X



ケンガンアシュラ作画「僕の絵はいくらでもAI学習されてもいいよ」←大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:16:04.03ID:/iFiDQPJ0
不十分といってもこれから旅行客とかスマホ翻訳でなんとかやるのが主流になってくやろから
形式張ったところで活躍できる翻訳者とか何人いたところで減ってくだけやん
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:16:48.95ID:xBhPXoO5M
>>322
反AIの魔女狩りムーブが一番の害悪やね…
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:17:05.88ID:OIk6ihSD0
ダンベルとケンガンが同一世界だって聞いてびびった
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:17:28.08ID:8l7vPpPX0
>>323
そんなもん言い出したら翻訳本も発禁にせなアカンやろ
旅行のアテンド役の仕事奪うな!って
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:17:43.44ID:B8DRPtZW0
>>321
主人公のライバルがホモやしホモレイプされた過去があるで
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:18:04.17ID:BBq6zO2y0
ケンガン定期的に全巻読めるから好き
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:18:23.49ID:AoIGBF8v0
ケツマンってなんだよ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:18:52.28ID:BF8cH75Ya
>>323
翻訳元の専門分野の知識があって細かいニュアンスの齟齬も可能な限り擦り合わせて伝えられる一握りのトップは変わらず高い需要を生むやろうけど
旅行だの何だので大筋が伝わってなんとなく意思疎通できればOKな場はガチでAIで十二分になるやろね
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:19:04.03ID:Ty743klt0
>>322
ぶっちゃけ底辺絵師ほど狂ったりミスったり細部が手抜きだったりするしね
プロが書いても普通にサイズ感間違えたり首長かったり手が逆だったりとかはある
AIの間違い探しは間違いなく悪い文化になるわ
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:19:17.73ID:3qUzYmbp0
>>321
ホモレイプはない
主人公をストーキングするライバルのホモはおる

