佐々木麟太郎のアメリカ大学の進路、4校に絞られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Vanderbilt
UC Berkeley
UCLA
Stanford 成功は難しいけどNPB蹴って行ったのは大谷やごたごたの朗希より評価できる ハハハッ!野球は夏だけやってたよ!ってタイプのアメフトの落ちこぼれのスーパーフィジカル軍団の方が自分より上手くて絶望したりしないのかな >>14
ワイらは甲子園でのあの魂のヘッスラに心打たれてたやろ 全部凄くて草
UCB、UCLA、vandy、Stanford
選び放題よりどりみどりやん >>15
勉強はいらんぞ
名門大に進学したアメフトバスケ選手がほぼ勉強してなくてプロ引退後に破産しまくるのが問題になるくらい バンダービルトもそうやけど
プロスポーツチーム少ない
中西部の大学のほうが力入れてるよな >>18
アイビーリーグの学生の8割は奨学金少額〜満額借りてるぞ
スポーツ推薦なら給付型もらえるやろ >>20
あいつら名門大出てるけどやっぱり単位は無条件であげてるんかな >>20
一応勉強させる仕組みがあるとはよく言われるけど
相変わらず馬鹿ばっかり出てくるから抜け道とかあるんやろな >>20
そうなんか
スポーツ目的で大学行く奴でも結構勉強しないといけないってどこかで見た気がしたわ 日本みたいにスポーツ推薦だからって忖度して単位くれるんかな >>26
スピードのないアメフト選手としては小さいんよな
ゴリゴリ押していくRBとかなら何とかなるか さすがにアメリカの大学の野球環境を語れるやつはいなさそうやな >>27
メジャーからマイナー契約の話あったけど将来を考えたら大学出たほうがいいって断ったらしい >>27
うまくいけばメジャーのドラフトでもっと金貰える 甲子園でめっちゃバカにされてるけどこの4校に入れるならめっちゃ凄くて草 >>26
アメフトはアメリカで競技人口激減中だから意外とチャンスありそうだよな >>41
何で減ってるんや?
もっと稼げるスポーツあるんか?
サッカーに流れてるとか? 日本の大学は入るの難しくて出るのは簡単
欧州の大学は入るのは簡単だけど出るのは難しいって聞くけどちがうんか ドラフトかからず大学行く甲子園のスターはもっとこの路線真似してほしい
直でマイナーリーグ行くより全然現実的やろ >>41
アメフトならアマ横綱がコロラド州立大で
がんばってるやろ >>42
8〜9割が引退後に脳障害発生するのが判明して親がやらせなくなった >>42
体へのダメージが異常だからな
サッカーもヘディング脳とか言われるけどそれどころじゃない >>44
スポーツ推薦だからスポーツで結果残してれば入るのも出るのも簡単やろ アメリカの大学野球ってチーム内の苛めとか有るんかな? 智弁和歌山からアメリカの大学行くって言ってたやつはハワイ大学入ったな
ハワイ大学はよく聞くけど >>20
アメリカの大学ではスポーツだけをしていれば許される訳ではなく文武両道が求められる
成績が一定レベルに達しなければ練習や試合に出る権利も失ってしまう 東大卒「学歴は?」
麟太郎「スタンフォード」
バウアー「UCLA」
東大卒「あっ、すいません」
これが現実 上原息子が勉強必要ってYouTubeで言ってるから学力要らんはガセ
上原息子も生活の中で勉強が1番きついって言ってる そもそも打つだけのデブって今のアメリカで評価されるんかな スポーツで奨学金もらって入学するがスポーツのほうで戦力外通告されて奨学金打ち切り、そのまま退学せざるおえないっていうこともあるらしいな アメリカの大学は運動部が優勝したらビジネスで成功した卒業生がとてつもない額の寄付してくれるみたいね
アメフト部とかバスケ部は特に大事にされる ササローみたいに揉めるなら最初からメジャー狙いもありか 4校に絞られたいうのはそうなんかと思うけど、なんなんこの画像?りんたろーオタが作ったん? >>60
守備位置どうするんやろ
名門入ったら流石に1年から出るなら守れなきゃ出番ないやろし マーと同期の鷲谷修也とかアメリカの短大からメジャーのドラフトかかってたな >>64
あっちは寄付しないと底辺からのヘイトヤバいからな
格差社会は伊達やない >>69
最後のヘッスラはかろうじて記憶にあるな
卒業する時とかひっそり報道されてそう >>28
本物の上級はこっちに行く
佐々木の親父も所詮はアマチュア野球の監督 >>42
アメフトは全然稼げないぞ
スーパースターが吉田より年俸低くて数年で現役引退する魔境や ヘイUCLA!そいつの名はリンタローホームランマシーンだ! ・言葉の壁
・国民保険
・学力
野球以外でこれだけ壁あるけど無謀すぎない?
