X



ゲーム開発者「ゲーム業界はパクりパクられ上等でやってきただろ。今更何言ってるの」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:17.43ID:3oqYQVwn0
Hiromichi Takahashi@AMATA Games
@fura

ゲーム業界は歴史的にパクりパクられ上等でやってきたんで、何を今さら、という感想です。もちろん、違法な盗用、著作権侵害はやっちゃダメですけど、そうでなければ何でもアリかと。そういうところから新しいモノが生まれてきた業界ですし、あとは消費者が判断することでしょう。

https://x.com/fura/status/1749064625403080967?s=46&t=Ejg7i2EUfRl_1w444u7ydw
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:33.08ID:3oqYQVwn0
正論やな
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:55:58.83ID:GYeANLNl0
誰定期
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:22.76ID:qr8lSQ3N0
システムは良いけどデザインは流石にアカン
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:56:44.34ID:Uns6K+Cy0
お前んとこはパクりしかやってないけどな
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:57:46.57ID:wPDw+3f60
パルワールドはこの理論で擁護しちゃいけないタイプのデザイン盗用では
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:04.90ID:hmfsSXR90
ギリギリのコースを攻めてこそ勝てるんだよ。パルワは上手くやったな😎
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:26.23ID:fZ23816y0
それこそポケモンは直接的にはドラクエの影響で遡れば女神転生だし
ゼルダだって最初はハイドライド・ドルアーガライクじゃんか
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:36.64ID:dDz3f1Oo0
遊びにパテントはない
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:58:53.42ID:V4WN5cZ30
見た目が似てるくらいで
ゲームの内容は全く似てないけどね
やってない奴は分からないだろうけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:59:21.49ID:KIgammU50
ゲフリのショボいゲーム性より超えてるから正義ってことだな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:59:39.72ID:bwP1q4yR0
それな
どんどん法的な問題をクリアした「パクり」をやってジェネリックモンハン、ジェネリックダクソを3000円くらいで出したら儲かるよ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 13:59:57.45ID:EIMcg3GN0
結局は見た目の論争にとどまってるあたり
このパクリの論争は底が浅いんだよ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:14.86ID:XpYoo7KEM
>>6
でも日本もスマホパクったじゃん
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:15.98ID:9bltrsSb0
昭和の時代の工業製品は、
海外製品のパクったものを超えて出す
この意識が、日本の工業技術を発展させた
これが日本だったわけよ、じじい
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:39.45ID:qHptQWJ70
スイカゲームであれだけ大はしゃぎした後にパルはダメっていうのはなんか結局自分の好き嫌いで物事決めてないか?って感じ
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:00:45.79ID:URppXJpB0
テトリスをパクったドクターマリオみたいなもんだわ
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:18.04ID:zgSmL/O00
クリエイターでほぼ丸パクリのコピー以外を批判しちゃうと自分に返って来るからな
新しいもの作りづらくなる
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:20.54ID:+ZZeeDsK0
インベーダーが流行ったあとどこもかしこもパクる中抜け出したのは
違うものを作ろうとしたギャラクシアンのナムコだからな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:29.31ID:8UsLrgdT0
昔、いろいろやられたセガは訴えなかったからな
ゲーム業界はパクりには寛容
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:41.60ID:P9EioxHQ0
限度がある
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:44.37ID:D+qInNIj0
パクり依然に仮想通貨持ち逃げしたやつらの残党がなんで平然とした面でゲーム作ってんねん
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:47.72ID:f8xCp1fw0
今回の例が許されるなら新しくキャラクターデザインを作る人はいなくなるよ
流行ったものをAIにかければデザイン費と広告宣伝費が同時に浮くからね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:52.94ID:2P2hJaRZ0
それはそう
ビデオゲーム時代とかパクリの応酬でコピーゲーム山程あった
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:01:58.64ID:ZB8gEeY80
格ゲーのファイターズヒストリーは訴訟までいったけどあれはデータ流用だっけ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:31.37ID:QuTRKB1Z0
スプラのパクりゲーもなんか出るんじゃなかったっけ
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:34.05ID:XlelJJ/t0
結局はそんな二次創作を鼻で笑えるような新作ゲームを本家が作るしかないんだよな
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:36.15ID:41/w19LBd
デジモンってあれ何のジェネリックだっけな成功した方やろ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:44.46ID:h1ffEMpY0
みな問題をそらすためにゲーム性について論じるけど
焦点はデザインのみだろ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:45.88ID:ODX6bVPu0
みんなポケモンに気を使ってただけなんだろうな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:50.53ID:Ke49/RAH0
マリオゴルフだってみんゴルそっくりだしな
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:58.05ID:729cfmiY0
今回の件は静観がいいのになんで口を出したがるんやろな
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:59.12ID:PkUmV6qod
ドラクエとポケモンなんてパクりパクられ合戦してたしな
メガテンも
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:34.74ID:juz2hSOE0
>>24
なにそれ詳しく
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:03:41.67ID:zgSmL/O00
>>24
全部返金したんやなかったっけ
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:04:11.52ID:Ke49/RAH0
システムのパクリでいえばスプラも既存TPSの影響受けてないわけないもんな
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:10.95ID:Tfut84px0
でもパルワールドはアークのテクスチャ変えただけですみたいな挙動してるとこめっちゃあるぞ
パクリっていうか流用やろアレ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:17.77ID:f8xCp1fw0
>>29
ポケモンというブランドがポケモンを解体するとか人間も捕まえるとかポケモンも人も自由に銃で撃てるなんてできるわけない
NARUTOの1話といっしょ
「でも俺はできる!俺はすごい!」を本当に凄い扱いしちゃって売れてる
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:20.28ID:Tm1zqTZ70
それはゲームシステムの話やん?

キャラデザイン○パクリはさすがにイカンでしょ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:21.67ID:+qEadg640
>>41
いやいや、>>39見て
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:25.50ID:2IR5XPu60
パクった作品が少ないとパクりって言われるけど
パクった作品が増えたらジャンルって言われるようになってパクり扱いされなくなる
パクりはダメとか言うてたら各ジャンルの大元になった作品以外は全部ダメって事になる
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:05:52.31ID:QVxIctuAd
日本なんてパクることと品質コントロール位しか長所ないんだから…
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:05.74ID:KfzA3+AM0
原神が通った以上これよ
ソースコード盗用まで疑われたがお咎めなし
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:07.69ID:6kX6pzoAa
Bloodborneの続編絶望的だからデザインとストーリーと世界観完全にパクったゲーム出して欲しい
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:23.41ID:wnjCMRi40
そもそも初代ポケモンはマザーぱくってるからな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:25.47ID:WqYA2R0x0
どこでもいっしょとかの人らしいけど
まともにIP育てられないソニー系の人が言うのは味わい深いね
そりゃパクる側とパクられる側じゃ意見違うと思うよ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:30.18ID:/okM9Ewv0
大昔はそうやったが90年代には訴訟するようになったやろ
判断するのは消費者やなく司法や
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:34.83ID:Hj9aJbB/0
普段は中国や韓国にパクられたとバチ切れしとったのに
日本がやったらまぁいいじゃんそういうのって空気が気持ち悪いねん
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:42.05ID:729cfmiY0
>>50
そりゃ疑いだけならお咎めはないやろ
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:46.32ID:36hPvlgy0
ゲームシステムなんて昔からパクリばっかだし今更じゃね
パルワールド批判してる人らってゲームシステムじゃなくてデザインパクリの方に嫌悪感抱いてるんじゃないの?
このゲーム開発者とやらは的外れもいいとこでしょ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:06:53.17ID:Xcytt9+u0
>>39
アフィくせえ画像やな
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:04.87ID:OtileBd90
まぁポケモン中心にゲームやってる人に
PVみせたらポケモンパクリすぎだろwww
これ絶対に中国!とかいって笑ってたわw
日本企業じゃなかったらもっと叩かれてたと思う
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:29.74ID:6VpEbu5+0
ポケモンのゲームデザインをぱくったんじゃなくて

ポケモンのキャラデザインをパクったゲーム

ディズニーのキャラをぱくたゲームをだしたらどうなるかわかるよな
それと同じことをしてる
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:42.33ID:EWhVsrKl0
>>60
開発中国やけどな
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:52.95ID:8uTxwmne0
これ
ポケモンだって女神転生のパクりだからねw

豚は悔しかったらポケモンを訴えてみろよw
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:07:57.66ID:R8w0oGDp0
またこいつか
お前が言うな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:15.29ID:x/AgsfcQ0
問題になってたのはパクリと言うよりAI生成やろ
まあ裁けんやろうけど
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:16.53ID:GE4Ni+Tg0
まあみんな中韓のパクリをカッコつけて叩いてたのにねえ
売れたもん勝ちなんですよ何が悪いの?ってのはひろゆきイズム的だよね
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:19.21ID:vUmyXX10M
○○ライク←この量産タイプはええんか
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:19.65ID:JXrKmcfG0
キャラ生成AIのソースどこ?
まだ疑惑の域?
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:25.67ID:f8xCp1fw0
>>61
ディズニー相手にこれやったらどうなのかで物事を考えたらいいんだよな
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:25.86ID:Ke49/RAH0
任天堂はブランド育成に全力だし
中途半端なパクリは淘汰されるわ
だからあんまり気にしないんだろうね
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:38.40ID:YJVmWZf70
ディズニー出してきてるやつに問うけど
ジャングル大帝とライオンキングの違いって?

