X



【悲報】AI絵師さん3秒の動画を作るのに4日かけてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:14:56.22ID:i4ogXRLfr
使い物になるかよアホ
https://i.imgur.com/jks7YaK.jpg
https://i.imgur.com/cSJCtX0.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:15:14.33ID:i4ogXRLfr
これでAIが絵師の仕事奪うとか言ってるの笑えるわ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:16:47.69ID:OqGLHgYz0
まだ発展途上の技術やからな
個人の絵の技量が上がるまでに時間がかかるのと同じ事で
それを人類全体でやってるのがこういう技術や
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:17:14.30ID:iDJAQAm30
人間はどれくらいで出来るんや?
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:18:26.22ID:OqGLHgYz0
AI絵の技術は最終的にどう落ち着くんやろう
現状loraって追加ライブラリでクオリティ上げていくんが主流っぽいが
根本的な部分はどうなってんだろう
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:18:54.35ID:ANyKu+/X0
AIを使って苦労してますアピはやめろ
みっともない
2024/01/20(土) 05:19:31.65ID:/+EyBXt50
でもアニメーターが趣味で描く配信とか見ると数秒のアニメーション描くのに一週間以上とか普通にかかってるしまあ時短にはなるんちゃう
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:22:14.14ID:eoATTPJF0
aiで大雑把に出力して細かいとこ手直しみたいのはだめなん
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:27:00.38ID:Zkiz6Gz10
今後もどんどんコンピューターの性能が上がっていく一方で
人間の性能は大して変わらない
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:29:30.09ID:RLNLDA1B0
https://imgur.com/9zf3Snb.gif
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:32:35.26ID:vWuaVMHf0
>>10
こういうのでいいんだよ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:35:27.48ID:Nuh6tYce0
>>10
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:42:05.14ID:N2CpSgex0
理解してないやついるけどAIの進化速度は指数関数的に伸びるから現時点の進化速度はまったく当てにならんぞ
数年進化してなかったのにあるポイント超えた途端1ヶ月で100倍発展するのがAI
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:43:14.36ID:OqGLHgYz0
>>13
というか今のAI絵がすでに発展したあとなんでは?取り敢えずは
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:45:07.26ID:uHbcPY+C0
はにゃーん
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:46:03.21ID:IEVB2FXx0
ワイが中学生の頃から妄想してた頭で考えたアニメーションがそのまま描画される時代もすぐそこか
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 05:48:22.71ID:yfLhw8E50
>>14
今は停滞とまでは言わんが一定の形がある程度決まってきて細部をどうカスタマイズしていくかになっとる気がするわ
こっからシンギュラリティ起こすまでは中々デカイ壁があると思う
2024/01/20(土) 05:59:08.22ID:eNm6C4Gb0
動画なんて大分先だろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 06:13:21.28ID:0RXJwuM+0
スペックが低いだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況