>104
準完全栄養食の卵納豆牛乳食ってビタミンサプリが正解な
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:20.37ID:gOF8fwso0
オーマイの冷凍パスタと相模屋の豆腐とスーパーのパックに入ったサラダを晩に食べてる
朝昼はパンかサンドウィッチ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:50.31ID:DQTNiF7h0
今日も鍋食った
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:05.92ID:px/j53ER0
朝食パン
昼冷凍うどんかパスタ
夜納豆ご飯

たまにサラダ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:07.13ID:UoKY4fXCd
>>103
昼のカロリーえぐそう
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:38.16ID:9rVEB7jY0
>>103
地獄w
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:23.55ID:UJiRP3410
1日の食費1500円以内とか無理ゲーすぎる
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:44.49ID:PyoEy43C0
この時期は鍋が楽やな スーパーで野菜切ったやつとか売ってるし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:55.75ID:Rnnam8Vz0
朝食べない
昼カレー
夜カレー
ずっとこれや
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:36.49ID:d4UJ6Wttd
ワイは1日一食で夜ご飯に好きな料理作って酒飲みながら楽しんでるよ
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:11.70ID:UoKY4fXCd
>>119
朝はともかく昼完全に食わないとかやっていけるのか?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:57.16ID:d4UJ6Wttd
ワイは月3日出社であとはテレワークやが自炊楽しんでるよ
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:47.36ID:lyAMHPQd0
>>117
最近野菜が安くなったから鍋物が捗るわ
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:06.80ID:d4UJ6Wttd
>>120
仕事中食う気ならん
どうせITテレワークで運動量少ないから1日二食も食ったらオーバーカロリーになるねん
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:15:41.45ID:cWGLggHd0
冬は安い葉物の野菜が増えるから嬉しいね
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:16:12.85ID:LxEJ3o0r0
さっき冷凍のあんかけ焼きそば食べたけど少なすぎて草
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:16:34.59ID:e4GMt8Sn0
ワイの場合だと鍋はコスパ悪いんだよな
なぜなら全部食べるから
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:16:34.88ID:kqY8uudu0
金曜の昼はコンビニの弁当買わないと気が済まない
週1回は食いたくなる
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:17:47.46ID:UoKY4fXCd
>>61
オートミール不味くないんか?
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:19:06.51ID:EbI2wEdfd
朝食わないとかよう仕事できるな
昼や夜は抜いても平気やけど朝は無理やわ
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:19:51.17ID:8Xc7nkV/0
>>128
グラノーラとハーフアンドハーフで食えば美味い
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:22:16.04ID:e4GMt8Sn0
>>128
初めて食った時は不味すぎて残りを全部捨てた
おかゆみたいなレンチンレシピがよく紹介されてるけどアレは罠だったな
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:22:53.65ID:9bUnByQc0
食べ物に興味が無くなって来たので
よくオートミールの連投で手抜きしてるわ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:22:54.11ID:UoKY4fXCd
>>130
>>131
ワイはシスコーンでええわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:24:29.47ID:Au/mci4/d
今日久々に半額弁当買えたわいなげや
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:25:22.26ID:e4GMt8Sn0
>>133
今はレンチンとかせずシリアルみたいに牛乳かけて食ってるぞ
うんちもりもりになるし安いからお前も食え
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:26:41.78ID:8Xc7nkV/0
>>135
そもそも牛乳かけて食うもんだろ
まさか今までそのままで食ってたんか
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:27:41.64ID:WsNDz6FC0
今年は減量の年や
ゆで卵、ブロッコリー、スモークチキンばっかり食ってる
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:29:52.89ID:LxEJ3o0r0
>>140
好きな冷凍食品は?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:30:08.85ID:MgRpw4/ur
冷凍できる野菜全部教えてくれ
玉ねぎとかできるといえばできるけど数日経ったらゴワゴワになってとても食べられなくなる
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:31:42.75ID:T/4mCXzo0
ワイも松のやのトンカツ定食や
500円で満腹になれるしサービス券たまにもらえるからコスパ最高
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:31:51.78ID:e4GMt8Sn0
>>136
はー、オートミールエアプか?
