X



【悲報】文系の人気、ガチで終わるwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:41.94ID:M49xWhtAd
>>1
まいにちTwitterの監視大変そう
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:43.06ID:bLzciNRe0
ガチやんけ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:48:58.96ID:nAmE6y3Or
そりゃ文系は就職大変だし当たり前よ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:14.77ID:bLzciNRe0
てか医学部と獣医学部の人気すげえな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:40.43ID:4pdvkrewr
私文とか恥やししゃーない
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:49:55.89ID:d7gKbiz/0
医者になったら良い暮らし出来るしね
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:00.91ID:Ygr1XY+Ur
時代は理系よ
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:25.41ID:z75N39Etr
>>5
日本経済がオワコンになると、医療系は人気出るね
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:29.36ID:d7gKbiz/0
理系ならテレワークも当たり前だし
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:38.93ID:taIeHNR00
やっぱ就職良くないの広まってるよな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:50:55.04ID:1tcAWAzpr
文カスwww
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:01.89ID:e4GMt8Sn0
やはり金か
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:10.01ID:C1vsah3s0
理系も電気系はなんかどんどん人気無くなってる気がするわ
今の若い子は機械触りたくないやつが多い気がする
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:18.87ID:e4GMt8Sn0
この世が資本主義だってバレてきたな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:30.04ID:/uFEm9Jj0
まーた理系の三軍(無資格リーマン)が負け惜しみ言ってんのか
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:33.54ID:KAf9VP02r
つか理系じゃないなら大学行く意味ねえだろw
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:49.01ID:iIyQDxrU0
理学部人気はなんでなん
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:51:55.54ID:BkH3uKsy0
国公立の方工学部不人気で理学部人気になってるの意味わからん
就職は工学部の方が断然いいのに
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:21.11ID:AG3JI9eMr
天才が医学部に集結してるわ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:38.58ID:S/AQgSGEr
首都大学東京でした(半ギレ)
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:45.23ID:i4z8kdhsH
文系って『逃げ』だよね?
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:52:55.18ID:ikqW65la0
文系 実力ないから新卒カード入社以降社会のレール外れたら人生終わり

理系 実力あるからレール外れまくっても死ぬまで安泰

そらそうよ
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:00.85ID:yRTwpTNy0
なんGって理系多そう
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:08.56ID:EKufiXL5r
>>18
情報系やろ
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:11.70ID:NewTvqIe0
>>17
正直理系でも東大理3以外カスやろ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:42.93ID:hz3AtDuo0
ワイが理系行ったら間違いなく卒業できないと思う
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:53:44.05ID:NYdxoiol0
ここ数年で急激に文系の良い就職先が少なくなったからな
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:00.17ID:Ewloa7Yg0
医療系って科目が理系なだけで学科の分類としては理系とは全く別物のイメージがあるわ
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:26.48ID:cQ+rH8z4r
なお理系は文系にこき使われることになる模様
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:27.05ID:L2CaLlxR0
高校時代に工学より理学に憧れる気持ちはわかる
なお
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:55:48.71ID:tfbVQp/O0
経営商ってなにもやりたいことない将来のビジョンも0の空っぽ人間の巣窟よな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:26.36ID:BkH3uKsy0
受験生は理学部の就職の弱さ知ってるんやろか
最近じゃインターンの重要性高まってるからそういう意味で勉強忙しい理系は就活不利
しかも理学部は工学部みたいに推薦で就職したり倍率の低い技術系職種に応募したりできんからどうしようもない
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:56:29.09ID:acazoxUu0
絶望的に数学できなかったから選択の余地なかったわ
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:57:49.96ID:xZaTKpg10
>>37
勉強してたら不利になるとかいうおバカ国家ジャップやばすぎるよな
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:20.66ID:BkH3uKsy0
ほんまに勉強したいことややりたいことがある上で理学部選ぶんならええけどなんとなくで選ぶのはマジでやめた方がいい
それなら大人しく文系か工学部行っとけ
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:34.20ID:ikqW65la0
>>37
東大理学部の平均年収1300万超えで
東大でもトップ争いするレベルやぞ
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:58:36.57ID:eDG8RPDz0
人文学部とやらで法律と経済を薄く広く学んだ結果、公務員試験には少しだけ強くなったぞ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 20:59:12.55ID:yxlqBYTaM
文系って時点で口だけ野郎のゴミ人材確定だからな
文系のスキルは日本でしか通用しない
理系は宇宙でも通用する
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:11.95ID:+YRq5lZnd
文系科目も理系受験生の方ができるの面白いよなw
勉強できなさすぎて文系を選ばざるを得ない人もいる
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:11.99ID:2gMyjTMz0
>>37
そういうの知らずに穴場学部だと思って受ける受験生多そう
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:00:57.29ID:qMIX70yyM
大学受験においても文系は理系の二軍
私立文系は二軍どころか高校野球
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:20.44ID:BkH3uKsy0
>>47
ワイの高校でも理学部と工学部の説明あったけど就職の差については全く触れられてなくて今考えるとガチで狂ってるわ
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:42.05ID:IztmW91M6
>>37
理学部上位層は院行ってコネで就職ちゃうの?若しくは最初から海外狙い
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:51.23ID:CQFYVWU9M
私文で数学捨てた勢は就活WEBテストで詰むから
震えて眠れ
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:01:52.48ID:su4wG41Ir
理系とかクソほどコスパ悪いからやめとけ
マーチ文系とか言ってアクセンチュアあたりに就職するのがコスパ最強や
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:15.87ID:lZ/aAB0a0
早慶上位学部いって留学or体育会がコスパ最強だって言ってるやん
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:02:53.57ID:lZ/aAB0a0
>>51
あんなもん中受算数なんだから詰まねえよ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:03:13.21ID:xvEU5hX3d
文系の優秀層は大学入学してから予備校に行くから

伊藤塾、lec、tac、cpa、辰巳
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:27.97ID:RMq31d2CM
能力がーって言うけど文系でも就職できる企業に就職して同じ仕事してる理系って結構多くね?
あいつらって負け組扱いなんか
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:48.02ID:hYvgSyTOM
>>37
ワイITベンチャーやけど理学系(情報+数学)のほうが工学系(情報)より普通に多いわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:55.10ID:t64QnGsl0
ようやく日本もまともになってきたか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:04:59.21ID:u0Rpjw+z0
>>52,54
こういう時に使われるコスパって何故か入試難易度考慮されてないよな
同じランクの大学なら学費安い方がコスパいいのは明確やのに
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:28.59ID:KQR29v6m0
>>5
獣医なんて勉強量に対して1番稼げないのに何が良いんだか
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:05:29.79ID:NO6NGRSx0
国立だと医と獣医と情報が去年より人気なんか
医学部ワイ、誇らしいわ
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:06.13ID:ipep6ApIr
>>46
就活でも理系は文系職種に応募できるし会社入ってからも理系職種から経営企画みたいな部門に行くの当たり前にあるからな、逆は少数だけど
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:16.76ID:ZAlTXrZv0
ワイ私文→コンサルやけど同期の理系院卒の奴はワイと2年も3年も年違うのに給料一緒やから笑えるわ 
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:06:27.92ID:t64QnGsl0
理学部が就職無理なら化学メーカーは誰が入ってんねん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:07:10.53ID:/uFEm9Jj0
就職後に慌てて弁理士の勉強始める理系三軍さんより薬剤師の方がよほどマシやな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:07:19.33ID:X56LLznXH
マーチ未満の文系ってまともな職につけるの?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:10.39ID:jgpjvE7Qa
薬学部の人気の無さは異常
私立なんかここ数年でエグい位偏差値下がってる
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:08:49.80ID:u0Rpjw+z0
>>69
女のパン職か体育会系以外は基本碌なとこいけん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:11.95ID:2gMyjTMz0
>>70
なんなんやろな
特に理由もなさそうやけど
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:23.05ID:1Soag9+Rr
>>70
薬学部志望だったやつが医学部志望になってるんやろ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:09:57.05ID:ci1+SDFWr
>>70
元々慶應とかほんの一部以外は私立薬学部とか雑魚ばっかやろ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:18.27ID:lZ/aAB0a0
前年比率なんか去年下がったところは上がって、今年上がったところは去年下がるだけだろデータとしてあんま役に立たんやせめて数年分のデータないと
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:10:29.18ID:1Soag9+Rr
薬学部って医学部落ちの溜まり場やで
仮面浪人率も他学部より高い
中期日程の薬学部あるからそのせいもあるかもしれんが
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:04.23ID:K6RWURwGr
>>69
成蹊とか武蔵とか普通に引く手数多やで
何ならニッコマとかでも全然メガバン行けるし
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:24.03ID:G+hFbgaVr
>>70
女なら転勤族の夫について行ってもどこでも再就職簡単にできていいんだけどな
高校生の頃からそこまで打算的になれるのはそうそういないかもだけど
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:37.59ID:1Soag9+Rr
>>74
慶應薬学部って元共立薬科大やぞ
東京理科大のほうが上
西日本は京都薬科大がトップ
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:42.41ID:yu/GufL70
人間って何やるんや?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:43.12ID:zzYlbylDd
奴隷が増えてええことやん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:11:52.68ID:LcC1E6D+H
>>70
👶
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:07.35ID:RMq31d2CM
医者って話聞けば聞くほどブラックなのにみんな偉いよな
ワイのトッモの職場とか残業代が80時間以降つかないとか聞いて震えてるわ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:08.36ID:CNftMXwz0
マーチ文系とニッコマ理系が同じ難易度だとしても就職は後者の方が有利やろしな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:27.01ID:yu/GufL70
>>74
慶應薬はそんな強くないやろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:44.02ID:+JFBtsvS0
このグラフ作った奴アホそう
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:12:50.54ID:bA7rrnZsM
そらバカやし
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:06.56ID:2Vz1z1ytd
神奈川の大和高校ってとこ出身やが学年の2/3が文系やったけどな
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:07.97ID:NO6NGRSx0
>>76
中期薬はワイも受けたで
つか名古屋市立とか僻地の国医より難しい気するから、そりゃ仮面浪人もやりたくなるやろ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:29.12ID:lyLoZvyX0
ワイの理想の人生
慶應高校→慶應経済→大手IT
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:41.07ID:2Vz1z1ytd
MARCH文系でも一軒家建てて家族養えるぐらいには稼げるよな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:13:47.54ID:yu/GufL70
そもそも経済とか商とかの知識は別に後付けできるからな
あったら便利なのは法律だけや
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:11.71ID:YVlfSPiY0
適性抜いたら
駅弁理系と早慶下位文系が学力同じくらいな気がしてるんやけど
どっちのがええかいうたらう~ん
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:21.41ID:bA7rrnZsM
私立文系が日本の恥という風潮広まってるやろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:33.24ID:1Soag9+Rr
>>91
噂やが、名市薬から名市医受験したら面接点上がるらしいな
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:36.30ID:yu/GufL70
>>92
看板と外面だけ見て中身を理解してなさそう
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:43.46ID:CNftMXwz0
男で国公立薬は普通にコスパ悪すぎるよな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/19(金) 21:14:57.09ID:gevSphDQr
ワイ日大経済学部行ったけどなんやかんやlarge70企業入れたし大学名なんざ関係ないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況