探検
【朗報】セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:54:16.65ID:+D736w+Q0 海外のセルフレジやと万引きが多すぎるかららしいな
2それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:54:49.74ID:Z+xf6+agd 日本でも盗む奴はいるぞ
3それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:54:50.98ID:+D736w+Q0 https://www.msn.com/ja-jp/money/other/セルフレジは社会的に失敗だった-有人レジに戻す動きも/ar-BB1h1eIC?ocid=mailsignout&pc=U591&cvid=b0af7e6e97d347afadcf6a4dc835bae8&ei=13
4それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:55:12.89ID:Cw2K5U3P0 人間には早すぎたな
5それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:55:38.61ID:kckT6QAX0 会計だけセルフが一番いい
6それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:56:37.27ID:Nq1pM6oP0 シニア専用とそれ以外で分けないと荷詰めが遅いから混むのは変わらないねんな
後キャッシュレス反対派が多いわー国だと小銭探しの時間も同じ
後キャッシュレス反対派が多いわー国だと小銭探しの時間も同じ
7それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:56:44.06ID:SZqQxARQ0 セルフレジ(ロボットレジ)失敗説が膨らんでいる欧米
はい
はい
2024/01/22(月) 21:56:59.23ID:mqTVEcqk0
バーコード読み取りまでは人で金入れるのだけセルフに戻りつつあるよな
9それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:57:13.94ID:RIRt4FlW0 カゴに入れたら自動的に計算されるようになればええのに
10それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:57:36.72ID:8P4Wy0AT0 セミセルフが一番早い
2024/01/22(月) 21:58:01.33ID:FrLH4bR20
セルフレジガラガラやのに列作って有人に並んでる奴らって何がしたいんやろか
12それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:58:26.09ID:MgA909sO0 弁当だけ買うには便利
13それでも動く名無し
2024/01/22(月) 21:58:48.64ID:ODX6bVPu0 ジジババあわあわで草
15それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:00:15.15ID:X5/zPVbud レジの前まで行かないと支払い手段がわからんのやめて😡
16それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:00:17.38ID:fImAD9Gc0 温もりが感じられないから嫌いだわ
17それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:00:39.67ID:oL+PyyU9H18それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:01:01.77ID:Tu0ZF70j0 セルフレジでモタモタした人間には追加料金を請求せえ
19それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:01:03.46ID:aGXo9m7D0 レジ袋にバーコード付いてるから最初に読み込んだら
最後に枚数分自動加算されるやつ
最後に枚数分自動加算されるやつ
20それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:01:09.25ID:XQqOKF/h0 >>1
え?ここ日本やけど?
え?ここ日本やけど?
21それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:01:15.15ID:XaG7e5gt0 セルフレジはおもてなし精神足りないよね
22それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:01:54.80ID:UwvHl8Hp0 スピードだけならセミセルフレジが一番早い
2024/01/22(月) 22:02:40.19ID:VL2Ns0DF0
キオスクのセルフレジはお手拭き5枚くらいぶんどれるから好き
24それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:02:54.31ID:SbKIHfPg0 わかるは
お前らレベルのオッチャンでもセルフやのに店員呼んでるし
末期やろこの国
お前らレベルのオッチャンでもセルフやのに店員呼んでるし
末期やろこの国
2024/01/22(月) 22:03:23.44ID:cIpvAsVq0
ガストとか料理はロボが運ぶし会計も勝手にやって帰る方式だけど食い逃げするやつめっちゃいそうなんよな
26それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:03:31.19ID:/Dm22pgi027それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:04:28.53ID:yihZ4rajd 結局現金さっと出して終わりが一番早いし
28それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:04:37.98ID:lBGpte4j0 酒で鳴るなよポンコツ
ほんまこれだけで会計してるやつも後ろ待ってるやつもヘイトたまりたおすわ
ほんまこれだけで会計してるやつも後ろ待ってるやつもヘイトたまりたおすわ
29それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:04:43.55ID:p6pG0j+L0 数点だけ買う奴→セルフ
カゴで買う奴→有人で住み分けしろよ
カゴで買う奴→有人で住み分けしろよ
30それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:04:50.11ID:HuRAjFaJ0 人経費削減しなきゃならんからしゃーない
なお、商品は値上げする模様
なお、商品は値上げする模様
31それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:05:22.55ID:4u5IytSO0 自分でやると手がクッソ疲れるとわかってやらなくなったわ
32それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:06:18.58ID:JdmTlYuq0 とろくさいジジイ蹴っ飛ばしたくなるし廃止でええわ
33それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:06:21.38ID:2vTXgmpt034それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:06:45.66ID:Ytjrq76i0 医者や弁護士や政治家みたいな高給取りほど機械でいいんやがね。
35それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:07:15.77ID:vV0445iN0 客にピッピやらせると時間かかるからな
結局手慣れた店員にピッピやらせて金はセルフが一番よ
結局手慣れた店員にピッピやらせて金はセルフが一番よ
36それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:07:16.04ID:yGTtVLK/0 海外は都市部以外モラルない奴が多いんやろ
37それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:07:40.08ID:uHzYFodMd 基本的に貧民しか使わないんだから防犯に余計な金か蹴るだけよ
38それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:07:41.18ID:Qt+oNLsC0 >>33
あれタグ一ついくらくらいコストかかってんのやろ
あれタグ一ついくらくらいコストかかってんのやろ
39それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:07:44.73ID:2YwhgDH20 金払いだけセルフでやらせれば万引きも対策になるのにフルセルフでやらせる方がアホ
2024/01/22(月) 22:08:15.08ID:gFIEWBGU0
商品を客が手にとってカゴに入れてレジへ持っていくお馴染みのシステムも、昭和前期には存在しなかった
導入時は「万引きされ放題やろ…欠陥多すぎや」な感じだったんやで
実際万引きは増えたんやろうけど人件費削減のメリットが上回ったから浸透した
セルフレジもたぶんそうなるやろ
導入時は「万引きされ放題やろ…欠陥多すぎや」な感じだったんやで
実際万引きは増えたんやろうけど人件費削減のメリットが上回ったから浸透した
セルフレジもたぶんそうなるやろ
41それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:08:29.19ID:EteCEMWZ043それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:09:05.83ID:glfhnk3d0 普通に面倒で足が遠のくわ
44それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:09:11.63ID:pHnkFNq+045それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:09:46.70ID:lBGpte4j046それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:10:06.72ID:KpqXtBrW0 セルフ増えてもはっきりと万引き率は上がらないって統計で出てる
47それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:10:26.28ID:wCjIuUvj0 キャッシュレスって実は20代男性が一番現金使用率高いんだよな
キャッシュレス比率が一番高いのが50代女性
キャッシュレスというと電子マネー挙げる人も多いけどカード保有率が20代男性は一番低いから現金使用率が高くなってる
キャッシュレス比率が一番高いのが50代女性
キャッシュレスというと電子マネー挙げる人も多いけどカード保有率が20代男性は一番低いから現金使用率が高くなってる
48それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:10:32.10ID:fuo2ezem0 無人餃子はいくらなんでもガバガバすぎるやろ
せめてコインロッカーみたいにしろよ
せめてコインロッカーみたいにしろよ
49それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:10:37.01ID:zgVf/X2R0 無人販売所見ればわかるやろ
2024/01/22(月) 22:11:20.42ID:ZzNoUMQV0
コンビニのセルフのコーヒーは万引きしょっちゅう問題なってるな
51それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:11:29.16ID:Qt+oNLsC0 >>47
そもそもクレジットカードないとなんたらPay系もチャージしにくいしな
そもそもクレジットカードないとなんたらPay系もチャージしにくいしな
52それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:11:35.91ID:UwvHl8Hp0 マックスバリュとかのセルフレジの森の端でずっと待機してるお姉さんの分の人件費はペイできてるんやろか
53それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:11:58.19ID:Bpf73rWH0 おじいちゃんおばあちゃんにはこれむずいやろなってセルフレジあるよね
54それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:12:03.14ID:EirOtCL5d ワイはカゴから商品取る係で幼稚園児の息子達にバーコード読み込ませてるわ
楽しそうで何よりや
楽しそうで何よりや
55それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:12:05.62ID:00tB1c8Qd >>40
そのうちアメリカみたいに万引き捕まえるコストより見逃すコストの方が安くなればヒャッハーできるやうになるんやな
そのうちアメリカみたいに万引き捕まえるコストより見逃すコストの方が安くなればヒャッハーできるやうになるんやな
56それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:12:37.41ID:lBGpte4j0 >>48
店の治安を税金でお巡りさんに丸投げしてるからよっぽどやないと警察もシカトしてるけどそれで儲かるんやからな
店の治安を税金でお巡りさんに丸投げしてるからよっぽどやないと警察もシカトしてるけどそれで儲かるんやからな
57それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:12:40.60ID:Bz42wo+w0 セルフレジの使い方がメーカーによって違うのがアカンわ
58それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:13:04.06ID:Qt+oNLsC0 >>52
素人やから遅いとしても1人でレジ5台分くらい捌いてる様なもんだし人件費的にはいいんじゃない
素人やから遅いとしても1人でレジ5台分くらい捌いてる様なもんだし人件費的にはいいんじゃない
59それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:13:36.55ID:91BeFaqrd ユニクロのは感動する
60それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:13:37.99ID:jzmG195S0 セルフレジの後ろで人が立ってるよな
61それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:13:38.86ID:MRdYGl+q0 イオンのスマホレジは絶対万引き増えてるわ
ワイでも忘れるそうになるレベル
ワイでも忘れるそうになるレベル
63それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:14:15.24ID:Qt+oNLsC0 >>54
スーパーもそれ分かってて踏み台置いてたり読ませた時動物の鳴き声鳴ったりするやつあるよな
スーパーもそれ分かってて踏み台置いてたり読ませた時動物の鳴き声鳴ったりするやつあるよな
64それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:14:37.45ID:aied8N350 無人販売所とか盗まれても撮影してるからいいって問題じゃなくなってきてるな
犯罪を生み出すような場自体がよくなくね
犯罪を生み出すような場自体がよくなくね
65それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:14:55.84ID:a+wWzR9N0 住んでる地域が雑魚ですって言ってるようなもんやろ
ワイは白金住みやけどセルフレジどころかスマホレジやで
ワイは白金住みやけどセルフレジどころかスマホレジやで
66それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:15:21.00ID:Qt+oNLsC0 >>65
イオンやん
イオンやん
67それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:15:25.95ID:8jS+oU43068それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:15:27.12ID:xgwUaE4i0 100均はモノが安いから病気レベルの奴くらいしか万引しなそう
69それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:16:17.50ID:Qt+oNLsC0 ユニクロのレジもまあすごいと思うけどサニーサイドのやつやべーと思うわ
タグすらいらんやん
タグすらいらんやん
70それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:16:59.17ID:lwHV5OAC0 レジ袋は2枚取っちゃうことしょっちゅうあるな、袋詰めするときに気が付くパターン
どうしようもないからそのまま持って帰ってるけどどうすりゃええんや
どうしようもないからそのまま持って帰ってるけどどうすりゃええんや
71それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:16:59.68ID:mB3uxzSe0 バイト代に相当するくらい盗まれないと無人のがいいやん
72それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:17:35.78ID:oItv8o4i0 でも数年したら殆どセルフレジだよね
これは間違いない
これは間違いない
73それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:17:43.97ID:2uiZRYkx0 セミセルフは便利なんだけど、
うちの近所のスーパーはクレカとかプリペイドはセルフレジじゃなくて店員操作だから
そこで流れが止まってもったいないなーって思う
現金もカードも支払いはすべてセルフレジに流してほしい
うちの近所のスーパーはクレカとかプリペイドはセルフレジじゃなくて店員操作だから
そこで流れが止まってもったいないなーって思う
現金もカードも支払いはすべてセルフレジに流してほしい
2024/01/22(月) 22:17:50.91ID:j2yuzXH0d
ワイ楽天カードマン、セルフレジやないと恥ずかしい
2024/01/22(月) 22:18:00.52ID:0H95UvUy0
76それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:18:01.02ID:0YegRt+d0 何でユニクロのレジみたいにしないんや
77それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:18:21.19ID:00AOFSpd0 カゴにセルフレジ機能つけられるレベルになったらそのうち解決するやろ
78それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:19:40.86ID:qPc1Zf9l0 セミセルフが一番やって前から言うてるやろ
79それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:19:49.26ID:KBKT5YfP0 少子化とインフレで人件費高騰していくから無人化せざるを得なくなるやろ
80それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:19:52.93ID:uHzYFodMd >>77
もう出来てるだろうけどトラブルとかメンテがとんでもない数になりそう
もう出来てるだろうけどトラブルとかメンテがとんでもない数になりそう
81それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:19:53.95ID:3siyh3jf0 金払うのだけセルフなら充分だわ
82それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:20:03.44ID:wCFpaDKK0 レジバイトした事あるけど支払いでもたもたする客を待ってる時間が無駄
金額出てから財布出して「あ、3円ありますカードえっと」でまた別のカード入れ出してーとか
なのでセミセルフが一般的になるのが1番な気がする
金額出てから財布出して「あ、3円ありますカードえっと」でまた別のカード入れ出してーとか
なのでセミセルフが一般的になるのが1番な気がする
2024/01/22(月) 22:20:11.21ID:xSlkSibL0
値引き品ばっか買う奴はフルセルフレジに流れるらしい
84それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:20:18.55ID:brAhn3aS0 キャッシュレスやめるスーパー出てきたわ
85それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:20:22.35ID:DUd8rXdVd2024/01/22(月) 22:20:36.09ID:gFIEWBGU0
87それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:21:37.54ID:9kueLjlQ0 カードでも現金でもトレイに放り込んだら全自動で払ってくれるようにならんかね
面倒くさいわ
面倒くさいわ
88それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:22:32.38ID:frJ+pWk10 イオンのレジゴー便利で良く使うけどあんなの万引きし放題ちゃうの?
ワイはやってへんぞ
ワイはやってへんぞ
89それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:22:47.41ID:QVxIctuAd エラー出るとダルいよな
90それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:22:58.68ID:EirOtCL5d91それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:23:58.86ID:qPc1Zf9l0 セルフレジって普通のレジより
なんかバーコード通りにくい気がする
バイトしてたときはピッピピッピすぐ通るのにセルフはなんかトロい
なんかバーコード通りにくい気がする
バイトしてたときはピッピピッピすぐ通るのにセルフはなんかトロい
2024/01/22(月) 22:24:23.70ID:VL2Ns0DF0
ユニクロのセルフレジって開発元と揉めまくっとったしそれどころじゃないんちゃうか
93それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:26:10.10ID:JS15t4Na0 ワイの近所のダイエーイオンは商品をピッとやるのは店員で支払いはセルフでやっとる
94それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:26:36.65ID:EirOtCL5d95それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:27:19.98ID:jzmG195S096それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:27:23.38ID:Qt+oNLsC0 >>94
はえー
はえー
97それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:27:28.76ID:ZPH4POtj0 これ普通にちょろまかせれね?って思いながら使ってるわセルフレジ 重量感知とかクッソガバガバくさくね?
98それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:28:21.47ID:lwHV5OAC0 見たことないけどセルフレジで1個1個登録画面確認してる人もおるんかね
99それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:29:02.08ID:s08lw9vJ0 >>94
なるほどな
なるほどな
100それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:29:54.26ID:IqOPgRVrd コンビニでたまに前の人の会計残ってるときあるよな
101それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:30:28.67ID:hkPCF8Se0 意図せんでも真面目に狭い台でピッピやってたらレジ通し忘れるとかあり得るから
そういう意味でも店員にやってもらいたいわ
そういう意味でも店員にやってもらいたいわ
102それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:32:10.60ID:bPDdc4In0 セミセルフはええけど完全セルフはめんどい
商品スキャンめんどい
商品スキャンめんどい
103それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:33:08.43ID:ojxWiQE80 DAISOとかのセルフで読み込まずに袋入れるとどうなるん?
104それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:34:09.15ID:1lmNknLv0 近所の24hスーパー
前は深夜とかに無人レジおる客ワイ一人でも
サッと所定の位置ついてから監視してきて
アホちゃうかと思うてたけど
最近は完全スルーやわ
前は深夜とかに無人レジおる客ワイ一人でも
サッと所定の位置ついてから監視してきて
アホちゃうかと思うてたけど
最近は完全スルーやわ
105「「「」」」「「」」
2024/01/22(月) 22:35:52.01ID:0/uMLVPA0 ババアが会計画面のまま払わずに出て行ったのみたことあるで 店員が慌てて追いかけてた
106それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:36:44.75ID:Nq1pM6oP0 レジGO考えた奴は間違いなく文系やろうなとは思う
効率化をする筈なのにスキャンする手間が何も減ってないし
効率化をする筈なのにスキャンする手間が何も減ってないし
107それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:37:25.05ID:JdmTlYuq0 男レジと女レジで分けてくれんかな
ほんとに遅いんよ
ほんとに遅いんよ
108それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:37:53.51ID:/R6uuJBl0 UNIQLOやGUみたいなレジなら流行るやろ
スーパーの細々した商品で出来るのかは知らんが
スーパーの細々した商品で出来るのかは知らんが
109それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:39:01.42ID:kDae/Msk0 カゴいっぱいなのにセルフレジ行く人はよく分からんわ
110それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:39:34.24ID:r0QMgfKFa 半額惣菜おじさんのワイにはセルフのほうがいい
遠慮せず同じのを買える
遠慮せず同じのを買える
111それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:39:48.23ID:lwHV5OAC0112それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:41:11.07ID:TfPlnBFs0 ジジババはセミセルフすら無理やぞ
113それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:41:11.18ID:cuePEP/W0 あと5年我慢すれば使えない老人は淘汰されてそれ以外の人間が少しだけ生きやすくなるからこのままでいいわ
114それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:41:46.49ID:MEQVE4Ip0 ワイの最寄りスーパーは有人レジに爺さん婆さんよう並んどるわ
もちろんちゃんとセルフレジ使いこなしとるお年寄りもおるけど
もちろんちゃんとセルフレジ使いこなしとるお年寄りもおるけど
115それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:42:16.80ID:qhoz0C0Y0 ダイソーのセルフレジ6台に対して店員3人突っ立ってて有人と変わらないの草
116それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:43:12.51ID:TfPlnBFs0 >>115
1人で回せないならセルフの意味ねえわな
1人で回せないならセルフの意味ねえわな
117それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:43:24.97ID:T1JA159O0 ここで言うことちゃうけど袋どうされますかって聞く店員死滅しろ
袋入れますかって聞けや
ババアに多い
袋入れますかって聞けや
ババアに多い
118それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:44:30.75ID:lwHV5OAC0119それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:44:44.52ID:smUVufpB0 割引できないのがだめ
120それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:45:02.70ID:bPDdc4In0121それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:45:31.31ID:TfPlnBFs0 袋、箸スプーン、駐車場、支払い方法、聞くこと多すぎや
122それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:46:36.72ID:aAT3Yt7j0 子供にセルフレジで遊ばせるクソ親ホンマ蹴飛ばしたい
123それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:47:13.51ID:uY908/3KM 俺レジ袋ん時も真っ先に万引き増えるぞってスーパーにご意見投函したけどやっぱこうなるよなあ
124それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:49:37.79ID:2vTXgmpt0125それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:49:57.10ID:OCnRlMa/0 イオンのレジゴーすこ
126それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:51:03.75ID:jfVWjR4n0 ガストはお好きなお席どーぞーって通されたあとは何も気にせず酒飲んで帰れるから神
127それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:51:06.28ID:NR5RW01H0 >>15
入口に書いといて欲しいわ
入口に書いといて欲しいわ
128それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:51:48.01ID:SWSBKCF6d セブンイレブンの半自動レジってもういょっとズレて並行会計しやすくすればいいと思うんだけどなぁ
家の近所だと結局払い終えるまで待ってるからただ時間が伸びた
家の近所だと結局払い終えるまで待ってるからただ時間が伸びた
129それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:52:11.11ID:FviCl0jTd セルフって重量管理してるからバーコード読ませてから1個1個カゴに入れないと次読み取らないのが邪魔くさい
これが時間かかるんよ
これが時間かかるんよ
130それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:53:13.24ID:SWSBKCF6d131それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:55:53.84ID:2usPOupSd 海外は土人みたいな奴多いからそら万引きが横行するやろ
海外で無人販売所とか設置したら1日で根こそぎ強奪されるよ
日本人は品性があるからそういう奴は少ない
海外で無人販売所とか設置したら1日で根こそぎ強奪されるよ
日本人は品性があるからそういう奴は少ない
132それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:56:04.30ID:ijXRlcwn0 セルフレジ全然いいけど箸とか醤油ソース最後の店員が持ってて言ったら面倒くさそう渡すババア腹立つ
133それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:56:10.98ID:O8DyUMuF0 袋詰めをやらんのに支払いだけセルフが1番ゴミや
134それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:56:15.78ID:UKyzsSyk0 >>126
猫が持って来てくれるし会計はテーブルで済ませられるしスカイラークグループのスムーズさは今のところトップやね
猫が持って来てくれるし会計はテーブルで済ませられるしスカイラークグループのスムーズさは今のところトップやね
135それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:56:21.70ID:TFuGKtG70136それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:57:43.23ID:NL+3UyYU0 普通に便利だろセルフレジ
なんか空いてること多いし
なんか空いてること多いし
137それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:59:10.11ID:MVFo8AEr0 現金5台
キャッシュレス5台
みたいな大きめスーパーが近所にあるんやけどいつ行っても現金の方だけ列になっててキャッシュレスの方スカスカやわ
キャッシュレス5台
みたいな大きめスーパーが近所にあるんやけどいつ行っても現金の方だけ列になっててキャッシュレスの方スカスカやわ
138それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:59:10.35ID:SWSBKCF6d コンビニはホットスナックの始末で差が出るんやろなぁとは思う
ローソンがホットスナック自分で取れるようにしてかなり自動化してたり、ファミマはホットスナック含めた店員レジとキャッシュレス自動レジ併用が多かったり