な?パクってんだろ?
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:39.29ID:8qXxvpif0
FCのRPGなんてドラクエクローンばっかだしな
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:43.31ID:QVxIctuAd
デジモンって旬短かったな
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:08:47.98ID:tpjwNfh6a
そう考えると無から宇宙生み出したビッグバンって凄いんやな
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:09:38.34ID:fFRkecEu0
なんか言葉足らずなつぶやきやな

すべては消費者が判断すること
何も知らない素人は業界に口出すな黙って見てろ

これはセットで使うべきや
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:09.96ID:6Vy1wikr0
パクリ上等ならそれはそれでいいけどそれならパルワールドだけでなく原神やフォームスターズも叩いちゃダメだよな
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:20.40ID:EeEMNNjHd
騒ぎになればなるほどゲーフリの無能さが広まる
任天堂からしたら放っておいてほしいだろうな
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:44.85ID:dJGdBait0
荒野行動あたりで限界突破したな
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:45.80ID:PHyGf87j0
>>65
わかりにくいんやがどういうことや
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:10:48.00ID:+qEadg640
日本っていうのはパクリの国なんだよ
お前らが使ってるiPhoneでさえ、日本は平然とそれをパクった
もちろん許可はとってないし、金は一銭も払ってない
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:15.86ID:u05tHzg80
まあ任天堂は放置してはいけない案件だろ
原神はスクショ1枚見たくらいじゃゼルダとの類似性は全くわからんけど、これはスクショ1枚見たらまずポケモン新作?って誰もが思うレベル
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:35.99ID:DoZAIwu70
>>41
なんやこれ
これを問題ないって言ってるんか?アホやろ
一つなら見逃されたろうけど
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:45.02ID:nTTDRYro0
これ、暗にパクってるってことを言ってるやろ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:11:59.57ID:+qEadg640
>>85
そんな言い訳は通用しないよ
>>39>>73
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:12.58ID:8/ydavszM
>>83
任天堂のオリジナルゲームのスペースフィーバーをご存知ないの?
スペースインベーダーにパクられたゲームやで
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:32.76ID:svx5eFdW0
つうか任天堂自身が訴訟起こされた時のためにゲームデザインはパクっても問題ないって過去に主張しとるからな
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:12:57.52ID:XpYoo7KEM
>>91
そんなこと言ってない定期
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:07.36ID:DMf1AELa0
何十年ポケモンで擦り倒してんだよ
いい加減ワンパターン飽きたわ
パルワが業界に風穴開けてくれて爽快だ
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:09.55ID:zgSmL/O00
あとはパルワールドの世界やアイテムとかモンスター拡張していくだけで会社順風満帆やろな
開発も40人程度で空前絶後の爆益だから従業員全員が資産億るやろな
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:17.74ID:lYUz5bIe0
創作なんて何かからの模倣で始まるんだからアリアリのアリやと思うわ
むしろ良いところ見習って本家ポケモンに逆輸入しろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:26.38ID:PHyGf87j0
>>90
サンキューおっちゃん
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:27.91ID:sYNKwDOF0
>>95
神が自分に似せて作ったんだが
0102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:28.51ID:QtYLsg1h0
参考にデザインしたって言うよりわざと似せてると思うんだけどその方が話題になるの分かっててやってるんか?
効果音のゼルダっぽさとか似せる必要無いとこまで寄せてるよな
0103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:40.57ID:j0DW+qRc0
>>39
日本だけじゃなくて他の国も皆そうやからな
良いものを改良して進歩してきたのが人間や
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:13:50.17ID:Dvk+GB6F0
正直パルワールドのおかげで殿様商売状態だったポケモンが少しでも焦ってくれることを祈る
パルワールドがSwitchに移植したいって言ったら任天堂どうするんだろうね?
0105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:13.34ID:qjx6tags0
いつもの
いざ自分の時はパクッても良い
普段はパクりだのなんだのギャーギャー喚くくせにw

おめーだよ、ダブスタクソ野郎笑
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:14.54ID:opvi7AsJ0
原神とゼルダって全然違うやん
これが許されるならみたいに言う奴いるけど
パルはポケモンにしかみえない見た目してる時点でアウトやろ
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:15.56ID:VOm0a2S50
取り敢えずこれが日本から出たのが悔しくて
パクリを叩く日本人を叩くってポジに付いてる奴が多いのは分かるよ
原神の時みたいに中華製であってくれたら普通に和ゲー、日本叩きしてたような無職チー牛w
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:20.92ID:rlxhAmzZ0
戦国BASARAみたいなものを許容してきた業界やしな
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:27.82ID:SNY4tfAU0
ポケモンは圧倒的王者なんだからそんなにピリピリせんでもとは思う
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:14:54.61ID:HH75vbos0
昔から任天堂が遊びにパテントは無いって言ってたよね
任天堂もやってきたんだから文句言えないよな
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:05.04ID:X+bPaqas0
コンテンツ産業なんてパクリどうこういったら20世紀以降の作品全て駄目になりそう
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:06.57ID:NL/G/Uvv0
マイクラのパクリゲーとかエグいもんな
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:13.82ID:LIKcoJcu0
まあフロムライクなゲームもたくさんあるしな
ただ本家には敵わない
キノピオとかまんまフロムだったし
ポケモンもクオリティー上げればいい話なのかも
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:24.78ID:GRueMhXi0
>>108
むしろカプコン側が猛将伝商法訴えた模様
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:37.20ID:+qEadg640
>>106
そんな言い訳は通用しないよ
>>39>>73
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:42.47ID:SCAb40Ci0
任天堂はテトリスをセガからパクったからな
0118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:43.65ID:j0DW+qRc0
>>111
そもそも任天堂は何も文句言ってないし言うつもりもないやろ
外野が勝手にアフィの対立煽りに乗せられて騒いでるだけ
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:15:48.00ID:ANnhsWTH0
ネクソモンがスイッチで売ってる時点で確信した

訴えられる事はねぇな
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:16.89ID:dUDrMXhJ0
たとえば鳥山明みたいな画風でキャラデザしてドラクエみたいなRPG発売する
みたいのがこの先出てくるかもな
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:21.67ID:UNNYSlBA0
韓国のサ終した炭治郎「せやせや」
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:16:49.73ID:YLn51o540
パルモンのグッズ作らない限り任天堂は動かんよ
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:04.15ID:KpqXtBrW0
>>41
思った以上に丸パクリで草
AIでポケモンコネコネしてるだけやろうけどもうちょい変化つけようってならんのかな?
0125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:14.18ID:OrD8YKVo0
こんな面白いゲーム遊んでない奴いるの?