食べ方を調べるとレンチンレシピや炒飯とかが出てくるぞ
初めて食った時はレンチンしてネチョネチョのオートミールに驚いたね
しかも穀物臭い
これには流石のワイも思わず残飯
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:33:05.94ID:lyAMHPQd0
>>142
調理の仕方にもよるよ
俺は豚汁の具やカレーの具を大量に切って小分けして冷凍庫に入れてある。調理は圧力鍋で煮込むだけなので全然使える
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:33:30.89ID:e4GMt8Sn0
鳥のゲロでも食ってるのかと思ったわ
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:14.64ID:RuU18vHa0
朝フルグラ
昼カップ麺
夜ナッシュや
とにかく用意に時間かけたくない
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:34:31.37ID:UoKY4fXCd
>>144
松のやは慈善事業だよな
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:35:09.04ID:WsNDz6FC0
オートミール米っぽくしてお茶漬けにしたら食える
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:35:31.72ID:O7wHrnUA0
ワイダイエット民
朝フルグラ+ギリシャヨーグルト
昼サラダ
夜卵+サラダチキン
こんなんにゃ
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:36:03.95ID:UoKY4fXCd
>>148
ナッシュ最初ええなって思ったけど飯ないし量少ないって聞いたから迷ってる
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:36:48.15ID:O7wHrnUA0
>>153
いい年やけどまだ黒髪やで
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:39:48.07ID:RuU18vHa0
>>154
くっそ少ないし20食分入る冷凍庫がないと送料がバカ高いからあんまりおすすめできんで
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:40:23.45ID:gSWiJ8em0
容器がかさ張ってゴミ捨て増えるのがダルいという理由で自炊に移行したのが、ワイ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:41:16.39ID:UoKY4fXCd
>>158
一人暮らしで20食入る冷蔵庫なんてあるか?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:42:07.39ID:gPG1NuPg0
一人暮らし1週間でタイムリーだから質問なんやが
洗濯ネット自体って何個も洗濯槽の中に入れてもええもんなんか?
ググっても洗濯ネットの中に複数枚入れるときは〜って情報ばっかでわからん
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:43:00.60ID:EKM5pKdH0
>>161
なんでダメなん?逆に
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:43:41.50ID:Wcc6vQVA0
>>161
そらそうよ
独り暮らしサイズの洗濯槽でも5個くらい使用するもんやで
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:43:50.42ID:lyAMHPQd0
>>159
パックご飯メインにするとゴミの量凄そうだよね
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:46:44.71ID:y9nC5Fy70
>>161
いいってかパンパンにしなきゃ逆にだめ
袋が余ってたら縛って密着させる
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:46:53.63ID:MbURtZtP0
外食にしてもちょっと歩かなならんから
それこそ面倒くさくて自炊にいきついた
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:47:37.75ID:WpQH+lLj0
いま吉野家で夜飯食うと
次の日200円OFFになるクーポン貰えるぞ

ワイは毎日牛すき鍋膳食ってる
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:49:12.92ID:Fz0d9VQc0
>>87
洗わないけど
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:49:15.27ID:mQSVgkZY0
自炊してる奴ってレシピ見て作ってる?
ワイはDELISH KITCHEN使ってる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:49:33.85ID:UoKY4fXCd
>>168
初めて知ったわ
唐揚げ食いに行くわ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:50:21.71ID:lyAMHPQd0
>>168
毎回200円はデカイね
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:50:40.71ID:ihWNSjzc0
酒飲めば夜飯食べなくて済むから楽だぞ
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:50:56.32ID:Ir+4ZPTp0
>>171
自分はオレンジページ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:51:36.93ID:UF9fEw1M0
>>175
ほんこれで困る
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:51:47.12ID:gPG1NuPg0
>>162
>>163
>164
サンガツ 明日は人生初洗濯や
https://i.imgur.com/2dTUUU5.jpg
先週の土曜に一人暮らし始めてから半額弁当しか食ってない
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:51:55.21ID:VsAbQbO+0
>>171
味の素みたいな企業レシピ使ってる
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:52:00.15ID:lyAMHPQd0
>>171
キーワードでググる
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:53:48.52ID:Ir+4ZPTp0
>>169
よーし、パパ特盛頼んじゃうぞー
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:55:23.43ID:bRfdtOJc0
昼になんたら食堂でアホみたいに食って夜ほぼ食わんわ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:57:18.78ID:k/DMtvx00
平日自炊で節約して土日豪遊してるわ
テレワやから自炊できてるけど通勤してて自炊できるやつ尊敬するわ
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:58:33.90ID:7lmDLfdo0
外食したら太るじゃん
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:00:57.43ID:d4UJ6Wttd
夜酒飲むと次の日の朝昼食わなくても良いからちょうどええ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:02:46.83ID:1fN9L0EBd
自炊するニキら冷蔵庫どのサイズや?
