X



「新NISA」利用率は約4割。毎月の積立平均金額は9~10万円が37%で最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:07:14.68ID:439TQTESM
「新NISA」利用率は約4割 - 毎月の積立平均金額は?
https://news.mynavi.jp/article/20240120-2865834/
https://news.mynavi.jp/article/20240120-2865834/images/003.jpg
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:07:29.48ID:439TQTESM
NISA国民に浸透しすぎやろ
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:07:46.27ID:439TQTESM
まさかなんGにやってない奴はおらんよな?
2024/01/22(月) 18:07:56.79ID:4NfU5C3f0
しつけえぞ貧乏末尾
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:08:07.68ID:439TQTESM
日本人の4割はNISAつかって
2割近くははつみたて投資枠全額行ってるんだ🤗
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:08:38.03ID:8tF2hHL40
植田「ここで利上げしたらウケるやろなぁ…」
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:08:53.57ID:439TQTESM
>>4
資産8000万しかない貧乏人ですまんな🤗
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:09:11.79ID:sK5aW1tg0
月10万とか金持ち過ぎだろ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:09:20.25ID:9nJC6kuR0
10万出せないやつは貧民ってこと?😾
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:09:52.95ID:+ETEf1dt0
まぁいいじゃんそういうの
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:10:17.70ID:AXyVymLm0
わろた日銀の出口戦略の餌食じゃん
まとめて鯨に飲まれて終わり
素人が相場やんなやw
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:10:27.79ID:cll/HTpN0
クレカマックスの5万が一番多いと思ってたけど
みんなガッツリいくんやな
2024/01/22(月) 18:10:32.60ID:p5QRZBoQ0
ニーサが失敗したときに言われそうなこと

「ニーサがないさw」
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:10:39.96ID:oaBH8A660
今年は1億越えの富裕層めっちゃ増えるやろな
てか円の価値落ちてるし1億ごときが富裕層でええんかって議論になるかもしれん
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:11:02.95ID:439TQTESM
>>9
スマホ節約して10万出すのは貧乏人や
金持ちはドコモ回線で金は意味無く浪費してNISAはしないぞ😄
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:11:08.20ID:Nqt7Gwqd0
月10万が最多となると、中流以上のかなり裕福な人しかやってないんやろな
下流や中の下はNISAすら始められてない
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:11:16.14ID:1SLE+lR+0
4割って何の4割や?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:12:13.80ID:7jsQ2iJC0
10万て
上級すぎやろ
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:12:23.02ID:0hc4EVwW0
脳死で毎月30万ぶっぱやろ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:12:27.71ID:TNwqroey0
国に資産把握されるんやろ?
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:12:31.49ID:hmpZearR0
証券口座持ってるうちの4割じゃね
2024/01/22(月) 18:12:33.90ID:4NfU5C3f0
資産8000万なのに乞食行為
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:12:34.22ID:439TQTESM
>>11
NISAの大半米国株に行ってるのに
日銀が米国株売りしてアメリカの株価を叩き潰そうとしてるってマジ?

米議会にロビー活動してくるわ😤
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:12:36.83ID:AXyVymLm0
岸田がイギリスで何言ったか知らんだろ君ら

日本人の預金はたくさんある
これから投資に向かわせる
って宣言やぞ
これが去年の春や
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:13:12.79ID:9nJC6kuR0
キャピタルフライト🛩が起きて決定的な円安になるかもって騒がれとるし貧困層と富裕層で格差がえらいことになりそう😭
でも長期投資できない高齢者とできる若者の格差も埋まるからトントンかな🤔
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:13:14.78ID:d+Zmsq1Ld
>>24
ソースはよ
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:13:41.77ID:AXyVymLm0
>>26
ぐぐれかす
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:13:43.74ID:Nqt7Gwqd0
>>24
何もおかしくないやん
ただ貯め込むより投資に回してもらった方が産業が活性化するし
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:14:10.62ID:SZqQxARQ0
>>17
>>同調査は、2024年1月4日?7日の期間、全国の「オカネコ」ユーザー1,594人を対象にインターネットを用いて行われた。
>>2024年1月から始まった新NISAを利用しているかの質問に対して「利用している」が37.8%、「利用を検討している」が20.0%、「利用していない」が42.2%という結果になった。