かわいそう
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:16.11ID:36hPvlgy0
〇〇ライクなのは問題ないだろ
やばいのはキャラデザだよ
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:27.72ID:Qq5PlyQ70
パクリじゃんwで話題に挙がることで売り伸ばそうとしてんだからパクリじゃないって擁護もお門違いよな
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:33.19ID:r08bcTlc0
それはまあそう
インベーダーブームの時に至ってはコピー品で溢れてたわけだし
そこであぶく銭を稼いで成長のきっかけを掴んだのちの大企業もあるように
0129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:37.66ID:tYqapfKl0
>>120
普通にあった
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:41.51ID:+qEadg640
>>126
全然問題ない定期
>>39>>73
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:50.18ID:/okM9Ewv0
>>120
それティアリングサーガやろ
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:17:59.30ID:opvi7AsJ0
パルワールドを知らないキッズに見せてポケモンって言ったらその時点でアウト
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:02.09ID:YmCYhA810
デザインに著作権ないやろ
著作権に違反しとらんならセーフや
0134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:20.02ID:729cfmiY0
>>124
変化付けたらポケモンっぽく見えないやろ
ギリギリのライン攻めることによって話題性出してるんやで
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:21.06ID:ocQ9jX1J0
消費者の判断なわけないだろ権利者と法の判断だ
こいつ等ホントに社会人なのかよ
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:22.70ID:X+bPaqas0
パチンコパチスロ業界とかめちゃくちゃよな
大概はお互い様でやってるけど
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:25.60ID:0i34s6fR0
>>104
ポケモンもどきなインディーズゲームなら結構な数Switchに出てるで
その中でもカセットビーストは本家ポケモンより面白かった
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:33.10ID:+qEadg640
>>132
これは?セーフなの?
>>39>>73
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:37.01ID:SfoJRU3ua
JRPGって9割ドラクエのパクりだしドラクエも洋ゲーパクりやし
なんでポケモンに寄せた時だけこんな発狂するか分からんわ
MOTHERとかドラクエのもろパクやろ
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:57.84ID:3zIspe0Er
なんで今までポケモンそっくりなキャラが出るゲーム出なかったんやろな
ポケモンなんてもうずっと売れてるやん
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:18:59.09ID:ZIp5L1LH0
五輪ロゴとか日本人割とパクってるやろ
なんで大陸の文化みたいになっとんねん
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:08.26ID:opvi7AsJ0
ってか0から作ってたらここまでそっくりにならんよな
プログラムコピーしたのをいじって少し変えた感じやろ
0143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:24.64ID:6EYItLp10
昔のポケモンのパクリゲーって地味に名作多かったよな
グランボとか思い出補正もあるやろけどクッソ面白かったイメージ
0144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:57.78ID:LITO1eOT0
ほんまそれ
ポケモンはマザー、ドラクエ5、メガテンからパクってるゲームやし
0145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:19:58.58ID:X+bPaqas0
>>140
デジモン…
0146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:09.36ID:r08bcTlc0
反AI界隈も確実に絡んでるから離れた場所から無責任にウオッチする分には極めて楽しい
0147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:27.54ID:MZGJJP7Da
仮にここが妖怪ウォッチのパクリゲー出したらここまで叩かれるんやろうか
0148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:37.75ID:KpqXtBrW0
>>134
確かに
あえて炎上商法してそうやな
原型残してこれはもとのポケモンどれなのかネットで考察させるみたいな
0149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:20:46.48ID:RVzHA0P/r
>>139
ドラクエって洋ゲーパクってんのかよ
どれパクったんや?
0151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:03.75ID:7G0tuuPL0
ドラクエパクったポケモンのせいで動物のデフォルメモンスターを収集するゲームが全部ポケモンのパクリ扱いされてんの普通に糞だよな
0152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:05.10ID:VOm0a2S50
パルワールドがポケモンではなく原神のパクリだったら
そういう業界だから仕方ない、パクリパクられは付き物
なんてそんな論調にここの煽りカスどもは絶対にしないぞw
0153それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:06.12ID:uNG+mjj3d
出てくるモンスターみたいなのがオリジナルデザインだったらここまで言われてないし、開発者がわざとそれを狙ってやってるからな
0154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:09.37ID:oMMklK2X0
>>133
なんで絵師が発狂しそうな言葉がゲームのスレで見つかんねん…
0155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:31.30ID:SfoJRU3ua
仮にさこの元ネタウルトラ怪獣からサイドンやゴローニャに似たモンスター作って元ネタはウルトラだって明かさなかったらそれはどのパクりになるの?
https://i.imgur.com/yJXHEsl.jpg
https://i.imgur.com/YmKw02I.jpg
0156それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:32.65ID:HDoo2+MT0
パクリかどうかが問題ではなくて
売れてるのが問題なのかも。知らんけど
0157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:21:45.47ID:T92WUBug0
日本てゲーム性のパクリには寛容だけどデザイン盗用には結構厳しい気がするけどなあ
これがいいならオリンピックのロゴとか変える必要なかったよね
0159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:00.67ID:F62aavD0a
>>149
wizUltima
0160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:04.06ID:UNNYSlBA0
ふたばおじの本拠地はどうかな~とオモタらウマ ブレバ ブルアカ 松っちゃん 呪術の欲張りセットだったわ
Gの姉妹国みたいなもんやな!
https://i.imgur.com/YkE9fZz.jpg
0161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:08.67ID:+qEadg640
もうさ認めよう?
日本が今までどれだけ国内外から製品や仕組みをパクってきたと思う?
日本の歴史はパクリの歴史なんだよ
0162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:10.62ID:PHyGf87j0
見た目のパクリってより直感的なもんやから中身をパクるよりイメージにおいてはマイナスが大きい
0163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:24.62ID:gLiZSt4h0
>>158
消せ消せ消せ消せ消せ
0164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:25.29ID:QLiusa8a0
よくポケモンのパクリでデジモン挙げる奴いるけどデザイン真逆やしゲーム性も違うしモンスターなところしか合ってないやろ
0165
垢版 |
2024/01/22(月) 14:22:47.18ID:mg3sI6fX0
パルワ、いや面白いな
控えめに言って神ゲーです
0166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:04.63ID:PHyGf87j0
>>158
これわかるのもうおっさんしかおらんやろ
0167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:13.62ID:7PKzbBiY0
システムのパクリからジャンル化していくのはインベーダーの頃からそうやけど、
パルワールドはデザインも似てて、倫理的にかなり際どいやろ
0168それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:14.25ID:X+bPaqas0
アガサ・クリスティがパクリやって騒いでたらどうなってたんやろ
0169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:22.36ID:oMMklK2X0
>>161
もう語尾にパク付けろ
0170それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:42.07ID:JOo9Omvy0
>>158
鳥山明をまるパクリやん
0171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:42.52ID:F62aavD0a
>>160
あいつら自民と統一教会批判は絶対しないしスクリプトでスレ潰すキチガイネトウヨの巣やで
ジャニーや松本は批判スレでも消されないからより異様さがあるわ
0172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:45.06ID:8tnVzr9P0
>>149
ウィザードリィとウルティマやな
特にウルティマは言い逃れできへん
0173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:23:53.62ID:Rs9sE3id0
ポケモンだって何かしら似てるデザインあるだろうしなんでこれで叩けると思ってんだろ
0174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:47.10ID:+rilfD71M
大金を注ぎ込んだ同人作品という風潮
0176それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:53.15ID:lrEKm1h70
>>155
今回で初めて知ったけどポケモン側もこういうのあるから強く出れないだろうな
ドサイドンが正統進化じゃなくてどうしてああなったのかも少し納得いったわ
0177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:24:57.38ID:aH5vI5Zi0
デザインのパクリはまずいんじゃないの
ルールはともかく
0178それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:01.49ID:F62aavD0a
こいつはサイドンのパクだろ!
いいえ元ネタはウルトラ怪獣なんやって返されたらどうなるの?🤔
0179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:01.97ID:t15c0hL2a
最近天ぷらとかラーメンとか寿司を日本食代表扱いしてるのは違和感ある
0180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:02.03ID:RVzHA0P/r
>>159
>>172
ドラクエみたいなのって日本のお家芸かと思ってたけど発祥は洋ゲーなんやな
びっくりやわ
0181それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:17.46ID:TPBKBCQX0
パクリ自体は罪じゃない
これが分からない境界知能が多い
0182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:27.84ID:D2+x2pEiM
ゼルダ→ハイドライド
ハイドライド→ドルアーガ
女神転生→ブラックオニキス
ブラックオニキス→Wiz

みんなパクリ元からオリジナリティを加えて進化させたんやで
0183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:43.59ID:Tea5/dP50
見た目ポケモンっていうけどあんなデザインのモンスターなんて
コロコロやら子供用アニメやまんがで
大昔からいくらでもでとるやん
もうプリキュアのマスコットとかきゅうべえとかゲームで出てきたらポケモンのパクリって言われそう。
0184それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:56.48ID:l3wqoNvt0
デジモンってタイミング的にも明らかにポケモンとたまごっち合わせたら男の子にも受けるやろみたいな発想だったと思うけどそっちには怒ってないのか
0185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:25:58.84ID:PeXAjmbv0
サザエボンは商売したらアウトだったじゃん
パルも同人作品でコミケ配布ならギリセーフ
普通に売ったら刺されて死ぬべき
0186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:11.51ID:VkH6+b9i0
特許権を侵害してるかどうか次第やろ?
0187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:20.56ID:8qXxvpif0
パクワールドは面白いから仕方ないね
0188それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:26.58ID:41/w19LBd
変ないちゃもんやめろやってなったけどユンゲラーはパクりやろ
0189それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:35.01ID:F62aavD0a
>>180
堀井節とか鳥山明デザインのモンスターは画期的ではあるけどな
大体のものは源流があるしどこの業界もパクりパクられやねん

