X



ケンガンアシュラ作画「僕の絵はいくらでもAI学習されてもいいよ」←大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:27.57ID:okdIeD+Wd
>>346
あれはほんま分かりやすい
でも呉一族多すぎて覚えられない定期
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:40.60ID:Ty743klt0
声のAIのやつは違法性が凄そうでアレ仕事を奪うとかじゃないしな
エロ目当てのやつかネタでやらせるやつばかりやろアレ
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:29:47.27ID:3qUzYmbp0
>>346
ケンガンは徹底的に短期消耗品としての分を弁えて作られてると思う
休まない、話はクソやけど引きだけは強い、キャラ使い捨てやけど開き直ってセルフ紹介する

>>360
???「ツルツル確定🌰」
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:02.55ID:1uVuhhtLa
>>368
喚いてる同人ゴロ連中にKBTITネタで遊んでたやつとか絶対紛れてるよな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:09.98ID:9tLe24Tld
>>362
経理とか半分雑用やし無くなることないわ
ワイみたいな無能社員の介護せなあかんし
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:30:19.20ID:8l7vPpPX0
なろうアニメ大好きであろうオタクがなろうアニメに出てくるチート主人公を迫害する悪役原住民みたいなムーブしてるのもおもろい
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:00.63ID:2RZzRuNJ0
>>313
文学は人間いるなあ
科学はAIでも良さそう、映画は議論の余地大
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:24.70ID:Ty743klt0
>>369
風水ちゃんとカルラちゃんだけ覚えとけばええやろ
ライアンと爺は読んでりゃ勝手に覚えるやろし
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:27.27ID:HjL9X5JW0
繋がる爺さんはどうやって倒すんだ
黒木が戦えてたから空気読んで弱体化してそうだけど
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:33.39ID:QfXj4Bcw0
>>336
最近の格闘漫画だと一番はレッドブルーだと思う
ひたすら地味なのが難点
次点でケンガンと一歩
あと刃牙タフは論外なのは否定できんだがTUYOSHI とサツドウあたりに比べるとまだマシなのかなと思う
マジで格闘漫画冬の時代だわ
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:31:39.75ID:0dwUSwLA0
大多数は戸田奈津子の翻訳で満足してるってことを考えなあかん
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:32:09.12ID:LHpGSoMw0
引退したアーティストっぽい曲の自動生成とかは正直知識つけてやってみたい
ワイが好きなやつはだいたい短期間の活動で消えてる
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:32:55.79ID:I/bvCYm00
>>375
文学の世界は今、人間とAIのコラボでめちゃくちゃ熱いんやで
作家サイドがAIを認めてるからこそ面白いものが作られるという良いハレーションが起こっている
0384それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:33:27.16ID:0lC/NXEU0
繋がる者ってなろう系主人公みたいなラスボスでしょーもないよな
鬼龍みたいな悪のカリスマ感もないし
0385それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:33:43.08ID:Ty743klt0
>>381
こっちも良いよね、かわいいし
もっと更新しまくってほしい
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:31.19ID:0dwUSwLA0
小説家がAI使ってキレてた奴らって何を求めてるんやろな
個人がAI以上に学習しろってことか?
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:37.51ID:iEklzPqF0
そもそもXってAIの学習に使うよって規約で言ってるし更に親玉がAI企業持ってるんやけど
これで失望するならなんでXにいるんやこいつら
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:34:43.41ID:5l9taGKP0
アシュラ→なんか陰謀企ててる奴らを潰してトーナメント完遂
オメガ→トーナメントが茶番かつ前座で陰謀パートな本番

そりゃ格闘漫画で後者の展開のほうが盛り上がるわけないわなっていう
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:35:52.04ID:x9OHHD0A0
AI情勢を知っているのとアンチAI論者がイコールで結ばれる言い方は本当にずるいと思う
0391それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:35:57.33ID:HjL9X5JW0
>>389
光牙くん視点と修行パートもええやんって思えてきたところでお馬さん復帰しよったからな・・・
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:35.51ID:QfXj4Bcw0
AI使うならどうせならタフのストーリーをAI使って考えて欲しい
あの超絶画力は話さえしっかりしてれば名作になりそう
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:53.80ID:3qUzYmbp0
>>389
大会の敵も貧体ボクサー、似非忍者、中国拳法、中国拳法、中国拳法

