大気中の二酸化炭素濃度の推移
産業革命初期は280ppm程度だったのが
現在は417.9ppmまでに上昇。
https://i.imgur.com/Ea53tF5.jpeg
探検
【悲報】🌍地球、思ったよりガチでヤバいかも知れないwywywywy
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/22(月) 00:51:19.61ID:pO7hF8ou0106それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:21:23.33ID:ddeHR8sa0 地球がほんとにやべーなら今すぐ津波警報みたいにほんとにやべーぞって言ってもらって、ワイらの暮らしコロナ禍みたいにめちゃくちゃ縛ってくれたらいいのにな。
そうしないってことはたいしてやばくないんやろ?誰か反論よろ
そうしないってことはたいしてやばくないんやろ?誰か反論よろ
107それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:21:48.06ID:+d6CcHZG0 あと40年くらい保ってくれたらその後はどうでもいい
108それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:22:05.43ID:k6YAPCSZr109それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:22:11.09ID:7X3Xsufg0 でも今よりも二酸化炭素濃度が濃い時期はいくらでもあるけど今より気温は低いんだよな
110それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:22:56.82ID:jNmyU2gqF >>105
過ごしやすくていいやん
過ごしやすくていいやん
111それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:23:31.10ID:pO7hF8ou0 >>110
気持ちは分かるけど夏がどうなるか考えると実質マイナス
気持ちは分かるけど夏がどうなるか考えると実質マイナス
112それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:24:22.43ID:08jYC0Yp0113それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:24:28.50ID:pO7hF8ou0 去年の歴史的な世界的熱波はほんまに
地球温暖化を象徴するものだった
地球温暖化ではなく地球沸騰化とも言われている
地球温暖化を象徴するものだった
地球温暖化ではなく地球沸騰化とも言われている
114それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:24:28.91ID:rmj68mbr0 地表が隕石で壊滅しても地球様は平然としてるだろ
115それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:24:30.76ID:k6YAPCSZr 温室効果ガスによる惑星の温暖化メカニズムを否定してる奴らは世界中の学者連中より自分の方が賢いと思ってるのか?
116それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:24:57.05ID:jNmyU2gqF117それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:24:58.43ID:e4U9I2wK0 🌳←こいつしか二酸化炭素吸えないのバグだろ
118それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:25:01.30ID:jhDsvLc60 魔貫光殺砲かな?
119それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:25:23.49ID:4c2++n1B0 人間が呼吸できなくなるノウドまでいかなきゃ大丈夫やろ(適当)
120それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:25:46.47ID:42Cnv/bl0 >>104
蚊と蚊が媒介する伝染病が凄いことになりそう
蚊と蚊が媒介する伝染病が凄いことになりそう
121それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:25:52.31ID:G/OxJC6v0 人が出す二酸化炭素量なんてたかが知れてるんだよなぁ…
ほとんど海から放出されてるのにそのことは誰も触れない
ほとんど海から放出されてるのにそのことは誰も触れない
122それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:25:53.80ID:e4U9I2wK0 ヒトカスには自国の経済成長という
それよりも大事なことはがあるから
それよりも大事なことはがあるから
123それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:25:57.40ID:9Owdfb+j0 夏の欧米の森林火災まじでやばいからな
ガチで終わるやろ
ガチで終わるやろ
124それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:26:07.39ID:7X3Xsufg0 地球温暖化と言われてるけど今の時代は地球史上最長の間氷期なだけでいずれは氷河期に向かうんだから今の暑さは正直ブレでしか無いわ
125それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:26:27.65ID:ddeHR8sa0126それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:26:30.68ID:KTeFwUHs0 >>105
旧暦なら今日あたりが一年で一番寒くなるはずなんやけど春感あってビビるわ
旧暦なら今日あたりが一年で一番寒くなるはずなんやけど春感あってビビるわ
127それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:26:41.05ID:I85IWCy/r フロンなんてもん開発したアホがおらんかったらもうちょっとマシやったんかな
128それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:26:47.00ID:9Owdfb+j0129それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:27:16.81ID:z5jIOJF3d 10年前
環境活動家「数千年後の地球がヤバいぞ!今から考えよう!」
オタク「数千年後の未来なんかよりも今生きてる人間の方が大事やろ」
現在
環境活動家「今生きてる人間がヤバいぞ、地球とかどうでもいいから人間のためになんとかしないと」
オタク「いやそれはさア!地球の何億の歴史から見るとさア!」
なんでオタク側がガイア主義者になってしまったのか
環境活動家「数千年後の地球がヤバいぞ!今から考えよう!」
オタク「数千年後の未来なんかよりも今生きてる人間の方が大事やろ」
現在
環境活動家「今生きてる人間がヤバいぞ、地球とかどうでもいいから人間のためになんとかしないと」
オタク「いやそれはさア!地球の何億の歴史から見るとさア!」
なんでオタク側がガイア主義者になってしまったのか
130それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:27:37.71ID:gXnIztc/0 植木鉢に緑でも植えとけよ
131それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:27:52.13ID:qWeqFkjc0 人類は知らんが日本は温暖化より先に少子高齢化で滅びそうな勢いなんだよな