野球部のヒエラルキーは日米だと全然違うし >>58
>>76
これ見るとスタンフォードとUCLAは絶対無理やん
IMGレベルで勉強きついんやから麟太郎は不可能
残り2校に絞られた >>53
ハワイ大学は一般生徒に日本人結構居るらしいし良いかもな MLB昇格までの4〜6年間で
・超長距離移動
・年俸1万ドル
・栄養失調寸前の食事
これに耐えないといけない事実無謀ですね >>77
興行としての規模はMLBなんかよりデカいのにどこに消えてるんや 別に卒業する必要はないんちゃうか?
MLBの選手で大学中退してるやつも多いやろ 中学の結城海斗
高校の佐々木麟太郎
大学の多田野数人
社会人の吉川峻平
みーんな失敗 佐倉なんか育成なのにインスタライブやってるのにリンタローは呑気なもんやな 学力の低さと野球の実力の両面からみるとバンダー確定やな 👱🏻♂🇺🇸「オーサカトーイン?フム…ニシオカOB!?ノー!テレブル!ゴーホーム!」
「ハナマキヒガシ…オオタニOB!イェスユーキャン!WELCOME TO USA!」 なんか大学行くって言ってるのにマイナーリーグに入団するのと勘違いしてマウント取ってる奴いない? スタンフォード 東大
UCLA 東大
vanderbilt 明治 青学
UCB 東大
こんなん一択やろ >>86
今は一番ランク下のルーキーリーグでも2万ドルが保証されてるし
ドラフト上位指名なら数億円入る あっちの大学ってステレオタイプなスクールカーストみたいのあるんかな >>96
アメリカの2万ドルなんて日本の80万円の価値しかないよ >>89
多田野はメジャー上がれたしその中に入れるのはちょい違うやろ 言葉も分からんのに育つのか?
余程学びの姿勢がよくないと意味ないやろ 1 単純な実力不足
2 アメリカ生活のストレスでブクブク太って大怪我
3 成功してドラフト一巡目
4 なんとかプロ入りもマイナーで挫折
1or2やろな とにかく佐々木麟太郎が日本野球を裏切ったのは紛れもない事実、日本野球のためにも結城吉川に続いて大失敗するべき 英語ペラペラで東大受かった人がアイビー・リーグは落ちたって言ってたから入るのも難しいんだろうな >>87
戦力均衡のために年俸に使える金額が厳しく設定されてるんや
あと単純に試合に出る人数が多いから1人あたりの年俸は少なくなる 学業の面では大変やしそっちのリスクはあるやろうけど
野球だけならアメリカの大学行こうが進路はMLB(マイナー)でもNPBでもどっちも狙えるから直アメリカ大はそんなにリスク高い選択じゃないよな >>103
成功しても鈍足弱肩デブがドラフト1巡目とかあり得ない定期 これ決まったら日本人野球選手の学歴バトル終焉するぞ
スタンフォード、UCLA、UCB全部東大より上 >>110
プロにもなってないんやからただ高学歴な野球人なだけやん >>77
試合数少なくて選手の人数多いからな。しかも選手寿命も短いときてる。親がやらせたいスポーツで野球が復活してきてる
のも納得や プロ無理でも元甲子園球児スタンフォード卒とか体育会エリート企業が黙ってないからな
堅実に立正駒沢とか行って地道に野球やるより絶対ええわな こんな感じなら
プロ蹴ってこれアリだわ
将来性あるわ >>99
ルーキーリーグだからなダブルAとかトリプルAはもっと高い
それにマイナーリーガーは住居付きだし家賃はいらない 活躍さえすればスポンサー収入も大学生で貰えるし失敗したとしても卒業できれば直アメリカ大はそんなにリスク高い選択じゃない
どっち転がっても成功者 >>105
受験内容が違いすぎる
卒業生からの推薦状書いてもらわない限り、ボランティア実績(学生NPO法人建てるレベル)とか課外活動実績(全国コンクール入賞レベル)が素晴らしくないと入らないんや 野球で成功できなくてもUCLAやらStanford卒なら勝ち組だろうな 海外のプロリーグ所属って凄いんよな
NPBの選手めっちゃ厚遇されるわけだし
留学生なんか誰も評価しないよ >>115
向こうの青バッジが数週間以内に決まるって言ってる >>110
日本人野球選手に限らず日本国内の学歴バトルも終わるわ 野球の未来のためにも大失敗してほしい
野茂の裏切り以降の野球人気は悲惨 今年ドラフトだとDH無いセは避けるから
地元の楽天 w佐々木のロッテ デブの西武 ミーハーのハムって地獄だから進学安定だぞ ブサイクデブの田舎モンがイキってんな
向こう行っていじめられればいいのに >>89
結城くんって19歳で右肘痛めて引退して今は草野球やってるんやな
中学出てすぐメジャー挑戦するぐらい野球に全てを捧げる気概がありながら怪我とはいえ19歳で引退ってどういう事なんやろ