モンスター仲間にするのもドラクエ5とかメガテンのが先でポケモンは後発やしな
0190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:26:48.27ID:qsIUlPrc0
任天堂がサバイバルポケモンだしたらワンパンで逆転できると思うからパクリ返せばええんや
0191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:18.97ID:0TM6NgNj0
調子に乗ってパルモンのキャラグッズ出したりしなけりゃ放置なんじゃね
0192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:23.62ID:DW69/fs/0
荒野行動が許されてこれは許されないんだ
0193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:26.74ID:VOm0a2S50
日本のメーカーが日本のゲームパクってそれが海外で大ヒットしてるからマウント取りにくいけど
それでも日本叩きはしてたいからパクリを叩く日本人を叩いて憂さ晴らししてるだけだってw
0194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:31.80ID:KdplY5p70
面白かったらなんでもええやん
0195安倍晋三
垢版 |
2024/01/22(月) 14:27:56.83ID:V+bSsp810
売れてるので良いとこもあるゲームなんだろうけど
露骨にパクったキャラをお出ししといて
社長が「ウチのキャラデザ担当は天才なの!」みたいな手前味噌な発言をしてるのは気に入らん
0196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:00.16ID:doZvRWGf0
今度ポケモンがパルワールドまるパクリしていても文句言わんの?
0197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:00.52ID:jvPVLcJZr
パクリじゃないって言ってる奴の方が顔真っ赤にして発狂してるやんけ
何がそうまでさせるんや
ポケ信がパクリに怒るのはわかるけどそれよりも遥かに高い熱量で発狂してるパルガイジ
0198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:14.52ID:Ta3JmD3y0
ポケモンIPパクって著作権侵害じゃない????
0199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:19.18ID:DoZAIwu70
>>139
何で日本と海外って分け方になるのかが不思議なんやが
ゲーム業界なんて世界中どこでもパクリまくりやで
OnlyUpのパクリゲーが最近爆流行りしたばかりやし
0200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:28:46.13ID:m5WH93sY0
インベーダーのパクリ元って何なんやろうな
0202それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:02.44ID:123kJNjI0
最初見た時また中国かって思ったわ
0204それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:13.17ID:F62aavD0a
>>195
どっかで見たようなデザインだろうが一人で数百体デザインするようなデザイナーなんかそら天才やろ
0205それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:15.56ID:ULEmnGmK0
パルワールドやりたくても出来ない嫉妬民が騒ぎすぎ
0206それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:24.64ID:xuXKUDGt0
フェアリーテイルなんてあの絵でワンピースのパクリってめちゃくちゃ叩かれてたじゃん
擁護するやつなんてほぼおらんかったくらいにはな
何故ワンピースに対してのフェアリーテイル以上にポケモンのデザインパクってるこれは擁護されまくって批判する側が叩かれてるんやろなあ
0208それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:41.45ID:Ncu+NDBeH
ならなんでウマは訴えられたん?
ウマがアウトなら原神もパルワもアウトやろ
0209それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:52.30ID:8eJIEL1+a
遊戯王ってMTGパクってるのによく訴訟されなかったな
デーモンの召喚とか
0210それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:29:54.58ID:s1Hx2UYI0
そもそも本当にダメなら任天堂が動く事であって外野がギャーギャー言ったところでそれはただの感情論として終わりやん
ポケモンキッズは最愛の任天堂を疑うんか?
0211それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:03.14ID:opvi7AsJ0
焦点は商標登録さてれるかどうか
ポケモンのキャラクターは間違いなくされている
だから言い逃れできずに負ける
0212それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:13.61ID:nuMjFc610
ある程度パクってもええ業界やで!←分かる
パクってないやん!!←こいつ
こいつのせいで荒れてる
あのデザインでパクってないは無理があるって
0213それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:23.07ID:sYNKwDOF0
>>207
スルメロックを感じる
0215それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:41.27ID:b58Khv7s0
別にパクリ自体は全然気にせんけど
パクリ元にリスペクト無いんやろなって
ゲームは敬遠するわ
パクるにしても下品なのは嫌悪感あるし
0216それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:43.05ID:Uk/MivMu0
ゲーム開発者「パクリパクられ上等!」
ウマ娘「そうだそうだ!」
コナミ「・・・」
0217それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:44.52ID:DoZAIwu70
>>155
これはモチーフが同じなだけで細かいデザインや絵柄は違うから今回のとは全然違うやん
0218それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:44.58ID:TPBKBCQX0
>>208
コナミもウマ娘を特許侵害で訴えているのであって
キャラ等のパクリでは訴えてない
0219それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:30:55.55ID:8tnVzr9P0
>>185
steamのインディーズゲーは実質同人みたいなもんやからセーフ
0221それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:21.57ID:VkH6+b9i0
>>208
特許と著作権は違うからなぁ
0222それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:28.78ID:F62aavD0a
あぁトレカもマジックが完全な源流よな
モンスターを召喚してるカードゲーム全部マジックのパクりやわな
0223それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:29.14ID:DW69/fs/0
>>205
推奨スペック2070Sのメモリ32GBだしな
貧困任天堂ポケおじには厳しいかもなw
0224それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:30.67ID:KYjt/JKZ0
ぶっちゃけプレイヤーからしたらパクリがどうとか面白ければどうでもええねん
0225それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:34.58ID:opvi7AsJ0
ちなみに商標登録されてるものは無許可な販売もしくは使用が禁止
配信者もアウトや
0226それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:37.64ID:l3wqoNvt0
次はバルダゲの上っ面だけパクったようなSRPG出してコケそうなのがスクエニあたり
0227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:38.42ID:ZUowlwQA0
>>155
ポケモン自体ウルトラセブンのカプセル怪獣だしウルトラ好きいたんだろうな
0228それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:31:44.91ID:F62aavD0a
>>212
証拠はないよね
0229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:05.30ID:HYAmI4sZM
スペースインベーダーという悪質なパクリ、パクリというかほぼコピー製品を見逃してあげた任天堂がパルワールドごときに目くじらを立てるわけがないんだよなぁ…
0230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:10.34ID:K29pYviK0
最近キャラデザぱくられてたイラストレーターがキレてたな
0232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:15.38ID:LcYvC4970
言い訳せんならいいが
デザイナーが自分でデザインしてるらしいやん
ラフ公開してみろやって話よ
0234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:20.75ID:VOnpdQq40
>>208
ウマはシステムのパクりで著作権侵害の証明しやすいからやろ
原神ってかミホヨはDMCからモーションぶっこぬきとかやってるからダメだと思うけどまあ訴えるほどのメリットないんかな
0235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:27.06ID:7KfXMr2M0
>>216
それじゃあウマ娘が特許と著作権をごっちゃにする低脳みたいじゃん
0236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:34.43ID:TM6LJzQZ0
パルモンの原画ってるのかな
0237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:40.89ID:8edHuVWc0
パクリデザインの話してんのに全然噛み合わねーな
0238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:41.38ID:F62aavD0a
>>217
例えばサイドンの元ネタになってそうな怪獣からモンスター作ってサイドンに似たらサイドンのパクりにされるんか?
0239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:32:51.37ID:l8vqSELv0
>>218
アプリだけじゃなくてコンテンツの差し止めまで求めてなかったっけ
0241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:00.66ID:8eq6xT/00
Vをキメラしたゲームが来るだろうな信者がどれだけブチ切れるか楽しみ
0242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:08.67ID:tAhZeI+mM
法は犯してないけどただただ不快やから規制されろ
0243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:19.73ID:F62aavD0a
>>225
その商標公開されとらんの?
0244それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:22.63ID:C1C7MfY60
>>216
特許定期
0245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:24.80ID:r08bcTlc0
合法なパクリ
違法なパクリ

どっちもある
法とパクリは完全に同じ問題じゃないんや
0246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:36.10ID:l3wqoNvt0
>>203
何でか日本のこういう系統のオタクって日本が何でもオリジナルだってことにしたがるよな
アニメなんか大抵洋画やSF小説のパクリやろ
0247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:41.45ID:/rugtIQ80
言うほどそっくりなキャラなんて無いんだけどね
比較画像出てるけど既視感こそあれそっくりなんてキャラはない
0248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:42.30ID:F62aavD0a
>>240
確証がないよね?
0249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:33:57.80ID:r9rSBSan0
>>240
誰やんねんそいつ
0250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:00.34ID:tAhZeI+mM
>>245
ほんこれ
法が許しても生理的に無理やねん
0251それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:07.29ID:DoZAIwu70
>>171
関係ないけど全員思想が同じ板って凄いな
これは好きでもこれは嫌いとかありそうなのに
0252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:21.64ID:8tnVzr9P0
>>208
ウマ娘はUIが特許に引っかかっただけやぞ
キャラデザがなんとなくにとるとかで負けたわけちゃう
0253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:22.84ID:XpYoo7KEM
>>214
スペースインベーダー(1978)
Space Fever(1979)