なおライバル面して登場したくせにぽっと出のおっさんに敗北し、そのぽっと出のおっさんが下馬評一位の大会主催者の腹心すら圧倒し主人公を倒すとんでも猿展開の漫画や
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:19:53.33ID:AoIGBF8v0
だからケツマンってなんなんだよ
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:20:17.90ID:9tLe24Tld
そもそもなんであかんのかがわからんわ
読み込ませて新しくAIに描かせても著作権には関係ないやろ
どっちかというと実際に書いたソフト側の許可の方が入りそうなイメージなんやけど
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:20:20.68ID:Bb1iPFPS0
いなくなる時はスマートに去れよ
女々しいなぁ
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:20:26.95ID:Ty743klt0
ケンガンは今の格闘漫画のなかじゃ一番まともっつうか面白いやつやで
他が勝手に落ちぶれたとも言う
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:20:54.57ID:okdIeD+Wd
マンガワンの代表株やんけ
裏バイトとかとか血と灰の女王なんざ比べもんになんねえよ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:21:28.72ID:BkEEQd12M
漫画は構成も大事だからね
AIもそこまでは無理だろうし一枚絵とはレベルが違うわ
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:21:42.21ID:iydlqtKsa
>>322
特に週刊連載だとうまいやつでも指や関節のミス当たり前にしてるよな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:22:10.24ID:0dwUSwLA0
翻訳は毎日の会議を書き起こしてさっさと外国語に直すみたいな需要が圧倒的に多いんやから細かい語呂合わせの再現とかほんまにいらんのよ
ああいうの評価できるの翻訳マニアだけや
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:22:17.89ID:okdIeD+Wd
>>336
そや、今の刃牙とかタフとかしょうもなさすぎる
まあケンガンもラスボスがインフレしまくって倒しよう無いけど
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:22:36.49ID:748GmHJq0
ケツマンアショラァ!
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:22:50.97ID:iydlqtKsa
>>337
血と灰は人魚までは連載ペースも話も本物になれそうやったんやけどなあ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:23:11.01ID:Zkiz6Gz10
>>334
完全な言いがかりだもん
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:23:34.60ID:I/bvCYm00
ケンガンのキャラが登場するたびに名前が紹介されるシステムって割と画期的だよね
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:24:16.67ID:PgTDjGLN0
黒木と繋がるくんのバトルやったせいで今の刹那の戦いとかしょーもなってなる
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:24:24.78ID:RlGWOtsH0
パソコンで漫画とか同人誌書くやつが出たときに
魂がこもってないとか機微がないとかペンでの技術が失われるとか言い出すやつオタクにめっちゃいたっ話しあるけど現状この通りやし
むしろAIに乗っかる方が先進的やろ
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:24:27.51ID:8l7vPpPX0
よくラッダイト運動と例えられるけどアレは「機械に仕事奪われたらワイらどうやって生きていけばええねん!」って本物の命の危機やから
自称絵師様のAIへのイチャモンはマジでお気持ち問題やから
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:24:43.00ID:Op00/V7Oa
盗っ人猛々しいってまさにこのことじゃね?
他人の褌を勝手に好き放題汚して稼いできた連中がどの面下げてAI叩いてるの
0351◆ABeSHInzoo
垢版 |
2024/01/20(土) 18:24:52.50ID:1DAOJ3OVd
>>302
ウマ娘に淫夢コピペ朗読させるブームすき
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:25:06.99ID:1Ts35Fu00
AI堕ちってなんだよ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:25:16.76ID:3qUzYmbp0
>>344
戦犯、ヒノモト&ドミノ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:25:27.33ID:I/bvCYm00
>>349
お前が適応しろの一言で終わるんだけどなそれ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:25:40.41ID:Zkiz6Gz10
>>349
マジで生活かかっちゃってるのもいるみたい
罪深いこっちゃ
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:25:41.51ID:Ty743klt0
>>346
あれええシステムだよな
キャラ多い作品には採用すべきや
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:26:11.32ID:wIPynxMe0
>>267
ソースは5ch
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:26:29.65ID:0dwUSwLA0
人間の創作のあり方が〜みたいな難しい話やなくて
絵はかっこつけてたけど実はパクリだらけやしAIですぐ再現できるものって認めりゃええだけの話
音楽はほぼ認めとるんやし 誰でも同じもの作れるけど誰が歌ってるかどのDJが評価したかが重要かって
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:26:50.28ID:B8g+Anpk0
反AI脳って洗濯機とか電子レンジとかどう思ってるんや
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:27:04.38ID:9tLe24Tld
>>302
されてるぞ
基本声優の仕事ってオフィシャルだろうし減ることはないだろうけど
AIなくても声真似とかあるんだしそれで仕事減らないだろ
問題はそのキャラの声でイメージと違うこと喋ってイメージが壊されることだと思う
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:27:11.56ID:0oJPIeBL0
お気持ち表明ってまさにこんな感じやな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:27:54.23ID:Or6EiMbea
>>349
経理とか一切必要なくなるでーwとか煽られてるけどワイはそんなことないと思ってるわ
大規模データベースとオンラインで繋がってるところに会社の機密をぶち込みたがるやつがそんなに出てくるわけない
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:28:14.38ID:I/bvCYm00
>>359
本気で電子レンジは体に悪いと思って拒否する層おるで
そいつらも数々の電化製品に囲まれて生きてるんだけど
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:28:23.51ID:9tLe24Tld
>>275
時代の流れやからしゃーないわ
昔と比べて儲からなくなったりいらなくなった仕事なんて腐るほどあるだろ
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:28:47.59ID:qApR4hLt0
文句言ってるのって大体有象無象の絵師様とかエロ同人屋だよな
有名漫画家からしたら今まで散々パロディと二次創作とかいってキャラや似た絵柄でエロ漫画やイラスト描かれてるんだから今更AIに真似されようが何も変わらん
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:28:49.28ID:Ia9aXSep0
>>275
ワープロだって消えただろ
世の中そんなもんだ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:12.03ID:Ia9aXSep0
まさか反AI派でGoogleマップ使ってる奴はいないよな?
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:23.03ID:0dwUSwLA0
大物作家とかコラで散々汚されてきて今更って気分やろな
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:27.57ID:okdIeD+Wd
>>346
あれはほんま分かりやすい
でも呉一族多すぎて覚えられない定期
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:40.60ID:Ty743klt0
声のAIのやつは違法性が凄そうでアレ仕事を奪うとかじゃないしな
エロ目当てのやつかネタでやらせるやつばかりやろアレ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:47.27ID:3qUzYmbp0
>>346
ケンガンは徹底的に短期消耗品としての分を弁えて作られてると思う
休まない、話はクソやけど引きだけは強い、キャラ使い捨てやけど開き直ってセルフ紹介する