この前も出生率を奇跡的に上昇させた上で人口の10%を外国人にしないと今の社会保障制度を維持できないって提言が出されてただろ
電卓叩けばそういう数字が出てくるだけでそんなの不可能だし
この前も出生率を奇跡的に上昇させた上で人口の10%を外国人にしないと今の社会保障制度を維持できないって提言が出されてただろ
電卓叩けばそういう数字が出てくるだけでそんなの不可能だし
132それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:28:02.25ID:+yC5ABKx0 コロナで世界中のco2排出量が減っても変化なかったよね
133それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:28:17.61ID:G/OxJC6v0134それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:28:20.28ID:O91gby7s0 地球が持たん時が来ているのだ
135それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:28:53.63ID:e4U9I2wK0 飛行機衝突したり時
黒煙モクモクやったな
黒煙モクモクやったな
136それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:28:58.14ID:uEjsAUOk0137それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:29:02.19ID:vfX+mtq/0 人類ごときが地球に影響を与えてるなんて思い上がりも甚だしいな
138それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:29:24.19ID:ddeHR8sa0 >>128
せやからほんまにやばいならみんなで足並み揃えてコロナ禍あらため温暖禍突入すればええやん。
ロックダウンならぬメタンダウンしてもらってええよ。それでも経済活動を止めずに生き抜く力が人類にはあることもわかったやん。
せやからほんまにやばいならみんなで足並み揃えてコロナ禍あらため温暖禍突入すればええやん。
ロックダウンならぬメタンダウンしてもらってええよ。それでも経済活動を止めずに生き抜く力が人類にはあることもわかったやん。
139それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:29:46.94ID:e+6YfIkJr >>121
こういう逆張りしたいだけの中学生みたいなやつたまにいるよな
こういう逆張りしたいだけの中学生みたいなやつたまにいるよな
140それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:29:48.73ID:3wVmzMHF0141それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:29:52.95ID:qKePSrcZ0 >>5
https://imgur.com/mC6fofr.jpg
大気中のCO2濃度
氷期180ppm
間氷期280ppm
産業革命前280ppm
今現在410ppm
10万年周期で180-280ppmの間で変化してたところ
産業化革命後の約200年で一気に130ppm近く増えてる
これもまた事実である
https://imgur.com/mC6fofr.jpg
大気中のCO2濃度
氷期180ppm
間氷期280ppm
産業革命前280ppm
今現在410ppm
10万年周期で180-280ppmの間で変化してたところ
産業化革命後の約200年で一気に130ppm近く増えてる
これもまた事実である
142それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:29:54.91ID:gXnIztc/0 中国で人が増えたせいか
最近息苦しいもんな
最近息苦しいもんな
144それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:30:27.69ID:9wFQKIRn0146それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:31:12.99ID:iSPDb3bH0147それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:31:15.96ID:G/OxJC6v0 海水の総量が少しずつ減ってるらしいから大元の原因はそこやろ
環境破壊とかやなくて地球の内部に吸収される海水量が毎年増加してる
環境破壊とかやなくて地球の内部に吸収される海水量が毎年増加してる
148それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:31:39.51ID:lyJk+5Uy0 『オゾン層やばい』
『石油枯渇する』
『温暖化で沈む』
これずっといてないか?そういう商売できてる?
『石油枯渇する』
『温暖化で沈む』
これずっといてないか?そういう商売できてる?
149それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:32:25.34ID:42Cnv/bl0 >>116
今はもう北より沖縄の夏の方が涼しいとか聞いたが
今はもう北より沖縄の夏の方が涼しいとか聞いたが
150それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:32:45.86ID:jXTFfYuva ワイが平坦な道ふつうに歩くだけで息切れするようになったんも二酸化炭素が増えたからやな
151それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:32:46.04ID:qKePSrcZ0153それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:33:08.97ID:rmvjBwcw0 ワイらが生きてるうちは大丈夫やろw
154それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:34:00.34ID:GVAWWLIv0 まあどうにかなっちゃっても最悪死ぬだけやしセーフ
155それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:34:04.36ID:42Cnv/bl0 この短期間で異常気象加速しとるから2、30年でノアの大洪水みたいな神話の世界が見られるかもしれんな
156それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:34:16.38ID:iSPDb3bH0157それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:34:51.06ID:iSPDb3bH0 >>149
どういう原理だよ
どういう原理だよ
158それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:35:07.09ID:ddeHR8sa0 ワイとしては魚の寄生虫が爆増してるのが深刻やわ。あんまイメージなかったヒラメとかにもアニサキスおんねん。
だるいわー。なんで増えてんやろ。
だるいわー。なんで増えてんやろ。
159それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:35:18.10ID:+yC5ABKx0 逆に地球脱出するチャンスだろ
人類宇宙へ旅立つチャンスや
人類宇宙へ旅立つチャンスや
160それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:35:19.55ID:9viJ/2AI0 なんか最近息苦しいんだけどそういう事なのか?
161それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:35:30.72ID:wHpWcDJK0 地球上で異常気象が増え国から人が消えつつあり財政的な余裕もない
子供産むメリット皆無で草
子供産むメリット皆無で草
162それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:35:39.43ID:JP7bMFEX0 二酸化炭素還元技術確率されとるしへーきへーき
163それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:35:41.89ID:meYKOhaPd 人類なめすぎや
実はゴキブリ並みにしぶといから気候変動ぐらい問題ない
実はゴキブリ並みにしぶといから気候変動ぐらい問題ない
164それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:35:45.15ID:7NxDSdJ70165それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:36:57.00ID:nIYzQp5h0 >>148
高卒らしい頭の悪いレス
高卒らしい頭の悪いレス
166それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:37:18.48ID:rt4u4jtc0 ワイがいた星でもこうやって滅んだわ
懐かしい
懐かしい
167それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:37:50.56ID:9wFQKIRn0168それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:02.11ID:3wVmzMHF0 個々人が出来ることなんて無いしな
169それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:11.23ID:R3gudnv9r170それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:11.73ID:qWeqFkjc0 >>155
パキスタンじゃ一昨年数千万人が洪水で被災したけど日本じゃそれほど話題になんなかったな
パキスタンじゃ一昨年数千万人が洪水で被災したけど日本じゃそれほど話題になんなかったな
171それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:31.42ID:fJGVyDBZ0 まあCO2濃度が上がるにしろ下がるにしろ今おる人類と動物にとっては脅威やろな
所詮動物なんぞ植物のおまけに過ぎんってことや
植物はそこまで知っているっていう本がおもろかったからオススメや
所詮動物なんぞ植物のおまけに過ぎんってことや
植物はそこまで知っているっていう本がおもろかったからオススメや
172それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:32.79ID:Ds6oWjvp0 なんぼ心配しても太陽の気分一つで全てが壊滅するから気にすんなや
173それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:32.83ID:z1eNl75q0 遠い先の未来より今のワイの生活のほうが大切やし
174それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:33.80ID:WXAeYLBB0175それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:38:51.99ID:6Kkk39yBr >>148
反知性主義って感じのレスだな
反知性主義って感じのレスだな
176それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:39:10.18ID:42Cnv/bl0177それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:39:47.97ID:iGan+6+Vd >>173
遠い先の未来(10年後)
遠い先の未来(10年後)
178それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:40:14.44ID:9wFQKIRn0 >>173
お前後数年で死ぬんか…
お前後数年で死ぬんか…
179それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:40:40.33ID:6Kkk39yBr >>174
それはそうだが冷静に考えて北海道のいっちゃん暑いところでも沖縄より暑くはならんでしょ…
それはそうだが冷静に考えて北海道のいっちゃん暑いところでも沖縄より暑くはならんでしょ…
180それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:40:41.78ID:E3NPs02i0 言うて30~40億年前の地球の方がやばかったやろ
181それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:41:54.69ID:6Kkk39yBr >>180
まあ地球温暖化で絶滅するよか核で絶滅するルートのが濃厚やな
まあ地球温暖化で絶滅するよか核で絶滅するルートのが濃厚やな
182それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:42:52.50ID:u9pgQJKM0 二酸化炭素を排出しないCCUS技術を開発すればええやん
原子力あたり使えばいけるやろ
知らんけど
原子力あたり使えばいけるやろ
知らんけど
183それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:43:19.48ID:deNT1Urd0 心配すんな、いざとなったら俺が動く
184それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:43:52.69ID:L3Bds3Fd0 気候変動みたく長い歴史の中で繰り返されてきた現象なら対策しようがあるけど完全に未知の現象が突然起こったら人類終了不可避よな
185それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:44:36.66ID:jXTFfYuva どうせワイが生きとるうちは日本も世界も地球も滅んでくれんのや
ワイは自殺もできず生き続けなあかんのや
ワイは自殺もできず生き続けなあかんのや
186地球平面論者🌏
2024/01/22(月) 01:45:23.74ID:ywJP2bl70 世界連邦政府は地球文明の徹底的破壊を目論んでいる、これは誇張ではなく現在も進行中だ
187それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:46:38.37ID:6Kkk39yBr どっかの頭おかしい奴らが潜伏期間くっそ長くてめちゃくちゃ空気感染して致死率100%みたいなウイルス世に放っただけで普通に世界終わるよな
188それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:46:43.26ID:42Cnv/bl0189それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:47:52.40ID:+L0ODyzT0 地球がやばいんじゃなくて人間がやばいんやろ?