これまずくね?
0254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:27.98ID:kj3Wb7rf0
>>203
アグリアスはセイバーのパクリ
0255それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:35.87ID:F62aavD0a
>>241
もうあるし全然燃えとらんで
ソシャゲなんか流行りにのりまくるし
0256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:34:38.34ID:LcYvC4970
>>238
そもそもインスパイアされて描いた物と
ただAI生成したもの同列に扱ってる時点で意味不明
0257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:08.67ID:gpjZQHcoM
>>253
任さんやっとるなあ
0258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:10.04ID:HYAmI4sZM
>>253
タイトーが時空を超えてパクったんやろ
任天堂がパクリなんてするわけないからな
0259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:16.38ID:7ADkpAhO0
パルワールドでポケモンが危機感感じて良作出す!みたいな頭お花畑マジで言っとる奴おるんかなこれ
みんなパルワールドは速攻飽きてポケモン新作出たらそっちやっててポケモン新作も速攻飽きるだけやぞ
0260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:16.45ID:gGCjOswp0
こいつの言う通り法に触れてないなら消費者が判断すること
これで終わりだろこの話
0261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:37.46ID:8A3Esf7aM
公式がデザイナーに関して不穏なこと書いてて草
https://i.imgur.com/DaejnLp.jpg
0262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:47.08ID:52J+xuYyM
>>253
消せ消せ消せ消せ消せ消せ
0263それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:35:47.86ID:F62aavD0a
>>251
反対意見はdel機能で排除したり書き込み規制するからガイジが煮詰まるんや
意味のない掲示板だよ
0264それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:14.59ID:DW69/fs/0
>>260
任天堂信者は終わらせたくないみたい
0265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:20.20ID:F62aavD0a
>>256
AI生成されたソースは?
0266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:37.73ID:sYNKwDOF0
>>261
ゲーム業界の古塔つみか
0267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:52.28ID:uVUhiFf5a
こういう時代だからこそ日本が率先して著作権や特許権や意匠権を放棄して技術の最先端を走っていくべきや
デザインだけじゃなくプログラミングとか科学技術とか製薬とかもそういうの無くして共有知として発展させていけばより協力な技術大国になれるやろ
0269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:36:59.49ID:pU9w3X9m0
やっぱり皆んなが求めていたのは高性能で実際に生きてるポケモンだったんだよ(´・ω・`)
0270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:01.75ID:KpqXtBrW0
>>261
AI使ってないって設定で行くんかな
0271それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:22.79ID:ZUowlwQA0
まあデザインがパチモン臭しすぎて不気味だからやりはしないだろうな
0272それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:26.80ID:GOkNltX1H
>>261
これ下2行自虐か?
わざとらしすぎん
0273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:36.66ID:gAaWJ4Q2r
AIで作られたものかどうかって判断できないものなの?
0275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:49.96ID:dS9q6D0p0
>>270
むしろ指示出せばすぐ返ってくるってAI前提みたなもんやん
0276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:37:58.98ID:A2tfWp9D0
ネット絵師とかオタくのアウト認定と法規準のアウトは天と地ほどかけ離れとるからなあ
AI絡みでもこの辺の理解おかしすぎやったし
0277それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:09.45ID:Qd1d+qYT0
これ配信してる奴の道徳どうなっとんねん
流石に事務所に所属してる奴は配信せんやろが
0278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:25.21ID:T92WUBug0
>>261
これが実はAIを実際の人物に見立てて書いてるとかだったら面白い
0279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:30.91ID:v+Z8CEjsH
文化破壊の浸透工作の一環にみえてきたぜ
日本はコンテンツ産業が強いからそれ潰しにきてんじゃね?
0280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:35.15ID:nt3AO9wE0
>>261
ポケモンまったく知らん俺も同じ感想持ちそう
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:35.73ID:DcCRfeqJd
>>261
(模写元があるから)速い
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:45.46ID:nH+dv6ufa
昔は「宇宙戦士ダンガム」なんてのもあったしええんやない?
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:46.26ID:9wPPS5330
>>261
デザイナーはAIって自白してるやん
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:38:54.81ID:/5Dz2nay0
サイゲのパクリとかばダンマリなんだよな
0285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:10.77ID:88d579yx0
世界中からパクりまくってたジャップ→一人当たりGDP世界二位の経済大国へ
急にパクりを否定し始めたジャップ→一人当たりGDP40位以下の衰退国へ

なんでこいつら創造性ないのにパクりやめたんや…
良いものはパクればよくない?
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:17.33ID:TnGdbRMW0
もうゲームの究極ってオープンワールドでポケモンのデザインでモンハンとマイクラやるゲームなんやないか
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:17.63ID:E9MxtE700
>>279
チギュアアアアア!!
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:27.10ID:hGUUlIw80
法的な話はわかんねえけど
なんかこうポケモンの作ったイメージにただ乗りしたろ感は強いわな
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:38.12ID:DoZAIwu70
>>238
明らかにサイドン丸々コピーって見た目じゃなきゃならんやろ、絵柄とか含め
元ネタなんて芸術作品とか参考にしたり影響受けるのは当たり前だしネタ被りくらいは普通にある
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:43.84ID:7ADkpAhO0
>>261
このnoteを額面通りに受けとると会社のオチは自分はブラック労働させられてる?と洗脳解けた奴が内部流出起こして会社炎上させて終わりやと思う
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:39:48.22ID:Kse8TW/a0
任天堂法務部でイキってるようなやつって初期任天堂がこういうデザインやらシステムやらパクリまくってたことには触れないよな
0292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:09.93ID:QLiusa8a0
言うて最近のポケモンも何かパクリみたいなデザインやしな
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:13.95ID:9/dNsTP1r
アプデでデジモンとかも追加してくれんかな
振り切ってほしい
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:16.99ID:KH3TC30N0
ユリゲラーはどう思ってるんや
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:17.86ID:ml0jWkju0
エバーテイルもポケモンまるパクリやん
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:26.12ID:cY85z5Of0
フェアリーテイルや呪術廻戦に尾田や冨樫が何も言ってない時点で
パクリすら作れない奴の嫉妬でしかないわ
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:49.63ID:3ZgQ/b8x0
>>39
ロレックスのサブマリーナはどのメーカーも真似とるからまぁ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:40:55.44ID:trM76tBj0
>>291
たれw
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:07.13ID:DlYUAPuM0
そもそもリザードンってドラクエの竜王に似てね?
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:08.44ID:kfi8BpYN0
>>296
尾田もパクリだし
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:29.83ID:gUHdM7jF0
100均でブランド雑貨そっくりな商品売ってたりするじゃん
でも別にそれでいい人もたくさんいるんだよね
ゲームファンにも実はそういう層が居たってことを業界はもっと真剣に考えるべきなんだろうね
そもそも荒野行動あたりが流行った時点で気付くべきだった
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:33.14ID:7KfXMr2M0
>>279
国籍も思想も透視できるエスパータイプやめろ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:57.64ID:zzmsytCt0
>>283
心配しなくてもAIは100%ないから安心しろ
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:41:58.44ID:xyaES8ZyM
>>300
当時進化しなかったからエビワラーサワムラーは許されたんやな
0308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:06.37ID:8nduOVbf0
訴えるならもっと早い段階で訴えてるしな
キャラのデザインが似ている程度では無理筋なんよ
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:13.92ID:sYNKwDOF0
>>298
と😫
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:14.86ID:GOkNltX1H
>>298
この人は何をパクられたん?
0311それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:20.30ID:CjwSQczK0
そもそもモンスターデザインをアニメ的で可愛くしたのもドラクエとかのパクリやん
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:33.24ID:tNpo21hr0
なんGルールでは絵っていうのは必ず何かを参考にするからトレース以外はセーフやぞ
もしAI使ってるならなおさらや
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:35.60ID:NlEVgZvk0
>>245
有名な所からパクってると炎上するってだけ
無名な所からパクればバレてもファンは少ないから問題ない
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:42:40.08ID:00AOFSpd0
美少女ものの方が違いがわからんけど
かわいいものを追求したらポケモンっぽくなるやろ
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:01.84ID:iKAtTUWsM
>>305

