X

【悲報】高校生「日本経済オワコンだし医学部行くわ」→出願者数がやばいことになるwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:00:13.43ID:qzAqMMu6r
全ての医学部で出願者数が増えてる模様
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:19:52.35ID:SlZzm8iqr
>>73
開業医とかいうガチの勝ち組
101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:20:30.65ID:5el2nhESr
>>99
医学部コンプイライラで草
入試難易度も生涯収入も医学部の圧勝やぞ
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:20:51.99ID:bxctHc5m0
まあ高齢者クソほど増えるしなw
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:24.10ID:VLU+xd4Wr
お前ら医師の求人サイトでも見てみ
年収2000万以上の求人が1万件近くあるから

https://career.m3.com/recruits/fulltime?st=ALL
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:34.52ID:9vGXmk8k0
AIの進歩もあるやろし
言うほど安泰でもないような
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:21:46.89ID:6wNfT2nmr
>>56
さすが医者やな
106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:22:03.81ID:/a2OAObCr
>>62
これもう工学部行くやつ馬鹿だろw
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:22:31.85ID:MgMK7NqNr
>>103
やべえ
ほんまに稼げるんやな
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:23:02.17ID:+ndHN7Rr0
>>99
流石に早稲田スポ科やSFCよりは川崎医大の方が難しいぞ
てか早慶で川崎医大より明確に難しいのって早慶理工と早稲田政経と慶應経済だけやろ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:23:08.20ID:tC92oj+m0
最寄りの駅前にビルが建ったんだがテナントが全部クリニックで草枯れましたよ
衰退国家はクリニックと塾しか流行らんわね
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:23:11.15ID:IGpeqPV10
>>93
勤務医止まりだと2500万円くらいが上限
2024/01/22(月) 22:23:24.43ID:feVyyxuM0
>>56
アメリカの医者は他学部卒業式しないと入れないんじゃなかったっけ
解剖しかできない日本のテクニシャンとは頭の出来が違うよ
112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:23:26.98ID:H14v2qYVr
川崎医大>>>>>>>>東大非医(笑)

これが現実
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:23:34.71ID:Z3y8+lCX0
Googleとかの方が稼げそう
ワイのいるJTCですら今は30歳で1000万いくし
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:19.73ID:G+Esb2vL0
医者以外の理系は稼げないのが悪い
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:25.67ID:yWOJYfpmr
なお歯学部はオワコンな模様
一体どこで差がついたんや

https://i.imgur.com/BDZLaYz.jpg
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:42.02ID:9vGXmk8k0
>>109
ワイの田舎の駅前通りは葬儀屋と塾や
老舗のスーパーは潰れた
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:24:57.80ID:d1W+iia70
医者が高収入なの単なる長時間労働やろ
IQ高いだけでコミュニケーション能力が低いならええ選択しやろうが、
普通に能力もコミュニケーション能力も高いならエンジニアになるか
起業した方が絶対にコスパええと思うわ
2024/01/22(月) 22:24:59.89ID:kQbT98+40
https://youtu.be/rNDvBgd4dAE?si=OrzqnQHNmsQVSyw7
100連勤させられたりしてるみたいだけど
夢見すぎじゃね?
119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:25:36.43ID:sAW6qbdBr
>>113
Google行くやつって東大でも上位数%やん
医者は医学部入れば99%がなれるんやぞ
比較にもならんわ
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:25:36.94ID:huhDLRxcd
無能な医者は免許剥奪する制度作ってくれ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:26:11.97ID:3VZH+nypr
>>118
大企業の過労死のほうが100倍くらい多いだろwww
122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:26:37.97ID:B/dk3tHWr
>>120
無能な医者なんておらんわ
国試受かってる時点で超優秀
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:26:42.24ID:3WIgM5rh0
>>117
1行目から4行目まで何もかも的外れなこと言ってて草
2024/01/22(月) 22:26:42.89ID:kQbT98+40
>>121
流石に100 連勤は無いわ
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:27:05.74ID:QD9wl5JKr
>>118
医学部コンプ「医学部は大変なんやぞ!」動画ペタッw