地球はなんとも思っとらんぞ
地球はなんとも思っとらんぞ
190地球平面論者🌏
2024/01/22(月) 01:48:07.17ID:ywJP2bl70 最終的には選ばれし民は南極の向こうにある新大陸で楽園を造りそこで暮らす
2030年から2050年までの間にはほぼ完成するだろう
2030年から2050年までの間にはほぼ完成するだろう
191それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:49:05.05ID:VwHNFV1Z0 ワイは死んだあとはどうなってもええで
192それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:49:20.19ID:GGI+oXCW0 人間も自然の一部だから人間が地球に与えた影響も自然の一部定期
193それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:49:36.35ID:meYKOhaPd >>189
人間もやばくない
人間もやばくない
194それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:50:43.29ID:LHFpcpQs0 奇跡的に地球が大丈夫な時期で良かったわ
195地球平面論者🌏
2024/01/22(月) 01:51:27.78ID:ywJP2bl70 人間が楽園に還るためには、持続可能な生物へと人工進化させる必要がある
そしてエデンの園で得た知恵の実を再び失わなければならない
そしてエデンの園で得た知恵の実を再び失わなければならない
196それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:52:51.66ID:vtiHf57A0 先のことは若者がかんがえればええやん
197それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:53:51.25ID:TI+3PPcc0 人類が住めない環境になって人類が滅びたら
勝手にグリーンアースに戻るやろ
勝手にグリーンアースに戻るやろ
198それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:53:57.39ID:jNmyU2gqF >>187
核の方が簡単やないか?
核の方が簡単やないか?
199それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:54:50.08ID:axKXtmz8d >>196
数年後の話やけどな
数年後の話やけどな
200それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:56:29.38ID:nALa1VAM0 急に温度上がるタイミングあるらしいけどマジ?今でさえやばいのに
201それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:56:53.32ID:42Cnv/bl0202それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:58:13.98ID:w9lg2n64d 地球のとんでもなく長い歴史の中でたったの100年弱しか生きないワイが比較的平和な時代の平和な国に生まれ落ちたのはマジのガチで奇跡や
203それでも動く名無し
2024/01/22(月) 01:59:28.27ID:r4Ry6eWw0 昔はもっと二酸化炭素だらけやったしへーきへーき
204それでも動く名無し
2024/01/22(月) 02:00:01.80ID:x++Ou3Py0 これで人間が絶滅したとしてもまた違う生物が覇権握るだけやろ
それが歴史や
それが歴史や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「日本でアメリカ車が1台も走ってない」「コメに700%の関税」 日米首脳会談でトランプ大統領が不満 石破総理が明らかに [ぐれ★]
- 大阪・関西万博の大屋根リングで雨漏り、補修工事へ…上部から雨水滴り落ちる [少考さん★]
- 「実在しない専門家のコメント」メディアに氾濫、指摘受け相次ぎ削除(平和博教授) [少考さん★]
- 【奈良】重体だった中学生1人の意識が回復 もう1人は引き続き重体 学校のグラウンドで落雷事故 [ぐれ★]
- 石橋貴明「うるせえんだよ」とスタッフに激怒、今でも海外ロケはファーストクラス…“下半身露出”報道にフジの「超VIP待遇」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ペット】犬や猫を飼うことで得られる満足感は年収1300万円増に匹敵 経済学で「満足度」分析―英研究 [ぐれ★]
- 民民たまきん代表「消費減税へ赤字国債発行を」頭アルゼンチンと話題 [158478931]
- 【悲報】大阪万博で経済効果3兆円 [616817505]
- 警察「皇族だ!全信号を青にしろ!」皇族「やめてください」警察「特別扱いを拒否されたぁ!(大混乱」
- 【維新悲報】万博の「2億円トイレ」、排水管の勾配を十分に取らなかったため即座に詰まって使えなくなる [314039747]
- 【衝撃】万博、2日目なのにこの入場者数・・・・・・・・・・・・ [532170462]
- サウナ入ってたら隣のおっちゃんから「兄ちゃん、たぶんそっち系じゃないから言うけど脚首にロッカーの鍵を巻きつけるのはあかん」 5.1万 [808139444]