任天堂法務部に連絡入れとけ
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:10.46ID:24eaCKjI0
白猫みたいに特許主張でもしない限り訴えるとかあり得んやろ
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:27.05ID:222exLUx0
ドラクエビルダーズとかポケモンのシレンとか色々あったしそういうもんやろ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:37.30ID:B7GM3C9E0
AI使っとるんやろ?
スクエニな絶対絶対マネするよ特に曲
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:42.62ID:lVjgAAkCM
>>305
ガチ犯罪はNG🙅‍♀
0320それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:43:58.40ID:l19ny5wy0
ポケモンでARKとか絶対売れるに決まってるのに作ってこなかった任天堂が悪い
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:18.13ID:FmuD1TcKp
パルワールドは老害化したゲーム業界を救うキリストになると割とマジで思ってる
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:19.22ID:nH+dv6ufa
これがセーフやったんやからセーフや
https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=宇宙戦士ダンガム&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=6100&aq=1&oq=宇宙戦士&at=s&ai=0690c870-4ae9-43dc-94a4-956adf211fd7&x=nl
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:23.40ID:kTgdlJIM0
裁判したらどうなんのか気になるからやって欲しいわ
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:31.77ID:u/F+OYvr0
このツイートのリプ欄にある
「バハムートって神話上ではデカい魚なのにゲームで出てくるのは全部竜なのはパクリ文化の象徴だろ」
みたいなのはたしかにと思った
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:33.43ID:DFsCzbVSM
>>305
こりゃパルワ程度じゃ訴えるの無理っすわ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:39.77ID:hGUUlIw80
スペースインベーダーについてはマジでありとあらゆるメーカーがパチモン作ってるレベル
まあその後ドンキーコング流行ったらそのパチモン出たり等々、あの頃はそういう時代だったとしか
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:50.99ID:MM3tuPMq0
>>258
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:44:57.98ID:trM76tBj0
>>320
これ
展開の仕方が下手
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:24.00ID:zVcI2EKy0
>>54
文盲やん
違法でなければ消費者が判断することやと言ってるんやで
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:50.41ID:DFsCzbVSM
>>39
ペコちゃんパクリだったんかよ草
しかもモロでさらに草
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:52.13ID:7KfXMr2M0
法に触れないけど不快と言ってなぜか叩きまくるし
最近は法に触れてる加害者を擁護して「被害者もおかしいよね」と被害者叩きしまくる

もはや叩ければなんでもいいバケモンばっかや
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:45:58.21ID:DpMsQz2b0
>>320
作れる能力が無かっただけやろ
作ってるのは任天堂ではなくゲーフリやし
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:22.16ID:tNpo21hr0
>>324
炎上商法が目的だし任天堂から声かかった時点で差し替えそう
裁判まで行かんやろ
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:29.71ID:8PuGXg830
消費者の判断の中には買う買わない以外にパクリ会社という批判も含まれてるしいいんじゃないの
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:32.05ID:Kse8TW/a0
ワイらが今書き込んでる5chもあめぞうのパクリやしな
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:37.10ID:NATmnfXE0
まだポケモンマスターが暴れてんのかw


もうみんなパルに夢中だよ
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:45.72ID:ZmHSiV5F0
>>305
これで任天堂の山内が言ったのが「遊び方にパテントはない」って開き直りやったからな
その後ファミコンが当たって手の平返すように独占的になった結果PSに覇権奪われることになったが
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:52.22ID:vvIRc2Rl0
まぁ全くパクリ要素ないってのはユンゲラーがユリゲラーが
モデルじゃないってくらい無理ではあるが許容範囲よな
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:55.70ID:Jd1KzAxz0
デザインパクったらアカン話なんてないからな
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:12.90ID:Xq6OwKfJ0
タイトルまで日本式ローマ字表記でキャラデザまで日本アニメの模倣なのに
まだ出だしにも関わらず大量の信者と思しきチー牛が擁護、元ネタ日本の二次元コンテンツに対して勝利宣言、
マウンティング等繰り返して暴れてた中国ゲーム原神の時とそっくりなんだよなぁ
たぶんこれも中国と何か関係してるんだろうねwwwww
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:27.73ID:a+BU8rNN0
これがもし中華の企業が作ってましたってなったら今擁護してるやつらも手の平返すんだろうな
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:29.54ID:IIulPQ070
アタリショックにつづくゲーム市場崩壊の発端になりそう、ポケモンショックと名付けよう
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:42.92ID:/ghsvmVD0
こんなん言い出したら格ゲーって最初にできたゲームの後発は全部パクリじゃね
やってることは絵とエフェクト変えてるだけだろ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:43.66ID:CjwSQczK0
>>320
GTAのMODで全キャラをポケモンにするみたいのあったと思ったけどそれだけで面白いからな
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:47.26ID:sp8L3hDVa
基本的にデザインなんて色や音の組み合わせだし人間の五感で享受できるあらゆるコンテンツって既に出尽くした感あるよな
ゼロから産み出せる概念ってもう無いんちゃう?
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:47:55.77ID:8edHuVWc0
>>261
AIでしょ

こういう会社は内部分裂して告発されて終わる
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:10.06ID:kZlaD2LL0
tps://i.imgur.com/6Uj6H1Y.jpg
>>341
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:10.89ID:kTgdlJIM0
>>334
現実的な話じゃなくてどうなるか知りたいだけやAI回りの事とかようわからんし
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:12.58ID:++uJjqRl0
そんな事言ったらドラクエ1なんて鳥山明の絵だけで中身は酷えパクリゲーじゃん
ウルティマなんてご立派なもんのパクリじゃ無くてPCで山程出てた国産RPGのパクリだぞ
なんとザナドゥの一年遅れで発売だから当時のPCゲーマーからすれば完全に周回遅れの内容をドヤ顔で発売してたんだわ
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:20.11ID:U0DNjzKr0
コナミと小島は
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:46.19ID:JqP6e+iIM
>>261
AIが新卒就活しとるやんけ
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:48:50.67ID:DoZAIwu70
>>274
これだったらアズレンの方が酷くね?
右上とか更にそのパクリ元はポケモンのシロナっぽいし
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:14.73ID:zVcI2EKy0
>>327
今もそういう時代やろ
スイカゲームとかパルワールドとか
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:27.85ID:2zt8tB6J0
てかポケモンsvとか甘えすぎだろ
何出しても売れるからごみみたいなグラとストーリーとゲーム性
反省したらどうだ
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:31.44ID:2qSlX3oE0
バーチャファイターはストリートファイターのパクリ?
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:53.82ID:dThB0jxt0
まあこれはその人が働いてる業界によって感じ方は違うと思う
ワイが働いてる業界も新技術を開発したら特許でガチガチに固めて他社に使わせなくするっていうよりは
業界全体のために皆で使っていきましょうや、って感じだから
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:59.26ID:cTZXmgLS0
メーカーは駄目だと思ったら訴えればいいし有象無象のカオナシどもに口出す権利はない
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:08.84ID:zVcI2EKy0
>>341
なんGってたまにホンモノいるよな
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:25.96ID:Jd1KzAxz0
昔も今も変わってねえ
変わったのはピュアなキッズとチギュアー!って汚染された老人の差だけ
年喰いたくねえ最たるもの
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:36.40ID:3+cs7NQA0
スクウェアエニックスは他所の心配よりまずパクられるようなゲーム出せてないこと心配しよう
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:43.91ID:vJqkHmTU0
デザインのパクリって最初に目に入るから損だな上等でやってるんやろうけど
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:50:50.30ID:x8i08sVu0
これだけ売れたゲームを任天堂は訴えることできるの?
プレイヤーからゲーム取り上げたら悪役に仕立て上げられるの訴えた側だろうなと予想できるくらいの数売れてしまった
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:32.13ID:n7Axvj5C0
富山テレビのBちゃんはポンキッキーズのPちゃんのガチパクリ
0367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:51:46.50ID:zVcI2EKy0
>>363
自然にゲハ力高いレスできるのうらやましいわ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:04.40ID:kWa4b1r50
もう終わりだよこの国
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:09.56ID:Xq6OwKfJ0
>>361
ニセモノよりホンモノの方が良いけどなw
これとポケモンみたいな感じでさw
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:24.20ID:IqPFYm3l0
ハードなんてソフト作ってもらえないとゴミ同然なんてことは任天堂は今までの歴史(64、ゲームキューブ、Wii)で散々学んでるんだから
ゲームソフトを開発してるゲームメーカーを敵に回す方がありえないと思うけど
0371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:25.17ID:SgX+sHvE0
ウマ娘が訴えられたときなぜかKONAMI叩いてたガイジいたの草
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:26.97ID:l3wqoNvt0
>>325
ファイナルファンタジーがオリジナルと思ってる奴多そうやけど元々バハムート=ドラゴンにしたのってD&Dやからな
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:52:49.10ID:OapsdZFid
実在の動物モチーフのキャラ多い時点ですくなくともシルエットが似てくるのは当然やろ
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:01.98ID:T92WUBug0
>>359
デザインに関してもそうなん?
技術的にそうならざるを得ない部分じゃなくて完全な見た目の部分の話
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:05.79ID:iBvA6yRCM
>>41
本物超えてるしセーフやろこれ
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:53:39.86ID:EvpTOhGJx
>>365
着地点をどうするかで変わる
販売停止は無理でもデザイン変えさせるくらいはできる
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:19.39ID:kWa4b1r50
>>369
グラフィックもストーリーもパチモンに劣るゴミですけど
安倍晋三とか好き?
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:46.97ID:YsDrg7Mf0
>>369