こんな感じやしな
大トリも地味すぎたし
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:36:59.88ID:Ty743klt0
>>388
そういうとこは本当に無視してるよなこいつら
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:37:12.32ID:ibCLavVd0
>>381
ダンベルも書いてくれや
トレーニング紹介縛り無くしてさ
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:37:55.97ID:iab38EJr0
この人背景とかバンバンAI使っとるやん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:06.66ID:A9/kpSd/0
>>346
センゴクがずっとやってた定期
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:11.05ID:3qUzYmbp0
>>392
マネモブもAIに描かせたらええ
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:24.61ID:dk/R9emp0
叩かれたくないから一応同調してるけど裏でAI使うようになってる絵師ってどんどん増えてるんやろね
0400それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:41.03ID:HjL9X5JW0
>>393
終わってみたらヒカルちゃんって割と正統派だったんじゃ
0401それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:38:49.91ID:okdIeD+Wd
>>376
でも最近エドワードとか出てきたやん
あと首搔き切られて殺されたのももう覚えてへんし外し80%85%とかの雑魚もなあ
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:06.74ID:5l9taGKP0
>>400
いろんな流派齧ってるコピペ格闘人間は大昔からの王道感はある
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:30.15ID:dfpD7Eym0
絵下手な漫画家はこぞって飛びついてるな
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:35.66ID:QfXj4Bcw0
>>393
格闘漫画で中国拳法系の強キャラになると気とかスピリチュアル方面になってバトル漫画路線になっちゃうのがモヤモヤする
まあケンガンの場合は中国拳法に限らずバトル漫画要素強いけど
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:40:38.96ID:3qUzYmbp0
>>400
噛ませヒカル、トアムドー、中国拳法(台湾)

良かったのはコイツらくらいやな
キャラがちゃんとしてたからバトルが面白かったって感じで、やっぱ本質は格闘技漫画では無いと思うわ
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:41:34.63ID:jPt1NM2xd
生成AIはガイドラインを作ってる最中だからなんGの意見もとんでもない暴論なんだわな
いつ言っても無視されて同じこと借り換えしてるけど
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:41:37.20ID:5l9taGKP0
肩甲骨ぐるぐるぐるぐるwwやっぱこいつはやべえ強さだぜ…

これが期待外れだったのはかなりのやつが思ってそう
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:41:47.51ID:fXjiIhrq0
AI使ってたからあんなに描くの早いんやな
冨樫も見習えよ
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:02.21ID:6oTf8Ot60
AI製生物とか見る気もしないんだが作り手は何でやってんだろ
こんなもんでアニメ作られても誰もみねーよ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:14.89ID:iEklzPqF0
>>399
ちゃんとした奴は一枚絵ポンなんて使い方してへんから使われててもまったく分からんレベルやし
それで相当な時短できるから今一番AI絵の恩恵受けてる層やな
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:30.49ID:jPt1NM2xd
繰り返してるだわ
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:33.20ID:J9gd4nAV0
>>407
文化庁は思いっきり現状の追認で終わらせる気マンマンだけど
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:40.29ID:REcd8YDr0
でもケンガンってめっちゃおもろくない?
刃牙が凋落した今、これに変わる作品ってないだろ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:45.51ID:tnAvgb3V0
>>387
小説は作家の文章の癖みたいなところが魅力になることもあるから
みんなAI使い始めたらつまらんようになるかもってのはあるわ
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:45.61ID:Ty743klt0
>>401
エドワードがギルバートになったりしとるのは混乱しそうやな
微妙な奴らは顔だけわかりゃええやろ……
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:42:51.13ID:I/bvCYm00
>>407
ガイドラインはこれから何度も覆されるだろうから暴論も正論もなくて全ては一意見なんや
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:15.92ID:dfpD7Eym0
絵描けんONEみたいな奴が使うのはまだ分かるけどケンガンアシュラって原作付きやったんか
絵上手くないのによく作画要員になれたな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:23.72ID:okdIeD+Wd
>>405
嵐山と二徳もいるぞ
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:26.01ID:REcd8YDr0
タフも何やってるかわからんしケンガンオメガに変わる代用品ってない気するわ
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:53.94ID:5l9taGKP0
連載持ってるプロは背景短縮できるだけでアシスタントも減らせるし制作楽になるじゃんみたいな思考のほうが絶対先行してるよな
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:43:55.78ID:+WHf/1xp0
>>398
コピ=ペで足りるから
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:44:08.33ID:lDstqc3h0
法的には学習段階と生成段階の二段階で違法判定やぞ
ちな学習規定は著作権法4条
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:44:09.21ID:Ty743klt0
>>413
法的に何の問題もねーし、余計なことしても誰がAIかどうかなんて審査するんだ?って話になるしな
めんどくせーから現行法に反しなきゃなんでもええわってなるやろね
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:44:45.16ID:DE5CFXW70
令和のラッダイト運動や

いくら織機を壊しても時代の変化は止められないんやで
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:44:46.40ID:jPt1NM2xd
>>413
だからガイドラインを作ろうとしてるんだぞ
よく叩かれるような二次創作みたいな線引きしたいから企業やクリエイターからイケンヲ募ってるんだわ
ラインを越えたら捕まるようになる
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:44:47.24ID:tnAvgb3V0
>>418
格闘シーンの勢いはええからそういうとこ買われたんちゃう?
絵が上手くても格闘シーン苦手な人もおるし
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:45:00.69ID:REcd8YDr0
やいのやいの言うやつは作画省に並ぶか越えてから言ってねって感じ
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:45:03.74ID:3qUzYmbp0
>>418
逆や
下手な奴が原作専門になった
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:45:44.95ID:T8PQEP+zM
漫画家はAIごときに負けんしな
仕事なのか趣味なのかようわからん絵師とやらがAIに発狂してるのは分かる
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:45:51.00ID:I/bvCYm00
技術の発展というのは法律では縛れない

これは歴史的に明らかなんや
だから法で縛ろうという発想はそもそも無意味なんやで
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:46:05.52ID:Ty743klt0
ダンベルの人まで格闘うまいのは意外やったね
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:46:14.87ID:IrdFJEAQd
AI学習の素材にされる事をさも被害を受けているみたいな言い方されてもなぁ🤔
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:46:22.89ID:R6q+b769d
だろめおんはうまいことヤバ子と組めて本当に運が良かった
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:05.70ID:0dwUSwLA0
>>428
YouTubeもXもPixivも現行の著作権法で取り締まれるレベルでクロまみれやけどやっぱりバンバン逮捕者でとるんか?
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:13.16ID:I/bvCYm00
>>432
フリーレンは戦闘描写めちゃくちゃ上手いと思うけどな
変な熱量のなさがあの作品の売りだけど熱量ないと戦闘描写として劣ってるという考えの人は多いからな
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:21.12ID:fKD1yMHPd
デジタル作画なら既にコンピュータの力借りまくってるのになんでAIはだめなの?
デジタル作画の時点で既に「実力」じゃないやろ
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:22.59ID:T8PQEP+zM
ソシャゲの絵を人が描こうがAIが描こうがどうでもええねんつう話やねん
仕事なのか趣味なのかようわからん絵師どもはそれを芸術にまで仕上げんとな
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:47:36.01ID:O+/eASvzd
>>436
全く描いたことなかったらしいけど、つまりポテンシャルはだろめおんより上でかもね
だろめおんとか最初本当に酷かったし
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:48:03.62ID:7WN5Ch/40
>>418
ケンガンで下手とか嘘だろお前
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:48:18.05ID:3qUzYmbp0
>>440
いやフリーレンはのアクションはシンプルに下手や
淡々とした描写な上で下手なだけ
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:48:33.24ID:IrdFJEAQd
>>435
仮に規制しようと動いた所で使う奴は使うから技術の進化を止める事は不可能だからな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:48:36.26ID:okdIeD+Wd
>>426
ほんまベストバウトやろあれ
ムテバとかもうクソですわ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:49:15.58ID:5l9taGKP0
>>440
流石にないわ
試験編酷すぎて切りかけたもん一話から読んで揃えてなのに
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:49:17.25ID:Ds0LwOA+0
フリーレンは致命的に動きあるパート描けないからね
紙芝居になってる
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:49:19.97ID:J9gd4nAV0
まあ反AIもAI使ってる側もアウト扱いしてる誤認目的の過学習した絵の出力もはっきりアウト判定されるか微妙なラインだからそこの前例と基準はあったほうがいい
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:49:49.79ID:I/bvCYm00
>>445
三次元の空間上で誰がどこにいて何をやってるかが分かりやすいのは普通に上手だと思うけど
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:50:00.21ID:Ty743klt0
>>443
ダンベルで連載作家な分、最初っから絵もド安定してうまい上にかわいいのはポテンシャル感じる
問題はちょっと筋肉成分が高めなところか……?
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:50:40.52ID:QfXj4Bcw0
>>440
さすがにフリーレンの絵は動きがなさ過ぎるわ
あれ以上に動きがない作品ってフットボールネーションくらいしか思いつかんレベル
0455それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:51:08.60ID:i2RK+plHr
刃牙フォロワーは高遠るいのイメージだったのにすっかり入れ替わったな
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:51:22.17ID:HjL9X5JW0
柚葉・リー(リー・柚葉)
って毎度訳注つけられてる謎の丁寧さ
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:51:26.07ID:eWRlyF3r0
AIは叩かれるのに同じクマを繰り返し擦り続けるのは叩かれない
この違いよ
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:52:00.69ID:5l9taGKP0
>>454
外筋つけるやつはアホ!インナーマッスル最強を四六時中連呼してる漫画だった印象だけが残ってる
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:52:09.34ID:uSd3nHX90
じゃあダンベルも学習させてエッチなの作ってよ
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:52:19.86ID:kar5226O0
AIはダメだけど他の人のキャラの服脱がせまーすwww
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:52:32.27ID:IeNpXX1V0
AIで丸パクとそこに手でオリジナリティ入れるのでは雲泥の差なんよな
ぜひ文句たれてる方の絵をみてみたいもんやが?
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:53:11.04ID:epDle3Xp0
本人がいい言うてるのに騒ぐ外野is何
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:53:38.94ID:3qUzYmbp0
>>455
アクションの上手さと女の子の可愛さの両立という点では未だにトップではあるんちゃうか
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:53:52.34ID:GyKAyoIP0
>>456
どういうことなん?
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:53:59.39ID:Ds0LwOA+0
だろめおんってセミプロ原作と組めて成長させてもらえて本当に運いいよな
あいつ本来なら埋もれてたレベルだし
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:54:05.06ID:IeNpXX1V0
>>457
猿空間では極めて通常運行と言える
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:54:22.95ID:Ty743klt0
>>460
AIはダメだけど、サイゲがやめろやって言ってるウマエロもやりまーすwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況