これほんま草
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:27:06.25ID:otbM5i/G0
>>108
おっさんは昔の価値観で止まってるかもしれんけど今は慶應法のが偏差値高いしなんなら早稲田法のが難易度は上やで
謎の慶應経済信仰があることは知っとるが難易度は中堅くらいや
127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:27:28.91ID:2JqpASJk0
>>117
起業はビジネスのアイデアが要るしエンジニアも能力がないとだめやん
医学部は高校の勉強ができるだけで入れるんだぞ
128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:27:38.73ID:CVxxyBjN0
>>62
地方国立の工学修士やけど10年目でこれなら出世したサラリーマンにはなれそうや
工学系は医学科行けない人のセーフティネットだわ
稼ぎたくて頭ええなら医学科行った方が再現性からして段違い
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:28:07.72ID:QGkNgIrVr
医師とか医学部批判してるやつって全員嫉妬やろ
非医には大量の医学部コンプおるしなw
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:28:11.84ID:+ndHN7Rr0
>>119
マジレスすると99%は無理やで
国立ですら放校になるやつが1学年に数人いるから
中退するやつもいるし
底辺私立医やと6年間ストレートで医者になるやつは6割くらいやったやろ
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:28:19.73ID:d1W+iia70
>>123
事実を指摘されて悔しいんかw
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:29:19.00ID:HYa/GAO9r
>>126
早慶なんてどんぐりの背くらべですw
医学部>>>>>>>>早慶非医

これが現実
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:31:26.88ID:mHBC/A3Sr
>>130
すまん正確に言うと医学部卒業したやつやな
一番下の川崎医大でも99.8%が医師になってる

https://i.imgur.com/5YNHMSv.jpg
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:31:37.27ID:QVxIctuAd
>>127
起業にアイデアなんていらねーよ
コネと粘り強さよ
2024/01/22(月) 22:32:26.66ID:XlNmGUu50
慶應や一橋でて総合商社のがいいわ
医者なんか汚い仕事だし
2024/01/22(月) 22:32:37.04ID:hRp7fXWc0
>>115
なお、国立だけに限定すると
2年連続で増加しとるもよう

というか、国立大学で志願者の増加率が1番高いのは歯学部やで
137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:32:44.54ID:d1W+iia70
>>127
勤務医の平均年収は40代でも1500万位やろ?
ワイは高専卒の40代やが化学メーカーの管理職になってる同級生は毎日部下と飲み歩いてるが年収1500万やで
138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:32:47.49ID:LpMxq9xlr
医師が日本最強の職業なのは事実や
政治家と違って一般人でも医師になれるからな
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:32:51.53ID:LxASGjhk0
身の程知れよ、、、
そういう自己評価の高さがQOL下げるんやで、、、
140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:32:57.92ID:8vZROdh00
医学部以外→大企業入って出世してようやく年収1500万です
医学部→誰でも年収1500万余裕です