春から一人暮らしなんやが迷ってる
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:05:38.02ID:BWoMKyKF0
ガチの本気で冷凍ブロッコリーいいぞ
茹でると栄養が飛ぶ問題も無くなって簡単で食べやすい
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:08:17.11ID:Ir+4ZPTp0
野菜買う、自動製氷ほしい
これに当てはまるなら300L↑から
とりあえず冷蔵冷凍だけでええなら予算の範囲ででっかいの
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:08:50.50ID:gPG1NuPg0
>>183
規定上限ギリギリの45Lだから大丈夫や
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:09:53.50ID:mQSVgkZY0
>>188
実家にあった奴とほぼ同じサイズやな
10万ぐらいした
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:10:50.89ID:lyAMHPQd0
>>188
175Lの冷蔵庫と100Lの冷凍専用

自炊始めたてなら150L一台で十分だと思うよ
面倒になって外食ばかりになる可能性もあるし
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:11:15.17ID:XHiTP20u0
自炊してるうちはまだまだ初心者や
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:11:47.00ID:gPG1NuPg0
一人暮らしのフライパンってどのサイズ買えばええんや?
ニトリ見てきたんやが軽くて場所取らない20cmにするか
スペース取るけど今後自炊で作り置きするの見越して24cm買うかで迷ってるんやが

やっぱり1本で済ますなら24あたりがちょうどええんか?
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:13:54.75ID:RDlpjSc80
>>198
デカ目の鍋一つでええで
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:14:09.66ID:UigO4TEo0
24がいいで
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:15:20.13ID:1fN9L0EBd
サンガツや
200でももて余すかな思っとったけど確かにデカくて困ることは無いな
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:15:59.58ID:lyAMHPQd0
>>198
28cmくらいの深底のフライパンあると何でも作れるよ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:16:23.67ID:ZAUWCu4rd
一人分作るのは労力の無駄
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:17:24.66ID:gBQEVsUp0
筋トレ&有酸素後の自炊クソめんどいけど頑張る
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:18:07.33ID:mQSVgkZY0
>>204
2人分作って当日の夜と翌日の昼食うのが正解や
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:19:19.38ID:L/5jDb4Ed
毎日のように残業がある底辺なんで平日は自炊なんかとてもじゃないけど無理ですねなお休日でも後片付けやらめんどくさいからろくに自炊なんかしない模様
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:22:11.59ID:Ir+4ZPTp0
>>198
たまに目玉焼きとかウインナーとか食いたくなるから18cmもそっと買っとけ
冷凍食品のフライ調理にも有用
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:24:40.21ID:UoKY4fXCd
包丁買ったけど使った事ないわ
もったいねえ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:24:44.60ID:fCHPztvb0
自炊ってオカズの調理も含まれるんやな
お米を炊飯器で炊くことだけだと思ってた
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:25:21.69ID:dKZn6v650
自炊は何気に道具揃えるのがめんどいねん
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:25:44.58ID:pvDLLNzs0
米だけ大量に炊いて冷凍しとけよ
おかずなんて総菜でええんやで
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:26:35.99ID:yXOfAovW0
納豆
パスタ
目玉焼き
ばっかり食ってるわ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:26:52.41ID:kk2feKwC0
洗濯物
洗う←できる
干す←できる
畳む←こいつ
畳むの面倒くさすぎてハンガーにかけっぱなしやわ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:27:56.40ID:ZAUWCu4rd
>>214
くるくる丸めろそれで十分や
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:28:46.11ID:S/KdAuLx0
>>191
冷蔵庫はデカければデカいほどいいからな
自炊しなくても冷食やら飲み物入れ放題で電気代も小型冷蔵庫とほとんど変わらん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:28:47.19ID:l6aXfwyW0
>>168
今は吉野家が最強だわ
夕方とか夜割狙いでドライブスルーに一昨日くらいから7、8台も渋滞できてる
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:28:50.93ID:lhjWd3W60
米は実家が農家だから送られてくるから毎日炊いてるけどおかずは冷食だわ
安いしレンチンで楽すぎる
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:30:27.73ID:gPG1NuPg0
耐熱ボウルって一人暮らしで使うか?