1594人中の37.8%や
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:14:13.48ID:439TQTESM
>>12
実際は成長入れたら30万がいちばん多いやろしな😅
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:14:14.86ID:wSH/UsMh0
>>11
何されるんや?教えてください
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:14:16.10ID:rt4u4jtc0
一万でも行けるの?
これ以上は無理や
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:14:20.29ID:UsuD2ZWe0
ワイはインドにぶっこんでるで
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:14:21.97ID:j9TCJakk0
今ってピーク値じゃないの?
2024/01/22(月) 18:14:39.63ID:s2pG9dsh0
これって暴落したりせーへんの?
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:11.36ID:d+Zmsq1Ld
>>27
ソースすら出せないガイジは去れ
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:11.77ID:XrGttFqK0
>>32
100円からいけるぞ
38それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:29.85ID:3sgZmZ8C0
意外と利用率高いんやな
2024/01/22(月) 18:15:37.99ID:4NfU5C3f0
資産8000万のソース先に出してもらおか
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:40.73ID:Dl829FNeM
>>29
うーんこの
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:45.89ID:AXyVymLm0
>>28
投資というより高値掴みしてババひくのは国民やぞ
日銀もGPIFも売り抜ける
悪魔か?
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:53.36ID:439TQTESM
>>24
なお岸田の有価証券保有額0円
キシダコイン売ってくるわ😭
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:15:55.94ID:kN1iAutd0
>>29
オカネコのアプリユーザーがたまたまNISAやってる奴多い説あるだろこれ
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:16:26.66ID:ceUwPHc30
毎月9万積み立てできるほど稼ぎある人はなーんも心配いらねーんだろうな
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:16:28.75ID:q6KJBDYKH
末尾で説得力なくなるの🌿
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:16:31.07ID:nbVe1Nwir
下手な話1億人のうちの4000万人は月10万入れてるわけで
このラストチャンスに乗れないのはほんまアホ
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:16:41.92ID:7jsQ2iJC0
>>29
2024/01/22(月) 18:16:55.65ID:NXsseIlD0
また貧富の差が広がるのか😨
2024/01/22(月) 18:17:03.98ID:YbWJVzw50
>>29
よう知らんけどここ見るやつってそれなりにお金に興味あるやつやろ
その中で四割ってそこまでやな
50それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:17:24.13ID:BP37uQXx0
NISAの元ネタのISAではイギリス人って何を買ってるんやろな
51それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:17:49.77ID:3sgZmZ8C0
>>44
今まで貯めてきた分を回してるだけで全員が全員0からスタートなわけじゃないやろ
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:18:06.65ID:jyAsNVg70
岸田さんが総理になってなかったら新nisaが期間5年で上限610万円のゴミ制度になっていたという事実
君らちゃんと岸田さんにお礼言っとけよ
https://i.imgur.com/riSaCWU.png


24年から新NISAスタート 2階建て新制度に衣替え 2022年8月9日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB133G30T10C22A4000000/
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:18:33.14ID:Frre1MHN0
>>35
株だし暴落する事もあるよ
普通の株式口座だと利益が出た時に税金として引かれるけど
NISA口座で株を買うと儲けた時に非課税なるってだけ
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:18:41.42ID:ZrqdnrXNd
まともなやつはもう大体始めただろ
今やってない知恵遅れ共が始めだしたときがバブルだ
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:18:41.56ID:f/zb8FHI0
世界中の投資家が新ニーサには注目してるからな
日本株に金が集まりのは必然なんよな
今の上がり方でも予想よりゆっくりしてるなって印象やわ
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:18:49.49ID:AXyVymLm0
賢い奴はゴールド一択
株と不動産やるやつは馬鹿やで
57それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:18:56.16ID:qYXu0Rq50
わい大学生やけど月一でやる意味ない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況