ローソンがホットスナック自分で取れるようにしてかなり自動化してたり、ファミマはホットスナック含めた店員レジとキャッシュレス自動レジ併用が多かったり
139それでも動く名無し
2024/01/22(月) 22:59:32.67ID:qskUWlBz0 この話は有人レジ打ちに無人支払い機が最強で終わったろ
140それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:00:06.26ID:qskUWlBz0 >>137
コスト回収出来とらんな
コスト回収出来とらんな
141それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:00:12.07ID:UCOzUKLZ0 最初に支払い方法選ばせるセルフレジ有能
近所のスーパーは現金払い出来んのに全部スキャンした後に支払い方法聞いてくるからトラブル出まくりや
近所のスーパーは現金払い出来んのに全部スキャンした後に支払い方法聞いてくるからトラブル出まくりや
142それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:00:27.39ID:G8OwIIqmd143それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:01:08.08ID:Y/6MM4Az0 なんか奥に門番みたいなやついるよな
144それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:01:38.37ID:IyQqwoN70 自動釣り銭機レジなのにわざわざ小銭数えてから投入する店員見ると悲しくなる
教育って大事だなと
教育って大事だなと
145それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:02:46.96ID:TFuGKtG70146それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:02:48.08ID:xMUtpXKy0 ワイもジジイになったら
後ろで並んでる若者に舌打ちされるんやろか?😢
後ろで並んでる若者に舌打ちされるんやろか?😢
147それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:03:17.42ID:+qEadg640 店に行くのがもうめんどいよな
ドローンで入店してアームで商品取ってそのままオート会計
そのまま家までお届け
はよ頼む
ドローンで入店してアームで商品取ってそのままオート会計
そのまま家までお届け
はよ頼む
148それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:03:25.12ID:qhoz0C0Y0 >>143
倒すとセルフレジドロップするからお得
倒すとセルフレジドロップするからお得
149それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:03:36.97ID:Vmj6EIBS0 セルフレジだとvisaタッチでスムーズに買い物できるから楽やわ
151それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:07:44.35ID:CltwosqG0 >>26
西友でクイックペイ使えるとググったら出てきて喜び勇んでガラケー持っていったらQRとSuicaだけやった
西友でクイックペイ使えるとググったら出てきて喜び勇んでガラケー持っていったらQRとSuicaだけやった
152それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:08:20.22ID:kAU0nb8s0 なんか重さでエラー出るやつもあるよね?
153それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:08:55.14ID:HlydnRbI0 同じの2回読み込んでしまってて帰ってから気づいたからもうええわってなったけど
レシート持ってったら返金してもらえた?
レシート持ってったら返金してもらえた?
154それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:09:04.86ID:sQzKtHV50 アホが多いおかげで有人に行列できてセルフがファストパスだからこのまま流行らんでほしいわ
155それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:09:41.04ID:Ijpz6Ss60 ファミマの二重読み取りすると最初からやり直しなの何とかして欲しい
感度良過ぎるんや
感度良過ぎるんや
156それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:10:07.92ID:qskUWlBz0 >>153
当たり前やろ
当たり前やろ
157それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:10:26.86ID:G8OwIIqmd158それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:11:23.06ID:tCTFiQVC0 スーパーのセルフはウザいわ
レジ通した物を横に置いといたらカゴに入れろとか表示出してきたり
レジ通した物を横に置いといたらカゴに入れろとか表示出してきたり
159それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:12:38.85ID:COKSM4iE0 店員がレジ通して会計だけ空いてる自動精算機に振り分ける形態が一番効率的やと思う
160それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:12:47.36ID:w3Fix3ML0 セルフレジはコミュ障にはありがたいで
161それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:13:38.77ID:UTVp7hgp0 会計だけセルフが結局一番万引きリスクと時間のバランスよさそう
162それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:13:41.80ID:6Dnns7aX0 自販機みたいなシステムにしないと無理やで
164それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:14:44.60ID:WDC7g+nV0 まあいくらなんでも客側に負担押し付け過ぎ
客は突っ立ってればいいとは思わんけど
客は突っ立ってればいいとは思わんけど
165それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:15:38.92ID:+qEadg640 あとセルフは急かされてる感がウザい
店員に任せれば店員のせいだけど、セルフは個々人の実力が素直にタイムに反映されるから混んでると圧力を感じる
セルフレジの前に暗幕を用意して、1人会計が済んだらGOボタンが点灯して1人くぐるみたいな感じにしてほしいな
店員に任せれば店員のせいだけど、セルフは個々人の実力が素直にタイムに反映されるから混んでると圧力を感じる
セルフレジの前に暗幕を用意して、1人会計が済んだらGOボタンが点灯して1人くぐるみたいな感じにしてほしいな
166それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:16:35.77ID:kdMuN4fM0 初めて行く店舗だとセルフがあるか、あるならどこにあるかわかってないからいったん立ち止まる必要があるんだよな
有人は店員がいるからわかりやすいねん
有人は店員がいるからわかりやすいねん
167それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:17:02.36ID:TfPlnBFs0 >>165
えっちなお店かよ
えっちなお店かよ
168それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:18:49.81ID:cAgTMUOS0 セルフレジ使う時手荷物あるから邪魔でノロノロするわ
手荷物置くとこ作れよ特にコンビニ
手荷物置くとこ作れよ特にコンビニ
169それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:19:06.10ID:2uiZRYkx0170それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:20:28.69ID:sJpaEdJm0 こいつ今日はカレーかみたいに思われずに済むから安心
171それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:21:41.63ID:MEQVE4Ip0 割引シール貼りかえてセルフレジでピッみたいなやつやっぱおるんやろか
172それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:21:43.20ID:6r8cmbJS0 もうレジなんて無くしてくれよあれの待ち時間ほんま無駄や店入ってレジ混んでたら諦めて出るレベルで嫌いや
173それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:21:44.69ID:WLTm9dpF0 ジジババが適応できてない
174それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:21:46.91ID:orYnRW5w0 セルフレジ「お金を 入れてください」
5秒くらいの間
セルフレジ「お金を 入れてください」
5秒くらいの間
セルフレジ「お金を 入れてください」
入れるから少し待てや
やかましいんじゃ!!!!!
5秒くらいの間
セルフレジ「お金を 入れてください」
5秒くらいの間
セルフレジ「お金を 入れてください」
入れるから少し待てや
やかましいんじゃ!!!!!
175それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:22:24.94ID:/LqYTnjC0 ユニクロくらいやらんと手間やねん
176それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:22:40.98ID:IyQqwoN70 >>169
アホなおばさんより機械の方が正確だろ😅
アホなおばさんより機械の方が正確だろ😅
177それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:22:47.50ID:HVxQseYc0 西友かなんか行った時にセルフレジあったから使おうとしたら店員居ないと使えないセミセルフレジみたいなヤツで店員に注意されて恥かいたわ
どっちかにしろや
どっちかにしろや
178それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:23:13.05ID:NR5RW01H0 >>174
お釣りとレシートをお取りください連呼もうざい
お釣りとレシートをお取りください連呼もうざい
179それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:23:17.45ID:qskUWlBz0 >>168
オカマかよ
オカマかよ
180それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:23:55.40ID:nl4pTGKW0 ユニクロのセルフレジはコストかかるのか?
あれなら時間かからないし盗難被害より人件費浮くんちゃう?
あれなら時間かからないし盗難被害より人件費浮くんちゃう?
181それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:24:01.60ID:IeJq1WmN0 セルフレジの万引き率は民度の違いモロに出るみたいやしな
仕事で公表されてないマーケティングデータ見た事あるけど東京丸の内にあるコンビニの万引き率1%行かないのに大阪ミナミでセルフレジやったら酷い時は3%くらいだったらしいで
仕事で公表されてないマーケティングデータ見た事あるけど東京丸の内にあるコンビニの万引き率1%行かないのに大阪ミナミでセルフレジやったら酷い時は3%くらいだったらしいで
182それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:24:48.65ID:qskUWlBz0 >>181
普通に訴えられたらアウトやぞお前
普通に訴えられたらアウトやぞお前
183それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:25:03.86ID:nKGftk150184それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:25:24.29ID:70upr9bRr タッチパネルもやめる店増えてきた
185それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:25:38.19ID:TFuGKtG70186それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:25:50.43ID:IeJq1WmN0187それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:26:06.71ID:cAgTMUOS0 >>179
まんこだけど?
まんこだけど?
188それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:26:11.11ID:GqLOnAPRd189それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:27:01.65ID:MEQVE4Ip0 ユニクロのタグも発明者とトラブルになって全面敗訴してたやろ
190それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:27:29.22ID:cAgTMUOS0 ユニクロのはタグで管理してるから食料品ぐらい膨大な種類でやるのはむりってなんG民で話し合ったろ
191それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:28:05.82ID:uHIvmoND0 ユニクロの奴ほんま凄いよな
精度もスピードも頭抜けてるわ
精度もスピードも頭抜けてるわ
193それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:29:12.89ID:zrvCl1qt0 もう店内に自販機設置するのがてっとり早いね
194それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:29:14.96ID:2uiZRYkx0 >>176
おばさんが機械を信じるとでも?
おばさんが機械を信じるとでも?
196それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:29:43.71ID:U0DNjzKr0 真空ジェシカ川北がセルフレジもっと難しくしろって言ってて草
今の難易度が1番老人もたつかせるからやと
今の難易度が1番老人もたつかせるからやと
197それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:29:54.15ID:6r8cmbJS0 スーパーでユニクロシステム導入は絶対無理やろなあ
できたらそれ以上の最善策無いけど
できたらそれ以上の最善策無いけど
198それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:30:06.94ID:IyQqwoN70199それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:30:13.10ID:U0DNjzKr0 >>195
タグにICチップ入ってるんやろ?
タグにICチップ入ってるんやろ?
200それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:30:21.10ID:qskUWlBz0 >>186
公表されとらん社内情報掲示板に書き込んでそうなったやつが居てな
公表されとらん社内情報掲示板に書き込んでそうなったやつが居てな
201それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:31:06.72ID:SAkgTNJa0 ワイはたまにうっかりレジ通し忘れミスしてしまうわ
でもそういううっかりミスによる損失を含んでもそのお店は人件費削減したほうが得やという経営判断をしているわけやからWin-Winと言えるわ
でもそういううっかりミスによる損失を含んでもそのお店は人件費削減したほうが得やという経営判断をしているわけやからWin-Winと言えるわ
202それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:31:40.84ID:2uiZRYkx0204それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:32:43.18ID:xdV45Yu30 セルフレジは転売ヤーが1限ウイスキーとか根こそぎ持っていくだけだよな
205それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:33:49.96ID:3FvpPBVY0206それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:33:51.51ID:qskUWlBz0 >>203
そら下請けから騙して奪い取った技術やしな
そら下請けから騙して奪い取った技術やしな
207それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:33:54.64ID:ufEugY2g0 最近何でもかんでもセルフになってるのもやもやするわ
セルフで料理取りに行ったり返却する店も増えてるし
あとQRコードで注文するタイプもやめろ
ワイの電波にタダ乗りしてコストカットすなよ
セルフで料理取りに行ったり返却する店も増えてるし
あとQRコードで注文するタイプもやめろ
ワイの電波にタダ乗りしてコストカットすなよ
208それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:34:32.03ID:IeJq1WmN0 >>200
だから特定してないじゃん
だから特定してないじゃん
209それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:34:39.67ID:qskUWlBz0 >>207
それせんと料理の値段上がるだけやろ
それせんと料理の値段上がるだけやろ
210それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:35:05.08ID:yWrkjkQ60 軽いやつ反応せんで店員来るの待つのだるいねん
211それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:35:07.66ID:qskUWlBz0 >>208
?
