X



ケンガンアシュラ作画「僕の絵はいくらでもAI学習されてもいいよ」←大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0602それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:18:30.40ID:r8KdXvWb0
>>591
>>601
殆どの主要ネームドキャラに語録あってネタにもされるタフ作る猿先生ってやっぱ偉大だわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:19:14.41ID:KNvJGsZ50
反AI絵師様が利用できなくなるもの

X筆頭にSNS
検索エンジン
言語入力変換ソフト
各種外国語翻訳WEBサイト
自動で線を認識してアレコレするペイントツール全般
その他多数

不便すぎるのに全部禁止してるんやろ?かっけえ…
0604それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:20:58.72ID:obPmVNBa0
>>579
中に行くこともう無いんかな
0605それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:21:06.49ID:3w+ONMGu0
>>603
クリスタはOKらしいぞ
0606それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:23:59.08ID:O86S3/1q0
逆に聞きたいんだけどAI賛成派は制限なしに皆使えて著作権も気にせず
どんどん学習していって質の高い作品がどんどん産まれるからハッピーって思ってんの?
社会にどんな影響及ぼすのかまで考えてるのか気になる。AIはユートピアへの
道具だと妄信してるのかもしれないけど、規制するべき所はしないとディストピアにしかならんと思う。
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:24:56.26ID:0dwUSwLA0
>>606
仮に合法になったとしても既存のキャラまるまる再現したような漫画が人気になるわけがない
実際そういうコピペみたいな漫画は今も量産されてて細々やってるか打ち切りになるかどっちかやのに何も見とらんのか
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:26:10.96ID:R7gHp6sm0
>>62
格闘漫画は長期連載向いてないよな軒並みクソになる
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:26:51.71ID:Sa5sb92o0
絵師様(パクリ同人ゴロ)「版権をソフトで使ってコピーするのは温かみとオリジナリティがあるからお金を稼いでも良い。AIにはそれがない」

要は言ってる内容こういうことやろ?
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:30:05.67ID:O86S3/1q0
>>607 だからそこも将来的にAIさんが何とかしてくれるようになるんでしょ
必要な要素を打ち込めば初めから終わりまで漫画を作ってくれる。
パクリだなと思われれば条件変えて再出力。
更にAIさんがバズりも生み出すようになるから、Xのトピックもコロコロ変わる
そんな未来でいいのか?
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:30:33.52ID:0dwUSwLA0
>>610
まずAIより自分の頭の悪さを心配した方がええな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況