【悲報】高校生「日本経済オワコンだし医学部行くわ」→出願者数がやばいことになるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:18:42.46ID:iiOEcM3wr
全ての医学部で出願者数が増えてる模様
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:39:54.30ID:gt1ZuKSxd
>>91
物理学者とか数学者と同じぐらい賢いんやな
日本見てるとそうは思えんけど
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:40:00.01ID:cpmvSotUd
ワイのスペックって偏差値いくつ?
30歳、左利き、1200万、明治学院文学部卒、趣味は釣りと読書、身長178cm、体重70kg、50m7.0、風俗経験なし、経験人数20人弱、14歳から彼女途切れてない、両親高卒、次男、貯金600万、逆上がり出来ない、ちん長12cm
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:40:32.21ID:x4Pxt67Wx
>>100
難易度と学費は反比例するから当たり前やろ
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:40:39.86ID:j7Na3LHz0
>>91
ガバガバ翻訳やんけ
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:40:42.99ID:evbLHK28a
私立より国立
文系より理系
結局は当たり前の選択が人生を豊かにする
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:40:47.64ID:R5pMfSCrd
>>97
はいダウトーw
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:40:55.07ID:aWXZUNzI0
>>96
日本の外科はブラックだからね あんなのほぼボランティアだよ
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:41:05.20ID:n3VK3Kl1r
>>100
その川崎医大でも入試難易度高いのエグいよな
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:41:24.20ID:QVCdX+MCd
有能人材医者行きすぎや
あと需要増えてるんだし定員増やせ
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:41:31.36ID:aWXZUNzI0
>>106
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:41:42.98ID:LnjWEp4v0
>>101
むしろ物理学って日本のお家芸みたいなところあるやろ
ノーベル賞受賞者も物理学者ばっかりだし
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:42:16.18ID:AchCtJnf0
私大の医学部なんて金かかるだろうに
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:42:20.24ID:x4Pxt67Wx
>>109
あれは境界知能ではなく発達やろ
医者なんて発達だらけやで、でもどんなアスペでも1500万保証されるから人気なんや
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:42:26.75ID:JEDUQGYGr
>>14
調べたら足切りゆるゆるの二次一発勝負だから人気なだけやん
ガイジのおっさんが誇っててしょーもな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:42:26.94ID:DHAm2DnG0
医学部に行って勝ち組になろうとする時点で負けてると思う、ワイん家不労所得だけで年収億超えとる
まぁ医者は必要性高いからなってくれるのはありがたいことなんだが
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:42:34.03ID:z96h2ITzr
なんだかんだ医学部が一番強いからな
高校生はみんな医学部行きたがる
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:43:27.83ID:7Rfu3//Q0
もしワイが東大理系行ける学力あったら間違いなく国立医学部行ってたわ
というか確固たるやりたいことがあるのに東大行く人はアホ
東大より東工大の方がええで
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:43:40.31ID:yIyBeB2n0
みんな意外と金持ってるんだな
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:44:15.41ID:7Rfu3//Q0
>>117
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:44:18.29ID:R5pMfSCrd
>>112
ちなみに日本の2,500万円の給与収入がある割合は15万人
医者の総数は40万人

医者の年収は1,000万円弱が平均の私立病院がほとんどちゃう?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:44:26.47ID:QBOz7lBNd
まず親ガチャ当てないといけない事実
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:44:44.37ID:aWXZUNzI0
>>120
進学振り分けあるから灘高校出身でもない限り情報系とか行きたい人は行かない方がいいよね
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:01.80ID:x4Pxt67Wx
>>118
生きてる以上みんな何者かになりたいからな
親の金で生きていく人生ってどこかでキツくなるから
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:34.03ID:iflndZqu0
>>124
なんか読み違えてそう
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:37.81ID:DHAm2DnG0
東大理3受かるぐらい勉強するなら他のことで儲けたほうが余っ程儲かると思うんやが
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:41.65ID:aWXZUNzI0
>>124
私立医学部の学費調べてごらんなさいよ
上位大学は大体1900〜2100万だよ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:45.07ID:sz2ITknG0
>>124
年収じゃなくて私立医学部が6年でいくらかかるかやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:45:55.96ID:R5pMfSCrd
医者でも雇われで2,500万円超えられるのは上位10%もないんちゃう?
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:46:15.96ID:BwrJag8V0
>>124
はつ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:46:19.63ID:sz2ITknG0
>>130
離散は称号みたいなもんやろ
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:46:22.55ID:DHAm2DnG0
>>127
それはそう
ワイニートで養ってもらって生活は楽やけど人生つまらんし家業も継がなあかん
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:46:24.85ID:FTtuwsbZ0
>>124
それと学費ってなんの関係が?
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:46:50.68ID:g81SNIzp0
国「医療報酬減らしますw老人の医療優遇減らしますw」