?
212それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:35:24.11ID:GqLOnAPRd スマホ注文は充電サービスとWi-Fiくらい準備してやれとは思う
まぁフリーWi-Fiで決済したいかと言われたら困るんだけど
まぁフリーWi-Fiで決済したいかと言われたら困るんだけど
213それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:35:51.89ID:yYXQKSxaM 小銭整理したい時にも便利
たまにそれやると怒る店員おるのガチでクソ
たまにそれやると怒る店員おるのガチでクソ
214それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:35:58.97ID:TfPlnBFs0 >>207
食器返却はマジでクソ
食器返却はマジでクソ
215それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:35:59.71ID:3FvpPBVY0216それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:36:38.82ID:kXTLCGGZd なんでもかんでもアプリ入れろも嫌い
217それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:37:10.52ID:ufEugY2g0218それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:37:16.38ID:IeJq1WmN0219それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:37:38.64ID:TFuGKtG70 >>213
ワイのスーパーはそれ対策で小銭の入れるとこ狭くなってなおかつ小銭20枚までとか書かれるようになったで
ワイのスーパーはそれ対策で小銭の入れるとこ狭くなってなおかつ小銭20枚までとか書かれるようになったで
220それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:38:13.33ID:70upr9bRr >>207
スマホ注文はスマホ持ってないふりする
スマホ注文はスマホ持ってないふりする
223それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:39:06.17ID:3FvpPBVY0 >>217
せこくないやろ
お前が当たり前だと思っているサービスって本当はお金がかかって成り立つものなんやで
モノの値段があがって食事代に含まれるものが調理原材料しか賄えないとするとセルフに依存するのは当然の帰結
せこくないやろ
お前が当たり前だと思っているサービスって本当はお金がかかって成り立つものなんやで
モノの値段があがって食事代に含まれるものが調理原材料しか賄えないとするとセルフに依存するのは当然の帰結
224それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:39:10.96ID:qskUWlBz0 >>218
ドヤ顔で語ってたから大変な事やと思ってたけどその程度の事やったんやね
ドヤ顔で語ってたから大変な事やと思ってたけどその程度の事やったんやね
225それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:40:06.88ID:vgaScBEiM 読み込み有人支払い無人定期
226それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:40:23.40ID:70upr9bRr >>196
それだと行かない人増えるし、今使える層がもたつくだろ
それだと行かない人増えるし、今使える層がもたつくだろ
227それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:41:45.15ID:E/Swa5BB0 >>207
Wifiすらない地獄
Wifiすらない地獄
228それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:42:14.33ID:IeJq1WmN0 >>224
いや民度に差があるかどうかという話でこういう事を聞いた事があるよという情報を話しただけで大変な事だとかその程度の事だとか、そういう感想ってお前一人で持った事だよね?
いや民度に差があるかどうかという話でこういう事を聞いた事があるよという情報を話しただけで大変な事だとかその程度の事だとか、そういう感想ってお前一人で持った事だよね?
229それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:42:20.09ID:SfF+lgTN0 レジ袋のスキャン誤魔化しとるやつ許せん
店員も注意しろや
それでレジ袋値上げとかふざけとる
店員も注意しろや
それでレジ袋値上げとかふざけとる
230それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:42:39.92ID:ywyl6U2tr231それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:43:10.80ID:qskUWlBz0 >>228
なんなんこのバカさっさと死ねようざいわ
なんなんこのバカさっさと死ねようざいわ
233それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:43:38.64ID:0jVzN2DF0 重さ量らないタイプのセルフレジで6缶1パックのビール買うとき、缶についてる1本ぶんのバーコード読ませたらいけるんちゃうかと毎回頭によぎる
今の所やったことはないが
今の所やったことはないが
234それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:43:40.47ID:2uiZRYkx0 >>231
だっさw
だっさw
235それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:43:58.29ID:DhiDYvhQ0 近所のイトーヨーカドーだけセルフレジ終わっても店員見てて別のゲートあって草
やっぱり関東系スーパーは万引き多いんやなって思ったw
やっぱり関東系スーパーは万引き多いんやなって思ったw
236それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:44:24.57ID:IeJq1WmN0 >>231
何やもう返す言葉ないんかダサいな
何やもう返す言葉ないんかダサいな
237それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:44:30.95ID:0jVzN2DF0 >>231
負けてて草
負けてて草
238それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:44:38.00ID:ufEugY2g0239それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:45:23.43ID:6vR87lCo0240それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:46:42.83ID:MXKbAUcsr 西友のセルフレジクッソ使いづらい
ちょくちょくエラー吐きやがる
ちょくちょくエラー吐きやがる
241それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:46:47.44ID:BHMd04WV0 半額の刺身一つだけレジ持っていくの恥ずかしいから重宝してるんやけどな
242それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:47:33.58ID:oe1T4D3C0 万引きは東京名物や
万引きという言葉も東京で生まれたし
万引きという言葉も東京で生まれたし
243それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:47:40.63ID:L0malDGi0 ファミマのセルフレジは店員が忙しそうな深夜でも気兼ねなく行けるのでありがたい
244それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:48:04.28ID:3FvpPBVY0 >>238
原材料高騰してるからそこに消えているんだろ
それにオペレーション改善で今まで一人酷使体制でキッチンを回して居たのを二人でやるようになったとか何でもあるやろ 企業のベースアップとかみてないの?
