X



ケンガンアシュラ作画「僕の絵はいくらでもAI学習されてもいいよ」←大炎上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:11:16.50ID:YgAhmDsh0
ケンガンアシュラって全然絵上手くないやん
全盛期刃牙の足元にも及ばん
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:11:18.32ID:a2LJ/pNy0
こういう時に応援してたのにとか好きだったのにとか言い出す奴はなんなんや?
相手がそれで効くと思ってるんか?
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:12:11.18ID:8n1TAMFYa
主人公と因縁あるオカマ→謎のヒゲジジイにボコられる

1番強い設定の奴→ヒゲジジイにボコられる

ラスボス→ヒゲジジイに怪我させられる
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:12:28.20ID:m3tHwMT5M
>>62
そりゃ作者はこっちに今は本気だからな
本人はケンガン辞めたいけど稼ぎ頭だから多分マンガワンから止められてるんじゃね
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:12:47.39ID:rvd9vwPD0
AI反対派は一生AI使用不可
AI賛成派は合法的にAIを使用していく
これでええやん
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:12:53.05ID:ylRbsIu30
ケツマンの絵初期の方が泥臭くて好きだわ
言葉にしにくいけどなんか途中から全体的に絵柄が丸っこくなった
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:13:41.46ID:RHBsmpEba
ヘルク世界鬼アシュラの頃のマンガワンは良かった
今は裏バイトとウシジマくんくらいしか見れるの無い
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:14:10.68ID:9QTJVwYC0
【朗報】一勝千金でなんG民が1番好きなキャラ、満場一致で決まる
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:15:29.50ID:kKs2dsA3a
>>70
主人公のダウナー女定期
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:15:35.21ID:H6DxKJwM0
>>71
ADHD特有の色使い
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:16:11.98ID:Hh1sTAqX0
ケンガンスレって荒されまくって機能してなくて辛い
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:16:23.69ID:hCqUfL5g0
>>71
まーた糖質曼荼羅か
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:16:46.91ID:QMOHppER0
むしろ漫画家が一番AI有効利用できるやろ
背景とか一発なんやぞ
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:16:58.91ID:Hh1sTAqX0
ムテバの淫獣キャラってなんだったん?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:17:11.22ID:uBnwm9bB0
AI絵だけなんでこんな糖質臭いんだ?
他はそうでもないだろ
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:18:13.70ID:GyKAyoIP0
>>79
絵自体のことなのかスレのことなのか
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:18:28.17ID:3qUzYmbp0
>>68
黒木とか顕著よな
不気味なホームレスからモリゾーになった
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:18:50.55ID:lGsGW3kM0
>>78
ファンサ
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:19:15.23ID:I/bvCYm00
反AIって時代が違えば電卓やパソコンにも反対してたんだろうな
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:19:45.89ID:0tVX2c2Ad
アナログ→デジタルの時も批判的な奴ら山程いたけど今はほぼ壊滅
デジタル→生成AIの移行もあと10年すればほとんどアンチ壊滅してるだろ
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:20:26.19ID:rAYzSdDA0
ストリートファイターコラボでコラボ先のキャラを主人公がボコボコにしたの草はえる
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:20:35.46ID:bnjgQ5ig0
ぶっちゃけ作者本人が意図的に学習させたAIを活用した方が作画の労力減るよな
これから漫画家はどんどんAIを取り入れて行く流れになるんちゃうか?
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:20:56.95ID:I/bvCYm00
今は色んな仕事でAIが使われてるけどどの会社でも内部に反対派が出るという笑えない話
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:21:13.84ID:dcagyvs80
>>71
    .......
この表…分かり易すぎる
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:22:18.59ID:qUzBUmfF0
>>89
当たり前やろ仕事がなくなるんやから…
社会主義者かな?

