X



手動ミルで挽いて淹れたコーヒーの美味しさは異常 あれ飲むとインスタントに戻れなくなるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 21:56:19.59ID:WEM9migY0
それはそうとインスタントにはインスタントの美味さがある
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:17:19.37ID:MZgltD/C0
煮出しコーヒーが一番美味しい、けどコーヒーオイルが発ガン性あるのがな
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:17:27.76ID:mO+GengQ0
>>53
これ
結局コーヒー豆の保存管理が面倒すぎてインスタントでええわってなった
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:18:19.27ID:Zaeme4MF0
ドリップパックでええやろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:21:45.22ID:iNen8Kyid
コーヒー粉だったら成城石井のブレンドサードが今一番美味しい
他におすすめある?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:23:06.39ID:pDyyW/+zd
手動ミル買ったけど面倒くさくて結局ドリップバッグや
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:23:29.31ID:D/SgcCC10
それはそうと、缶コーヒーの無糖って引くほど不味いよな、アレなんで?
砂糖入ってるやつは甘さで誤魔化し効いてるけど
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:24:59.37ID:2XJKeqKS0
インスタントでうまいのってどれ?
ちなゴールドブレンドは合わなかった
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:25:22.47ID:vaS43HGI0
いちいちミルで挽いてハンドドリップするのめんどいわ
マウントハーゲンで十分や
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:25:26.34ID:F5Eg5z/R0
>>61
レトルトすると不味くなるんや
原材料はめっちゃええやつ使ってたりするで
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:25:27.06ID:/eYxgZYP0
>>54
その通り
たまに飲むから美味しいんや
言い方が悪くなるけど安い物をたくさん飲むことで美味しいものが更に引き立つんや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:31:01.64ID:vaS43HGI0
>>63
マウントハーゲン一択や
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:32:03.51ID:sMA7Mb2Y0
酸味ブームやめてもらっていいかな?
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:36:00.56ID:s1JjOC/Fa
あ、ボク、西友の16枚400円からいのUCCのドリップパックでいいす
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:36:45.03ID:Az7vjnz/0
すりこぎとすり鉢で挽いたらいける?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:38:44.11ID:Y5V5f67G0
挽いて飲むまではええけど後片付けがクソめんどいイメージ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:38:51.55ID:zzy5PI2K0
だんだんめんどくさくなってインスタントになった
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:39:23.92ID:ab1IkwkL0
>>72
ワイはそれで電動に戻った
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:40:47.99ID:NkQQeCxx0
運動したあとやから旨いんやろ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:41:49.51ID:XOgqWiqd0
ワイはジッジが喫茶店やってたからコーヒーはアルコールランプでブクブクいうやつしか飲んだことがなかったから他のコーヒーの味はようわからん
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:42:53.25ID:iNen8Kyid
何だったら自動コーヒーメーカーすら片付けめんどくさい
どうしようもないよな
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:43:58.17ID:Qf6afU0z0
ハンドドリップ面倒になってきたけど普通のコーヒーマシンもお湯ちょろちょろ出るなんやろ
なんかアナログでお湯ちょろちょろ出るやつはないん?
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:44:08.81ID:hSgH7RDYM
コーヒー淹れるだけならいいけど朝飯と一緒に飲むためにどのタイミングで淹れるかとか考えると面倒
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:47:23.32ID:4xiB/QVX0
めんどくさいからデロンギの全自動や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/20(土) 22:51:18.86ID:YZjpi7F60
手淹れが味調整し易い、ルーティン化できれば時間短縮できる、洗うのも楽
コーヒーメーカー買う気にはならないんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況