X



斎藤雅樹巨人一筋18年沢村賞3回MVP受賞←これで監督できないってマジでおかしいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 11:00:30.70ID:Sxfbg0Hl0
コーチやってんだから監督やれんだろ阿部よりも
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:21:46.88ID:onf6iLNX0
>>148
でもモナがね…
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:22:10.14ID:w/oqReRGF
>>98
嫁さん好き好き過ぎて女遊びにあまり興味なかったから?
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:22:25.25ID:3SgQfe920
>>148
これからの評価次第やね
上手くいけは初めて現役時代に他球団経験してる監督になりうる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:22:35.41ID:4V0WlCIT0
桑田が無能扱いならそりゃ全員無能扱いされるよな
持論があったら100パーセントされるよな?
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:22:50.57ID:9KGqC5U40
亀井では客呼べないとかで無理やり由伸再起用ありそうやな
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:23:40.52ID:3SgQfe920
いや桑田は理論だけなら期待値高かったけど実際にやってみた結果無能だったアカンやつやろ…
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:23:42.89ID:A+ULuLpF0
槙原は明るいけど軽そうだから監督は向いてなさそう
今の立場が一番合ってると思うわ
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:24:16.91ID:UdvBiVCY0
声が特徴的で結構好きだけど嫌いな人もいるんやろな
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:24:58.78ID:IevX4Y+e0
桑田は無能とか言われるほど何もしてなくない?
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:25:20.65ID:onf6iLNX0
>>156
堀様タイプかな
あの人も解説だけ聞いてたら絶対名監督になると思ったのに
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:25:46.98ID:gT6TzsQl0
>>89
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:26:53.69ID:URiMEv0ud
阪神は岡田なんかが監督できて掛布ができないのおかしいよな
掛布は阪神日本一になった年に岡田はたいして貢献しなかったと言ってたぞ
今年も今までの監督や二軍監督が戦力を育てただけとも言ってたが
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:27:36.50ID:3SgQfe920
>>159
先発中4日強行して投壊した
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:28:45.65ID:bEwGWtpi0
巨人の監督で成功するにはサイコパスやなきゃ無理そう
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:30:59.34ID:igKJ4vm70
なんでMLBは監督に選手時代の格求められないんやろな
栗山どころか誰やねんお前レベルの奴も普通に監督に抜擢されたりする

日本もどっかの球団やってくれねぇかな突然高校野球の監督にオファーとか
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:32:07.32ID:bEwGWtpi0
>>167
日本人は契約とかの概念が弱いからマウントの取り合いで指揮系統めちゃくちゃになりそう
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:33:34.24ID:WtGYgVoG0
>>167
マイナーで実績上げて昇格してくんやろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:33:36.01ID:O/EveQyy0
全盛期8時過ぎに試合終わらせちゃって
大昔の珍プレー好プレーの再放送見せられた思い出
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:34:08.11ID:ipKIEJ/J0
>>167
日本だと新庄、立浪、岡田は選手よりもはるかにユニフォーム売れてるらしいから
経営を考えたら人気選手を監督にするのやめるわけないよ
阪神ですら監督がダントツでグッズ売れてるんだから
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:34:24.66ID:s2nIowd/0
>>167
格がある選手は稼ぎすぎて監督というか野球の仕事する必要ないから自然と格ない選手しかやらなくなる
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:35:39.13ID:GUI/ykaQ0
堀内は巨人のユニ着ないで野球関わってるときはいいお爺さんなんやけどなぁ
とにかく指導者時代のイメージが悪い
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:36:30.92ID:cFL35ogqd
忘れられた名選手感あるよな
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:36:52.54ID:ipKIEJ/J0
掛布は単純にデータ見れないから監督業できない
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:37:46.89ID:rWMVtdyo0
やる気になればあっという間に決まると思うけどな
あんまやる気ないんじゃない本人が
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:38:07.14ID:MmeiUYPYd
斎藤雅樹はエースっていっても200勝達成してないしな
ただの確変でしかないわ。それなら監督は無理や今で言うと則本レベルだし
エースって言うなら200勝してないと
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:38:47.38ID:GUI/ykaQ0
最近見直す向きあるけどMLB監督基本年俸クソ安いんよな
ありゃ既に稼いだ選手は誰もやりたがらない
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:40:12.17ID:IevX4Y+e0
>>167
格が無いと3位になってもBクラスとか言われてしまうからなぁ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:41:48.81ID:DHtpAiG80
コーチやってたけどクッソ無能だっただろ監督の器じゃない
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:42:15.99ID:Jom6wK/D0
丸が引退したら丸にやらせてみてよ
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:42:48.50ID:4aVkRyOn0
いい加減外部招聘で換気しないとヤバいんちゃう
カビの生えたOBばっかやん
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:46:16.28ID:3SgQfe920
工藤でええやろ
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:46:43.89ID:uiM2b74h0
>>84
マ?珍しいな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:47:31.59ID:nQaNwKPg0
なんで200勝狙わなかったんやろ
余力あるのに引退したよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:47:54.62ID:hRzYMJVp0
長野にやらせて欲しいわ
人が良すぎるのはあるかもしれんが厳しさを演じる器用さもありそう
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:49:11.34ID:oJ19FuQrM
高橋由伸っ経緯は可哀想だけどそれはそれとして無能だったよな
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:49:27.57ID:w/oqReRGF
>>160
人望は昔から微妙
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:49:28.53ID:ZnVzetM90
冷静に考えてよくあんな勝てたな
バランス良いタイプでメジャー級な点ないんやろ?
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:49:56.99ID:sEXNJpeW0
槇原はTBSの解説合ってる
ずっとこのポジションでいてほしい
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:50:30.57ID:w/oqReRGF
>>162
飲酒運転で本社激怒あったしな
今は実質阪急タイガースとはいえ阪急もいい顔しないやろ
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:50:54.47ID:NzLYc9U70
無敵感はダルや山本にも負けてなかったな
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:51:55.84ID:O6RsvPQY0
MLBって半数が監督の年俸100万ドル未満とかいう記事見たけど
日本よりは多少高いとはいえ選手やGMの日米格差と比べるとあっちじゃ監督の差による勝敗への影響は軽微とされとるんか?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:54:38.42ID:1CpRPsHw0
監督って引退して割と早めにやらんと野球観とか違いすぎて選手と上手くやれなさそう
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:56:31.64ID:MGpmI+vbd
斎藤雅樹は全盛期にメジャー行ってれば日本人初のサイヤング賞は確実に取ってたし
最多勝、最優秀防御率の常連だったわメジャーでも
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:56:44.55ID:o4JvVKqh0
由伸を急遽引退させてまで監督にした2016年のタイミングでならなかったんだから本人が断ってるんやと思うけど
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 12:58:08.51ID:iz35lZ+O0
槙原はFAしたので球団から相当恨まれてんじゃね こんだけの実績でコーチすら一回もないって異常やろ
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:01:14.94ID:/u1XtJIQ0
割と堀内が悪いよな
投手監督の信用無くなったんじゃね?
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:02:19.80ID:cFL35ogqd
>>191
それは間違いない
なのに最近は良い監督だったのに可哀想みたいな論調にしようとしてる勢力いて草も生えない
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:02:27.84ID:/eb1cyOj0
槙原は最初からやる気ないんじゃないの
今みたいに解説やってるのが1番あってるだろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:02:51.17ID:+Yn9SO/X0
実際斎藤雅樹(サイマサ)が監督になる気配が一向にないのは不思議に思ってた
巨人ファンの皆も文句言ってOK
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:04:17.58ID:Gn4okKNQ0
槙原とか上原とか向いてなさそうなの分かるしな
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:05:29.27ID:kIFw8m+A0
名球会入ってない人監督にしたら誰でいいってなっちゃうだろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:09:10.35ID:n2hYYOp50
>>142
お前の基準が大谷だから感覚がバグってるだけで松井に威厳がないかったら威厳がある選手なんてイチロー大谷ぐらいだわ
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:09:31.32ID:pISFOqZG0
斎藤みたい投手が本来のエースだよな中4日200イニングを投げない投手をエースと呼ぶのは違和感ある日本シリーズも1戦4戦7戦を先発するのが当然
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:11:16.37ID:m1TcZejj0
ナベツネ「松井よりイチロー君に監督やってもらいたい」
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:11:16.93ID:DpWI59OUr
むしろ戦力的には強奪もまともにできずこれから上がり目ないのに
いつまで監督生え抜き縛りとかいう舐めプしてんの?
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:11:45.23ID:x5OcFUMm0
巨人で投手監督なんか何か不祥事とか相当成績が悪い時だけやろ
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:11:56.99ID:pISFOqZG0
ブーンや甘利みたいに監督がGMの傀儡になるのも嫌だって言うファンも多いだろうな
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:14:29.78ID:pISFOqZG0
>>216
16年まではな17年以降は叩きの方が多いよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:15:47.39ID:3S/tyPap0
何か今は引退したお相撲さんみたいな顔と声しとるよな
あんまエピソード聞いたことないけど良い人そう
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:16:42.52ID:18JtG4Qk0
巨人は高卒には厳しいからね
高卒で監督になったのは堀内くらいちゃうのか
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:16:53.76ID:ySFAjf5oF
槙原は監督自体は巨人と言うこだわり無ければベイスの監督はなれたやろ。
弱すぎて断ってたかもしれんが。
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:17:25.01ID:+Yn9SO/X0
>>216
彼は後に日本代表を世界一へと導くことになる
ハムファンが正しかったのでは?
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:20:13.87ID:XZyaqrZMd
今の時代にはあっているかもしれんな
若干オムハヤシっぽさを感じることもあるが
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:20:39.58ID:xTYMrY6Da
斎藤雅樹は王にぼろくそ言われて、藤田で花開いた経験はなんか活かしてほしいけど、巨人の選手と気質が合わないよな
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:22:48.16ID:aJZ6htXX0
>>189
古田のyou tubeで岩本勉が齋藤が引退した翌年からストライゾーン高め取るようになったから、現役続けてたら200勝出きたって言ってた
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:25:40.15ID:DYBOCOb/0
まず本人がやりたいの?
そこからだと思うけど
イメージ的に斎藤は俺が監督やりたいってタイプではないな
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:26:55.46ID:m1TcZejj0
進塁打などの自己犠牲を重視する阿部監督は、自分の好きなように打ちたい中田と野球観が合わなかった。
中田から公私ともに影響を受けている秋広のことも良く思っていないのかもしれません。
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:27:10.76ID:4aVkRyOn0
ファンの言う指導者の有能無能ってほぼ結果論というか
監督の能力の外のことまで一責任もたされるよな

確かに監督も能力的に平凡なんだろうけどフロントの責任のほうが重くないか?
って状況でもほぼ監督のみ叩かれる
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:28:58.98ID:DYBOCOb/0
>>230
結局、すでにある戦力とか選手の意識次第で
監督の難易度は全然違うからな
名監督と言われた人が他所では失敗なんて珍しくもない
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:29:39.36ID:g6XPNp4A0
楽天見てると巨人の純血は正解やと思うで
エースで4番てのがつくと厳しいが
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:29:44.43ID:LKU+VWpB0
生え抜き
エース
ドラフト1位
タイトルホルダー
イケメン
これだけの条件が揃って監督やらないのも珍しい。
あまりに人が良すぎるってのが大きな理由かな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:30:25.03ID:uzfReKif0
>>232
楽天は歴史無いから生え抜き監督やれんだけじゃん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:33:08.38ID:OrmNGi6e0
誰が純血主義に拘ってるんやろか
ぶっちゃけコーチも外部の血入ってるんやし監督だって外様でも良くない?と思うんやけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:33:34.95ID:EuzI6dojd
大昔の広島古葉、西武森は名将扱いだったけど大洋・横浜の監督時代は事ボロカスに言われてたらしい
あと森繁和も中日時代は明コーチ扱いだったがそれまでは無能コーチの代表のように言われてた

結局は勝てば官軍負ければ賊軍
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:35:26.94ID:3S/tyPap0
>>237
ナベツネが仙一監督にしようとしたときはOB会が発狂したらしい
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:36:52.89ID:4aVkRyOn0
>>232
阪急オリックスでリーグ優勝した15回中12回は外部招聘だぞ
中嶋は阪急出身だけど4球団渡り歩いてて出て行ったあとの方が長いし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:36:53.13ID:W5zzbUvo0
長いことコーチやってるけどそれで全然向いてないと判断されたんじゃね
阿部監督について質問されたとき「原監督の采配にん?と思ったことあったでしょ。それは絶対やっちゃダメ」とか答えてたしヤバい気配がする
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:37:51.13ID:OrmNGi6e0
>>239
はえー
その時のOBたちなんかもう死んでそうやし強行しても誰も文句言わなさそうやけどなあ
というかOB如きにそんな権力あるんか
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:38:17.48ID:0FAIKGtM0
近年高卒で監督したのは王と堀内
この2人は2000安打200勝をクリアしている
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:39:36.06ID:v/ys2f810
>>167
てかよく考えたら日本こんなんだらけやないか?
相撲協会とか将棋協会とかも全部競技強かっただけで学もなにもないやつがトップやん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:39:49.02ID:s5elDzkc0
槙原もジャイアンツ一筋やしダブル監督でいこうや!!
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:42:28.02ID:WDB9yq+hd
プロ野球の監督はチームの顔、代表として捉えられてるからな

藤本とか就任時まだ何もしてないのに現役時代の成績は特筆したものでないからか監督就任に批判的な声あったし
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:43:25.63ID:64UlAbEG0
電話番はアヘアヘ先発引っ張りマンだから早漏マシンガン監督とは相性いいんだよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:44:07.06ID:WDB9yq+hd
日本代表の監督コーチもそう
無名が就任する事も無ければしたらしたで不安に思う存分ファンもいる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:45:18.97ID:QAXmL3VX0
>>167
なんG見てたらわかるけどファンが暴れるやろ
○○(コーチ)は現役時代しょぼかったのに偉そうにするなとか平気で言うてるやんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況