X



「新NISA」利用率は約4割。毎月の積立平均金額は9~10万円が37%で最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 18:07:14.68ID:439TQTESM
「新NISA」利用率は約4割 - 毎月の積立平均金額は?
https://news.mynavi.jp/article/20240120-2865834/
https://news.mynavi.jp/article/20240120-2865834/images/003.jpg
468それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:42:55.12ID:s005FgLs0
これまでのNISA枠48万ってのが少なすぎたんよ
気づくのおせえよ
469それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:43:16.89ID:xWNJ444s0
>>461
このクソ利息からもしっかり2割税金引いてくからな
470それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:43:24.62ID:HHryxrWz0
>>466
でもその時の配当利回りとかゴミなところ多いぞ
2020〜2024年も充分に買い時だった
2024/01/22(月) 19:43:31.81ID:Ux1ensshM
>>467
税金がね…
472それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:43:43.75ID:s005FgLs0
>>467
ビットコに限らず投資って結局暴落しても放置できるかどうかなんやと思うわ
2024/01/22(月) 19:44:03.87ID:Ef1mNLQg0
暴落したら買い出すやろ 個人もアホちゃうわな
474それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:44:06.61ID:AnfA041F0
みんな一回財産吹っ飛ばしたら個別株とインデックス最強だと思うようになる
475それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:44:33.52ID:eGKaiPtK0
>>472
そんなん上がったやつしか見てないから言えんねん
476それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:44:54.93ID:+7rv2Jir0
不動産投資G民って皆無よな

ワイAP経営やっとるけど
477それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:45:48.60ID:j3sbJV7s0
>>470
24年買い時だったって過去形やめてクレメンス
478それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:46:08.41ID:Sr6lz9ISM
>>303
ガイジやん
479それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:46:12.26ID:mxQFW0S1d
>>476
リスクとか考えたら株で良くね?ってなる
480それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:46:17.48ID:gfxX6aQdM
>>67
損益通算って損失が無くなる魔法じゃねーぞ
損失分は利益にかかる税金が無くなるってだけでマイナス100万はマイナス100万だよ
481それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:46:36.96ID:nox7NbdP0
>>476
ワイはリート買っとるで
そろそろ来るやろ
482それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:47:27.72ID:kN1iAutd0
>>472
ガチの玄人で相場読める奴ならともかく素人は相場なんて読めないんだからガチホするしかないってことや
483それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:47:40.44ID:ceN3FCeA0
>>476
ワイも不動産やってるが
サラリーマンがやるメリットあんまないからなぁ
484それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:48:06.97ID:7mxhqDxnM
ビットコインてなんでバブル弾けたっけ?コロナ?
485それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:48:20.52ID:j3sbJV7s0
ビットコどこまでも上がる言うけど天井ないんか?
486それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:49:03.15ID:HHryxrWz0
>>477
なんでや
487それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:49:07.45ID:+7rv2Jir0
>>483
厚生年金なら不動産収入分と分けられるやん
個人事業主より有利やで
488それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:49:34.18ID:HHryxrWz0
>>476
めんどくさそうだから
2024/01/22(月) 19:49:57.71ID:yQNOSgdI0
>>484
コインチェック
490それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:50:14.89ID:xUPPe8Aq0
不動産って現金化が面倒なイメージなんやがそんなことないんか
491それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:50:30.56ID:ceN3FCeA0
>>487
そういう意味じゃなくて色々めんどくさいやろ
ワイ専業大家やから
492それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:50:51.19ID:u2Tb4M8k0
めっちゃ偏った統計で草
大体日本人の1割ちょっとくらいしかしてないみたいやで
493それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:50:52.98ID:sjNNyyxdH
ハイテクがバチクソ上がりすぎでこえーよ買うけど
494それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:51:02.93ID:kN1iAutd0
そういやバブル時に東京の土地買ったおじさんたちはもう救済されてんの?株はもうそろそろだけど
495それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:51:55.33ID:s6NtO6kzM
アルトコイン放置してるけど上がらんぞー
496それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:52:05.94ID:j3sbJV7s0
>>486
今年後11ヶ月あるのにまるでもう買い時じゃないみたいやん
497それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:52:56.30ID:HHryxrWz0
>>494
日経平均も配当込みだと6万円くらいだからとっくに救済されてる
498それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:53:27.31ID:tIBtxgbz0
普段の生活考えると月5万がやっとや😢
499それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:53:35.66ID:HHryxrWz0
>>496
今日経平均36600円だからなあ
500それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:54:28.84ID:gfxX6aQdM
>>467
100万の後40万まで落ちたけどそこで持ち続けることが出来たらという条件だけどね
501それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:54:57.49ID:HHryxrWz0
そういやモナコインとかいうのどうなったの?
502それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:55:09.23ID:ceN3FCeA0
>>498
月5万なら十分
つみたてNISAが月3.3万だったし
503それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:55:34.69ID:kN1iAutd0
>>497
そうなんかやっぱホールド力が大事なんやね
504それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:55:35.54ID:6SG2WVfoa
わい30歳会社員資産200万SP500とナス投信)
嫁29歳主婦、資産980万(全部ナス投信)
娘0歳無職、資産90万(全部ナス投信)

ナス急騰でわいの家庭内での人権が無くなりつつあるンゴ・・・
505それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:55:57.89ID:Hnw+AGz60
ビットコインの時期に爆当たりに期待して色々仮想通貨買ったけど
結局ビットコインが一番伸びてたわ
506それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:56:23.35ID:azdzFAYT0
つーか世の中金持ち多くない?
ワイ31歳ウーバー配達員(チャリ)やけど月収10万くらいやぞ
2024/01/22(月) 19:56:39.04ID:410Jrswi0
月10万だと1800万まで15年かかるからどっかで加速したいところやね
508それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:56:43.09ID:XwSFpfdkM
>>501
アルトコインは全部終わった
509それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:57:12.44ID:u2Tb4M8k0
ワイ月3万、キツイ
510それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:57:29.69ID:EaagPD8X0
月7.5万や
買い時来たら2倍にする
511それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:57:50.34ID:85OuwB3EM
>>363
若い時貯蓄せず70まで働くか
40歳でFIREして子供と人生謳歌するかやぞ
512それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:57:50.82ID:acJCogJ2M
>>506
キミが10万も貰えるくらいわざわざUberで注文するやつ多いんやからそらそうよ
513それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:57:51.26ID:j3sbJV7s0
どこかでガツンと下がったらボーナス設定で積立ぶっこみたいンゴね
514それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:58:32.53ID:azdzFAYT0
>>512
悲しいなぁ
なんでみんな正社員できるんやろう
ワイなんて5ヶ月も正社員続かんかったわ
515それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 19:59:59.01ID:AnfA041F0
ワイデイトレ間違ってNISA口座でやったからもう買付額15万しかない
516それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:11.94ID:HHryxrWz0
>>373
1800万円埋めるのはチュートリアルでやぞ
2024/01/22(月) 20:00:21.41ID:qaIJ5IpY0
NASDAQ上がりすぎやろ3年5年で見るとゴミやけど
518それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:00:59.90ID:ceN3FCeA0
>>515
519それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:02.71ID:5c4C7MhW0
今年から参入民ワイは下がったとこで買う気やったけど失敗したわ
とはいえ今から参入もアホらしい気がするから気長に積立ながら暴落待つわ
520それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:03.29ID:gKVf1Bxc0
>>506
月10万ならバイトでええやろw
半日だけのバイトしてるけど月10万ちょっとやで、有給も月1,2回取れるし楽やわ
521それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:03.50ID:sl4gNDBYd
>>497
ひょっとして「バブル崩壊で大損こいた」言っとった連中って普通に投資で儲けとるんか…?
522それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:15.13ID:mFJmGVWP0
投資やるのはいいけどちゃんと円の貯金は持っとけよ
たかだか直近100年くらいの傾向が今後ずっと続く保証なんてないし何が起こるかは分からないんだからな
523それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:15.66ID:azdzFAYT0
ワイ31歳でウーバーやりつつ職業訓練半年やって就職活動する予定なんやけど新NISA間に合う?
ちな今貯金3万円
524それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:32.95ID:Hnw+AGz60
>>506
こう言う格差はどーにもならんからね
結局資金力ある連中への優遇策なんよ
本当の底辺はNISAに金回せない連中になる
525それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:01:53.10ID:dzBT195zM
絶対に落ちる
実体がない
526それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:02.30ID:0MNEpxI5d
月5万だと30年かかると思うときちいな
こどおじに戻りたい
527それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:06.59ID:URppXJpB0
>>515
枠復活は翌年よなww
どんまいやで
528それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:13.26ID:Xj3h1Bi/d
普通の株を買う時ってニーサ口座使わない方がええんか!?😲
2024/01/22(月) 20:02:17.11ID:kvoOMeQaM
ビットコインこそ少額積立するべきやったな
今からでも間に合うんか?
530それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:32.09ID:azdzFAYT0
>>520
バイトだと職業訓練受けれなくなるから無理なんよ
ウーバーなら個人事業主だから雇用保険無いからOKってハロワに言われた
531それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:02:53.17ID:kL/uYpzDd
文教堂買えよ
532それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:03.97ID:kL/uYpzDd
文教堂買えよ貧乏人
533それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:15.13ID:HHryxrWz0
>>521
途中でリタイアしちゃうとあかんからなあ
534それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:26.01ID:x+yBMLgo0
>>523
別に急がなくても大丈夫🙆
貯金作って少し余裕できてから始めればええ
535それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:35.30ID:lfaHiEdI0
>>529
余裕で間に合う
むしろ今は下がってるから買い時だな
大体暴騰するのは半減期の翌年だから来年の話だ
そこまでに仕込んでおけ
536それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:17.14ID:HHryxrWz0
今から投資を始める人はこの歴史的高値から買うんか?
537それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:26.80ID:azdzFAYT0
>>534
もう人生あきらめてるけど新NISAできるくらいの生活になりたいなあ
538それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:04:27.50ID:FyMN5ZoW0
>>525
有識者おるやんそこまで断言する根拠があるなら何が落ちるか教えてくれや
空売りするから頼むわ
539それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:09.69ID:F4HO6Q6y0
>>528
目的による
短期とか貸株したいとかならNISAは向いてない
長期保有向けやね
540それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:21.07ID:Xj3h1Bi/d
50万円をニーサ口座で買って55万で売ったら5万円だけニーサ口座使ったことにならんの?😨
積立じゃなくて
541それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:23.70ID:CIDogQBT0
ビットコインって1BTCからじゃなくても買えるんか
知らんかった
けど0.0000001BTC買うくらいなら積立した方が良くね?
積立枠使い切る人なら投機してもええんかもだが
542それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:05:54.26ID:azdzFAYT0
31歳ウーバー配達員ワイの夢
・正社員になりたい
・新NISAできるくらいの生活がしたい
・1人暮らししたい
543それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:06:11.54ID:K2B9LiuYd
>>536
X(任意)年前の人「今から投資を始める人はこの歴史的高値から買うんか?」
544それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:06:15.78ID:sl4gNDBYd
>>536
ワイもそれ怖いわ
制度自体よく知らんし暴落する時までお前らの失敗談から学ぶつもりや
545それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:06:40.69ID:Hnw+AGz60
半分ぐらいに減ってもガチホ出来ないのは雑魚
そー言うゲーム
ますます金持ち優位なんだよ
金持ちの1800万と貧乏人の1800万は違うし
貧乏人は「まだナマポがあるしw」と思わんといかん
546それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:16.69ID:LszwJi2q0
😱
547それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:46.71ID:mFJmGVWP0
>>537
別にそんな憧れるもんでもないやろ
インフレすれば額面は上がるけどそれも半分くらいは金の価値が落ちてるからだからな
年金払ってれば最低限の備えはあるわけやしモノ買うならそれはそれでええねん
548それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:47.66ID:qPb2D6gfM
>>540
使ったのは50万やけど売ったなら来年にその50万の枠は復活するで
549それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:07:58.32ID:w7SdkUcw0
ビットコインは投機っていわれててギャンブルに近いぞ
550それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:16.36ID:dK5sqI/V0
>>536
みんな買い続ければ上がり続けるで
なお出口
551それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:21.21ID:HHryxrWz0
>>547
年金もマクロスライド制やからなあ…
552それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:30.99ID:gfxX6aQdM
>>521
いやほぼほぼ損してる
持ち続ければっていうけどそれってメッチャ難しい
それよりもう楽になりたいって思うのが大多数や
553それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:38.52ID:Xj3h1Bi/d
>>548
マジか😨勘違いしてた😭
スグ復活するのかと思ってた
2024/01/22(月) 20:08:44.51ID:k06RMVlb0
ワイは5万でええわ...
もちろん成長投資枠は240万いく
555それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:08:59.36ID:ceN3FCeA0
>>543
3万でどうたら言ってたのが懐かしいね
556それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:04.39ID:w7SdkUcw0
>>543
いつだよそれ
557それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:09:26.56ID:uFr2Cj2SM
>>543
んな歴史ない定期
2024/01/22(月) 20:09:34.88ID:87TcQps6H
>>443
クレカは三井や
SBI最近やらかしたって聞いたが大丈夫なん?
559それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:10:15.80ID:URppXJpB0
イギリスのNISAは毎年360万らしいから日本もそうせえや
560それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:10:45.98ID:HHryxrWz0
10ヶ月前は日経平均26000円台だったという事実
今36000円台やで
561それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:10:48.98ID:8hysyAMcM
日経2.0万円のときのなんJ民「ここから買うやつはカモやろ」
日経2.5万円のときのなんJ民「ここから買うやつはカモやろ」
日経3.0万円のときのなんJ民「ここから買うやつはカモやろ」
日経3.5万円のときのなんG民「ここから買うやつはカモやろ」
562それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:12.44ID:fQyCTrWp0
>>559
イギリスの国民はみんな金持ちなんやろな~
563それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:34.14ID:kL/uYpzDd
小僧寿司買えよ貧乏人は
将来ドリームやで
564それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:39.95ID:ceN3FCeA0
>>559
生涯の枠の上限ないんか?
やばすぎやろ
565それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:11:47.25ID:wQ885TtZM
まぁなんGにこういうイナゴスレ経つとだいたい遠くないうちに暴落待ってるよな
ビットコインもそうだった
566それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 20:12:01.29ID:0MNEpxI5d
クレカ積立「すまん月5万までや」←なにこれ
2024/01/22(月) 20:12:07.74ID:k06RMVlb0
>>560
円安のおかげで日本企業の業績ええからな
日本人がオルカンやsp500買うと円安になるので日本株も上がるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況