>>360
???「ツルツル確定🌰」
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:02.55ID:1uVuhhtLa
>>368
喚いてる同人ゴロ連中にKBTITネタで遊んでたやつとか絶対紛れてるよな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:09.98ID:9tLe24Tld
>>362
経理とか半分雑用やし無くなることないわ
ワイみたいな無能社員の介護せなあかんし
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:19.20ID:8l7vPpPX0
なろうアニメ大好きであろうオタクがなろうアニメに出てくるチート主人公を迫害する悪役原住民みたいなムーブしてるのもおもろい
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:00.63ID:2RZzRuNJ0
>>313
文学は人間いるなあ
科学はAIでも良さそう、映画は議論の余地大
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:24.70ID:Ty743klt0
>>369
風水ちゃんとカルラちゃんだけ覚えとけばええやろ
ライアンと爺は読んでりゃ勝手に覚えるやろし
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:27.27ID:HjL9X5JW0
繋がる爺さんはどうやって倒すんだ
黒木が戦えてたから空気読んで弱体化してそうだけど
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:33.39ID:QfXj4Bcw0
>>336
最近の格闘漫画だと一番はレッドブルーだと思う
ひたすら地味なのが難点
次点でケンガンと一歩
あと刃牙タフは論外なのは否定できんだがTUYOSHI とサツドウあたりに比べるとまだマシなのかなと思う
マジで格闘漫画冬の時代だわ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:39.75ID:0dwUSwLA0
大多数は戸田奈津子の翻訳で満足してるってことを考えなあかん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:32:09.12ID:LHpGSoMw0
引退したアーティストっぽい曲の自動生成とかは正直知識つけてやってみたい
ワイが好きなやつはだいたい短期間の活動で消えてる
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:32:55.79ID:I/bvCYm00
>>375
文学の世界は今、人間とAIのコラボでめちゃくちゃ熱いんやで
作家サイドがAIを認めてるからこそ面白いものが作られるという良いハレーションが起こっている
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:33:27.16ID:0lC/NXEU0
繋がる者ってなろう系主人公みたいなラスボスでしょーもないよな
鬼龍みたいな悪のカリスマ感もないし
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:33:43.08ID:Ty743klt0
>>381
こっちも良いよね、かわいいし
もっと更新しまくってほしい
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:31.19ID:0dwUSwLA0
小説家がAI使ってキレてた奴らって何を求めてるんやろな
個人がAI以上に学習しろってことか?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:37.51ID:iEklzPqF0
そもそもXってAIの学習に使うよって規約で言ってるし更に親玉がAI企業持ってるんやけど
これで失望するならなんでXにいるんやこいつら
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:43.41ID:5l9taGKP0
アシュラ→なんか陰謀企ててる奴らを潰してトーナメント完遂
オメガ→トーナメントが茶番かつ前座で陰謀パートな本番

そりゃ格闘漫画で後者の展開のほうが盛り上がるわけないわなっていう
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:35:52.04ID:x9OHHD0A0
AI情勢を知っているのとアンチAI論者がイコールで結ばれる言い方は本当にずるいと思う
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:35:57.33ID:HjL9X5JW0
>>389
光牙くん視点と修行パートもええやんって思えてきたところでお馬さん復帰しよったからな・・・
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:35.51ID:QfXj4Bcw0
AI使うならどうせならタフのストーリーをAI使って考えて欲しい
あの超絶画力は話さえしっかりしてれば名作になりそう
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:53.80ID:3qUzYmbp0
>>389
大会の敵も貧体ボクサー、似非忍者、中国拳法、中国拳法、中国拳法