まぁそいつらは自分の権利主張出来ないから負けるやろね
声と絵やななんだかんだ助かりそうなのは
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:22:36.64ID:/iFiDQPJ0
先人の方がAIに肯定的やろ
どうみても
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:22:43.94ID:ThNRMyI+0
もうなんかAIに対する是非以前に作り手サイドとなると話題に出すことすらタブーみたいな扱いになっとるんやな
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:23:16.01ID:I/bvCYm00
>>91
仕事がなくなるんじゃなくて新しい仕事が生まれるんだが…
その発想すらないのが怖いわ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:23:52.46ID:o5q9VevC0
無断使用が主な批判ポイントじゃなかったのか?
例え本人が許可したとしても生成AIの使用を助長する様な発言はNGってこと?
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:03.84ID:hNICWuM+0
AIはさっさと法整備して著作権関係ハッキリさせろや
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:09.55ID:qUzBUmfF0
>>95
少し社会でりゃ分かるで
コストカットなんよ最初に起こるのは
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:21.33ID:/lhns5110
休載増えるとキレる癖にAIで効率改善してもダメとか漫画家もつらいな
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:55.62ID:J7QSqA6n0
まあデジタル移行と違ってとんでもなく悪用できちゃいそうだからどうやって線引するかは問題だわな
作者の完コピどころか実写同然みたいなもんだって描けるし
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:57.05ID:kUYC4rJo0
AIに版権絵学習させてるエロ絵AI師に屈伏したからワイは何も言えへん
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:24:58.43ID:WJbJ6HhHr
>>88
間違いないわな
どうでも良いコマはそれをトレスするのが最適解だろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:25:19.54ID:91yvJOwV0
こいつ色んな漫画連載しすぎじゃね?
ようやるわ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:25:20.69ID:I/bvCYm00
>>98
カットされる側でしか考えられないのか
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:25:36.31ID:J9gd4nAV0
>>101
そんなもん公開した時点で線引きすればいいだけやん手描きと変わらん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:25:51.33ID:qUzBUmfF0
>>105
世の中の大半の人間はそうやからね
キミは経営者側みたいやけど
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:25:59.49ID:ThNRMyI+0
今までアシスタントに任せてた箇所をAIで片付けられるようになるだけなんやろな漫画家側が利用する分には
0109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:26:36.66ID:toVzxIOM0
コピペダメAIダメトレスダメ
デジタル作画くらいしか現代の恩恵受けられないとか可哀想
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:26:47.50ID:ftGm5n8C0
木多とか富樫はAI使って描けや
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:26:48.07ID:1CpRPsHw0
まぁ反対派は全ての作品作者が保護されるべきって考えだし足並み乱すような奴は糾弾するわな
完全に違法と捉えるか著作権みたく許諾制にしたらいいかは微妙だけど
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:27:05.79ID:I/bvCYm00
>>107
経営者までいかなくてもむしろ雇用される側でも普通にそういう発想になるけどなあ
パソコンなんかが導入されたら紙の仕事がなくなる!ってヒステリー起こすようなもんやぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:27:33.77ID:hNICWuM+0
AIは全肯定か全否定の糖質みたいな奴かで極端すぎるわ
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:28:05.78ID:JE95VCLn0
>>87
消費者乙
カプコンから許可出たから
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:28:09.40ID:9QTJVwYC0
ケンガンアシュラでなんG民が1番好きなキャラは関林?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:28:14.08ID:3qUzYmbp0
>>101
やってる事は3Dプリンターで既製品の複製とかに近いもんな

やったもん勝ちではあるけど、それで旗色悪くなったら再起不能になるまで殴られても文句言えんし
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:28:19.08ID:1C8Fk9gp0
漫画家は自分に自信あるからいくらAIに学習された所で屁とも思ってない
半端な絵師はAIに超えられそうだから目の敵にしちゃう
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:28:31.98ID:J9gd4nAV0
反AIの方が何故かAI無罪みたいな前提で議論するのが謎なんよ
お前らの杞憂全部現行法で対処出来るから
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:28:41.91ID:o5q9VevC0
まあ漫画家の場合はイラストだけが売りじゃないから寛容なんだろうな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:28:54.81ID:FVnM07faM
最近のケンガンが批判されてるのはストーリーよりだろめの絵の部分があるかな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:29:28.84ID:/iFiDQPJ0
経営者側の視点だろうと労働者側の視点だろうとどっちの立場をとっても構わないし
経営者がまずそう考える以上は置き換わるのは時間の問題やろ
AIに置き換えるつもりがないとしたら理由はなんや
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:29:35.52ID:I/bvCYm00
>>116
色々ファンタジーな漫画だけど英先生だけ飛び抜けて人外なの好き
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:29:37.21ID:Cngua0co0
アシスタントや社員を安くこき使うのはいいのにAIはダメっていう漫画、アニメオタクの
感性どうなってるん?
馬鹿しかいないの?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:29:52.20ID:JE95VCLn0
>>116
ムテバ
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:30:34.52ID:Jp6ezL1v0
ふわとろッッッッッッッッッッ!!
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:30:47.98ID:GDtgPb+q0
反AIってワープロとかに反対してた老人なんやろな
楽や手抜きを許さない価値観
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:30:54.71ID:9ORYhE/v0
絵師と漫画家って同ジャンルに思われてるが全く違うよな
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:31:12.26ID:P84i5leg0
まぁ、萌え絵と違ってこの絵柄は一般人じゃ使いこなせないだろう
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:31:25.99ID:WB5Q3pgb0
プロとして飯食ってるやつに対して

誰からも認められたことのない自称絵師()

が文句つけてるの最高ににダサくね?
撮り鉄と鉄道会社の関係やんwww
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:31:41.82ID:/iFiDQPJ0
劣悪やからアニメーターに金を出そうとオタクが思うのはそうやな感
でも配信の方に流れて円盤は売れんようになる
ビジネスがそうなっとるから
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:32:09.33ID:BmMYAT86M
作画は置いといて原作は複数抱えてるのにマジで凄いわ
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:32:12.19ID:J9gd4nAV0
>>128
これで解決なら最初から加工入れればよくね?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:32:35.88ID:JgZxsvNe0
>>7
そもそも公言してないだけで漫画家はけっこう使ってるからな
ネットだとワナビを中心にAIに反発してる一方でプロの現場では一般的なツールになりつつある
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:32:39.95ID:UTXbZ7p+M
タフの作者はAI使わないのに
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:32:58.37ID:VMq8RP4C0
>>128
反AIの人がXでこれを絶賛してたんやがどういうものなんや?
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:06.01ID:ThNRMyI+0
>>137
AIに限った話やないけど、なんか新しい技術ややり方が確立されて
今までやってた事と違う事をやることなるとなると急にパニック起こすヤツおるよな多分そういうヤツが発狂しとるんやと思う
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:34:59.97ID:lGw7hXJp0
こいつらもデジタル絵アンチみたいに絶滅はしないけどひっそりいる存在になっていくんやろな
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:35:03.39ID:I/bvCYm00
>>140
逆にだけどそこでヒステリー起こす奴が要らない奴なんだなって判断できるから分かりやすいで
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:35:21.66ID:+yjgF+aU0
作者がAI学習されても構いませんって言うけど
元々学習って許可取らんでも自由なんやろ?
「学習されてもなんとも思いません」ならわかるけど
「してもいいよ」は言うまでもないやん
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:35:33.76ID:g9Xn5At40
読者として漫画を楽しむ以上を望んでるのが濁ってるんよ
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:35:43.17ID:Zkiz6Gz10
権利者がいいって言ってるのに許せないってマジで反AIなんだなwww
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:36:25.16ID:lRL5zf9b0
絵柄割れ厨

こいつが一瞬で使われななくなった理由なに?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:36:58.97ID:EFjUGQyZ0
>>71
トーナメント表やん
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:36:59.18ID:ME3MLGWz0
イラストやのうてまんがで食っとる分漫画家は割と寛容な感じやな🤔
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:38:02.64ID:ME3MLGWz0
>>124
そもそもの比較対象がおかしい🤔
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:38:12.69ID:YZ8BITLZ0
>>106
そうやなくて成りすましとかリベンジポルノに使われる可能性高いやろAIだって言わなきゃわかんないレベルまできてる
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:38:14.96ID:GR448nwi0
蛭子さんがテレビの生放送(5時に夢中)で
俺の漫画には著作権なんていらないとか言い出して
周囲に怒られてたわ
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:38:25.74ID:nr0E8T/Ta
生成AIを批判してる連中の何が気持ち悪いかって自分たちに「正義」があると思ってること
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:38:59.51ID:91yvJOwV0
先人の絵を真似して研究して絵を描くなんて当たり前のことやん?
こいつらは誰の絵も参考にせずに絵描いてんのか?
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:39:20.50ID:eT0Q84x70
昔は棚に氷を入れて食品を冷やしてたらしいけど冷蔵庫が登場したとき氷を担いで売り歩いてる人の仕事がなくなる!って反対してた人もおるんやろな
いまAIをなくそうって頑張ってる奴らは冷蔵庫のない生活をどう思うんやろか
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:39:30.00ID:o5q9VevC0
>>151
最初の文書が気に障ったんだろ
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:39:35.21ID:/iFiDQPJ0
クリエイター全員が一致しない以上はAIに関してはどうやっても蟻の穴から堤も崩れるや
自分に縛りをいれるのは勝手やけどひとに要求できる権利はなんもない
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:39:47.84ID:3qUzYmbp0
>>155
言うて漫画はパクリ元を意地でも秘匿する奴のが圧倒的多数やない?
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 17:40:05.15ID:WrugBCVrr
>>153
写真そのまま使われるのと違いがわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況