レンジで野菜調理しようと思ったけどそもそも茹でた冷凍野菜買えばいいことに気づいたんやが
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:30:37.22ID:AuLcZFzXd
コストで言うたら
外食>スーパー惣菜>自炊>半額惣菜
くらいの認識なんやがあってるか?
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:30:56.27ID:g0GWSERg0
毎日残業しとるから帰った後自炊する気力も時間もないわ
冷凍定食のサービスみたいなやつ使ってたことあるんやけど、あれは量少ない割に結構高いんよな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:31:00.77ID:S/KdAuLx0
ノンフライヤーネットだと評判悪いけどズボラにはちょうどええな
レンチンするよりも美味い
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:31:38.51ID:pvDLLNzs0
>>222
自炊の定義による
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:33:26.34ID:mQSVgkZY0
>>221
あると何かと便利だし畳めるシリコンボウルがおすすめや
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:33:33.58ID:AMvLbh7Yd
外食多いから金貯まらんわ😇
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:34:31.93ID:hkJ0KpWq0
くまの限界食堂
ってYouTubeいいで

ズボラでうまい飯ばっかのってる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:36:09.69ID:PkVjanwP0
今期は鍋キューブ選手を中0日で起用してるわ
適当に作っても美味いし万能過ぎる
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:37:21.45ID:gPG1NuPg0
>>226
こんなのあるんやなサンガツ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:38:04.90ID:FQj8Sm8k0
圧力IHにしたらプラシーボかもしれんけど米美味く感じるな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:38:32.80ID:of5zYveY0
>>231
白菜ネギえのき豆腐切って鍋キューブ入れるだけで栄養満点鍋の完成だからな
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:38:45.62ID:kWP5jn890
実家に飯送らせてる
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:39:55.94ID:gPG1NuPg0
米の保存法知らんかったけど密閉して冷蔵庫でいけるんやな
とりあえず米買ってきて土日に炊きまくって冷凍するやつやるわ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:40:02.64ID:cdK2IRZW0
>>237
面倒と思わないなら絶対にこっちの方がええな
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:41:02.72ID:pvDLLNzs0
食器に金かけろとまでは言わんけど
デザインにこだわったらやっぱ食う時の気分がちゃうで
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:46:10.07ID:gPG1NuPg0
https://i.imgur.com/KxyqB28.jpg
こんな小さい一口コンロでも満足に自炊できるものなんか?
レンジうまく使わんとだろうし大変そう
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:47:12.77ID:7lmDLfdo0
小さいフライパン欲しくて買ったんだけどIHに反応してくれなくて困った
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:47:28.77ID:lyAMHPQd0
>>237
ガス釜で米炊いてるわ。土鍋より簡単だし同じくらい美味しく炊ける
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:47:59.50ID:PkVjanwP0
>>243
そこそこ広くて草
余裕や
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:49:00.01ID:lyAMHPQd0
>>243
飯用意するのに凄い時間かかりそう。2口は欲しいね
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:49:46.69ID:pvDLLNzs0
ガチで狭いキッチンってまな板置く場所ないんやぞ
甘えんな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:50:19.87ID:jmMElml2d
>>243
面倒くさくなってフライパン1つとか鍋1つだけで料理する様になるから平気
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:51:23.88ID:cdK2IRZW0
キッチン狭いところはあかんな
部屋探しする時にこだわるトコや
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:51:36.41ID:PkVjanwP0
一人暮らしだと鍋2つ以上稼働させることはそこまで無いからな
味噌汁作りたいとかで無ければ
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:52:04.68ID:3EZDNniS0
自炊まったくしないやつwwwwwwwwwwwwww

もったいなくね
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 22:52:19.76ID:lyAMHPQd0
>>250
キッチンの作業スペースは自炊のモチベーションに直結するよね
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 23:00:17.44ID:dsRDfCWZr
>>243
同じコンロだわ
複数コンロ使う凝った料理なんてどうせやらん
一品をそこそこの量作って冷凍して適当にサラダくっとけば外食より健康的だからそれでよしとするんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況