X



ケンガンアシュラ作画「僕の絵はいくらでもAI学習されてもいいよ」←大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:44:52.72ID:wFdQR/Lh0
これで炎上?
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:44:54.27ID:bZw6V06t0
>>147
撮れない鉄みたいなもんや
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:02.42ID:ME3MLGWz0
このスレでも居るが自分の創作物を丸々盗られる憤りは消費側のみの無産ケンモジには分からへんやろうから溝は一生埋まらへんやろな🤔
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:06.91ID:xZXau4Le0
反AI絵ってXだけに生息するキチガイ軍団だと思ってたらこのスレにもいて草
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:16.41ID:ndJBaFlY0
やっぱりtwitterは自分を健常者と思いこんでいる精神異常者を炙り出す踏み絵だな
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:29.08ID:H6DxKJwM0
>>128
これで満足なのか
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:58.09ID:ZzMvyWGQ0
背景はAIに描かせたのを加工してるとは前から言ってたな
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:45:59.05ID:GyKAyoIP0
>>186
まるで5chだな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:46:06.83ID:I/bvCYm00
小説とか詩歌の分野でもAIが効果的に使われてそれが高く評価されているという事実
むしろ古典的な業界の方がAIの参入を歓迎しつつ批評的に見てるぞ
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:46:07.22ID:hbEzHgbyr
海外ではって言うけど海外も頭のおかしい反AIがxに集まってるだけじゃないんか?
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:46:13.82ID:H6DxKJwM0
>>185
AI要るんかこれ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:46:51.27ID:Zkiz6Gz10
>>180
AIの存在自体が許せんのやろ
その有用性に世界中が気付いてしまった今はもう無理な話や
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:47:02.83ID:hbEzHgbyr
>>192
モブとか使い捨てのキャラデザに頭使うのが1番無駄やからな
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:47:05.39ID:CZ8xf4SI0
>>185
結構アレンジしてるし上手いこと手抜き&画力向上のアイテムにしてるんやろうな
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:47:21.69ID:Xi6BO2ks0
>>128
精液ぶっかけられてガビガビになってるやん
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:47:23.34ID:LCHx8bLS0
プロのが自分の仕事奪われたくなくて反対するのはわかるんだけど
こいつらの大半はTwitterに下手くそな絵をあげてるだけの絵師(笑)ワナビーだから草生える
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:47:57.09ID:H6DxKJwM0
>>194
あー、なるほど
キャラの特徴指定しないで出力しておっと思ったやつのデザイン取り入れるのか
0201それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:48:34.70ID:URiMEv0u0
未だにAIにキレてるアホは生きづらそうやな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:49:16.08ID:3qUzYmbp0
>>179
デジタル漫画家なんかもアナログで絵を描く機会があると「あっ...🫢」ってなるパターン多いしな

反AIが恐れてると思われる「AI依存で描いてるやつが実力不相応に高評される事」なんてまず無いとは思うんやが
0203それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:49:19.17ID:CZ8xf4SI0
無個性な絵柄で絵しか描けない絵師はAIの発達は死活問題よな
漫画家はそうでない奴多いから気にせん奴結構いるけど
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:49:37.02ID:Ty743klt0
炎上→反AIの間だけで炎上、一般人は興味なし
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:49:49.40ID:Zkiz6Gz10
>>197
それでもSNSでマネタイズのチャンスが得られるのが今の時代や
それがAIの登場で一瞬にして崩れ去った
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:50:27.84ID:GBmpzMv90
そもそも刃牙のパクリでやってる漫画やし自分の絵にプライドあるわけないやん
0207それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:50:41.31ID:uoZLDNB/0
>>7
まぁ昔からハンコ絵やしな
違いも分からん
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:50:57.05ID:H6DxKJwM0
>>205
AI登場前後でskebの取引件数どれだけ変化あったか発表してほしいわ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:04.76ID:BPzu4sSGa
>>171
普通にOpenAIがNYタイムスに訴訟起こされてるが?
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:17.53ID:ardYO/N/0
そらこの作者は人のパクリばっかしてるんやから抵抗ないやろ
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:23.84ID:Ty743klt0
人力で書いててもAIにやらせても
結局センスないやつはダメ、絵書けるのとセンスのあるなしは別問題やからね
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:26.01ID:ftGm5n8C0
刃牙よりタフだろ
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:51:35.01ID:GDtgPb+q0
>>197
んで絵で飯食ってるやつが僕のはいいよー言うてんのにそれに噛みつくっていうね…
どんだけ自己評価が高いんだよ
0214それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:52:00.94ID:ywE7XC810
ぶっちゃけケンガンアシュラ自体が生成AIが作った格闘漫画っぽいよな
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:52:17.74ID:A21gGBP60
AI絵で発狂してるトッププロっていないよな
違法に金稼いでる同人エロ絵描きばっか
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:52:50.58ID:s2nIowd/0
>>215
しのふー馬鹿にしてんの?