https://imgur.com/a/aLQ6Bf9.jpg
https://imgur.com/a/4Ma0UUK.jpg >>124
なんならUCLAよりバークレーの方が上じゃね? >>120
名のある海外大学なら卒業できればって部分にそこらの日本人にとっての相当なリスクあるけどな
まあ佐々木は親関係とか含めて全力でバックアップする体制整ってるから大丈夫やろうけど >>121
そんなやつほとんどいない
失敗してくれって思ってるのいるけどw >>123
わーくにみたいな副教科ガン無視して5教科ガチるような教育カリキュラムと根本的に相容れないから、東大よりも入るの難しいのは正解やな
インターナショナルスクールとか幼〜高まで繋がってる私立の学校じゃなきゃ無理やわ プロ行くだけが人生じゃないのかもしれんが
正直何がしたいんやろうなと思うわ
筒香とかぶる >>130
黒人の人気は凄いけど白人だとなぁ。野球の方は逆にアメリカ人の黒人選手が少なくなってるのは一昔前に問題になってたけど >>138
馬鹿だよな大阪桐蔭入っていれば大学orプロに行けただろうにアメリカの保険がわからなくて病院行かなかったのが原因で肩壊したんだよな >>140
大学側も学生選手が規定以上の勉学成績を取れるように家庭教師を用意したりして十分なサポート体制を用意しているから退学させたくて入学させてる訳じゃない リスクは今英語喋れるレベルまで勉強中ってことぐらいだなドラフト悩んだみたいだしハナから考えてた進路でもない >>123
推薦状もらうのも大変らしいね
卒業生も母校に変なの入れたくないからなかなかあげないって聞いたことある >>143
プロ野球選手に何が何でもなりたいって感じじゃなきゃむしろ勝ち組やな。逆ならむしろ遠回りやと思うけど 大学として一流なのはスタンフォード,UCLA,UCバークレーやけど一番野球強いのはバンダービルドなんやろ? フロリダ大学から声かからなかった時点でその程度の評価なんだよ UCLAとかスタンフォードなんて知能的にどうなんだ
そもそも英語からとかだろ >>150
古いが慶応の志村さんとか見てどう思うかやね
あの人も社会人としては成功だけど野球人としては微妙 テレ東でやってた特集見てたらシーズン中に野球の成績に応じてガンガン移籍するらしいな。逆に言えば成績が駄目ならあっさり
首になるらしいから日本の大学野球と全然違う >>151
バンダービルト大学は野球の強豪なだけでなく学業面でもアメリカでトップレベル プライドじゃないな、我が強いとか意固地な人多いんかな 勝ち組っていってもアメリカの名門大学出ても日本の企業に就職する際には何のメリットにもならんよな
学力には期待できないのはわかりきってるし
早稲田とか慶應みたいな日本の名門大学出た方が勝ち組になれるぞ ぶっちゃけコイツ高卒でプロなっても清宮以下だったろ こういうのって契約とかでスタメン確約とかあるんか?
学費免除だのの特待生で後は実力やって感じ? 都合よくアメリカ行かせろとゴネる朗希に比べればほんま潔い
頑張ってくれや お金は給付型の奨学金とかなんかね?
親は強豪校監督といえど所詮は高校の教員やしアメリカの私立大学の学費生活費を払える家庭には思えんが 本人がこの先どう考えてるかをを脇に置いて色々好き勝手言われてるけど
まあ実際多方面に可能性を残せる選択ではあるね スタンフォードは言わずもがなでバークレー入ったらバウアーの学歴超えるな
https://i.imgur.com/SjsUcLb.jpg 佐々木が日本でその気あればNPBドラフトにも指名されることもあるだろ >>159
プロみたいなもんなんやなあ
寮で麻雀とかやってる暇無さそう 選民思想じゃないけど一定の才能持った人間はそれを活かすべきと思ってるが
価値観の多様化でそういう考えも古いみたいになっていくのかねえ
まあ失敗した時の事を考えるようなメンタルならそもそもプロ向きではないのかもやが もう終わったやろ
論ずるに値するには大学卒業してからかな >>173
ドラフトで指名はされてたやろうけど1位かどうかは厳しいし活躍で来たかも怪しいからなぁ。そう考えたら自分のキャリアを
最大限活かした事をしてるのは確かや。問題は本人があっちでも野球や勉強について行けるかどうか >>173
NPBに行きたいの前提なら留学は悪手やろ
実際そうじゃないやろうし 米の大学とか全然わからんけどゴールデンVんとこがええ
赤いSにもみの木?みたいなロゴも繊細でかっこええな 正直実力には疑問符がついたからこういう道もありやと思う
アメリカの大学を卒業できたら日本でプロになるより遥かに将来性がある すまん
まず金はあるんか?