で医者キツそう
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:46:59.81ID:DHAm2DnG0
>>136
称号というか理三受けて受かるやつがおるんやろ?そいつらに対して言っとんのや
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:13.04ID:R5pMfSCrd
>>128
まあデータ見る限りやと上位層でもない限りは大手企業と変わらんなコレ
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:25.18ID:aWXZUNzI0
>>125
同級生で公立中学校出身の人は小学生の頃から塾に通ってたし、一般人が目指すとなると厳しい道になるだろうね 医学部は行きたい人が行くんではなくて選ばれた人が行く場所だから
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:29.30ID:g4d8pt4E0
私立医って6年で2000万以上かかるけど払える家庭少ないやろ
国立医行った方がいい
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:42.54ID:FTtuwsbZ0
>>120
東大行けるのに9割男の大学選ばんでもよくね
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:50.25ID:lUfkgejD0
さすがにスレタイみたいな思考回路で医学部行くやつ少ないやろ
オワコン国家から出られない免許ありきの仕事選ぶんじゃまるでバカじゃん
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:55.97ID:QHLzeKIA0
私立だとやっぱ慶應 慈恵 順天堂あたりがトップですか あと
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:47:57.58ID:R5pMfSCrd
>>131
勘違いしてて草
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:45.16ID:g81SNIzp0
今日ワイの家に来て威圧的な言動してきたから警察チラつかせて追い返した不動産の訪問営業が年収1800万って言ってたけど
医者ってそいつより稼げないんやろ?
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:46.79ID:7Rfu3//Q0
少なくとも首都圏外では医者=神だから
これは北海道だろうが名古屋だろうが大阪だろうが沖縄だろうが変わらん
エリートが医者を目指さないわけがない
0150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:47.84ID:ophlN0cyF
これだけ医学全振りで大きな業績がIPSぐらいなのがなあ
コロナもロクに対策できてなかったし
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:49.93ID:7dKko5s20
3000万はらって大学行ってペイできるのは何年後になるんや
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:56.90ID:Sqx60BAM0
2023 資格試験合格者数

医師  9432人
司法試験  1403人
公認会計士 1544人
司法書士  695人
弁理士   188人
不動産鑑定士  146人
薬剤師  9602人
看護師  58152人
宅建   40025人
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:48:59.20ID:R5pMfSCrd
>>138
お前バカ?
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:02.88ID:x4Pxt67Wx
商社や外資のほうが医者より給料いいとこはあるやろうけど、決定的に違うのは「医者は楽をすればするほど年収が何故かあがる」というバグシステムが存在することや
競争もないしな
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:20.95ID:cWfw5tO/d
うんち
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:22.32ID:1mVdIZgx0
>>17
国益としては工学や理学に行くべきやろ
医学なら医者じゃなくて研究に行ってもらいたい
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:26.22ID:lUfkgejD0
>>130
流石にそのレベルの人間は目先の金目的でなく人脈と環境が理由やから的外れや
0158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:30.41ID:g81SNIzp0
>>154
コロナを本気で担当した医者とそうじゃない医者で後者の方が儲かる仕組み
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:40.29ID:aWXZUNzI0
>>147
何、これってワイが悪いの?
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:41.69ID:EyAnyKWc0
トップ層が工学系行かないって勿体無いけどそっちは安定せんからしゃあないか
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:44.34ID:gI9XFW8J0
こいつらは美容外科とか皮膚科目指してるんでしょ多分
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:49:51.08ID:b4tUZZEe0
偏差値が高い大学貼っとくね
東大、京大
一橋、東工
阪大、名大、北大、東北、九大
神戸、筑波、外大、茶女
横国、千葉、都立、阪公、慶應(一般)、早大(一般)
広島、農工、名工、工繊、理科(一般)、上智(一般)
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:00.58ID:7Rfu3//Q0
>>145
日本のほとんどの医者はアメリカの医師国家試験の受験資格持ってるけどな
0165それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:02.94ID:R5pMfSCrd
>>148
うーん徳洲会病院とか見ると医者の平均年収は1,000万円弱やな

これ大手企業の少し役職ついたレベルやで
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:08.06ID:x4Pxt67Wx
>>148
知らんけどそいつよりはワイ稼いでるで
そんな闇バイトみたいな仕事と比較されてもね
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:23.80ID:FTtuwsbZ0
>>153
ごめんなさい出来ずにガイジのふりしてるガイジ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:25.07ID:g81SNIzp0
優秀な奴が医者と弁護士になっても大した国益にならん模様