こんな感じやしな
大トリも地味すぎたし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:59.88ID:Ty743klt0
>>388
そういうとこは本当に無視してるよなこいつら
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:37:12.32ID:ibCLavVd0
>>381
ダンベルも書いてくれや
トレーニング紹介縛り無くしてさ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:37:55.97ID:iab38EJr0
この人背景とかバンバンAI使っとるやん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:06.66ID:A9/kpSd/0
>>346
センゴクがずっとやってた定期
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:11.05ID:3qUzYmbp0
>>392
マネモブもAIに描かせたらええ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:24.61ID:dk/R9emp0
叩かれたくないから一応同調してるけど裏でAI使うようになってる絵師ってどんどん増えてるんやろね
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:41.03ID:HjL9X5JW0
>>393
終わってみたらヒカルちゃんって割と正統派だったんじゃ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:49.91ID:okdIeD+Wd
>>376
でも最近エドワードとか出てきたやん
あと首搔き切られて殺されたのももう覚えてへんし外し80%85%とかの雑魚もなあ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:06.74ID:5l9taGKP0
>>400
いろんな流派齧ってるコピペ格闘人間は大昔からの王道感はある
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:30.15ID:dfpD7Eym0
絵下手な漫画家はこぞって飛びついてるな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:35.66ID:QfXj4Bcw0
>>393
格闘漫画で中国拳法系の強キャラになると気とかスピリチュアル方面になってバトル漫画路線になっちゃうのがモヤモヤする
まあケンガンの場合は中国拳法に限らずバトル漫画要素強いけど
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:38.96ID:3qUzYmbp0
>>400
噛ませヒカル、トアムドー、中国拳法(台湾)

良かったのはコイツらくらいやな
キャラがちゃんとしてたからバトルが面白かったって感じで、やっぱ本質は格闘技漫画では無いと思うわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:41:34.63ID:jPt1NM2xd
生成AIはガイドラインを作ってる最中だからなんGの意見もとんでもない暴論なんだわな
いつ言っても無視されて同じこと借り換えしてるけど
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:41:37.20ID:5l9taGKP0
肩甲骨ぐるぐるぐるぐるwwやっぱこいつはやべえ強さだぜ…

これが期待外れだったのはかなりのやつが思ってそう
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:41:47.51ID:fXjiIhrq0
AI使ってたからあんなに描くの早いんやな
冨樫も見習えよ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:02.21ID:6oTf8Ot60
AI製生物とか見る気もしないんだが作り手は何でやってんだろ
こんなもんでアニメ作られても誰もみねーよ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:14.89ID:iEklzPqF0
>>399
ちゃんとした奴は一枚絵ポンなんて使い方してへんから使われててもまったく分からんレベルやし
それで相当な時短できるから今一番AI絵の恩恵受けてる層やな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:30.49ID:jPt1NM2xd
繰り返してるだわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:33.20ID:J9gd4nAV0
>>407
文化庁は思いっきり現状の追認で終わらせる気マンマンだけど
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:40.29ID:REcd8YDr0
でもケンガンってめっちゃおもろくない?
刃牙が凋落した今、これに変わる作品ってないだろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:45.51ID:tnAvgb3V0
>>387
小説は作家の文章の癖みたいなところが魅力になることもあるから
みんなAI使い始めたらつまらんようになるかもってのはあるわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:45.61ID:Ty743klt0
>>401
エドワードがギルバートになったりしとるのは混乱しそうやな
微妙な奴らは顔だけわかりゃええやろ……
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:51.13ID:I/bvCYm00
>>407
ガイドラインはこれから何度も覆されるだろうから暴論も正論もなくて全ては一意見なんや
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:15.92ID:dfpD7Eym0
絵描けんONEみたいな奴が使うのはまだ分かるけどケンガンアシュラって原作付きやったんか
絵上手くないのによく作画要員になれたな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:23.72ID:okdIeD+Wd
>>405
嵐山と二徳もいるぞ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:26.01ID:REcd8YDr0
タフも何やってるかわからんしケンガンオメガに変わる代用品ってない気するわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:53.94ID:5l9taGKP0
連載持ってるプロは背景短縮できるだけでアシスタントも減らせるし制作楽になるじゃんみたいな思考のほうが絶対先行してるよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況