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:52:58.96ID:I/bvCYm00
そもそもAIの使い方ってセンスだしね
センスない奴はAIに頼っても何もできんよ
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:53:13.04ID:Zkiz6Gz10
絵柄に著作権はないんだからそんなものに拘ってるほうがガキなんだよ
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:53:27.55ID:W3zfYN4aM
そんなことより繋がる者どうやって倒すねん
0220それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:53:29.13ID:bZw6V06t0
>>178
訴訟=アウトだとスーパードライが極度乾燥のパクリになるんやがええんか?
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:53:39.70ID:T37yBIXmd
空気読めんアホってこういうのだよな
AIのせいでどんだけこっちが損しとると思ってんねん
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:53:43.35ID:GyKAyoIP0
>>215
赤松健の意見とか聞いてみたい
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:53:43.75ID:ssbpkgkh0
今のケンガンとか作画も原作も作品に愛とか無さそうやし別にパクられても何も思わんやろな
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:53:44.12ID:2RZzRuNJ0
>>62
こっちは絵も上手いからな
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:54:01.67ID:bJyPVyBU0
だろめおんって昔ニコニコの女投稿者がトレパクした時に庇ってたやつか
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:54:12.18ID:wMRfRpNF0
>>215
トッププロは今この瞬間連載が打ち切られたって一生遊んで暮らせるんやし
これからって奴がAI気に触るのは当然ちゃう?
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:54:12.55ID:L4Lp+c3W0
>>214
学習元と言われる刃牙が迷走したおかげで評価上がっただけだよね
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:54:13.56ID:lGsGW3kM0
>>219
じいちゃんのときみたく降りてきてもらおう
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:54:37.97ID:CZ8xf4SI0
尾田がAIで遊んでたら反AI界隈からやたら因縁つけられてたのは笑った
仕事で使った訳やないのに騒ぎすぎやろ
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:55:13.46ID:pXaYRtCy0
絵描いててまだ何も成し遂げてないけどこれから成り上がってやろうと思ってる野心があるなら
時代の転換期である今はむしろブルーオーシャンやん
それなのに反対反対って言うだけで時代に取り残されていくだけとか所詮は負け犬やな
0231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:55:32.67ID:bZw6V06t0
>>222
赤松は合法だし積極活用しろって立場やで
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:02.47ID:3qUzYmbp0
>>214
なんか理論的にそれっぽい絵と引きだけをひたすら用意して、前後の整合性は破綻してる感じはそれっぽいな

刃牙やタフみたく、話の破綻と引き換えにアクションが上手く練られてる訳でも無いし
0233それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:16.78ID:GyKAyoIP0
>>231
ほう
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:20.02ID:hZvFglJy0
週刊連載で色々犠牲したプレからしたらAIは利用しろになるんやない?
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:21.75ID:DXVRZzNCd
普段未成年のエロ描きまくってシコってる奴らが児ポとか言ってるのほんま草生える
どの口が言うてんねん
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:45.20ID:x/XA3qN50
ジャック・ハンマーのヘンゼルとグレーテルとか
割と露骨なパクリあるよなこの漫画
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:56:47.10ID:VwzAuNs10
ケンガンアシュラオメガって休載0で毎週上げてるからな地味に
露骨にページ数少ないとかもないしカスになに言われても鼻で笑うだけやろ
0240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:57:04.76ID:uoZLDNB/0
>>214
web連載やからか毎回コマ割りや引きが同じやし
バトル開始前もバトル中もラスト2ページで1ページずつ2人が構えてる見開き
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:57:17.66ID:TEtsQYjC0
だろめおんとかいう仮面ライダーガチ勢
https://youtu.be/qJ1wb8ff6gE
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:57:35.84ID:3qUzYmbp0
>>231
エロクール事件には意地でも触れんかったのに
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:57:40.45ID:0dwUSwLA0
>>236
まんこみたいな思考やな
整合性やなく自分の方が傷ついたから自分の勝ちやと言う
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:57:58.65ID:X8Q2RIeSa
>>238
マンガワンってどいつもこいつも休載以上に多いから毎回載ってるだけでケンガンの地位がガンガン上がってるきがするわ
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:58:00.55ID:Zkiz6Gz10
>>230
でもローカルの環境を整えるにはまだちょっと金がかかるかな
金のあるベテランのほうが有利だと思う
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:58:09.33ID:UV/Jqfc20
絵柄割れ厨とかいう差別用語で散々誹謗中傷してた奴ら敗北やんこれ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:58:11.21ID:/iFiDQPJ0
>>236
自分の絵にひたすらこだわるだけやったら学校行かんでええやん
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:58:20.92ID:M+COjw3O0
ケンガンのピークって一話でおっさんがセックスするとこだよな
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:58:43.41ID:bZw6V06t0
>>236
いや働けよ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:59:37.07ID:/iFiDQPJ0
今使ってるお絵描きパソコンに3060載せるだけでええという破格のコスパ
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:00:00.64ID:VwzAuNs10
ぱっと出力するだけで好みの姿勢体格作れるんだから利用しない手はないよね
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:00:25.48ID:GDtgPb+q0
>>209
絵の話じゃないのかよ
イラストに関しては簡単に言うと著作権的に怪しい二次創作をお前らがネットにあげまくるのがそもそも悪いよねってスタンスやぞ
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:00:33.56ID:Zkiz6Gz10
>>250
今はスマホでもお絵描きできる時代だよ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:00:38.21ID:EvZFnCkI0
>>168
お~い竜馬読み終えると見るもんないな
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:00:48.70ID:hVGej6eKa
そもそも変換や検索と同じでお絵かきツールの便利機能の時点で広義のAI機能じゃないの?