正直才能があるわけでは無く勉強ができるだけのやつが東大行くのはコスパ悪い
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:33:24.36ID:M2mGT2/Er
>>115
歯科医師なんて医師と比べたらゴミカスやからなw
142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:34:08.46ID:mdGeXHnw0
医者目指す学生って患者を救いたいとか崇高な考えがあるわけじゃなくて
ほとんどがただ「僕頭良いから金稼げて社会的地位の高い医者になろう」って思ってるよね
2024/01/22(月) 22:34:41.11ID:hRp7fXWc0
>>46
そんなん言い出したら
抑えるどころか
どんどん人員削減してさらに女性率を上げまくってる
歯科医師会は超有能ってことになってしまう
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:34:44.75ID:Wp3aJSN30
人の金と命を扱う仕事だけはあかんで
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:35:37.12ID:3kyQPALA0
東京女子医大ってのも難しいの?
知り合いが入ったけどそいつが入れるならワイもいけるとおもうんやが
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:35:41.02ID:M2mGT2/Er
>>136
医学部は1校だけでも志願者数が2000人から3000人はおるんよ
歯学部って国公立と私立全部足して1万人しかいないんやろ
この時点で勝負ついてる
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:35:50.00ID:LBtJLDHd0
最初から留学すればええやん
2024/01/22(月) 22:36:03.79ID:hRp7fXWc0
>>146
なんの勝負やねん?
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:37:08.98ID:6xIWQnsQ0
コロナ禍で医者が税金を吸いまくってボロ儲けしてるのがバレちゃったからね
150それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:37:11.05ID:+ndHN7Rr0
>>145
川崎医大と日本のビリを争う大学
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:37:48.08ID:8oeJMulu0
激務で責任の重い職業を目指すのは偉いわ
152それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:38:02.52ID:M2mGT2/Er
>>143
歯学部の偏差値見てこい
30台やボーダーフリーの大学がいくつもあるから
医学部は一番下でも60以上キープしてる
2024/01/22(月) 22:38:49.79ID:cnTW3Azq0
国民皆保険のシステムがあるうちは安泰だろうな
154それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:38:57.44ID:M2mGT2/Er
>>148
医学部vs歯学部の勝負やろ
歯学部は医学部の足元にも及ばないからw
155それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:39:08.98ID:GjRPlXqoM
なおQOLの低い内科外科には行かマイナー科と美容外科に行く模様
2024/01/22(月) 22:39:17.02ID:hRp7fXWc0
>>152
なんの話をしてるんや?
157それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:39:27.76ID:onRrO+bf0
>>27
その通りだよこれを見れば明らかに日本だけ人材バランスが異常だとわかる
https://i.imgur.com/WeM83q3.png
158それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:39:39.04ID:8vZROdh00
私立医学部とか親が金持ち確定演出やろ
周り全員親が金持ちの勝ち組しかいない学生生活とか羨ましいわ
私立医学部の女と結婚できる男とかどんだけ徳積んでんねん
159それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:39:47.11ID:QVxIctuAd
>>135
で上位何%がメーカーでそのポストにつけるんや?
別に3~4000万位なら射程圏だけどエリサーの延長線上だと非現実的やろ?
160それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:40:13.20ID:k6uOY4Qi0
開業医ならともかく勤務医なら大企業サラリーマンの方がコスパいいだろ
医学部入れる偏差値なら宮廷理工学部くらい余裕やろうし
161それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:40:18.33ID:+ndHN7Rr0
医者が確実に稼げるのは事実やけど
国立理系機電院卒の方がぶっちゃけコスパええよ
自動車系や航空メーカーだけじゃなく、半導体、IT、食品メーカー、医薬品メーカー、化学メーカー、重工業メーカーにも行けるから
ネットで昔から言われてるけどネタ抜きに機電って最強だと思う
隙がない
162それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:40:22.72ID:M2mGT2/Er
>>150
今は帝京より下なのやばいよな
163それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:40:36.29ID:d1W+iia70
>>140
ワイは出世してないけど1000万や
ちなみに残業は月に20時間位
高専卒でメーカーがコスパ最高や😃
164それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:40:57.07ID:M2mGT2/Er
>>156
歯科医師会が無能だからこんなことになってるんやろ
2024/01/22(月) 22:41:00.34ID:z4G8NPIm0
薬学部の人気のなさは異常
166それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:41:02.99ID:GjRPlXqoM
アメリカでも医学部人気らしいからな
プログラム系人気からの揺り戻しがきてるんかな
167それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:41:51.40ID:M2mGT2/Er
>>161
大学院行ってる時点でコスパ悪いやん
医学部と同じ6年間勉強するとかwww
2024/01/22(月) 22:42:06.79ID:hRp7fXWc0
>>158
私大医学部歯学部卒の女はおすすめしないで
実家が金持ちすぎて感覚おかしいの多いのよ
医者どころじゃねー金持ちが多い
169それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:42:18.83ID:GjRPlXqoM
>>160
勤務医でも科を選べば9時17時で1500万やぞ
楽さが違うんや
2024/01/22(月) 22:42:35.63ID:hRp7fXWc0
>>164
まあ、ええのよ
おかげで俺の稼ぎは上がりまくってる
171それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:42:39.65ID:+ndHN7Rr0
ワイの友達に国立理系院卒で大手メーカー行ったやつおるけど
そいつ曰く院卒なら係長までは横並びで行けて課長もほとんどのやつがなれるらしいけどな
だからぶっちゃけ医者じゃなくてもまともな国立理系機電院卒なら年収1000万は難しくない
172それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:42:45.99ID:M2mGT2/Er
>>168
いや何を言うとんねん
私立歯学部はそうかもしれんが、私立医学部は普通の人多いぞ
173それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:43:01.43ID:8vZROdh00
>>168
医者として働いてくれるならええやん
174それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:43:04.86ID:ZfxqApQH0
医薬品はともかく医術って特許権取れんからな
優秀な医者増えても基本的にGDPは増えんのよな
175それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:43:11.43ID:EJPIwNj00
>>167
2年分モラトリアム延長できるって考えたらむしろ文系よりお得だよね🉐
2024/01/22(月) 22:43:13.52ID:hRp7fXWc0
>>169
そんなん言い出したら
歯医者で勤務医でも職場選べばそうやで
177それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:43:18.20ID:6zdO69Av0
>>135
一橋はともかく慶應は場違いや
2024/01/22(月) 22:43:29.40ID:cnTW3Azq0
コスパ言うなら国立高専専攻科からメーカーが一番楽やろ
179それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:43:38.46ID:M2mGT2/Er
>>170
話すり替えてて草
歯科医師会が無能ってことは認めるんやな?
180それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:43:57.50ID:GjRPlXqoM
最近は研修医一年目で月収40万円以上が普通やぞ
2024/01/22(月) 22:44:25.74ID:hRp7fXWc0
>>173
働いてくれるならな
こっちが向こうの実家と同じような環境を提供できる?って問題もあるがな
182それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:44:39.57ID:M2mGT2/Er
>>180
病院によっては年収1000万以上のとこもあるしな
初期研修医の待遇上がりまくりや
183それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:44:57.97ID:eikiMm/F0
理学系みたいな金になるか社会貢献できるかわからん分野が人気になるよりは全然ええことやんけ
2024/01/22(月) 22:45:06.53ID:hRp7fXWc0
>>179
そもそも俺の書き込み読んで
歯科医師会は有能って読み取るのがおかしいやろ
185それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:45:53.92ID:GjRPlXqoM
医師免許は最強の生活保護証明書と呼ばれてるからな
186それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:45:59.51ID:QHwzu8+70
>>178
確かにそのルートは幸せそうなやつが多いイメージあるわ
187それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:46:03.57ID:M2mGT2/Er
医学部コンプ「私立医は金持ちばっかり!金銭感覚がおかしい!」