お前みたいに価格は据え置きででもサービスはより良いものをみたいなこと言うやつが増えるから世の中良くならんのや
原材料高騰してるからそこに消えているんだろ
それにオペレーション改善で今まで一人酷使体制でキッチンを回して居たのを二人でやるようになったとか何でもあるやろ 企業のベースアップとかみてないの?
お前みたいに価格は据え置きででもサービスはより良いものをみたいなこと言うやつが増えるから世の中良くならんのや
246それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:49:25.76ID:z7WDVHD+0 ミスって2個の商品を1個だけスキャンして両方袋に入れた事あるけど
会計前に気づいてそりゃ万引き増えるわって思った
会計前に気づいてそりゃ万引き増えるわって思った
247それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:51:05.57ID:BtS9ofh30 セミセルフがベストで間違いない
いちいちバーコードどこか探してられるかめんどくさい
いちいちバーコードどこか探してられるかめんどくさい
248それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:51:29.95ID:0OuGI0pd0 >>242
クソほどいるんやろな
クソほどいるんやろな
249それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:52:07.37ID:lwHV5OAC0 松屋はセルフになって店内がより一層汚くなったな、前からキレイだったとはお世話にも言えなかったが
もう店内で食う気せんわ
もう店内で食う気せんわ
250それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:52:57.86ID:VtQuztgw0 なんだかんだ会計のみセルフが最強になりつつある
251それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:53:53.11ID:lwHV5OAC0252それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:54:11.70ID:ywyl6U2tr >>250
あれ店員と気まずい間ができてしまうから苦手
あれ店員と気まずい間ができてしまうから苦手
253それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:55:03.76ID:q8I3Xa/10 セルフレジはテーマパークちゃうぞ😡
254それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:55:17.05ID:FSufs9OD0 セルフレジ監視おばさん怖くて万引きなんかできない
255それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:55:45.69ID:sTgLoESE0 セミセルフが一番ええな
256それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:57:10.93ID:cLF2gMR80 高級スーパーでは店員が袋詰めまでしてくれるから結局金払いやな
257それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:57:44.25ID:SgX+sHvE0258それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:58:49.41ID:XsqzNLpo0 ユニクロの便利だけど普通に大成功じゃね?あれ
他のとこで買うの面倒なレベル
他のとこで買うの面倒なレベル
259それでも動く名無し
2024/01/22(月) 23:59:04.70ID:SgX+sHvE0 セブンのセルフはちょっとイラつくよなあれ
スーパー式にすればいいのに
スーパー式にすればいいのに
260それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:00:41.50ID:xR33uAY50 >>258
いうて他の店で面倒に感じる量の服一気に買わなくね?
いうて他の店で面倒に感じる量の服一気に買わなくね?
261それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:02:14.96ID:kVPVkZxM0 会計セルフで交通系が一番楽ちゃうか
ピで終わりやもん
ペイペイとかは読み取り手段めっちゃバラバラなのなんとかならんのか
ピで終わりやもん
ペイペイとかは読み取り手段めっちゃバラバラなのなんとかならんのか
262それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:03:03.19ID:CCPOZC7hM 警備員が見張ってるのって強制労働感あるw
263それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:03:15.54ID:kVPVkZxM0264それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:05:13.61ID:apUik7sr0 ユニクロのあれの本質的な部分は倉庫管理の楽さだから
レジ簡単なんは副産物ついでに形でチェックやから
スーパーみたいに品種多すぎるのも面倒になる
レジ簡単なんは副産物ついでに形でチェックやから
スーパーみたいに品種多すぎるのも面倒になる
265それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:05:16.65ID:S1aWmQy10 セブンアプリ会員読み込こむには支払い選択キャンセルせなあかんのが腹立つ
266それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:06:02.97ID:GpQCldCw0 記事見たらセルフレジで万引き21倍になるとか書いてあって草
日本はどれくらいなんやろ
日本はどれくらいなんやろ
267それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:06:56.76ID:Tr2m/NaN0 近所のスーパーのセルフレジがカメラ付きのに変わって目の前のモニターに自分の顔が映され続ける仕様になってたわ
撮影してるで!ってことなんやろうけど録画してないやろあれ
撮影してるで!ってことなんやろうけど録画してないやろあれ
268それでも動く名無し
2024/01/23(火) 00:09:50.82ID:mXyHGKxv0 チョッパリの客ガイジ多いから立ちっぱなしのバイト雇うしかないのクソやわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める [おっさん友の会★]
- キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」 [冬月記者★]
- 【ドジャース】元通訳・水原一平被告に禁錮4年9か月 米連邦地裁 26億円不正送金した罪など [Ailuropoda melanoleuca★]
- 吉本興業 カジノ問題で所属タレント十数人に聞き取り調査→事実関係が確定するまで活動自粛 [阿弥陀ヶ峰★]
- ほんこん、長谷川豊氏の告発「盛ったんかな」「戦わへんねやったら黙っといたらええ」「亡くなったからこういうこと言うって…」 [Anonymous★]
- Microsoft、「Edgeをアンインストールする方法」を公開するも方法は記載せず [おっさん友の会★]
- 日本の議員の世襲率がエグすぎるんだけど誰も気にしてない理由ってなんなの? [819729701]
- 嫌儲に50歳が発生 [697453962]
- 【悲報】医療業界、トランプ大統領に対中関税の免除を要求してしまう。ディープステート、正体現したね😎 [519511584]
- 指揮者「投資家は寝ているだけでお金が儲かるのに労働者は汗水流して働いている。金融所得課税を上げてズルい世の中を変えろ」 [667744927]
- 🏡☕😫ニガー
- 近所にパン屋がオープンしたから余ったパンくれないかなと思ってる