日本からやと1年1000万は掛かるやろ
あと受かるんか?日本の実績とか考慮されんやろ スタンフォード麟太郎「お前ネットで俺のこと馬鹿にしたよな?」
東大卒「ヒエッ・・・」 プロ入っても慶応かどっかから楽天入ってクビになった人(名前忘れた)みたいになりそう
本塁打記録持ってた奴 >>169
知らんけどメジャーリーガー二人も育ててるしオフに講演会三昧ちゃうか?1講演300万とか >>159
これ転学しまくって低レベルのとこで無双して見かけの数字盛りまくれるってこと?
マスコミのゴリ押しのネタになりそうやね 基本は八村みたいなゴンガサとかいう謎大学やろ
スタンフォードとか入られへんで https://i.imgur.com/K8Or6JU.jpg
ちな合格率ランキング
まずスタンフォードは入れないから考えなくていい
見学すら要らん 無理でも忘れた頃にハムが加藤豪将みたいに拾うんちゃう?
どこかで大きな怪我しなきゃNPBには入れるやろ
使い減りしやすい投手じゃないし 力士に転向とか好き勝手マスコミやネットに巻き込まれたからもう嫌気がさしてアメリカに行ったんやろ プロになりたいのかメジャーリーガーになりたいのかイマイチ分からんままやったな 知り合いの金持ちが息子をボランティアとか社会奉仕の実績を積ませる塾みたいなとこに入れてて草 >>189
野球の成績良ければ上位の学校に行けるらしい。ただ麟太郎の場合は最初からいいとこに所属できそうだから落ちないように
するんやろうな >>196
それで2〜3年やって引退パターンか
なんだかなあ まず痩せないと話にならなくない?
新庄のデブ差別で清宮みたいにガリにする必要はないけど
あの体型でどこ守らせてもらうつもりなんだ?
親父はなんで痩せさせないのかが謎 >>199
でも花巻東やしな
仮に頼まれたら拾うしかないやろ なんで意識高い系ってたまにこういう変なムーブかますんや?
筒香とか アメリカの大学に進学って父親の意向やろ、本人はどうしたかったんや >>205
やきうばっかりで新しい思想に感化されやすいんやろ
筒香はあの給料でようやっとると思うが まあ日本の大学だとしごきとかまだありそうだし
アメリカがどうかは知らんけど 筒香は日本で引退してほしいけどな
40本打った男が最期は誰にも注目されず…ってのは悲しすぎる >>16
甲子園で無双した根尾はもうすぐ自殺するがな パワー系が売りなアメリカ人なんて腐るほどおるやろ
コイツが大成するとは思えんわ 自分の人生が失敗してるからって
麟太郎にも失敗してほしいって悲しいな >>210
>>28
広さが違うから移動にゴルフカート使う規模や
ほんとんど人と会わんし自主練で陰湿な事やってる時間がない Stanfordに野球のイメージ無いな
アメフトは結構盛り上がってたけど
まあワイがおったんだいぶ前やけど 生まれの良さからこういう選択肢を持てるのはラッキーな事や
自分の強みだと思ってやりたいことやればいいよ >>213
野茂とか大谷の時も毎回同じ事言ってそう なんか普通に凡人の成績だったよね
なんで持ち上げられてんの? なんg民って日本叩き大好きなのにW佐々木のアメリカ挑戦には異様に否定的だよな 出身早稲田野球部なんて別にかっこよくないけどスタンフォードなら米国大学でも良いな プロでも国内大学でももっと楽な道があるのに
こうやってイレギュラーな道を選べるんだから大したもんよ >>225
アメリカで成功されたら日本人すごいってなっちゃうから日本叩けなくなるからな 足と守備に関しては正直こっちのドラフトでも当落線より下だったやろ
あのヘッスラもやったことほぼないのまるわかりだったうえに怪我のリスクからすると
マズすぎるプレーだったし >>229
むしろ日本の組織はクソって叩けるやん
日本企業批判のように >>232
そんなのは元からクソなのは明白なんだからそんなもんより日本人の失敗のほうが喜ばしいんだろうか
お前頭悪くね? >>210
大学でいじめられて首吊った子って花巻やっけ?
田舎出身で甲子園で活躍→関東の大学でイジメにあうパターンそこそこあるよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています