X



斎藤雅樹巨人一筋18年沢村賞3回MVP受賞←これで監督できないってマジでおかしいだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 11:00:30.70ID:Sxfbg0Hl0
コーチやってんだから監督やれんだろ阿部よりも
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:29:44.43ID:LKU+VWpB0
生え抜き
エース
ドラフト1位
タイトルホルダー
イケメン
これだけの条件が揃って監督やらないのも珍しい。
あまりに人が良すぎるってのが大きな理由かな
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:30:25.03ID:uzfReKif0
>>232
楽天は歴史無いから生え抜き監督やれんだけじゃん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:33:08.38ID:OrmNGi6e0
誰が純血主義に拘ってるんやろか
ぶっちゃけコーチも外部の血入ってるんやし監督だって外様でも良くない?と思うんやけど
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:33:34.95ID:EuzI6dojd
大昔の広島古葉、西武森は名将扱いだったけど大洋・横浜の監督時代は事ボロカスに言われてたらしい
あと森繁和も中日時代は明コーチ扱いだったがそれまでは無能コーチの代表のように言われてた

結局は勝てば官軍負ければ賊軍
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:35:26.94ID:3S/tyPap0
>>237
ナベツネが仙一監督にしようとしたときはOB会が発狂したらしい
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:36:52.89ID:4aVkRyOn0
>>232
阪急オリックスでリーグ優勝した15回中12回は外部招聘だぞ
中嶋は阪急出身だけど4球団渡り歩いてて出て行ったあとの方が長いし
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:36:53.13ID:W5zzbUvo0
長いことコーチやってるけどそれで全然向いてないと判断されたんじゃね
阿部監督について質問されたとき「原監督の采配にん?と思ったことあったでしょ。それは絶対やっちゃダメ」とか答えてたしヤバい気配がする
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:37:51.13ID:OrmNGi6e0
>>239
はえー
その時のOBたちなんかもう死んでそうやし強行しても誰も文句言わなさそうやけどなあ
というかOB如きにそんな権力あるんか
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:38:17.48ID:0FAIKGtM0
近年高卒で監督したのは王と堀内
この2人は2000安打200勝をクリアしている
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:39:36.06ID:v/ys2f810
>>167
てかよく考えたら日本こんなんだらけやないか?
相撲協会とか将棋協会とかも全部競技強かっただけで学もなにもないやつがトップやん
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:39:49.02ID:s5elDzkc0
槙原もジャイアンツ一筋やしダブル監督でいこうや!!
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:42:28.02ID:WDB9yq+hd
プロ野球の監督はチームの顔、代表として捉えられてるからな

藤本とか就任時まだ何もしてないのに現役時代の成績は特筆したものでないからか監督就任に批判的な声あったし
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:43:25.63ID:64UlAbEG0
電話番はアヘアヘ先発引っ張りマンだから早漏マシンガン監督とは相性いいんだよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:44:07.06ID:WDB9yq+hd
日本代表の監督コーチもそう
無名が就任する事も無ければしたらしたで不安に思う存分ファンもいる
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 13:45:18.97ID:QAXmL3VX0
>>167
なんG見てたらわかるけどファンが暴れるやろ
○○(コーチ)は現役時代しょぼかったのに偉そうにするなとか平気で言うてるやんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況