tps://i.imgur.com/6Uj6H1Y.jpg
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:51.83ID:PxjPYMZ90
山口県のマスコットキャラクターがモロピカチュウだったけどセーフだったな
0381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:54:59.07ID:yOFIQ2Fq0
モンスターが似てるからどうのって点だけなら
どうにもならないね
同じモンスター使ってるならまだしも似てるからでは
0382それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:00.15ID:E5b2F9xp0
これコードまるまるパクってんのとかわらないよね
0383それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:55:28.81ID:Jd1KzAxz0
直近だと原神の話あるから俺は結構慎重だな
ここの開発元がどのくらい力あるのか次第だけど、ポケモンひょっとしたらパクリに負けるんと違う?と言うのに怯えてるからネットだと叩きづらい
0386それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:27.41ID:SRwF3e5dp
遊びにパテントはない
ゲーフリがパルモンを超えるポケモンの新作を作ればいいだけ
0387それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:56:39.32ID:JioPSLegd
じゃあコナミがウマ娘訴えたのは何でなん?
あいつら業界の常識知らんのかよ恥知らずが
0388それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:00.05ID:NCannK5d0
そもそも動くなら任天堂ではなくて株ポケ
株ポケの主な業務はポケモンの権利管理
0389それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:39.64ID:wMV/Qqv70
今更遅いけど、アルセウスはコマンドじゃなくてアクションにするべきでしたね
25年間変われなかったポケモンはドラクエと同じ末路かな
0390それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:57:43.28ID:vXGrVRYz0
>>387
あれは特許侵害やからまた別や
0392それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:07.43ID:Vxjy8MZi0
>>275
いや逆にAIなら1分で修正とか無理やぞ
0393それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:22.66ID:qLyg4/z+a
ゲーム界隈はプライドと倫理観無いやべえ奴らの集まりだからクリエイターもデザイン盗用するしプレイヤーも消費することしか興味が無いから肯定するんだよな
0394それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:23.77ID:NlEVgZvk0
>>376
そんなの必要ないやろ
買収すれば良いだけやん
アメリカ企業はそうやってデカくなった
日本企業も買収するべきやわ
0395それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:28.04ID:F1d8mgju0
幻の一作目はリリースすらできなかったからな
パルモンの利益で出して欲しいな
0396それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:43.55ID:s1Hx2UYI0
ファイナルソードでゼルダのBGMそのまま使われてた時は速攻で止められたやろ
だから現状で動きがないならパルワールドはセーフって事やん
0397それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:58.88ID:Jd1KzAxz0
>>387
それとこれだと結構状況が違う
0398それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:58:59.85ID:+uwQlH8q0
原神もパルワールドも開発は任天堂リスペクトしてるから何も問題ないね
0399それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:06.02ID:bSGeCbxP0
>>387
特許と著作権は別って言ってんだろ任豚WWWW
0402それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:47.24ID:bSGeCbxP0
早く死ねよネトウヨ任天堂ジジイ
0403それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 14:59:47.91ID:yrHHp+y30
ユンゲラーはパクリというより中傷に近い
かみつくといちゃもんとちょうはつとイカサマを使うヒラユキーみたいな名前タラコ唇ポケモン出すようなもんじゃん
0404それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:22.24ID:zO6MLUbS0
前に小企業が中国ゲーム告発したときも日本の会社が悪いパクりなんてしてるって逆に叩いてたよな
それは取り下げれたみたいだけどこれもそういったのがあるんかね
0405それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:35.12ID:tNpo21hr0
>>350
どうなるか決まってしまうのも困るからなかなか裁判沙汰にならんのやないかな
結局みんな持て余してるんや
0406それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:00:44.22ID:mN0Fcr7g0
キャラデザやオープンワールドとしてのクオリティがポケモンを上回っちゃったのが叩かれてる原因
0407それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:04.29ID:wVFRiMNT0
ピカチュウのトレースレベルのデザインなら訴えられて当たり前やろけどポケモンにいそうなデザインで一々訴えられてたら
後発のゲームは苦しくないか?
0408それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:09.23ID:sniEeitb0
まあ多分AIやけどここまで似てるとなるとソースに多分そのままマルケモンぶっこんでるやろな
0409それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:13.84ID:I6COO2bQ0
なんというかなぁ
黙認ベースなんだよな
0410それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:14.31ID:wpb6NHXb0
こんなに露骨なパクリゲーを広めるとか、某Vtuber集団にも心底がっかりしたわ
0411それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:15.25ID:EJFqzLi50
>>403
おまけに進化後に他のやつだしておまえこいつの進化前やでwって煽りつき
0412それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:34.08ID:jKRuE/130
つまり高橋宏典さんが関わるAMATAgamesとかoregoro物語とかパクっていいですよってこと?
パクる独創性あるか知らんけど
0413それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:01:52.43ID:HMY/1iO10
レタッチもしない100体デザインの自称絵師は面白い
それ本当に絵師か?生成師じゃないのか
0414それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:08.91ID:CAY8PTjq0
さすがトロ
0415それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:16.32ID:1JeZFuCU0
たとえば500億円任天堂に払ったとしても、1000億円利益出せば余裕やん
0416それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:28.82ID:60++5g4r0
いまからAIに下書き風の絵の学習させてそう
0417それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:44.45ID:zqkS97uD0
ソニー「この戦争を終わらせにきた」
0418それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:44.78ID:mqwNhRM7d
>>406
結局それなんだろうな
今まであったのって本家より安っぽい劣化版がほとんどだもんな
0419それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:46.63ID:Jd1KzAxz0
今回のやつ別にポケモンの特許とか著作権侵害してんじゃないんでしょ?
0420それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:02:47.18ID:gQLoZi7n0
>>378
高めあってて草
0421それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:10.85ID:V2PBhswc0
てか今騒いでるやつ原神の時も絶対騒いでたよな
あれどうなりましたか
0422それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:31.85ID:QAlHV8Ln0
>>419
そもそもポケモン側は何も言ってない
信者が勝手にガイガイしてるだけ
0423それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:41.18ID:UEOyS0juM
すまん、ワイとんでもないことを考えてしまったんやが・・・
パルワールドのモンスターデザインを使ったTシャツとバッグ作ってもええんよな?これ
0424それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:43.36ID:I6COO2bQ0
ぶっちゃけ面白かったらよくないか?
0425それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:47.03ID:aZwRPuhs0
ドラクエビルダーズが許されてるのにこれがダメとかあるんか
0426それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:48.52ID:lQVau0j50
ポケモン風ってのはアイデアの範疇だと思うわ
0427それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:03:59.58ID:cRSu+jcv0
似たようなデザインならまだしも殺したり解体したりしたらキレると思う
0428それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:10.51ID:a6El71lPd
>>374
そいつデザインの話してないぞガイジ
0429それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:10.49ID:rmlhMIGt0
>>320
わいもこれに落ち着いたわ
やろうと思えば出来ただろうにあぐらかいてSwitchポケモンを二作も潰してダイパのカスリメイクだしたのが悪いわ
0430それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:17.11ID:I6COO2bQ0
>>425
このカード強すぎんか?
0431それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:18.56ID:PVNHnPK40
スクエニのパクリトゥーンとかもあるもんな
0433それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:32.06ID:sI5ocv+L0
〇〇ライクゲーは元の作品へのリスペクトを感じるけどパルワールドからは商業主義的な思惑しか感じ取れん
少なくともワイがポケモン制作者ならパルワールド実況してる奴は公式出禁にするわw
0434それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:49.10ID:AnfA041F0
良い年したおっさんが「あらら…任天堂法務部に目つけられなきゃ良いけど」とか言ってるのめちゃくちゃ面白いんだよな
0435それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:04:49.81ID:X43g9dON0
少し前はめちゃくちゃすごい存在みたいに言われてたのが最近はオタクが「任天堂法務部が黙ってないぞぉ(ニチャア」的に
多様しすぎてすっかり痛いワード筆頭みたいになってしまった任天堂法務部
0436それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:10.01ID:vXfHjsr/d
原神今から始めてもええか?
課金はするぞ
0437それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:13.23ID:OiF9af5k0
これ否定するやついるけど
ゲームなんて〇〇ライクだらけやん
そしてそれが本家より面白けばそっちのほうがうれる
それが資本主義
0438それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:27.48ID:mXIVW9Lb0
任天堂法務部もええ迷惑やろ
0439それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:28.74ID:DoZAIwu70
>>423
ちゃんとアレンジするんやで
0440それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:51.08ID:bQlR2QAz0
>>434
>>435
これほんと草
0441それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:53.41ID:cY85z5Of0
チー牛ってアニメや漫画が好きだから著作権の法律に詳しそうなのに
何も知らない低学歴の境界知能なのが草
0442それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:05:59.54ID:gJIesKnp0
流行りを叩き棒にしてデカい存在叩くのは気持ちいいからしゃあない
鬼滅のときに嫌というほどみた
0443それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:11.84ID:tAG4z4Lm0
本家が作らないのが悪い理論アリだと思うんだよな
もっと危機感持っててほしいわ
0444それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:13.03ID:XWxgDOxv0
現行のポケモンにみんな満足してたらここまで四面楚歌にはなってなかったと思う
怠慢が招いた事態
0445それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:13.51ID:F62aavD0a
>>430
ん?>>305>155
0446それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:17.96ID:zf+YyrsE0
>>436
別にええぞ
システムは言うほどゼルダ違うけどな
0447それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:26.07ID:s1Hx2UYI0
X見てると日本の会社がパクるなんて中国みたいって言ってる奴いるけどこういう歴史知らん奴ってほんま害悪やな
0448それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:26.13ID:Jd1KzAxz0
まあ今回想定外に売れたからポケモンがパルワールドを「取るに足らないやつ」から「競争相手たる敵」に豹変、いや格上げするパターンあるだろうな
こういうのパクリパクられだとよくあるのよ
0449それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:34.27ID:gGep7xUf0
>>434
>>435
そもそも任天堂って裁判負けることもそこそこあるのに何で任天堂に訴えられたら負け確定やぞみたいな風潮出来てるんやろな
0450それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:06:43.21ID:AMCedGE0r
アパレル業界みたいなもんやな
0451それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:00.87ID:I6COO2bQ0
>>436
次のガチャでナヒーダひけ
0452それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:09.30ID:FQlcNFdW0
>>441
そもそもアニメや漫画に詳しいわけじゃないから……
0453それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:20.78ID:mKG7dPyI0
スクエニはシステムパクってFFかドラクエのガワ被せるだけだから
0454それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:21.47ID:bQlR2QAz0
>>448
戦国無双とバサラみたいなもんやな
両方ともシリーズ終了ってオチがついたが
0456それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:27.94ID:3zoopHDD0
テムテムの時それほど話題にならならなかったのに今更
原神の時にも暴れてた人がやってそう
0457それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:37.22ID:M435Xbny0
騒いでも宣伝にしかならん
任天堂信者って基本馬鹿だから簡単に扇動できるし今後も狙われるだろうな
0458それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:40.29ID:Vxjy8MZi0
>>407
モンスターのデザインでいちいち訴訟してたらポケモン側が次回作で苦しむだけやからワイも動かへんに一票やな
0459それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:43.73ID:qhEw/6Vd0
>>4
ダメなら消費者がノーを突きつければいい
そうやって淘汰されるだろ