世界一ジジババの割合増やしてるって成果は出してるけど
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:32.97ID:sMhc6B5d0
そらジジババ増えるし当面需要落ちないからな
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:43.18ID:lHNlAnkx0
東大京大目指す最上位層は情報系志願者が増えてるらしい
たぶん医学部は真面目に勉強して国内で2000万円稼ぎたい秀才が目指してて
GAFAだとかスタートアップで大きい事やりたいやつが情報系に行ってるんやろか
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:00.09ID:R5pMfSCrd
>>167
何の話をしとるんや?1人で
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:16.02ID:x4Pxt67Wx
>>165
それは病院単体からの給料やな
医者はほとんどバイトで+500-800万近く稼ぐから
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:33.26ID:aWXZUNzI0
>>156
だって国が工学理学の学術会を支援する気が全くないじゃん 自分たちはサポートしないのを高校生たちの良心に任せるのはどうなの
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:40.57ID:FTtuwsbZ0
>>171
それお前のことやん
0175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:44.13ID:R5pMfSCrd
>>152
医者の数って余りまくってるよな
平均年収が上がらない理由ってそこら辺にありそう
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:46.91ID:iflndZqu0
>>154
仕事すればするほど損するからか
免許制と保険制度での合わせ技による弊害や
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:51:49.39ID:lUfkgejD0
>>150
iPSもぶっちゃけ倫理面さえクリアすればES細胞で済む話やしアメリカでいいんだよね
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:03.44ID:R5pMfSCrd
>>174
頭大丈夫?
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:06.54ID:1sD7fBWTr
>>165
わざわざ年収低い病院持ち出すの草
勤務医の平均年収は1500万やで
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:11.53ID:6f7Gvz4B0
いうても川崎医大はkkdrよりも入りやすいで
偏差値のマジックだけや
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:22.73ID:DHAm2DnG0
金持ち的な視点に立って初めて気づくことかもしれんが学校生活で将来高給取りになるために勉強に全振りすることほど勿体ないことはないと思う、
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:41.50ID:FTtuwsbZ0
>>178
年収も頭も人の心配してる場合じゃないよね
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:45.91ID:g81SNIzp0
>>175
日本は医者は少ない
病院数だけやたら多い
そのくせ公務員じゃないから国難には役に立たない
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:53.54ID:CZ/A7caQr
>>180
んなわけねえだろアホ
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:52:56.06ID:DHAm2DnG0
しかも勉強なんて時間絞って効率的にやれば何倍にも圧縮できるものや
勉強はスポーツと同じで学歴は基礎的な教養の証としてのトロフィー程度のものや
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:02.22ID:R5pMfSCrd
>>172
それ含めて給与収入やで
医者の平均年収は高くはない
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:16.24ID:x4Pxt67Wx
>>176
やりがい搾取や
アカデミックなこともしたかったら年収が下がる仕組みになっとる
ただ医者は真面目なやつ多いから、給料を犠牲にしてでも自己研鑽を選ぶ
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:20.22ID:QHxFJVhg0
じゃあ最上位層を工学にいかすために
診療報酬減で病院枯らせて給与ショボくさせるしかないか
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:35.05ID:vWX88kPA0
不景気ほど医療系が人気なんよな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:40.60ID:R5pMfSCrd
>>182
いやー本当に頭悪そうだ草生える
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:52.95ID:LnjWEp4v0
>>179
確かに高給なんだけどビッグモーターの営業でも稼げる額って考えたらなんかくだらなく思えてきたわ
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:56.97ID:lUfkgejD0
>>164
資格有ればフリーパスで受かる試験だと思ってそう
日本人医師の合格率を調べたらええで
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:53:59.66ID:g81SNIzp0
>>188
公的医療機関の医者が普通に実力に見合った給料もらってるんやから民間の医者もそれでええわ
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:01.81ID:6f7Gvz4B0
>>184
何が?
0195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:06.57ID:W0GIxTtA0
国が医師会とかいう開業医クラブようやくつつき始めたから今後どうなるかは分からんよな
日本人が貧しいのは全部社会保障費のせいってのも大分バレてきたし
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:31.73ID:U33vL+Pd0
工学部じゃダメなの?
医学部ってそんな簡単に受からんだろ
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:36.06ID:R5pMfSCrd
>>179
盛りすぎちゃう?
私立病院の平均年収とか1,000万前後やで

なんでこんなに低いんや?
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:54:37.99ID:vWX88kPA0
>>191
人騙して稼いだ金と比べるなよ
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:55:03.44ID:g81SNIzp0
>>195
少子高齢化のせいは間違ってないけど
より正確にいうと、少子高齢化なのに多数派で金を持ってる老人層を優遇し続けてるせいやな
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/21(日) 21:55:05.30ID:TnPKgzei0
>>180
川崎医大でも英語と数学と理科2科目あるからな
この時点で大半の私立理系より科目数多い
そして倍率は20倍や
早慶理工受かるやつでも落ちるレベルやで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況