↑これほんま笑うわ。私立医でもそんなやつごく一部やし、バイトしてる人も多いから金銭感覚普通やぞ
2024/01/22(月) 22:46:07.32ID:9XHxbuAG0
医師と歯科医師はガチれば年収1000万超えるからええけど薬剤師は年収1000万ほぼ無理や
2024/01/22(月) 22:46:43.63ID:9XHxbuAG0
薬剤師のコスパの悪さは異常
190それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:46:54.94ID:WG45sGdkd
工学部とかコスパ以前の問題やろ
女おらんやん
191それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:47:43.90ID:M2mGT2/Er
>>188
医師と歯科医師を同列みたいにするのやめてくれんか?
医師の求人と歯科医師の求人は全然ちゃうぞ

医師
https://career.m3.com/recruits/fulltime?st=ALL

歯科医師
https://job-medley.com/dds/
192それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:48:17.56ID:2HI1Ygij0
情報バブルらしいけど大学の情報系学部って行く意味あるんか?
193それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:48:56.68ID:M2mGT2/Er
>>190
最近は医学部でも女多いよな
聖マリとか女のほうが多い学年もあるし
194それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:49:59.11ID:eBRcTRh70
>>192
日本やと大手ITはSIerしかないしアカデミアに進みたい人たち以外は意味ない
195それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:50:10.65ID:d/veane10
>>192
ない
悪いことは言わんから電気電子行った方がええ
ガチりたいなら大学院から東大か東工大かアメリカのコンピューターサイエンスで問題ない
196それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:50:19.57ID:U0ZgeCwuM
>>192
意味があるかは知らんけど興味あるならそれでええやろ情報系でも就職も強いし
就職最強目当てで興味もない機電系行くと詰みや
197それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:51:42.73ID:GjRPlXqoM
勤務医なんてガイドラインとグーグル検索で95%はなんとかなるんだから天才は来るな
というか来ないでくださいお願いします
198それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:52:05.93ID:QVxIctuAd
>>192
自分でキャリアきりひらいていく覚悟あるならエエんちゃう?
199それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:52:41.46ID:Y8/tmDTc0
雇われはそうウマイ仕事でもないだろ
200それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/22(月) 22:52:49.56ID:d/veane10
情報でやる程度のプログラミングなんて電気電子でもやるからな
電気電子でC言語とハードウェアの勉強するからそれと並行して独学で英語とpythonの勉強しとけば全く問題ないぞ
むしろ電気電子をガチることでソフトウェアの勉強も捗るやろし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況