それだけの話
0460それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:07:57.98ID:xRd4xzD00
本家ポケモンの不甲斐なさが浮き彫りになればワイは満足や
さすがにそろそろ本気出せやゲーフリ
0461それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:00.77ID:Qq5PlyQ70
法律の話なったら「判例出せよ」って言っときゃ大概ソース無しでマウント取れるからガイジがはしゃぐのよな
0462それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:02.17ID:EJFqzLi50
>>441
そのアニメ自体萌えキャラのデザインなんてほぼ一緒なのに特に文句言われないよな
0463それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:19.18ID:3zoopHDD0
次の叩き棒探してるんかな
スパイウェアあたり?
0464それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:22.90ID:jX2bmN140
ポケモンを射殺できることが売りなのに
パクリではないってどういう理屈なんや
0465それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:27.13ID:kA65ALW+0
別にどうでもええけど誰が言っとんねんって感じやな
無名すぎて説得力に欠ける
0466それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:08:31.28ID:F62aavD0a
>>453
ドラクエとかメガテンパクってウルトラ怪獣もパクってるポケモンどうなるんや
0467それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:01.52ID:vRtCn+TX0
日本が起源を主張するという言葉があるように
昔からパクって発展してきたよなぁ
歴史の勉強した方がいいと思うわ
0468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:04.73ID:AnfA041F0
無双丸パクリの戦国BASARAがありなんだからなんでもありだろ
0470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:29.05ID:I6COO2bQ0
最近のポケモンのデザイン終わってない?
初代からレベル落ちる一方
0471それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:33.40ID:JNvJa81Ud
>>459
ノー突きつけるのは
消費者じゃなく侵害されたと思う側が提訴した上で
裁判所がするんちゃうか?
0472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:43.30ID:upLQlw6ma
ポケモンというかArkのパクりちゃうんか
0473それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:09:59.98ID:iDwiPOAl0
原神の時も何で国内メーカーがこれ作れないんだよ、って思ってたから今回は良くやったわ
0474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:01.82ID:F62aavD0a
>>468
裁判勝ってて草
0475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:25.62ID:08rLJA4H0
擁護側これやん

Whataboutism(ウイグル論法)

ソ連のプロパガンダの手法であり、ソ連が西側諸国から批判された際、決まって西側諸国における出来事を挙げて “What about...?”(––こそどうなんだ?)と返答することから名づけられた。
0476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:25.67ID:1kLZJ6Wg0
>>472
任天堂おじはARKしらんやろ
0477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:33.51ID:ZgNhZxnP0
>>472
ゼルダのパクリであります!!
0478それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:33.76ID:A2tfWp9D0
>>441
割と前からのことやけど影響ある絵師とかのお気持ち扇動とかもあって「似てるならダメ」とかって勘違いが広まりすぎたからな
0479それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:51.74ID:qXfPSDsy0
ダイパリメイクはちと舐めすぎたね
0480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:10:52.63ID:F62aavD0a
枯れた技術の水平思考
遊びにパテントはない


いいことばだよな😉
0481それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:11.98ID:RIv9YPn+H
>>464
焼いて食ったりするんか?
ポケモンもモンハン合体させた感じ?
0482それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:19.69ID:DxQG9xqqM
任天堂信者ってほんまにやばい奴らやな
任天堂もこんなキチガイ厄介やろ
0483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:20.89ID:3zoopHDD0
オープンワールドはゼルダのパクリ言ってたやん草
0484それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:21.23ID:s1Hx2UYI0
>>471
買わなきゃ廃れるだけって事やろ
現状はノーどころかイエスイエスやけど
0485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:11:59.92ID:F62aavD0a
>>475
他のゲームはパクりパクられ受け入れてるから騒いでないやん
パクりやってるのを無視してあいつはパクりパクり言ってるゲームの信者が馬鹿にされてるだけで
0486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:03.42ID:l19ny5wy0
>>455
「いや最終的に判断するのは任天堂法務部ですよ?」

じゃあ今その任天堂法務部が動いてないんだからお前らが騒ぐ意味もないやん
0487それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:03.49ID:nvEECsnw0
>>441
オタクなんてこの世で一番著作権意識低い存在やぞ
公式さんざんフリー素材扱いしてその癖法的に問題ないイラストAIにはパクられた!ってブチギレるからな
0488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:09.16ID:VVrdotJNd
ワイのやってるソシャゲはゲーム画面のドットキャラとキャラ絵両方丸パクリして別のゲームに勝手に使われてるで
なんの加工とかもしないでそのまま流用しとる
0489それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:17.69ID:K9/IUl7e0
王座に胡座をかいてBDSPみたいなの出すような奴はちょっとは焦った方がいい
開発はイルカつってもOK出した以上同罪やろ
0490それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:19.12ID:RIv9YPn+H
>>467
起源の主張は韓国のお家芸やで
そんな悔しかったん?
0491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:27.76ID:DIz4o6X+d
パクりだパクりだ言ってたらどんどん新規ゲーで出せる範囲が狭くなっての今だからな、衰退するより競争させた方が盛り上がる
0492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:31.16ID:HMjxTi9K0
久々に日本に現れたガチの天才やがゲーム業界に扱い切れるんか
0493それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:34.71ID:7HnLFJYE0
これはモンハンライクゲーってより、いうならモンハンに出てくるモンスターに似たモンスターでモンスターファーム出来ますみたいな感じで、従来のライクゲーとは意味合いは異なるじゃないか
0495それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:53.54ID:Jd1KzAxz0
>>485
騒いでるぞ
裁判で勝つかどうかは別
0496それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:55.07ID:UEOyS0juM
>>475
批判側はこれじゃん

二重規範
にじゅうきはん

内容
二重規範またはダブルスタンダードとは、同じ人物・集団において、類似した状況に対してそれぞれ異なる対応が不公平に適用していることへの皮肉の言葉である。「二重基準」という場合もある。 この概念は、すべての状況が同じ指針の適用を受けるべきという当然を理想とする立場から使用される。活字は遅くとも1895年には登場していた
0497それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:12:55.79ID:vMaWkJnr0
>>433
でもお前制作者じゃないやん
0498それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:09.17ID:XiJr4QX30
>>467
造語症か
0499それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:21.05ID:A2tfWp9D0
>>487
昔みたいに全体が徹頭徹尾低い意識のままならええけど
最近は絵師様お気持ち騒動があると著作権よりきびしい規制求めだす奴多すぎや
0500それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 15:13:21.48ID:I6COO2bQ0
ちなみにワイはプロジェクト無限きたいしてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています