X



出生数が年間3万人ずつ減ってる←これ普通にやばくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:49:30.33ID:qnMvZOrC0
よく考えてみ?単純計算で10年で30万人減るってことだぞ?
今77万人だから10年後は出生数47万人
20年後は17万人になる

これやばくないか?
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:50:12.35ID:Xm5A46w00
ぶっちゃけ、個人の権利や自由が尊重されるようになった現代では、少子化を防ぐのは不可能やと思うんやが、どうなん?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:50:39.43ID:qnMvZOrC0
すまん77万人は2022年だった
2023年は72万だわ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:50:52.26ID:TY6q0Uw40
年金問題高齢社会等どうしてくれるんやろ
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:51:42.05ID:KRZH2U6p0
どうでもよくね
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:51:56.01ID:+PSs9pxU0
いまさらすぎる
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:51:56.12ID:GqLBm5Xw0
>>4
増税増税増税!
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:52:15.16ID:ynGIXE6r0
これで北欧みたいに現役世代優先されてるならまだ良いんだけどね
ほんま衰退国の先頭走ってる
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:53:02.01ID:UmPfqjeh0
ええじゃないか
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:53:48.04ID:qnMvZOrC0
いやだからさ
日本は10年後どうなるのよ
お前らの予想を聞かせてくれよ
出生数40万人になって何もしないのか?
20年後に年間10万人しか生まれてこない国になってるけどこれはどう思う?
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:23.93ID:XS24jzPR0
>>4
増税と増税と支給額激減と支給年齢引き上げで破綻させないぞ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:41.40ID:ynGIXE6r0
>>11
このまま終わりだよ
北欧やドイツ中国みたいに新しい社会構造に向けて変革とかできないもんこの国
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:49.59ID:XS24jzPR0
>>11
ええことやん
下級がガキ産んでも上級の奴隷になるだけやし
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:54:52.13ID:+PSs9pxU0
>>9
あれだけ税金重くてどこが優遇やねん
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:55:12.62ID:qnMvZOrC0
年金制度は崩壊でいいよ
その後はどうなるのよ
年間10万人ぐらいしか生まれてこない国になって30年後滅んでるのか?
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:55:20.46ID:6qOLKjJq0
まあ衰退してくやろうなとしか
移民めっちゃ入れるくらいしか対策ないんちゃう
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:55:25.80ID:rvYMxxg40
3万回セックスすればいいだけじゃね?
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:55:40.70ID:qnMvZOrC0
>>13
終わりって具体的にどうなるの?
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:56:18.85ID:j2JK5k390
天皇とか総理経験者クラスの上級でも子だくさんじゃないからいくら手当ばら撒いても子供なんか作るわけないんよ
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:56:53.26ID:U6LNENrV0
もっと減ると思うで
こんなんで子供なんか産みたくない
産みたくても産めない
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:57:42.21ID:QBOz7lBNd
10年後とかになると学校の数とか結構減ってるんかな
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:57:57.72ID:slE7/7Ce0
は?未来の聖日本國初代大統領小泉孝太郎様による人口半減計画の正当な結果なんだが?
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:58:37.64ID:eOl8073N0
>>20
子育てする時間がないからな
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:58:38.80ID:D/I23Syh0
韓国みたいになるだけやろうな
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 09:59:32.19ID:qnMvZOrC0
俺の予測が間違ってるのか?
「10年後に30万人減ってる」ってのはさすがに行き過ぎた予測なのか?
なんで日本国民もマスコミも「今滅びかけてます」ってのを騒がないんだ?
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:00:31.46ID:Vyx3yDmy0
1億年後には人類いなくなってるからへーきへーき
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:01:42.85ID:lU5bfKci0
はい
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:01:53.74ID:eIKllCmD0
ワイなら相手さえいれば1日2人種付して年間700人孕ませることができるのにな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:00.79ID:lU5bfKci0
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:26.33ID:CVbAwCJf0
世帯年収の平均は540万やけど子供がいる世帯の平均は800万やからな
もう普通の男は結婚して子供を作るなんて無理や
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:32.19ID:40FQo/vp0
>>29
それじゃあ足りないぞ
1日5人やれ
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:34.81ID:3MFrUoaC0
ここであれこれ言ってもどうもできんし
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:03:37.85ID:qnMvZOrC0
いやよく考えたら子供が生まれなくなっても年金制度が崩壊するだけですぐ滅んだりはしないのか
現役世代が引退するまで30年後ぐらいの猶予があるから
30年後にほぼ生まれなくなるとしてそこから30年で滅亡まであと60年はあるな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:03:47.70ID:tTBAO05g0
このままゼロまで落ちるなら問題だけどそれはないやろ
どっかで社会ぶっ壊れて男尊女卑が復活してまた生みまくるようになるわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:03:49.04ID:PFD+8CNn0
出生率じゃなくて出生数でみると事の重大さが分かる
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:04:32.56ID:qnMvZOrC0
それそれそういう未来予測が聞きたい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:04:45.96ID:e5Qo0CvgM
60年後とか心の底からどうでもいいわ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:04:49.89ID:CVbAwCJf0
>>34
国も年金制度が崩壊するのが分かってるからNISAで投資して老後の資金を貯めておけと暗に言ってるしな
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:05:53.66ID:RK4bUqXL0
今こそ立憲民主党は「民主党の経済政策は間違えてなかった」と主張すべきよなあ

経済成長プラス、実質賃金上昇を実現
自由闊達な議論、国民の生活が第一
物価、為替は安定してて生活しやすかった
汚職もなく、未来は明るかった
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:07:04.71ID:RK4bUqXL0
なんかさあ、マジでこのクソ日本が周りみたいなマトモな先進国だったら、立民と共産の高学歴有能でちゃんとした政権運営がなされてたろうな…
米山隆一とかマジで一回くらい総理なってたんちゃうか
前川喜平は大臣として辣腕を振るってたかも
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:08:17.80ID:e5Qo0CvgM
30年目経たずにSNSの繁栄と共に日本は滅ぶのでセーフ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:08:43.16ID:qnMvZOrC0
年金制度崩壊と社会システム崩壊をごっちゃにしてたわ
あと60年は滅びないからまだだいぶ先だな
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:01.05ID:gxt2f8yGM
まだ20年前は100万オーバーの出生数だったのに人手不足がヤバいとか言ってるけど
今から20年後は70万人くらいしか成人いないですけどマジでどうすんのって感じ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:13.35ID:IichcX4ZM
>>35
男尊女卑が復活するのは戦争で男が死にまくった時やな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:27.50ID:lU5bfKci0
なお
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:29.43ID:ynGIXE6r0
やたら韓国の出生率だけノリノリで貶すけど、出生率なんて2.0切ったらどこも五十歩百歩やわ、アホくさ
日本が部活なんて99%には何も役に立たない自己満足に夢中になってる一方で
きちんと教育熱心な韓国に技術経済で完全に負けてるのに
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:09:31.18ID:rKwNB/SV0
1年で3万減る、じゃなくて1年に3.5%減る、が正解
10年後には今年の70%
20年後には今年の49%
50年後には今年の17%
100年後には今年の2.8%になるだけや
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:10:38.56ID:CVbAwCJf0
>>46
なお20年後には50万人も子供が産まれない模様
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:00.57ID:2kqPwzb60
再来年は丙午
迷信大好き国民だから非常にまずい
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:06.26ID:D6hQood9M
30年以上前から少子化言われとったのに議員が最近知りましたみたいな反応してるんよなあ
コイツらマジでマトモに考えてなかったんだろうな
っていうか本当に本気で改善したいと思っとるんかねえ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:12:41.81ID:qnMvZOrC0
>>50
あーなるほど減少数は鈍化していくのか
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:17:19.75ID:vWhroTPt0
2000年代後半〜2010年代前半は数多い氷河期世代の高齢出産で100万台維持できてたけど
親世代が母数少ないゆとり世代になったから子供の数減るの当たり前なんだよな
少子化対策本気でやるなら30年前が最後のチャンスやった
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:17:30.97ID:QwK5hImW0
嫌な事は見ないようにすればそんな事実は
存在しないと考えるのが日本人だよ
フクイチ汚染水見ればわかるだろ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:17:45.27ID:oEHs2OLSd
秋田とか5000人切ってるぞ
消滅不可避や
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:19:02.92ID:vWhroTPt0
>>58
2050年の秋田の人口島根以下になるみたいやな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:19:17.48ID:U1aqcLg10
ヤバイけどセックスが遠すぎてそれどころじゃない
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:19:42.04ID:Fw0M+OD40
>>58
秋田美人ってよく言うけどもう女は残ってないのな
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:20:05.82ID:ynGIXE6r0
>>57
あれ結局どうなったんや
奇形サカナとか出たんかな、他国から訴えられたらその時点でもう終わりゃと思うんだが
払えないだろ賠償金なんか
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:20:22.66ID:KejMEd1S0
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:20:43.05ID:KejMEd1S0
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:22:27.48ID:gIcuBJW80
地球レベルで考えたたら人口増え過ぎの方が問題なんだから貢献してるって胸張れよ
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:22:48.93ID:UQ1Dnvjl0
高校野球出られない県出てくるやろな
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:22:55.80ID:QM3UeSe40
世界的な同調圧力で高卒バンザイの時代に戻れんからもう大学無償化に踏み切っとるわけや
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:23:41.20ID:/JOVBUQn0
>>59
シマーネは意外にも出生率高めなんだよな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:05.27ID:LMc7aJFP0
人多過ぎるから調節必要
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:21.65ID:3MFrUoaC0
>>65
むしろ先進国は皆減っとるんやから
足並みを揃えない発展途上国さんサイドに問題があるのでは
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:50.81ID:OZO/pDUB0
非婚化が最大要因で
若者を結婚させればある程度は回復させられるって何年も前から出てるやん
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:24:54.48ID:i8zFkZVS0
こんなせこい計算法してる国って日本だけ?
中国でもこんなことやらなそう
https://i.imgur.com/vGFs7FG.jpeg
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:24.85ID:gt1ZuKSx0
男性に女あてがわないとマジで終わるぞ
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:28.65ID:J/7Qx4Zm0
将来のことは将来の人材にまかせるよ
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:25:48.66ID:KwkDdk5Td
結婚が不変の価値観みたいな時代じゃないからな
物に溢れて1人で好きな事して生きていける時代だから束縛されたくない現代人には合わない
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:16.37ID:lU5bfKci0
はい
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:27:35.25ID:wQFLTXSM0
まぁいいじゃんそういうの
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:09.29ID:OZO/pDUB0
結婚してる人に対する子供がいる割合みたいなのは
昔とそう変わってないんだよな〜
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:16.12ID:vWhroTPt0
40年くらい前は今なら結婚できない層もお見合い結婚させてたからな
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:28:32.28ID:uYykPA3m0
若者の為の政治にするならこれからは介護も含めて親の面倒は自分で見ろってことや
家出て都会へなんてもってのほかやで
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:10.11ID:ciXmg7r+0
だってもう世の中が弱者は切り捨てるムーブしてんじゃん?
これはもう誰がどう頑張っても変わらない訳やし諦めようや。どうせ死ぬ時は独りや
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:26.96ID:OsndQmjmM
全員が結婚して二人以上産んでいたことのほうが歴史から見て異常だったんだよね
今が正常に戻り始めているのとそのツケを払っている
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:30:42.99ID:wQFLTXSM0
高知県の出生数は3000台だぞ
秋田の比じゃないやろ
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:31:58.70ID:K5uONgpP0
>>11
10年後は長女が12歳になる
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:09.41ID:Xm5A46w00
結婚をしない生き方、子供を持たない生き方も「自由な権利」として尊重されるべきってのが、現代の風潮やろ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:16.47ID:NJXhSGIP0
>>20
徳川家斉は?
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:39.59ID:baK8905o0
死ぬ時の僅かな期間のために結婚して何十年も他人に気遣いながら暮らすのコスパ悪すぎるという事に若者も気づいた
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:51.35ID:TzvKfcBHH
てかいまだに70万人も産まれてるのか
さっさと50万割れよ
そしたらさすがに政府もガチで対策考えるやろ(やるとは言っていない)
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:33:53.03ID:2kqPwzb60
>>82
人口維持する最低ラインが出生率2なんだから出生率1台が歴史的に普通だったのなら人口は減るだけだし人類はここまで増えてません
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:27.27ID:jKpNd0XN0
やっぱ政治スレにはガイジが湧くもんなんやな
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:34:52.53ID:bdEqZOkz0
子供に金配ります
年寄りには10倍配ります
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:12.20ID:Xm5A46w00
男女で生物的な性差がある以上、人権など男女平等ってのは実質的に種の維持のためには本質的に不可能だったんか、、、???

男→仕事
女→家事育児

昭和のこの役割分担こそが実は理想的だったのかね
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:35.38ID:rXeu5yni0
愛国ポルノより衰退ポルノ
ネトウヨは時代遅れ
早くこっちに乗り換えろ
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:35:54.27ID:vWhroTPt0
>>87
西日本が出生率独占してるのか
東日本で頑張ってるのが長野と山梨しかいない
何か理由あんのかな
1950年代は東北も出生率高かったみたいやけど
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:52.76ID:CKZeJjPU0
小学校も低学年クラスが減ってるわ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:36:53.06ID:fs7pnflzd
お前らこの事実はやばいと思わんの?


中国の人口、年間で200万人減少

日本が一番ヤバイと思ってる?
韓国や中国はもっとやばいんだぞ
中国株も終焉を迎えた
日本株は絶好調
https://i.imgur.com/jkfc71k.jpg
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:03.24ID:Tkc16TuX0
>>1
直線本能ってやつ?
生まれるのがそのペースで減って亡くなるのはどんなペースで増えるのん?
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:32.47ID:3nGCt1Z4M
>>87
なんやこれ東日本人って子ども産まんやんけ
上位30県のうち27県西日本やん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 10:37:35.01ID:F5SaRo/F0
大企業勤務、公務員←こいつらですらチー牛ってだけで婚活市場では中卒のヤンキーより下だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況