X



【悲報】映画ドラえもんさん、もうリメイク出来そうな旧作が無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 18:26:47.66ID:i0XCQ5Gs0
夢幻三剣士
ドラビアンナイト
銀河超特急

くらいしかない模様
もう終わりやね...
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:23:49.78ID:hERgsx850
>>12
核兵器があかんのやない?
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:24:03.42ID:1lMZeV8J0
魔界大冒険の悪魔の都市の様子とかももっと見てみたかった気がする
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:24:19.66ID:N8HsPUet0
キー坊以外にTV版のゲストキャラから再出演果たしたキャラっておるんかな?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:24:54.65ID:ZBKhx9Tu0
>>274
ゲームで言えばギガゾンビの逆襲も懐かしいな
戦闘BGMが頭にこびりついてる
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:25:08.29ID:1lMZeV8J0
>>279
まさにそのキー坊が出てくる雲の王国にドンジャラ村の小人たちが出てくる
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:25:09.71ID:hERgsx850
>>62
敵対する理由ほとんどないしな
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:25:21.14ID:f/DKdahg0
竜の騎士とかいう津波が物語のキーになってるせいで一生リメイクできなそうな作品
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:25:25.65ID:AG3tWWGh0
作者は死期が近いことを悟って
自分の好きな汽車宇宙西部劇恐竜忍者を全て詰めこんだ作品

https://i.imgur.com/MblgkTr.jpg
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:27:16.70ID:1lMZeV8J0
人魚大海戦とかいう途中でシーンをスキップしてしまったのかと疑いたくなるほどの糞みたいな急展開作品
ゲストキャラに下手な芸能人を使わないって成長は見られたんやけどなあ
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:28:18.38ID:ZBKhx9Tu0
作者が亡くなってからスパッと武田鉄矢もフェードアウトしたな
ネジ巻きは矢沢永吉だっけか
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:29:11.57ID:8xcCYILd0
>>275
マジすか
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:29:19.76ID:1lMZeV8J0
ガラパ星からきた男が45巻の最後に収まったのって完全な偶然みたいやな
映画化してほしいけど展開がわかりにくいって声でそう
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:30:01.06ID:1lMZeV8J0
わさドラの通常回の「のび太とアリの女王」では出木杉が6人目のメンバーとして活躍するから出木杉ファンにおすすめ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:30:38.79ID:TZquNB640
南極良かったし別にリメイクである必要ないから大丈夫やろ
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:30:41.03ID:PyH3ACL90
TPぼんのストーリーをドラにリメイクしたら面白いと思う
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:30:56.83ID:AG3tWWGh0
ブリキのラビリンスという
ウィルスに感染して狂い死にするロボットを眺めるドラえもん
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:31:35.14ID:J2a0dtdE0
1kmのミミズ作るマッドサイエンティストすき
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:31:35.98ID:r6Gfup9b0
>>296
いーとまきまきいーとまきまき…
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:31:56.20ID:f/DKdahg0
旧鉄人ってわたしが不思議のおかげで3割増くらいになってるよな
名曲過ぎる
0300それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:32:06.90ID:AG3tWWGh0
そうだな
牛と人間の立場が逆転した星を冒険したらどうか
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:32:41.08ID:eTsFoqLT0
>>296
ロボットの文化ぶっ壊すの怖いよな
ロボットの親子とかもおるんやろ
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:32:48.71ID:81w2ZNp50
雲の王国の株主設定で3万円ぽんと出せるスネ夫の財力
なお株主優待は存在しない
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:34:07.08ID:J2a0dtdE0
>>300
ミノタウルスの皿やんけ!
短編ベースドラえもんリメイクってアリやな老年期の終わり頼むわ
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:34:27.56ID:1lMZeV8J0
ブリキの迷宮はサピオの身勝手さとかサピオの父の狂いっぷりもよく考えると酷い
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:35:24.78ID:1lMZeV8J0
短編なら流血鬼もやってほしいけどドラえもん向きではないな
というか正直洋画が元ネタやしパクリって批判も受けるかも
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:35:44.56ID:34j8vkhs0
>>258
2022年公開やからコロナ禍の影響やろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:35:52.02ID:hERgsx850
>>296
ドラは月面でも敵のロボにブチ切れてたから
同族意識してないんやろ
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:36:34.41ID:34j8vkhs0
>>260
バイオリンをスネ夫に取られてて草
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:36:54.25ID:N8HsPUet0
食べてみたい印象の強い食べ物
宇宙小戦争の牛乳風呂
鉄人兵団のハムステーキ
日本誕生のカブ
アニマル惑星のなんかよくわからんサラダ味のパン
ドラビアンナイトの革袋に入った水
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:37:14.00ID:ZveITw3i0
ザ。ドラえもんズを復活させればいいのでは?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:38:00.68ID:WP+r33M10
リメイクじゃなくても割と冒険する場所もう無いやろ
魔界大冒険抜いて幽霊とかガチのオカルトの世界観ってあったっけ
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:38:06.94ID:rLYxEs010
>>302
子供心に3万円で王宮建てられるアイテムが一通り買い揃えられる22世紀の物価のほうが気になったわ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:38:14.40ID:J2a0dtdE0
>>309
ガキワイ(フィレミニョンステーキってなんや?)
おっさんワイ(フィレミニョンステーキってなんや?)
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:38:27.24ID:WB5Q3pgb0
お正月はドラ泣きで決まりっ!


これ見た瞬間もうキモすぎでドラえもん受付んくなったわ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:38:59.66ID:r6Gfup9b0
>>309
ドラビアンナイトのシンドバッドが若い時に変な鳥を使って谷底から出るために背負った美味そうなデカい肉食ってみたい
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:39:22.77ID:1lMZeV8J0
ロボット王国、藤子F不二雄没後かつ大山ドラ最末期の作品で完成度にも批判はあるけど、
ドラえもんが主人公として最も活躍する作品って意味では評価できる面もあると思う
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:39:30.74ID:+LFryAG70
>>287
ドラえもんて短編で人気あったエピソードを映画用に膨らますパターン多かったけどこのガラパ星もいつか映画化されると思ってた
でも今のドラ映画じゃやりそうにない
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:39:41.45ID:zxqpFh+h0
>>304
言う程か?
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:39:58.82ID:oywtL+4T0
ブリキの迷宮
ドラエモン→スクラップにされて海底に投棄
のび太しずか→元の世界に強制送還
ジャイアンスネ夫→北極送り

これの絶望感すごかった
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:40:28.57ID:Ixn8ah1D0
>>309
日本誕生の牛肉の蒸し焼きやな
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:41:32.99ID:+w+UJl+y0
>>316
人とロボットの共存を描いたええ作品や😭
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:42:23.79ID:3wQYD/iH0
>>319
スペアポケット手に入れてからの巻き返しすき
そこで島崎和歌子の明るい歌流れるのもホッとした
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:43:50.22ID:1lMZeV8J0
原作で映画化できそうな話ってなんかあるかな
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:44:17.07ID:8xcCYILd0
海底鬼岩城で全員やられて最後満身創痍のドラが爆弾掲げながら倒れたシーンはホンマに心が折れた
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:44:18.26ID:j2ERB6bO0
お前ら普通に20〜30年前のドラえもん映画の話ができるんやな
もしかして年齢は…
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:44:43.36ID:sr07Mq3u0
天上人とかいう頭おかしい人達
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:44:52.42ID:I0/eredJ0
はよドラベースをアニメ化しろ
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:44:53.33ID:QxS9jL+L0
旧ドラのロボット王国辺りからジブリみたいな感動要素入れてくるようになったよな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:44:59.69ID:zxqpFh+h0
ドラビアンナイトはリメイク映えしそう

後半の尻すぼみを改善して欲しい
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:00.28ID:1lMZeV8J0
わさドラってあえて大山ドラ色を消したがってる感が強かった印象やったけど40周年とかでドラえもんの歌とかぼくドラえもんとかがリメイクされたのは嬉しかったンゴねえ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:06.29ID:J2a0dtdE0
>>325
名刀電工丸膨らまして時代劇作れへんかな
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:44.33ID:j2ERB6bO0
>>305
あの頃は日米でパクり合いだったけど今は全世界相手のコンテンツになりかけてるから難しいわね
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:45:50.21ID:WP+r33M10
>>325
クローン赤ちゃん作っちゃうやつなんか他の話と混ぜて拡張できないかな
テクノロジーとそれを使う人間側の倫理みたいな
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:46:00.00ID:1lMZeV8J0
ドラえもん映画やクレしん映画に比べてなんか名作になり切れない作品が多いポケモン映画
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:46:05.07ID:Ot7NqRLG0
バギーちゃんのAI作ったエンジニア解雇もんやろ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:47:23.41ID:ddWiPCoY0
竜の騎士要素が新恐竜に取られたから戦国時代で風雲ドラえもん城出すしかない
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:47:29.19ID:1lMZeV8J0
アニメのスペシャルでやってたけど個人的にはみんなで映画作る話とかスケールでかくて好きやったな
それぞれのキャラがそれぞれの持ち味を活かしてた
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:48:57.80ID:1lMZeV8J0
>>340
ちなうまい棒のキャラってドラえもんに似てね?って言われたうまい棒の担当者はかなり同様してたらしい
ブロードバンドくんは開き直ってパクリじゃないと言い出してたような
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:49:16.65ID:1lMZeV8J0
>>340
ちなうまい棒のキャラってドラえもんに似てね?って言われたうまい棒の担当者はかなり動揺してたらしい
ブロードバンドくんは開き直ってパクリじゃないと言い出してたような
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:49:23.96ID:s20TVSJm0
顕正会ドラえもんもそろそろリメイクして欲しいわ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:49:30.89ID:PtakCm7x0
>>336
なんならルギアから糞だよね
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:51:25.26ID:j2ERB6bO0
>>341
ブロードバンドくんはトリビアの泉で取材してたような覚えがあるけどそれかな
少なくともゴメンナサイ🙇って回答じゃなかったな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:51:33.71ID:Mpu7xjxJ0
ドラえもんは旧ドラが偉大すぎた
ほとんど毎回ハズレなしとかF先生バケモンやろ
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:51:56.57ID:1lMZeV8J0
>>345
ルギアもなんか敵とあまりまともにぶつからないしサトシの母の説教も無理矢理クライマックス作ろうとした感あったしなあ
フルーラは可愛いけど
あと全体的にシリーズが進むにつれてポケモンバトルが少なくなってる印象がある
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:52:09.17ID:9zG25pD+0
今度のは音楽関係ぽいけど何するんやろな
ジャイアンとしずかに無双させるんやろか
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:52:10.44ID:wvm/QNE2d
雲の王国やってないん?
あのへんが全盛期やろ
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:52:51.61ID:J2a0dtdE0
ポケモンはいうたらテーマポケモン縛りみたいなもんやし幅がね
こっちでいうと毎回恐竜みたいなもんや
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:53:11.10ID:1lMZeV8J0
ドラえもんのゲームは名作からクソゲーまで完成度の振れ幅がすごい