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:01:00.46ID:3qUzYmbp0
>>238
良い意味でデジタル媒体に高度に適応しとる

「面白くは無いけどつまらなくも無いし、毎週休まずに定期的に更新してるから読んだるか、どうせタダやしな」
みたいな真理に上手く働きかけとると思う
サンデーの怪獣8号や
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:01:06.33ID:0dwUSwLA0
こいつらのせいで企業がどれだけAI取り入れてるかが情報共有されないし害悪やわ
レベルファイブも燃やすし
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:01:25.78ID:TurHkciYM
>>236
自分が馬鹿なのを人のせいにしたらあかんやろ
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:01:41.70ID:xBhPXoO5M
>>128
これ結局汚れごと学習されてしまうから
自分の絵のクオリティを自分で落としてるだけってバレたよな…
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:02:10.30ID:/iFiDQPJ0
>>254
ほなスマホでAI使える時代まで待つしかないやね
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:02:12.79ID:H6DxKJwM0
>>262
暇人かよ
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:02:22.23ID:uoZLDNB/0
>>255
昔は手塚治虫の地味作が揃ってたのに
マガポケみたいに過去作充実させて欲しいわ
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:02:33.69ID:H6DxKJwM0
>>263
novel AI でええやん
クラウドやぞ
0268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:03:06.32ID:iS126yi20
関林vs相撲以降つまらんと思ってたけどオメガの作家vs中国人はなかなかアツかった
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:03:13.55ID:Zkiz6Gz10
>>263
ネットサービスを利用すればスマホでも済むんやけどな
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:03:30.14ID:I/bvCYm00
>>259
実はめちゃくちゃAI使ってるんだけどな
ユーザには公表しないけど
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:03:48.83ID:RkupOxvT0
どうでもええやろAIとかって毎回思うわ
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:04:06.44ID:9fzd2B/a0
持ち味の安売りはそれ自体の価値を貶める
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:04:15.41ID:MEXX4pGLa
ハンターハンター好きで反AIのやつって冨樫がAI使ったら負担減るから連載できるってなった場合見るのやめるんかな
0274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:04:31.76ID:8l7vPpPX0
自称絵師様の中ではSNSは自分が評価されるための絵画コンクールの場みたいな認識やねん
だからAIで描かれた綺麗な絵が並ぶと「ズルい!」って発想になってしまう
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:05:37.90ID:fL8tXhMh0
これは絵やから自分には関係ないしどうでもええって姿勢とれるけど
やっぱり自分の仕事なくなる、自分が人生捧げてきたもんが無意味になるってのが現実的になってきたら誰でも反対すると思うで
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:06:15.71ID:0dwUSwLA0
>>270
うまくやれば飛躍的にアウトプット増やせるんやから使っとるに決まっとるわな
れいわ知能みたいな連中やから見えないものは使ってない判定なんやろけど
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:06:20.75ID:vFR49O1sr
下田スケッチとかさいとうなおきとかアニメ私塾とか大手絵師講師が軒並みAI支持しているのが謎なんよな金貰ってるとしか思えん
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:06:43.35ID:GnsfQ6Zw0
>>231
アシスタントにほぼ作画を丸投げしてたからな
そういう考えでも驚かんわ
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:06:49.87ID:BPzu4sSGa
>>253
絵だろうがテキストだろうが「学習データから自動生成される生成物」なのは変わりない
文化庁は今の段階で法的に確定出来ないからガイドラインしか出せないし、そもそも国際的なコンセンサスなんか取れてない
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:06:50.45ID:0dwUSwLA0
>>275
翻訳家も作家も音楽家も反対しとらんやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況