クッソ気合入れて制作してたとわかるクオリティだった
そりゃ信者もすごいわ
旧ハンターハンター見たんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:03:57.65ID:cKL2CGoC02024/01/20(土) 00:04:22.98ID:Y+YM1sl50
太陽は夜も輝く
3それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:04:59.87ID:li7vg/gV0 ワイのが絵うまいけどね
4それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:05:14.53ID:AiySb3B7a ヨークシンは明らかに旧のほうが上よな
単純に作画レベルもアクションも新より何枚も上なのもあるけど雰囲気作りに差がありすぎる
単純に作画レベルもアクションも新より何枚も上なのもあるけど雰囲気作りに差がありすぎる
5それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:05:23.21ID:OUdxRXC40 ヨークシンが完璧過ぎなんよな
6それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:07:14.94ID:Ki0SNCAW0 >>3
すごい!えらい!
すごい!えらい!
7それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:08:52.23ID:57a96afX0 音響が良すぎる
演出も
演出も
8それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:09:10.43ID:hOtMtxdlH 補正なしで見れば古臭い昔のアニメだよ
ジャンプ特有のつまらないアニオリ多いしな
あとヒソカの声がキモい
ジャンプ特有のつまらないアニオリ多いしな
あとヒソカの声がキモい
9それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:09:38.74ID:ih2hb4PT0 製作スタッフがクラピカ好き過ぎて
宿敵の旅団の作画も徹底的に力入れてたからな
宿敵の旅団の作画も徹底的に力入れてたからな
10それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:10:02.08ID:4ICzVRIE0 絵も声も雰囲気も主題歌も旧派や
11それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:10:19.75ID:4ICzVRIE0 >>9
マジでクラピカが単独主人公やった
マジでクラピカが単独主人公やった
2024/01/20(土) 00:10:38.29ID:YU1Qv6Qi0
いつまでも大地踏みしめてるから冨樫もやる気失くなったんだよな
14それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:11:14.45ID:21f0bb0Z0 浪川とか下手すぎて聞いてられんわ
15それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:11:18.39ID:B8+NXq4+0 クラピカが緋の目持ち帰る途中のゼンジとのやりとりは旧の方が圧倒的に迫力あってええわ
新は放送時間帯的に低年齢向けになって迫力が削がれた
新は放送時間帯的に低年齢向けになって迫力が削がれた
16それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:11:21.63ID:4ICzVRIE0 これといい遊戯王といい、作り直したら前のアニメ黒歴史にすんのやめろや
普通にBlu-ray買いたいんじゃ
普通にBlu-ray買いたいんじゃ
17それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:11:38.58ID:+j3nS1YI0 旧イルミの声好きだった
18それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:12:00.94ID:JfUDoy+P0 旧アニメだけにあるクルタポエムすき
19それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:12:01.71ID:4ICzVRIE0 今でもゴンは竹内順子やしクラピカは甲斐田ゆき、レオリオは郷田ほづみのイメージ
20それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:12:06.17ID:3VojQxKw0 旧はヒソカよりキルアの声の方がキツい
21それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:12:16.42ID:cKL2CGoC02024/01/20(土) 00:12:54.88ID:wG8gHUpw0
新しい方は声優に金掛けましたってだけのゴミ
23それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:13:18.54ID:B8+NXq4+0 >>19
主役4人の声は新も悪くないと思うけどなぁ
主役4人の声は新も悪くないと思うけどなぁ
24それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:13:46.48ID:72ZOM2aQ0 高橋ヒソカはちゃんと語尾にトランプマークついてる喋りと声で素晴らしい
25それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:14:09.28ID:4ICzVRIE0 >>23
割と皆旧に似せてる気もするな
割と皆旧に似せてる気もするな
26それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:14:21.02ID:8GZPdlISM ジョジョるろ剣ドラゴボ
全部ovaか旧アニメのが演出ええよな
作画も綺麗なだけや無くて動くし
全部ovaか旧アニメのが演出ええよな
作画も綺麗なだけや無くて動くし
27それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:14:25.51ID:zc1yYMB20 このイッチは旧世代定期
最近の若者が旧なんか見る訳ない
最近の若者が旧なんか見る訳ない
28それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:15:13.74ID:5oDrID7u0 旧ってキモくない?
ジメジメしてるっていうか
ジメジメしてるっていうか
2024/01/20(土) 00:15:47.74ID:AsXQH2/60
2030年くらいにもまたアニメ化するだろ
30それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:15:50.56ID:20nNr5Az0 ヨークシンのアングラな雰囲気は随一だったよな
新はop含めて雰囲気明るめで徹底してるから嫌い
新はop含めて雰囲気明るめで徹底してるから嫌い
31それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:16:05.58ID:OdIxqv60a32それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:16:06.09ID:5Dx1BA5Ua33それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:16:07.90ID:4ICzVRIE0 >>28
君に合ってないだけや
君に合ってないだけや
34それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:16:13.44ID:prFEDU6S0 軍艦島のエピソードすきやった
35それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:16:16.37ID:cKL2CGoC0 >>27
年末年始にいとこの家でDVD見たんやで
年末年始にいとこの家でDVD見たんやで
37それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:16:40.27ID:21f0bb0Z0 沢城じゃ甲斐田の相手にもならん
38それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:17:13.29ID:20nNr5Az040それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:18:23.35ID:57a96afX041それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:19:10.17ID:Jo7/MtDd0 ヒソカの声がきしょい言ってるやついて草
ヒソカなんか明らかに旧の方がいいだろ
ヒソカなんか明らかに旧の方がいいだろ
42それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:19:14.29ID:4ICzVRIE0 >>40
旧のギタラクルほんとすき
旧のギタラクルほんとすき
43それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:19:29.25ID:4ICzVRIE044それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:19:49.11ID:57a96afX045それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:20:01.53ID:AAw0L/uFd エンディングテーマめっちゃ好きやった
46それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:20:28.26ID:mCt7m2Hh0 このシーン好き
tps://i.imgur.com/iPyBDet.jpg
tps://i.imgur.com/iPyBDet.jpg
47それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:20:45.45ID:B8+NXq4+0 新のヒソカは声が合ってる合ってない以前に声量小さすぎて何言ってるのか分かりにくい
48それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:22:05.14ID:8h3Y3eZt0 オリジナルパート全部おもろいの凄い
49それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:22:07.46ID:4NJgMy7P0 こういう新旧アニメ比べると悲しいくらいに差が出るよな
演出音楽作画声優と何から何までレベルの違いが酷すぎる
今のアニメってアニメだけ見てたようなやつがアニメ作ってるから何も創意工夫がないしつまらない
演出音楽作画声優と何から何までレベルの違いが酷すぎる
今のアニメってアニメだけ見てたようなやつがアニメ作ってるから何も創意工夫がないしつまらない
50それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:22:23.28ID:0CdimC4s0 いまだにヒソカのセリフ読むたびに旧の声で想像してまうくらいには強烈や
51それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:22:30.52ID:72ZOM2aQ0 当時から言われてたけど音響が糞すぎるからな新は
声に限らずBGM諸々もおかしい
声に限らずBGM諸々もおかしい
52それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:22:54.74ID:3VojQxKw0 やっぱりどんなに旧推しでもキルアの声だけは擁護不可なんやね
53それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:23:20.86ID:o05jnRYT0 ヒソカなんてキモくてナンボなのにな
54それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:23:25.59ID:0CdimC4s0 ヨークシン最終回のエンディングが最高やった気がする
太陽は夜も輝くでダイジェスト流れるやつ
あれは神やったわ
太陽は夜も輝くでダイジェスト流れるやつ
あれは神やったわ
55それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:23:30.14ID:8GZPdlISM 旧ハンターのアニオリ軍艦島は冨樫も褒めてる
57それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:23:42.73ID:4ICzVRIE0 >>52
嫌いではないけど少し棒読み感があるのがね…
嫌いではないけど少し棒読み感があるのがね…
58それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:23:54.65ID:svdKsx1JM トータルでは新のがいいけど旧は良いとこは良いよね
59それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:24:05.99ID:0CdimC4s060それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:24:49.02ID:4NJgMy7P061それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:24:52.63ID:sPmrlsgW0 でも見たいのは蟻編なんだから新見るしかないよね
62それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:25:22.10ID:zc1yYMB20 >>51
これってZと比較してクソなカイとスーパーにもまんま言えるよな
これってZと比較してクソなカイとスーパーにもまんま言えるよな
2024/01/20(土) 00:25:25.59ID:jMAr+iU/0
新アニのキッズ向け感は好きじゃないわ…
蟻編は良かったけども
蟻編は良かったけども
64それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:25:42.88ID:4ICzVRIE0 旧は日本アニメーションで新はマッドハウスやっけ?
65それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:26:11.69ID:8h3Y3eZt066それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:26:12.54ID:0CdimC4s0 旧でアリ編見たかったわ
ほんまに残念 雰囲気凄かったやろな
ほんまに残念 雰囲気凄かったやろな
68それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:26:54.36ID:5oDrID7u069それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:27:01.79ID:8GZPdlISM >>67
呪術二期の一部シーンがセル意識したカラーになってからそれっぽくはできるやろな
呪術二期の一部シーンがセル意識したカラーになってからそれっぽくはできるやろな
70それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:27:06.10ID:WdLgbtRE0 新の1番情けないとこはGIが微妙なとこ
あんな金かかってない旧のウンコOVAにくらい大差つけて勝てよ
あんな金かかってない旧のウンコOVAにくらい大差つけて勝てよ
71それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:27:14.49ID:fslVryB40 旅団も多くが声優本業じゃなかったけどそれが却って雰囲気あってよかったわ
72それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:27:18.84ID:7CF4uo6m0 PALE ALEとかいう全く語られない曲
('A`)のほうは散々ネタにされるのに
('A`)のほうは散々ネタにされるのに
73それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:27:25.75ID:B8+NXq4+074それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:27:51.65ID:4NJgMy7P0 >>70
話数も何故か旧OVAより少ないからカット連発やったしな
話数も何故か旧OVAより少ないからカット連発やったしな
75それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:28:06.30ID:5tKcReOaa 新が一番力入ってるのは次回予告やろ
キルア💗ゴン💗😘とかやってて草生えたわ
キルア💗ゴン💗😘とかやってて草生えたわ
76それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:28:20.33ID:21f0bb0Z0 新のキャラデザのが冨樫から離れてるが
キショいわ輪郭が
キショいわ輪郭が
77それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:28:36.17ID:Ld/ri+Btd それな
2024/01/20(土) 00:29:01.12ID:LNkXGkNSa
ウボォーVSクラピカ
ゾルディック家VSクロロ
これの旧ver.はホント死ぬほど見たわ
ゾルディック家VSクロロ
これの旧ver.はホント死ぬほど見たわ
80それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:29:14.96ID:0CdimC4s081それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:29:49.21ID:8GZPdlISM >>80
冨樫の絵って新アニメに寄ったよな
冨樫の絵って新アニメに寄ったよな
82それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:30:34.96ID:24GiMBAx0 新もゆずのedは好きやで
opの大地を踏み締めるのは最後まで嫌いやったが
opの大地を踏み締めるのは最後まで嫌いやったが
83それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:30:42.64ID:bW/oJ8ndd なるほど
84それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:31:13.86ID:0CdimC4s0 またおはようって言って〜のop好きやったなあ
懐かしなってきたわ
懐かしなってきたわ
85それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:32:13.79ID:72ZOM2aQ0 冨樫作品って放送当時にしてはまぁ良くやってる方くらいの出来で映像化恵まれてんのかどうかわかんねぇな
幽白とか特に
幽白とか特に
86それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:32:20.24ID:4ICzVRIE0 >>84
エンディングも名曲や
エンディングも名曲や
87それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:32:34.54ID:5oDrID7u0 >>80
旧見ると冨樫こんなキルア描かねえわ
旧見ると冨樫こんなキルア描かねえわ
2024/01/20(土) 00:33:02.84ID:jMAr+iU/0
旧と言えばやっぱクラピカが鎖で銃弾受け止めるシーンだよな!
https://i.imgur.com/W4J36gJ.jpg
新のは台無しや
https://i.imgur.com/myIk6p6.jpg
https://i.imgur.com/W4J36gJ.jpg
新のは台無しや
https://i.imgur.com/myIk6p6.jpg
89それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:33:22.15ID:5tKcReOaa90それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:33:36.71ID:ih2hb4PT0 新は蟻編は徹底的に作り込んでたよな
92それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:33:54.98ID:o5twuqf60 >>80
旧は表情ええなあ
旧は表情ええなあ
94それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:34:56.33ID:7CF4uo6m095それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:35:33.22ID:0CdimC4s0 https://i.imgur.com/Djp7VBt.jpeg
こう見るとアニメどっちも似てなくね
こう見るとアニメどっちも似てなくね
96それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:36:39.76ID:72ZOM2aQ0 冨樫の絵に寄せろって結構キツイと思うで
絵柄コロコロ変わるし完コピ出来てるやつ見たこと無い
絵柄コロコロ変わるし完コピ出来てるやつ見たこと無い
97それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:36:42.50ID:3J8oxR++02024/01/20(土) 00:37:22.70ID:RQmrx43Y0
作画だけじゃなくて音響もシリアスなシーンで妙にアップテンポなBGM流れるもんなあ
ここまで劣化させるなら素直にグリードアイランドの続きからやればよかった
ここまで劣化させるなら素直にグリードアイランドの続きからやればよかった
100それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:39:01.03ID:0CdimC4s0101それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:40:53.91ID:8RLJuo8T0 自分の若い頃の感性懐かしんでるんやろ、今が不満なんやな
102それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:41:29.40ID:20nNr5Az0 >>101
頭悪そう
頭悪そう
103それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:42:17.67ID:RnXYl8rP0104それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:42:17.88ID:z+vPJi8g0 旧の暗い感じが好きやわ
オーラが出る時の耳に残る感じがたまらん
オーラが出る時の耳に残る感じがたまらん
105それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:43:12.82ID:ww/dCKl50 るろ剣の追憶編と被ると思ったら同じ人やった
106それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:43:20.48ID:5kPoEbWm0 配信てないよな
どうやってみたんや🙄
どうやってみたんや🙄
107それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:43:24.24ID:8RLJuo8T0 >>80
新アニメのが富樫画に近いのになあ
新アニメのが富樫画に近いのになあ
108それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:43:50.45ID:8h3Y3eZt0 新の1番クソなところは能力初披露のタイミングでクソダサテロップ入れるとこ
109それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:44:25.45ID:VvH3XuCF0 旧ハンタでキメラアント編作って欲しいわ
110それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:46:24.57ID:0CdimC4s0 あとメルエムの声微妙に嫌いやわ
なんであいつにしたんや
なんであいつにしたんや
111それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:46:38.78ID:RrBsKVao0 リメイク版直後に貶してるやつ多かったけど終わってみればダンマリだったのが答えやと旧版見ずに悟った
112それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:47:22.50ID:B8+NXq4+0 >>108
ファンファンクロスがダサすぎて笑っちゃうんすよね
ファンファンクロスがダサすぎて笑っちゃうんすよね
113それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:49:18.15ID:o05jnRYT0 >>112
サラッと出して軽く陽動に使うだけなのに必殺技みたいにされてたな
サラッと出して軽く陽動に使うだけなのに必殺技みたいにされてたな
114それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:49:25.07ID:ocE+hJ+Z0 〜20年後〜
アニメ暗黒大陸編OP「大地を踏み締めて〜」
アニメ暗黒大陸編OP「大地を踏み締めて〜」
115それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:49:34.97ID:jMAr+iU/0116それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:49:58.48ID:DvS17LF50 >>108
イナイレや黒バス流行ってた時期だからキッズ人気とマンさん人気狙ってたんやろ
イナイレや黒バス流行ってた時期だからキッズ人気とマンさん人気狙ってたんやろ
117それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:51:44.82ID:7CF4uo6m0 >>115
新の方は念じゃなくてDBの気なのよ
新の方は念じゃなくてDBの気なのよ
118それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:52:36.05ID:VvH3XuCF0119それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:53:13.14ID:B8+NXq4+0 >>113
それ自体はいいんだけど演出がポップすぎてハンタのシリアスな雰囲気に合わない😥
それ自体はいいんだけど演出がポップすぎてハンタのシリアスな雰囲気に合わない😥
120それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:54:38.61ID:86ziw51m0 旧アニメ褒めてるやつGI編見たことないやろ
新GI編見てから旧GI編見てみろ
腰抜かすぞ
新GI編見てから旧GI編見てみろ
腰抜かすぞ
121それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:54:43.37ID:xWYEXwbg0 新の劇場版は一度見ておいて損ないぞ
若頭クラピカが木刀だけで戦ってて大草原不可避
若頭クラピカが木刀だけで戦ってて大草原不可避
122それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:58:04.48ID:5oDrID7u0123それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:58:30.29ID:FwglYqEm0 >>115
凄まじいオーラのポテンシャル…!
凄まじいオーラのポテンシャル…!
124それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:59:26.63ID:8h3Y3eZt0125それでも動く名無し
2024/01/20(土) 00:59:38.69ID:lFgYXWuj0 おはよう、風の歌マジで好きやわ未だに聴くわ
127それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:00:47.67ID:nvvqFdEpd 当時って程被ってないけど
スラダンはなんで打ち切られたんだ?
スラダンはなんで打ち切られたんだ?
128それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:00:59.62ID:nvvqFdEpd >>127
アニメの話ね
アニメの話ね
129それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:02:02.60ID:o05jnRYT0 >>127
アニメが原作に追いついてグダグダやってアニメの人気がなくなった
アニメが原作に追いついてグダグダやってアニメの人気がなくなった
130それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:02:54.90ID:sSRJsJ/U0 ヒソカの声が好き
新ハンタは特にこだわりない職業アニメーターが事務的に作ってる感
新ハンタは特にこだわりない職業アニメーターが事務的に作ってる感
132それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:03:31.99ID:nvvqFdEpd133それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:03:55.60ID:nThyI0uZd アニメってせいぜい00年代前半までだな
それ以降は色使いが派手過ぎてかなり幼稚に見える
その雰囲気が漫画とかにも広まって全体的に幼稚さが増したわ
それ以降は色使いが派手過ぎてかなり幼稚に見える
その雰囲気が漫画とかにも広まって全体的に幼稚さが増したわ
134それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:04:37.75ID:6qEzUaw60 キルアの声がやばい
135それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:04:57.33ID:KLnRbQ9uH 富樫は新のが好きなんよな
137それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:06:26.92ID:2WgLcrt80 オーラのブオオオン音すき
138それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:07:02.52ID:nThyI0uZd >>136
うるせえよガキが
うるせえよガキが
139それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:07:27.67ID:IGkNbdSYd140それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:10:20.79ID:9rIRC0mR0 新も普通に続編ってことで蟻編からやればよかったのにな
なんで最初からやり直したんやろ
なんで最初からやり直したんやろ
141それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:10:23.09ID:sSRJsJ/U0 オーラとかの表現がデジタル処理で簡単なエフェクトみたいなので済ましちゃうのよね
最近のアニメーターならAIの方がええ仕事しそう
死んだらええのにな
最近のアニメーターならAIの方がええ仕事しそう
死んだらええのにな
142それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:11:04.55ID:RG2t2wLc0 >>103
オリジナルでウボォーが前転してクラピカ潰そうとするシーン、意味分かんないけどなんか凄い好き
オリジナルでウボォーが前転してクラピカ潰そうとするシーン、意味分かんないけどなんか凄い好き
144それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:11:32.99ID:+Yez3eeA0 ワイは新も好きやけどなぁ
145それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:11:36.25ID:WgklmfV/0146それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:12:02.77ID:bnSFIQ8l0 最近スタッフが当時の事説明してたけどあえてああいう感じにしたらしいな
147それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:12:25.49ID:3Q4rSFYH0 新ですらもう13年前ってマジかって感じやな
さっきネトフリでキルアがタコのやつと地下に落ちるシーンまで見たけどあの作画が好き
さっきネトフリでキルアがタコのやつと地下に落ちるシーンまで見たけどあの作画が好き
148それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:12:37.00ID:5Hg0iLq00149それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:13:43.04ID:gGwL0GfM0 そういや冨樫って最後に描いたのいつだ?
150それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:14:56.80ID:jm6uGVBL0 旧ヨークシンは作画といい演出といい映画クオリティだわ
151それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:15:01.36ID:C4tMs4dfr 船編が終わるのと新ワンピの船が出るのどっちが早いやろな
152それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:15:38.63ID:gwoUXWHQH https://youtu.be/0cBa1Mjv8qw?si=u4gpCKHH-UO94xNu
旧版はクラピカの声優さんの演技も影のタッチや細かなモーションの描写ホンマに神がかってる
こういうのが神作画だろ
旧版はクラピカの声優さんの演技も影のタッチや細かなモーションの描写ホンマに神がかってる
こういうのが神作画だろ
153それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:15:47.36ID:pKn1+8Je0 新はGIと蟻だけでお釣りが出るぐらい神やわ
154それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:15:54.23ID:bnSFIQ8l0156それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:17:38.41ID:3Q4rSFYH0 10代だけど旧版の作画苦手だわ 古いドラえもんもそうだけど平成初期ら辺のあの作画なんか気持ち悪くて吐き気すら感じるんよな
ドラゴンボールはまだ耐えられるけど
ドラゴンボールはまだ耐えられるけど
157それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:18:39.59ID:5oDrID7u0 >>156
分かる
分かる
159それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:18:59.48ID:bnSFIQ8l0160それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:19:20.26ID:kA0nlmxOd161それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:19:44.52ID:lFgYXWuj0162それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:19:56.16ID:Bf9dmR9ir164それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:20:12.33ID:Xlm9l7rp0 旧版はダルツォルネが微妙に優遇されてて好きやったわ
旅団相手に即死しないで足止めしたりとか
旅団相手に即死しないで足止めしたりとか
165それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:20:33.36ID:Bf9dmR9ir166それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:22:13.41ID:lFgYXWuj0 風の歌ホンマにええ曲や
167それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:23:17.30ID:LNkXGkNSa 新は意味不明な改変ちょいちょいあるけど
中でも寿司シーンカットしてグレイトスタンプの焼き具合でメンチが合否決めるってのが一番訳分からんかった
中でも寿司シーンカットしてグレイトスタンプの焼き具合でメンチが合否決めるってのが一番訳分からんかった
168それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:23:33.41ID:llOOm8ll0 海外ではアニメにキャリーされた漫画とか言われてる
169それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:24:26.20ID:Q1K8xrV7H 旧ハンタみたいなのってセル画っていうんか?
今の安っぽい作画より断然好きやけどもう絶滅したんかな
今の安っぽい作画より断然好きやけどもう絶滅したんかな
170それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:25:24.81ID:zzNYp86W0 旧のOPもEDもようわからん歌嫌い
っぱ新の大地を踏ーみしめーてーとEDの表裏一体は神やろ
っぱ新の大地を踏ーみしめーてーとEDの表裏一体は神やろ
171それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:25:53.77ID:ww/dCKl50 旧は声優でミュージカルやってたしラジオ番組もあって作品愛があったな
ゆれて神田川とか訳わからん曲も出てた
ゆれて神田川とか訳わからん曲も出てた
172それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:27:26.55ID:pKn1+8Je0 ハンタのグッズ持ってる女
大体新キルアか新クラピカよな
旧は色合い諸々暗すぎや
大体新キルアか新クラピカよな
旧は色合い諸々暗すぎや
173それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:27:45.55ID:5oDrID7u0 たぶん新と旧どっちが好きか論争って先にどっちを見たかに大きく影響受けると思うわ
旧を先に見た人にとっては新は違和感あってクソってなるし
新を先に見た人にとっては旧は古臭い感じに映る
旧を先に見た人にとっては新は違和感あってクソってなるし
新を先に見た人にとっては旧は古臭い感じに映る
174それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:27:45.97ID:lFgYXWuj0 新がええ若者掴んでる時点で新たな層捕まえて延命できて成功してるんやな
175それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:28:26.45ID:LLWftlFqr >>167
寿司シーンとかハンタ試験で唯一クソつまらんとこだし改変してもいいだろ
寿司シーンとかハンタ試験で唯一クソつまらんとこだし改変してもいいだろ
176それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:28:27.37ID:kA0nlmxOd177それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:28:43.08ID:zzNYp86W0178それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:28:47.12ID:bnSFIQ8l0179それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:29:12.49ID:A0VBPcZc0 ワイヒソカやイルミやクロロみたいな
ちょっと気持ち悪い声大好きなんやけど
ちょっと気持ち悪い声大好きなんやけど
180それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:29:54.37ID:llOOm8ll0181それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:30:08.92ID:tBvVMKER0 名前忘れたけどヒソカの役の声優の芝居が秀逸すぎる
182それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:30:29.28ID:kA0nlmxOd >>172
というか旧のグッズとかもうレアやろ
というか旧のグッズとかもうレアやろ
183それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:30:35.82ID:ww/dCKl50 新は最初にカイト出さなかった意味がわからん
184それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:31:30.08ID:joa/ASFza クラピカが女やったんやろ
185それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:31:43.23ID:oCNtttAa0 リメイクすると旧が黒歴史扱いで抹殺されるの酷いよな
特にハガレンなんて原作の売上にも人気爆発にも貢献したのは旧アニメだろ
特にハガレンなんて原作の売上にも人気爆発にも貢献したのは旧アニメだろ
186それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:31:55.95ID:pKn1+8Je0187それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:32:21.12ID:mwVq8j1v0 >>185
ハガレンとハンタとるろ剣の旧作扱いが悪くなるのほんまひで
ハガレンとハンタとるろ剣の旧作扱いが悪くなるのほんまひで
188それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:32:50.25ID:kA0nlmxOd >>180
外人からしたらアニメから入る方がノーマルやろ
外人からしたらアニメから入る方がノーマルやろ
189それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:32:59.69ID:c3PAY1VG0 旧ヒソカって城之内くんと同じ声優だった気がする
190それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:33:15.01ID:7FznVZix0 スラダン新しくして欲しい
192それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:33:52.68ID:joa/ASFza >>158
こんなことで手帳とか言い出すほうが手帳持ってそう
こんなことで手帳とか言い出すほうが手帳持ってそう
193それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:33:55.73ID:tG3yCOg20 外人は所詮にわかやね
194それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:34:18.48ID:Vcpu2mMu0195それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:34:57.73ID:bnSFIQ8l0 >>185
ハガレンはラルクで勝ちよな
ハガレンはラルクで勝ちよな
196それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:35:01.56ID:wVA4mUCo0197それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:35:10.65ID:kA0nlmxOd199それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:36:33.70ID:zzNYp86W0 旧ハンタ信者って新にちょいちょいケンカ売ってくんの何なんやろか?いつも雰囲気ガー言ってくるイメージ
旧新どっちもええとこあるのにな
旧新どっちもええとこあるのにな
200それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:37:05.23ID:5oDrID7u0201それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:37:05.83ID:Oye7MJP70202それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:37:07.14ID:0zwxkYOQ0 新はキャラデザがガキ向けだったのと最初にカイトを出さなかったせいで蟻編が糞になってるのが不満だった
203それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:37:47.78ID:kA0nlmxOd204それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:37:55.53ID:xaUyUDS30 スラダンは声優は旧の人で
試合映像だけ今のリアル感で十分や
まあ仙道の声は変えてもいい
試合映像だけ今のリアル感で十分や
まあ仙道の声は変えてもいい
205それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:38:25.02ID:GB9lgzZs0 クラピカでんほりすぎ
レオリオの彼氏面が無理
レオリオの彼氏面が無理
206それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:38:31.10ID:zzNYp86W0207それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:38:34.22ID:lFgYXWuj0 新は新で見続けたら慣れるのはあるから予想より良かったけど旧版のクオリティハンターみたいな~感は拭えなかったわ
208それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:39:11.53ID:8fcA/3rH0 呪術とかはわりとデジタルデジタルしてない気がするんやが
新ハンタはなんであんなんなんや
ガキ向けにしたからか?
新ハンタはなんであんなんなんや
ガキ向けにしたからか?
210それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:40:13.34ID:+3TcwQWZ0 旧ハンタは音楽がええよな、音楽というか音?
あと演出な
あと演出な
211それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:40:41.33ID:ww/dCKl50212それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:41:02.28ID:zzNYp86W0 新スラダンの声優は最初叩かれてたけどいざ公開したら悪ないやんって声多いで
ワイも全然大丈夫やったわ
ワイも全然大丈夫やったわ
213それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:41:16.19ID:llOOm8ll0 まあ新アニメは海外からの評価クソ高いってことです
出来がいいから有名になれたねって思われてる
出来がいいから有名になれたねって思われてる
214それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:42:32.95ID:bnSFIQ8l0215それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:42:38.42ID:ogH5AgIe0 幽白もそうだけど冨樫はキャラの色の拘りとかあんまり無さそう
216それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:42:55.18ID:tG3yCOg20 >>213
やっぱ外人はにわかなんやね
やっぱ外人はにわかなんやね
218それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:43:16.31ID:8h3Y3eZt0 >>205
まあそれは確かにそう
まあそれは確かにそう
219それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:43:22.82ID:WxelPCpE0 作画もそうなんやが演出面が秀逸
原作のダーク感を再現してたわ
特にウボォーさんのレクイエムシーン
原作のダーク感を再現してたわ
特にウボォーさんのレクイエムシーン
220それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:43:28.67ID:zzNYp86W0221それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:43:36.39ID:pKn1+8Je0222それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:44:17.18ID:7nvd7CO90223それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:44:20.04ID:GB9lgzZs0 旧はクラピカの出番なくなって作る気失せたんやろ
224それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:44:35.86ID:7Xi9ArlV0 そこまで持ち上げる程優れてるとは思わない 思えない
このスレ老害臭すぎる
このスレ老害臭すぎる
225それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:44:41.74ID:8h3Y3eZt0 >>221
そもそも国内で人気無かったら海外向けに配信されんよな
そもそも国内で人気無かったら海外向けに配信されんよな
226それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:45:34.26ID:5Hg0iLq00227それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:46:02.26ID:ww/dCKl50228それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:46:02.31ID:ME3MLGWz0 BGMが段違いでええんやわ🤔
ワイも当時サントラ借りたもん🤔
今であのくらいBGMが印象に残るんはNARUTO、BORUTOくらいやわ🤔
ワイも当時サントラ借りたもん🤔
今であのくらいBGMが印象に残るんはNARUTO、BORUTOくらいやわ🤔
229それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:46:10.61ID:+jm74r9g0 >>220
ワンピースも変わったし人気あるものをしっかり作れば順当にバズると鬼滅で学んだんやろな
ワンピースも変わったし人気あるものをしっかり作れば順当にバズると鬼滅で学んだんやろな
230それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:46:29.01ID:zzNYp86W0 新ハンタの海外人気ワイらが思うよりやばいんや
大手レビューサイトのジャパンアニメランキグン
海外リアクション動画もハンタと進撃は多い
https://i.imgur.com/Fqf6o05.jpeg
https://i.imgur.com/Yzllv83.jpeg
大手レビューサイトのジャパンアニメランキグン
海外リアクション動画もハンタと進撃は多い
https://i.imgur.com/Fqf6o05.jpeg
https://i.imgur.com/Yzllv83.jpeg
231それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:47:30.56ID:gDbtHiOs0 >>156
貴重な10代をこんな糞みたいな肥溜めで消費するとかアホの極みやぞ
貴重な10代をこんな糞みたいな肥溜めで消費するとかアホの極みやぞ
233それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:48:25.34ID:N4EU5akl0 新って確かに旅団まではカスやけどGIからは普通に見れると思うんやがな
過剰に新下げられる風潮で悲しいわ
過剰に新下げられる風潮で悲しいわ
234それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:48:28.41ID:WoHCIpx60235それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:48:29.67ID:WxelPCpE0 旧ハンタのスタッフで暗黒大陸編アニメ化して欲しいわ
新アニメはもう勘弁して
新アニメはもう勘弁して
236それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:48:37.73ID:pKn1+8Je0 >>230
銀河英雄伝説のせいで、このランキングほぼ意味ないやろ
銀河英雄伝説のせいで、このランキングほぼ意味ないやろ
237それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:49:13.43ID:tBvVMKER0 冨樫って塗りもテキトーな感じだもんな
カラーに対する拘りが全然なさそう
カラーに対する拘りが全然なさそう
238それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:49:38.88ID:Wa5udy5b0 旧はヨークシン編くらいやろ
GI編に関してはセル画の魅力すら失ったし
GI編に関してはセル画の魅力すら失ったし
239それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:49:49.97ID:zzNYp86W0 >>235
アリ編はどんな感想?
アリ編はどんな感想?
240それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:50:39.20ID:JvqkS37s0 冨樫はカラーに関しては本当に苦手だからな
241それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:50:45.76ID:ciCfZreoa 旧はほんとに曲が良い
opもedも劇中曲も全部
opもedも劇中曲も全部
242それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:50:46.99ID:yyiQms390 >>229
なんでも鬼滅の手柄にしたがるよな
ジャンプ系列は黒子、ハイキュー、ワンパンマン、ヒロアカともっと前から力入れてるし
東映はDB超の宇宙サバイバル編からプリキュア班が来て作画良くなって
ワンピのワノ編も鬼滅がバズった19話より前に始まってるからな(それも同じプリキュア班の力)
なんでも鬼滅の手柄にしたがるよな
ジャンプ系列は黒子、ハイキュー、ワンパンマン、ヒロアカともっと前から力入れてるし
東映はDB超の宇宙サバイバル編からプリキュア班が来て作画良くなって
ワンピのワノ編も鬼滅がバズった19話より前に始まってるからな(それも同じプリキュア班の力)
243それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:50:54.51ID:3Q4rSFYH0244それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:50:54.87ID:ME3MLGWz0 そもそも旧から新まで数年しか空いてへんのがあかんわ🤔
旧もクオリティはゴミやったが06年くらいまでOVAで展開しとったやろ🤔
旧もクオリティはゴミやったが06年くらいまでOVAで展開しとったやろ🤔
245それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:51:14.53ID:Dv4gjMHl0 >>170
旧派の思いで補正込みでも新の表裏一体はトップやと思うわ
旧派の思いで補正込みでも新の表裏一体はトップやと思うわ
246それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:51:19.03ID:ME3MLGWz0 そのまま新規で同じ所にやらせりゃええんに新の方がオナニー臭出して来て色やらキャラデザを尽く変えよるしシャアだかララァだか知らへんが勝手に身内のノリやりよるしで激おこぷんぷん丸やでほんま😤
247それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:51:24.75ID:5oDrID7u0248それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:51:40.92ID:eWaCMecS0 そもそもアニメに冨樫口ださんやろ
249それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:51:48.08ID:3Q4rSFYH0250それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:52:06.71ID:ME3MLGWz0 >>245
トップは本田美奈子のやつやろ🤔
トップは本田美奈子のやつやろ🤔
251それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:52:44.44ID:zzNYp86W0252それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:53:23.24ID:6008fF6a0 新は幽白を踏襲して大地を踏み締めてで統一させよう感あったけどまあ失敗な気がするわ
253それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:54:50.72ID:lSO7umCL0 普通に新版を楽しんでたから
ネットでの評判見てビックリしたわ
大地を踏み締めて〜もワイは割と好きやったで😁
世界樹の上でジンと話すとこで
キリ良く終わっただけで新版は偉いと思うで
ネットでの評判見てビックリしたわ
大地を踏み締めて〜もワイは割と好きやったで😁
世界樹の上でジンと話すとこで
キリ良く終わっただけで新版は偉いと思うで
254それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:55:25.06ID:oCNtttAa0255それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:55:35.04ID:AMW03mHn0 >>252
曲自体が大したことないというか…
曲自体が大したことないというか…
256それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:56:24.80ID:PtakCm7x0 ハンゾーVSゴンのバトルは旧アニメで見るべき
ようここまで緊迫感出せるなとガキながら感心した
ようここまで緊迫感出せるなとガキながら感心した
257それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:56:50.83ID:3Q4rSFYH0 新のEDゆずにしたの正解やろ
GI編とキメラアントのEDは好きすぎて今でも聞くわ
GI編とキメラアントのEDは好きすぎて今でも聞くわ
258それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:57:47.93ID:mXtxu69W0 >>236
というか引き伸ばしエグいワンピがスコア高いのもおかしい
というか引き伸ばしエグいワンピがスコア高いのもおかしい
259それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:57:50.48ID:6008fF6a0 >>255
ハンター試験あたりは新の雰囲気とマッチしててよかったと思うけどヨークシンと暗黒大陸あたりは別のOPにして欲しかった
ハンター試験あたりは新の雰囲気とマッチしててよかったと思うけどヨークシンと暗黒大陸あたりは別のOPにして欲しかった
260それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:58:24.41ID:ME3MLGWz0 旧は1年ちょいでアニメ化やったし話数ストックも無いから序盤はかなりゆっくり目にやっとったからな🤔
ただ天空闘技場辺りから急に駆け足気味になってそろそろ終わるんちゃうかな思うて見てたわ🤔
ただ天空闘技場辺りから急に駆け足気味になってそろそろ終わるんちゃうかな思うて見てたわ🤔
261それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:58:39.50ID:IvejwRVb0 音楽が凄いよね旧
サントラ買ったわ
サントラ買ったわ
262それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:58:48.56ID:zDdZmavA0263それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:59:10.46ID:vYA0mU0T0 新のゲンスルーのところめっちゃええよな
8割ぐらいゲンスルーのモノローグなんやけど
8割ぐらいゲンスルーのモノローグなんやけど
264それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:59:20.60ID:GB9lgzZs0 >>256
ハンゾー殺したら失格なのにな
ハンゾー殺したら失格なのにな
265それでも動く名無し
2024/01/20(土) 01:59:27.48ID:z+vPJi8g0 ジン「ゴン、実は俺はお前の本当の父親じゃねぇんだ」
ゴン「!!」
うーううっうーううっうーうーうー…
ゴン「!!」
うーううっうーううっうーうーうー…
266それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:00:35.95ID:1u56ajNA0 旧版のオーラ出す時の音すき
267それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:00:49.55ID:VdIEXdqp0268それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:01:42.45ID:w/CZyHSj0 旧はアニオリが多い印象。新は原作に忠実かつテンポよく。
269それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:02:04.28ID:juzX5Aaj0 ワイは新派やが念糸縫合の発音だけは旧派だわ
270それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:02:52.69ID:zzNYp86W0272それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:03:40.69ID:Owr8+1zy0 昔のアニメってなんで大体は評判悪くなるアニオリやるんやろうな
るろうに剣心とかナルトは明らかにアニオリのせいでアニメ失敗した感あるし
るろうに剣心とかナルトは明らかにアニオリのせいでアニメ失敗した感あるし
273それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:03:45.57ID:odxV4sqx0 eじゃん好き
274それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:04:00.53ID:wmsnSA7A0 新はBGMがゴミすぎてなあ
作画とか声に慣れてもBGMが全てを台無しにする
作画とか声に慣れてもBGMが全てを台無しにする
275それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:04:27.65ID:mXtxu69W0 >>271
ジブリって嫌でも幼少期に通るやろ
ジブリって嫌でも幼少期に通るやろ
276それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:04:29.78ID:o7zxUyPF0 GI編のedの入り方すき
277それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:04:35.73ID:LBuMY7ei0278それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:05:32.72ID:C48BKrTeH 幽遊白書は面白くて全話見たのに
これはアカンかったな。ゾルディック家のとこで飽きた。なんでやろか
これはアカンかったな。ゾルディック家のとこで飽きた。なんでやろか
280それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:06:23.61ID:zzNYp86W0 NARUTOもアニオリ全排除して今のクオリティでリメイクしてほしい
NARUTO好きやから見直したいんやがアニオリが邪魔なんよ
NARUTO好きやから見直したいんやがアニオリが邪魔なんよ
281それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:06:51.51ID:wmsnSA7A0282それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:07:36.63ID:/Eh2Mtmj0283それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:07:37.76ID:72ZOM2aQ0 これ一回しか使われんかったのもったいない
https://youtu.be/NHEwiHHdedU
https://youtu.be/NHEwiHHdedU
284それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:07:41.27ID:ME3MLGWz0 >>272
るろうに剣心はほんま謎やったな🤔
原作を駆け足飛ばし気味でやってアニオリたっぷりという無能采配やし🤔
旧アニメを持ち上げる奴も多いが剣心は半分近くがアニオリというとんでも作品やったからな🤔
るろうに剣心はほんま謎やったな🤔
原作を駆け足飛ばし気味でやってアニオリたっぷりという無能采配やし🤔
旧アニメを持ち上げる奴も多いが剣心は半分近くがアニオリというとんでも作品やったからな🤔
285それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:07:55.73ID:1m/HZ60nH オレはアニメオリジナル別にあったもええ派やわ
原作あるんやしって感じでアニメオリジナルも別口で楽しめちゃう
BLEACHとかアニメオリジナル多くても好きやわ
原作あるんやしって感じでアニメオリジナルも別口で楽しめちゃう
BLEACHとかアニメオリジナル多くても好きやわ
286それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:08:01.05ID:mXtxu69W0 >>272
原作に追い付くからな
アニオリいれないとアニメ1話に原作1話も使えないみたいな自体に陥る
後々見返す分には飛ばせば済むアニオリあった方がテンポ良くなる
DBとかワンピは原作1話も使わない回あるから引き伸ばしがエグいことになってる
原作に追い付くからな
アニオリいれないとアニメ1話に原作1話も使えないみたいな自体に陥る
後々見返す分には飛ばせば済むアニオリあった方がテンポ良くなる
DBとかワンピは原作1話も使わない回あるから引き伸ばしがエグいことになってる
287それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:08:10.66ID:0QxACjKB0 昔はアニオリが普通だったしアニオリに文句言ってるのよっぽどの原作信者か声がでかい叩きたいだけのやつやろ
288それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:09:20.48ID:3Q4rSFYH0 >>272
ドラゴンボールはナメック星向かうあたりで原作に追いついたからアニオリいれた
ドラゴンボールはナメック星向かうあたりで原作に追いついたからアニオリいれた
289それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:09:30.98ID:mXtxu69W0290それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:10:01.05ID:5C6QmLMm0291それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:10:02.59ID:ME3MLGWz0 アニオリは原作補完に繋がるやつならええけんどNARUTOみたいにマダラと戦ってる途中に急に無関係なアニオリをぶっ込むんはどうか思うで🤔
292それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:10:39.26ID:Mwzpp5Tz0 ゆずのED好き
OPはあれだけど表裏一体はめっちゃよかったわ
OPはあれだけど表裏一体はめっちゃよかったわ
294それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:10:52.77ID:3Q4rSFYH0295それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:10:58.35ID:mXtxu69W0297それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:11:44.62ID:zzNYp86W0 アニメのアニオリで面白かった回ってなんやろ
ドラゴンボールの蛇姫さまんとこくらいやわ
バーダックとかはもちろん無しで
ハンタもナルトもるろけんも全部クオリティ下がるよな
ドラゴンボールの蛇姫さまんとこくらいやわ
バーダックとかはもちろん無しで
ハンタもナルトもるろけんも全部クオリティ下がるよな
298それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:12:05.83ID:EKZBk7sv0 >>287
言うてるろうに剣心とアイシールド21に関しては叩かれてもしゃーないレベルやろ
言うてるろうに剣心とアイシールド21に関しては叩かれてもしゃーないレベルやろ
299それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:12:14.70ID:wmsnSA7A0 >>293
絶で追跡してるところのだ
絶で追跡してるところのだ
300それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:12:24.47ID:3Q4rSFYH0302それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:13:01.34ID:UxLpxPPk0 >>287
赤ずきんチャチャぐらい全てにおいて改変されてから文句言えっつんだよなぁ
ドラゴボとかるろ剣とかスラダンとか連載と同時進行の割にはマシだろ
るろ剣は開き直って引き伸ばしではなくアニオリにするから
見たくないやつは見なくていいし
赤ずきんチャチャぐらい全てにおいて改変されてから文句言えっつんだよなぁ
ドラゴボとかるろ剣とかスラダンとか連載と同時進行の割にはマシだろ
るろ剣は開き直って引き伸ばしではなくアニオリにするから
見たくないやつは見なくていいし
303それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:13:22.72ID:p1YfKcLH0 ドラゴンボールって連載開始1年の
原作でジャッキーチュンが天下一優勝する前からアニメ始まってるからな
元々ページもセリフも少ない漫画だから普通のテンポでやってたら間に合う訳ない
原作でジャッキーチュンが天下一優勝する前からアニメ始まってるからな
元々ページもセリフも少ない漫画だから普通のテンポでやってたら間に合う訳ない
304それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:13:32.33ID:1u56ajNA0 るろ剣もそうだけど旧版の方がBGMや雰囲気作りが上手いんだよね
305それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:13:35.24ID:vYA0mU0T0 ワイはどっちかと言うと新派だけどヒソカは属さないをマチに言わせたの意味不明過ぎた
306それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:13:41.41ID:zzNYp86W0307それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:13:59.34ID:4b7ESRGd0 >>31
駄々滑りやん
駄々滑りやん
309それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:14:28.58ID:+5smwON90 ドラゴンボールって
アニメは恐ろしいほど引き伸ばしてるけど
BGMとか演出はいいから惜しいよな
改はテンポ良くなって見やすいけど
なんかBGMがゴミ化してる気がする
アニメは恐ろしいほど引き伸ばしてるけど
BGMとか演出はいいから惜しいよな
改はテンポ良くなって見やすいけど
なんかBGMがゴミ化してる気がする
310それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:15:38.01ID:zzNYp86W0 >>300
要はゆずは神よな
要はゆずは神よな
311それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:15:39.35ID:+5smwON90 最近のアニメで音楽めっちゃええやん…ってのある?
主題歌は力はいってんなてのはあるが
主題歌は力はいってんなてのはあるが
312それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:16:27.64ID:p1YfKcLH0 正直今のアニメに慣れてる状態で旧世紀のアニメ見たら
BGMデカすぎんだろって思うことは結構あるしそりゃ印象に残るよなって感じ
BGMデカすぎんだろって思うことは結構あるしそりゃ印象に残るよなって感じ
313それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:16:30.61ID:ZHg4Rh3O0 旧るろ剣と旧ハンタの監督が
SPY×FAMILYやってるのは意外やった
SPY×FAMILYやってるのは意外やった
314それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:16:30.84ID:cJfUr5Rz0315それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:17:46.20ID:3Q4rSFYH0 >>310
ゆずの曲は好きなのが多いわ
ゆずの曲は好きなのが多いわ
316それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:17:54.02ID:mXtxu69W0 >>311
進撃のはさすがにええやろ
進撃のはさすがにええやろ
317それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:18:50.85ID:wmsnSA7A0318それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:19:23.69ID:SQ7A50Nj0 旧ハンターハンターどこならみれる?ユーネクスト新しいのしかない
319それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:20:17.42ID:9mwazeQg0 >>318
アニマックスも完全に新に移行しとるし正規で見るならビデオ見つけるしかないんちゃうか?
アニマックスも完全に新に移行しとるし正規で見るならビデオ見つけるしかないんちゃうか?
320それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:21:05.22ID:A21gGBP60321それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:21:54.69ID:zzNYp86W0 すまんずっと疑問なんや誰か教えてくれ
新のHUNTING FOR YOUR DREAMとかゆずの表裏一体
こういう曲ってハンタのアニメ用にオファー受けて作られたんよな?
たまたま合う曲をチョイスしたん?
ハンタに限らずNARUTOとかも
新のHUNTING FOR YOUR DREAMとかゆずの表裏一体
こういう曲ってハンタのアニメ用にオファー受けて作られたんよな?
たまたま合う曲をチョイスしたん?
ハンタに限らずNARUTOとかも
322それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:22:03.69ID:jJu6cXN80 エレベーターガールすこ
323それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:22:05.15ID:p1YfKcLH0324それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:22:10.51ID:0QxACjKB0 ナメック星は画面全体が緑だから目に優しいヒーリング番組
ゴルフ中継みたいなもんや
ゴルフ中継みたいなもんや
325それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:23:43.09ID:SQ7A50Nj0326それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:23:50.64ID:sp9t/wrq0 >>318
dvdは一応あるけどプレミア付いてアホみたいな値段してそうやし違法視聴以外現実的やなさそう
dvdは一応あるけどプレミア付いてアホみたいな値段してそうやし違法視聴以外現実的やなさそう
327それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:23:54.08ID:+EGANAtR0328それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:23:59.13ID:2JqZcc+p0 で、いつ暗黒大陸いけんの?
329それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:24:06.45ID:zzNYp86W0330それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:25:54.21ID:wC5uR0E6a かなり前にも旧ハンタ全話がYouTubeに上げられたけど何故か10年近くも消されずにいたんだよな
331それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:25:56.73ID:SQ7A50Nj0332それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:27:26.66ID:4fF4x1RW0 旧はホンマに漫画そのままアニメになったみたいで感動した記憶ある
新はノーコメントで…
新はノーコメントで…
333それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:27:31.95ID:zzNYp86W0334それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:27:33.76ID:Cj/64C250 >>330
黒歴史にされたアニメ制作側が削除させる理由がないから単純に権利申し立てするやつが減ってるからな
黒歴史にされたアニメ制作側が削除させる理由がないから単純に権利申し立てするやつが減ってるからな
335それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:28:02.47ID:eAvuw3pI0 セル画こそ正義や
336それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:28:06.77ID:mBXHbWMm0337それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:29:54.59ID:bcyVoHpt0 >>330
良くも悪くも新のおかげで消されないんだよな
良くも悪くも新のおかげで消されないんだよな
338それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:30:19.70ID:72ZOM2aQ0 ゴンが松本梨香版のもあるよな
339それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:31:29.05ID:T/gBPndg0 アニオリ回抜いてもペース酷いドラゴンボール、ワンピ、ナルト
アニオリ回抜きでアニメ1話辺りの漫画消費ペース
ワンピ 0.10巻分
ドラゴンボール 0.12巻分
ナルト 0.17巻分
旧ブリーチ 0.36巻
進撃 0.37巻分
ダイ大(リメイク) 0.37巻分
新ハンタ 0.43巻分
アニオリ回抜きでアニメ1話辺りの漫画消費ペース
ワンピ 0.10巻分
ドラゴンボール 0.12巻分
ナルト 0.17巻分
旧ブリーチ 0.36巻
進撃 0.37巻分
ダイ大(リメイク) 0.37巻分
新ハンタ 0.43巻分
340それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:31:49.95ID:cIKLlX+q0 あーもう
マジでもう1回大地震こんかな
マジでもう1回大地震こんかな
341それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:32:34.97ID:p1YfKcLH0342それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:32:49.39ID:4rrinJ0/0 >>285
ブリーチのアニオリエピソードで死神の力を封印できる敵が一護の力を封印できないって展開があってビビったわ
ブリーチのアニオリエピソードで死神の力を封印できる敵が一護の力を封印できないって展開があってビビったわ
343それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:33:38.39ID:Jo7/MtDd0 >>342
そんな話あったなそういや…そのへんの設定だけは徹底してたんやろね
そんな話あったなそういや…そのへんの設定だけは徹底してたんやろね
344それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:33:43.55ID:tt4MaZrh0 >>285
別にアニオリはあってもええけどキャラ崩壊だけはやめてくれって思う
別にアニオリはあってもええけどキャラ崩壊だけはやめてくれって思う
345それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:33:55.90ID:UexKqzoMH 蟻編は新アニよかったよな
346それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:33:57.75ID:yyiQms390347それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:35:14.71ID:4rrinJ0/0 >>339
ブリーチは尸魂界篇(原作20巻くらい)までを60話くらいでやってるからめちゃくちゃ早い
ブリーチは尸魂界篇(原作20巻くらい)までを60話くらいでやってるからめちゃくちゃ早い
348それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:36:25.28ID:GpRojOyzd349それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:36:32.65ID:zzNYp86W0350それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:38:38.16ID:aym4vtJN0352それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:40:28.93ID:nPJRHY6T0 旧のアニオリ面白くないか?
とくにハンター試験の軍艦島なんか最高だろ
とくにハンター試験の軍艦島なんか最高だろ
353それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:40:31.52ID:dv89++mA0 >>339
そりゃ連載と並行してるんだから当たり前だろ
そりゃ連載と並行してるんだから当たり前だろ
354それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:40:44.68ID:1lMZeV8J0 新ハンタはいくらなんでも大地踏みしめすぎたのがアカン
あとBGMの使い方が珍妙
あとBGMの使い方が珍妙
355それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:41:03.52ID:tt4MaZrh0356それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:42:50.28ID:aym4vtJN0357それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:44:08.96ID:zzNYp86W0 >>356
主役はリョータなんだよなぁ
主役はリョータなんだよなぁ
358それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:45:07.37ID:yxjM7tei0 >>356
木村昴はっきり言って主役の声じゃないしずっと下手よな
なんかやたらゴリ押しされとるけど(素行が良くて若くて見た目もそこそこ垢抜けてるから?)
ワイの好きな原作のアニメ化には関わらんとってほしい
木村昴はっきり言って主役の声じゃないしずっと下手よな
なんかやたらゴリ押しされとるけど(素行が良くて若くて見た目もそこそこ垢抜けてるから?)
ワイの好きな原作のアニメ化には関わらんとってほしい
359それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:45:17.89ID:wmsnSA7A0 >>352
軍艦島はよかったけど一次試験でレオリオが幻覚見るやつとかキルアに復讐する女とかゴンがミケに追いかけられるやつとかはいらん
軍艦島はよかったけど一次試験でレオリオが幻覚見るやつとかキルアに復讐する女とかゴンがミケに追いかけられるやつとかはいらん
360それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:46:24.27ID:yxjM7tei0 呪術ってハンタとブリーチ足して2で割ったみたいな作品やけど
念能力に比べて呪力ってなんか微妙な概念な気がする
呪いって聞くとどうしてもネガな方向のパワーに聞こえるというか
念能力に比べて呪力ってなんか微妙な概念な気がする
呪いって聞くとどうしてもネガな方向のパワーに聞こえるというか
361それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:47:20.88ID:/+2f0szM0 >>352
その軍艦島以外が微妙やったからな
その軍艦島以外が微妙やったからな
362それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:48:17.76ID:Et2ct+Ne0 旧のアニオリって何してたか覚えてないわ
軍艦島とヨークシンで隙間埋めまくってた描写してたのは覚えてる
軍艦島とヨークシンで隙間埋めまくってた描写してたのは覚えてる
363それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:48:34.12ID:jpbFrPbz0 作画というか絵柄は圧倒的に旧の方が好きやなあ
364それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:49:13.04ID:/+2f0szM0 あの時代のジャンプ漫画はセル画と相性ええしそら若干旧が優勢になるで
365それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:50:23.97ID:pPIKV2J40 トンネルでレオリオが走れなくなって謎の花で幻覚見て爆発で追い付くアニオリはさすがに擁護できない
366それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:50:32.03ID:3Q4rSFYH0 >>321
https://music.fanplus.co.jp/news/publicEntrySP.php?article_id=201309027095a9915
ここのコメント見る限りちゃんとハンターハンターのEDとして作られたんやろ
https://music.fanplus.co.jp/news/publicEntrySP.php?article_id=201309027095a9915
ここのコメント見る限りちゃんとハンターハンターのEDとして作られたんやろ
367それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:52:49.21ID:wC5uR0E6a キツネグマのコンの子供が撃たれてゴンとキルアがオーラ送って覚醒させて復活するみたいなアニオリもあったよな
368それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:52:56.50ID:SQ7A50Nj0 >>358
ジャイアンとバラエティだけでお願いしたい
ジャイアンとバラエティだけでお願いしたい
369それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:53:17.39ID:IJ7nCL/sd 古いアニメを新しくすると目がキラキラしてるの嫌や違和感しかない
370それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:54:30.85ID:p+OmFzF2d371それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:54:33.05ID:zzNYp86W0372それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:56:17.71ID:C6Ha3mf90 この頃から原作の進み方ヤバかったよね
373それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:57:24.38ID:nPJRHY6T0 軍艦島好きな人たくさんあってよかったわ
たった2話なのにクソ濃いよな
相部屋が誰になるかと言うところでギャグ要素もあったし
最後のハラハラは最高や
たった2話なのにクソ濃いよな
相部屋が誰になるかと言うところでギャグ要素もあったし
最後のハラハラは最高や
374それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:58:17.41ID:WTlPae2n0375それでも動く名無し
2024/01/20(土) 02:59:53.47ID:rydjMCiT0 天空闘技場からのヨークシンからのグリアイランド
この流れは噛みすぎた
でもグリアイ以降のハンタハンタは微妙過ぎるわ
ヒソカ対クロロとかあれだけ引っ張っててなんなん
この流れは噛みすぎた
でもグリアイ以降のハンタハンタは微妙過ぎるわ
ヒソカ対クロロとかあれだけ引っ張っててなんなん
376それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:00:40.00ID:dBHFFqtBd 新ハンタは微妙な時期に微妙な会社で作られただけやろ
ボンズとかIGなら当時からアニメの出来良かったし
もうちょっと遅ければマッドハウスだってワンパンマン1期作れたのに
ボンズとかIGなら当時からアニメの出来良かったし
もうちょっと遅ければマッドハウスだってワンパンマン1期作れたのに
377それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:01:09.73ID:Ue3BtGlg0 >>370
やっぱ新はBGM微妙やわ
やっぱ新はBGM微妙やわ
379それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:04:26.22ID:wmsnSA7A0 >>370
みんなGI編は微妙って認めてんのにそこで比較するのはバカか?
みんなGI編は微妙って認めてんのにそこで比較するのはバカか?
380それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:06:34.85ID:1n1d5WoC0 ゴトーとかポックルとかポンズが普通に殺されるのが辛いよな
381それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:06:59.88ID:poIPkkJG0 2000年のアニメなんやな
当時の日本の空気感みたいなものともシンクロしたんやろ
当時の日本の空気感みたいなものともシンクロしたんやろ
382それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:10:38.15ID:p+OmFzF2d >>379
みんな旧ハンタは神で新ハンタは糞だって言ってるけど
みんな旧ハンタは神で新ハンタは糞だって言ってるけど
383それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:11:04.88ID:MwQGg3Ow0 セル画とヨークシンの雰囲気が見事にマッチしてるよね
384それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:11:44.71ID:tG3yCOg20 >>339
計算式どうやってんの
計算式どうやってんの
385それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:12:05.74ID:WTlPae2n0386それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:12:08.15ID:Z+YgUrxq0 曲が良かったな
387それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:13:03.13ID:Ue3BtGlg0 >>382
旧のファンでもGI篇は擁護しにくい(新アニの方がいい)出来だよなってことで意見一致しとるってことや
旧のファンでもGI篇は擁護しにくい(新アニの方がいい)出来だよなってことで意見一致しとるってことや
388それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:16:17.32ID:wmsnSA7A0389それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:16:56.62ID:ctZ1NDIQd 新は間の時間がないな
漫画のシーンを追ってるだけにみえる
漫画のシーンを追ってるだけにみえる
390それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:18:50.42ID:aFw950A10 旧のGI編はアレやけど
OPの主題歌は良かったと思う(小声)
OPの主題歌は良かったと思う(小声)
391それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:20:59.86ID:5I3zARwD0 新はなんでOP曲ずっとそのままなんやろな
ED曲はちょくちょく変えてたのに
普通逆じゃね
雰囲気合ってない編だと損してたろ
ED曲はちょくちょく変えてたのに
普通逆じゃね
雰囲気合ってない編だと損してたろ
392それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:22:02.21ID:TSfbif8B0 こぉのたぁいよぉぅわぁ~
393それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:24:53.04ID:zzNYp86W0 旧も新もどっちが良いかなんて正解はない、揺蕩ってて当たり前
394それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:25:09.46ID:IEsJkIeOr >>230
新放送後に海外で旧叩いとった人の理由が「話がわかりにくい」とか「雰囲気が暗い」とかでえぇ…ってなった記憶
新放送後に海外で旧叩いとった人の理由が「話がわかりにくい」とか「雰囲気が暗い」とかでえぇ…ってなった記憶
395それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:25:48.21ID:aym4vtJN0 >>360
念能力の秀逸なところは正の感情も負の感情もカバーしとるとこやな
念って名称が既に精神全般と密接やからイメージしやすいし、本来なら禅を経て精孔を感じ取って修得するって設定も現実にある作法と結びついてて巧いと思った
あと「蒸気・湯気みたいだ」「重さのない服を着てるみたいだ」「極寒の中裸でいるようなもの」って比喩交えた説明もわかりやすい
念能力の秀逸なところは正の感情も負の感情もカバーしとるとこやな
念って名称が既に精神全般と密接やからイメージしやすいし、本来なら禅を経て精孔を感じ取って修得するって設定も現実にある作法と結びついてて巧いと思った
あと「蒸気・湯気みたいだ」「重さのない服を着てるみたいだ」「極寒の中裸でいるようなもの」って比喩交えた説明もわかりやすい
396それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:25:54.96ID:BDm1rts90 カストロ戦もやってほしかったわ
397それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:26:34.37ID:rSKzlLiT0 新はキメラアントしか観てないけどなんか妙に画面が明るいの気になったわ
398それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:27:04.31ID:NzLYc9U70 ヨークシンの夜景とセンリツの優しい声もマッチしてる
399それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:29:17.77ID:+cG+YDQR0400それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:29:52.54ID:1lMZeV8J0 軍艦島ええよな
試験の意義的にも大きいし
試験の意義的にも大きいし
401それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:29:56.52ID:zzNYp86W0 >>394
和と洋のホラー映画の違いに通ずるものがあるかもね
こっちのホラーは雰囲気で怖がらすけどあっちのは音とかすぐ化け物出すもんな視覚効果が欲しいのかも
それが旧のBGMとか雰囲気がウケへんの事なんかな
和と洋のホラー映画の違いに通ずるものがあるかもね
こっちのホラーは雰囲気で怖がらすけどあっちのは音とかすぐ化け物出すもんな視覚効果が欲しいのかも
それが旧のBGMとか雰囲気がウケへんの事なんかな
402それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:29:59.84ID:/U9+srWT0 暗黒大陸編をセル画でやって欲しかったわ
403それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:30:46.06ID:pFGxdhdGa >>401
全米で大ヒットした新感覚ホラーとか言う宣伝文句の映画見たら動きが早すぎてはっきり姿が見えない化物が襲ってくるだけでキレそうになったの思い出したわ
全米で大ヒットした新感覚ホラーとか言う宣伝文句の映画見たら動きが早すぎてはっきり姿が見えない化物が襲ってくるだけでキレそうになったの思い出したわ
404それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:31:04.30ID:1lMZeV8J0 ポドロが最終試験は筆記試験かもしれないとか言って残った連中を恐怖に陥れたりポックルがスミ帝国について調べたりと既存キャラの出番を増やしたりとかもしとったな
405それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:32:12.47ID:/U9+srWT0 >>404
個人的にこのアニオリは結構好きやわ
個人的にこのアニオリは結構好きやわ
406それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:32:49.91ID:TSfbif8B0 旧の作風でキメラアントやったら怖くてチビっちゃうよ
407それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:33:28.85ID:fD3mPb72d 外人とかいういつも一括りにされる謎の生物
人種も国も文化も違うしそいつの好みや歴や知能にも左右されるんだから型にはめようとしても無駄やろ
北米、南米、ロシア語圏、中国、東南アジア、欧州で人気になるアニメも微妙にちゃうやろ
人種も国も文化も違うしそいつの好みや歴や知能にも左右されるんだから型にはめようとしても無駄やろ
北米、南米、ロシア語圏、中国、東南アジア、欧州で人気になるアニメも微妙にちゃうやろ
408それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:44:10.09ID:1lMZeV8J0 >>405
全体的にテンポがゆっくりめな分補完要素が多くて好きな人はとことん好きって感じやったな
全体的にテンポがゆっくりめな分補完要素が多くて好きな人はとことん好きって感じやったな
409それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:45:32.51ID:1lMZeV8J0 しかしテレビはとんでもないタイミングで打ち切りやったなあ
410それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:46:30.86ID:I4MPu1Rm0 >>381
これ朝9時にやってたからガキ向けだったはずなのにな
これ朝9時にやってたからガキ向けだったはずなのにな
411それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:48:02.22ID:I4MPu1Rm0 >>330
いまもあるぞ
いまもあるぞ
412それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:48:30.05ID:aym4vtJN0 >>407
ハンターハンターは割と世界各地で人気やで
ロシアじゃ幻影旅団を名乗る若者ギャング集団が話題になってたし
モンスターズって映画の中東辺りを映したシーンで道端の子供がハンターハンターのTシャツ着とる
https://i.imgur.com/CFXKvEv.jpg
ハンターハンターは割と世界各地で人気やで
ロシアじゃ幻影旅団を名乗る若者ギャング集団が話題になってたし
モンスターズって映画の中東辺りを映したシーンで道端の子供がハンターハンターのTシャツ着とる
https://i.imgur.com/CFXKvEv.jpg
413それでも動く名無し
2024/01/20(土) 03:49:55.16ID:fD3mPb72d414それでも動く名無し
2024/01/20(土) 04:01:23.50ID:7XrSrD+X0 声は旧版の方がいい間違いなく
415それでも動く名無し
2024/01/20(土) 04:01:57.88ID:aQt4km2F0 やっぱり先に旧観たからか新の演出音響劇伴に違和感ありすぎたわ
特に音周り
特に音周り
416それでも動く名無し
2024/01/20(土) 04:02:11.19ID:4l8kOcEz0 >>414
メインキャラはそこまで大差なくね?
メインキャラはそこまで大差なくね?
417それでも動く名無し
2024/01/20(土) 04:02:25.51ID:4l8kOcEz0 もちろんヒソカは除くが
418それでも動く名無し
2024/01/20(土) 04:08:09.56ID:w1282s6P0 クラピカはどう考えても旧の方がいい
419それでも動く名無し
2024/01/20(土) 04:08:43.00ID:B00a17jh0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「本物、偽物なんて日本人だけが言うこと」“偽物”指摘された土偶所有の美術館館長「本物」主張 [おっさん友の会★]
- 「可哀想すぎる」「悪趣味」大阪万博の“ぬいぐるみベンチ”展示にポケモンファン激怒、任天堂は直撃に「許諾したものではない」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ウクライナ領土譲歩拒否、米激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ 成果なし ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博+78000人 [931948549]
- 【悲報】赤沢大臣、またトランプ詣に [115996789]
- 【悲報】万博無料招待で引率した小学校の先生「予約できてるパビリオン1つだけ🥺これじゃ1博やん…嵌められた気分」 [359965264]
- おじゃる丸待機所🏡
- NISA、未成年解禁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- マンション管理費、値上げしまくり [667744927]