ちなスネ夫の性能がめっちゃ高いスネ夫ゲーが多い
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:53:28.80ID:lTM0MqFg0
リメイクしなくていいから
のぶドラ映画
一挙公開とかやってほしい
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:53:58.95ID:1lMZeV8J0
>>351
明らかに伝説のポケモン登場ノルマがキツくて話作りに集中できてない感あるな
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:54:44.63ID:MlJDcouQ0
>>350
ワイも好きやけどファンからは好かれてない作品やな
F先生どうしたんやってなったらしい
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:55:47.61ID:iK1bB5t50
リメイクは演出が過剰でなんか違うんだよなあ
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:56:29.37ID:1lMZeV8J0
藤子F不二雄生前作品だと大魔境とか創世日記とかはちょっと聖域感があるっちゃある印象
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:57:46.26ID:1lMZeV8J0
世界はグーチョキパー好きって人もいるみたいやけど個人的に夢幻三剣士のエンディングが夢の人じゃなかったのは残念やったなあ
あと世界はグーチョキパーの背景画像明らかに合ってなかったりするし(ニューヨークと北京の昼夜が逆)
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:57:48.65ID:8XZtp3vx0
ブリキの迷宮はサピオ周りを健常にしてナポちゃんにクーデターの動機を持たせれば化けると思うんやけどな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:58:26.25ID:O0f1PNlL0
竜の騎士は最後がなんか勢いで押し切る未消化感あるから
リメイクしがいがあるんじゃ
津波?まぁいいじゃんそういうの
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 20:59:09.82ID:MlJDcouQ0
新ドラも20年近く経ったし下手したらワンニャンがリメイクされる事もあるんやろうな
そん時ワイは子供いるのだろうか
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:00:00.39ID:J2a0dtdE0
ドラミが連れてきたネッシーってあれ竜の騎士の地下世界恐竜やったんかな
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:01:10.64ID:1lMZeV8J0
>>318
サピオ父、自然崇拝系のキチゲェ要素があるからな
人間が地に足つけて野を耕して生きるのは尊いことでそれなら文明崩壊してもやむなしみたいな
というかすべてのロボットを皆殺しにするウィルス作ったのが奴やし
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:04:35.33ID:3ORwgiA+a
海底はAI時代の今やるとバギー周りに工夫がいるやろな
てか作っても原作よりも早く古びそう
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:04:35.50ID:1lMZeV8J0
竜の騎士とか創世日記とかみたいに「世界をもう1つ用意したから解決!」っていうのはどうしても異なる種族と共存して生きていけるようにしようってテーマから考えると安易感が出ちゃうからなあ
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:07:23.12ID:J2a0dtdE0
>>368
天井人と同じことよなあれ
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:08:41.46ID:r6Gfup9b0
>>368
ドラえもんだから甘甘でええやん🥰
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:08:45.38ID:1lMZeV8J0
パラレル西遊記における「孫悟空はきっと自分に似てるはず」というのび太の謎の自信
どこから湧いてくるんやホンマ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:09:52.73ID:eLdGMLMv0
ワイキッズが初めて映画館で見た太陽王で
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:11:14.65ID:nM8mbaLL0
新恐竜でピストンーすけ出てきた時泣いても歌わ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:13:09.44ID:JYFHYfts0
ドラビアンナイトはえっちだから好き
しずかちゃんがしばかれたので性癖壊れたわ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:13:24.89ID:oywtL+4T0
映画ドラえもんにおけるドラミちゃんの謎の全能感
今考えたら何でそんなドラミが来たら家に帰る時間になった子供たちの解散みたいな空気に自然となったのか謎や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況