X



【悲報】人的補償 選手に嫌がられていた…撤廃へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0569それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:44:50.30ID:TfxEI6pY0
あとOAK
0570それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:45:35.83ID:94ItI77Dd
>>566
なってるよ
AとBのどっちかで反論できてるクイズなら両方間違ってるわけないやろ
俺はおまえにクイズ出しとるわけとちゃうで
論を持ってこいと言っとんねん
なのにおまえは選択肢がーやる気がーで終わり
0571それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:46:18.55ID:TfxEI6pY0
>>568
球団側がFA獲得に消極的になる
0572それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:46:47.39ID:Y2/2FNpRr
>>570
もうダメだwwwwwwwwwwww
レスバで爆笑したの初めてかもしれない
ガイガイ音頭より酷い
0573それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:46:56.35ID:8S5Mwetu0
>>568
NPBは12球団しかないのと選手供給元がドラフトしかないので指名権譲渡がMLBでやるより重い
0574それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:47:08.13ID:94ItI77Dd
>>572
おまえの頭の悪さに?
0575それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:47:23.00ID:Fi2PVCtI0
>>568
指名権失ったとこのファンがドラフト前の集合スレで虚しい思いするってのが一番大きいんとちゃうか?
0576それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:47:45.61ID:QdtayCxt0
昨日今日始まった制度じゃねえだろが
巨人がFA獲れなくなったからもういいやってか?死ね糞便器
0577それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:47:46.31ID:Y2/2FNpRr
>>574
一生ABCABC言って逃げとけよホンマ
0578それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:48:35.72ID:xQ3XrDy+0
実際ちゃんと成績残した近藤とか丸とかでやっとドラ1指名権と釣り合ってるくらいじゃね
岸とか西不純くらいだと微妙だと思うわ
0579それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:48:39.60ID:WQbHpGKPM
人的なくしてドラフト指名権とか権利行使の妨げになってるものを更に強化するとかバカしか思い浮かばねえよ
人的なんてほぼほぼ活躍しなかったのに比べ物にすらならない
バカ
0580それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:48:51.37ID:CuFs3FU4F
一巡のクジはにNPBらしさとして残してもいいと思うけど、二巡以降折り返しなしにすればええのにね

実質三巡と五巡にしか関係がないんやからそこまで大きな影響はないし、ドラフト中のドラフト権トレードとか見てみたい
0581それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:49:15.04ID:q5mYlHFvd
>>571
FAする選手も消極的というかリスクが増えるのか
0582それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:49:16.75ID:94ItI77Dd
メジャーは30球団あるからドラフト2位3位の権利渡してもアメリカで100位の選手とかでしかない
12球団で100位言うたら単純計算で8位以下やからな
12位はメジャートップクラスやから価値が全然違う
0583それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:49:25.33ID:IaXDnskk0
>>573
そのドラフトで獲得した選手が補償対象になってるのに?
0584それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:49:34.39ID:94ItI77Dd
>>577
それが断末魔でええんか?
0585それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:50:02.09ID:Y2/2FNpRr
>>584
お前の中ではそう思ってれば
0586それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:50:37.37ID:94ItI77Dd
>>585
なら思っておくよ
アホがやっと現実理解してくれて助かった
もう理解できない話に入ろうとすなよ
0587それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:51:13.42ID:i7T9ih2c0
人的補償しないなら結局溢れた選手クビにされるだけなんだから選手にもメリットないじゃん
0588それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:51:23.55ID:Y2/2FNpRr
>>586
誰からどう見てもお前がガイジや
これで終わり
0589それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:51:25.00ID:Fi2PVCtI0
言うても日本の場合はドラフトで一巡飛ばされたところでその間獲られる選手は12人やしメジャーに比べると集めれる選手のグレード変わらんやろ
0590それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:51:38.14ID:CuFs3FU4F
>>582
なら補償を3巡4巡にすれば問題ないやん
0591それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:51:55.12ID:q5mYlHFvd
>>573
なるほど
確かに向こうの球団数の多さと比べたらだいぶ違うのか
0592それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:52:01.35ID:94ItI77Dd
>>588
ハイハイ
ここまでボコられたらそうやって思っとらなやっとれんもんな
0593それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:52:35.23ID:TfxEI6pY0
>>582
競技人口の差も考慮できない人
流石2時間レスバするだけはある
0594それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:52:38.91ID:94ItI77Dd
>>590
それはドラフト指名を補償にするときのアイディアに本物の会議の方でも出てるで
0595それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:52:41.62ID:xQ3XrDy+0
>>583
倫理的な問題じゃなくて戦力的な問題だよ
だいたい30歳くらいで移籍して一流稼働3年あればいいFA選手とドラフト上位って実はそんなに釣り合ってない
ドラフト選手は当たれば全盛期を最低5年は使えるし
0596それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:52:58.59ID:Y2/2FNpRr
>>592
ガイガイ音頭楽しかったねお疲れ様
0597それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:52:59.81ID:JFlvoxlP0
12球団しかなく毎年100名にも満たないドラフトでは完全ウェーバーもドラフト権譲渡も出来ません
やりたかったら球団増やしてください

議論終了
0598それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:53:14.75ID:FS0Z3jQc0
選手会が要求するのっていつも大成功してる選手が更に儲かるシステムにしたいって要求ばっかだよな
0599それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:53:49.80ID:94ItI77Dd
>>593
本当に争いあって指名するトップクラスの選手の割合なんてそう変わらん
だから大谷どころか山本や今永ですら高騰するんや
0600それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:54:22.37ID:Y2/2FNpRr
>>598
というかもう選手が儲かる第一で考えてて均衡とか興行とかは視野に入ってない
まぁ最初にそれを主張して妥協案に持って行きたいんやろうけど
0601それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:54:31.84ID:zMHXcOKh0
でもソフトバンクのドラ1たちと比べたら秋吉の方がマシでしょ
0602それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:54:45.17ID:i7T9ih2c0
>>598
目先のことしか考えてねーもん
金貰って野球してる意識が低すぎる、そらたかが選手ごときがって言われるわ
0603それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:54:49.87ID:WQbHpGKPM
日本でドラフト指名権譲渡論者はマジのキチガイでしかない
ほとんど活躍しない人的を廃止するための代案にすらなってない

マジのバカ頭悪い
0604それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:55:31.51ID:OqMZTi000
どの球団も楽天式やればええだけ
0605それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:55:56.28ID:Y2/2FNpRr
>>603
じゃあ今のままでいいんじゃねぇの?
0606それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:56:26.21ID:IaXDnskk0
>>595
ドラフト指名権を取られるのが重いなら、そのドラフトで指名した選手を取られるのも同様に重いやろって意味なんやが
それなら公平感やドラフトの意義が薄れる現役選手よりドラフト指名権を補償にした方が公平やん
0607それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:58:04.97ID:S4bQM4mU0
>>606
28人どころかトップ5に入るような選手を狙えるドラフト上位と29人目は釣り合ってないやろ
せいぜい4巡目とかちゃう
0608それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:58:29.22ID:cr3KyiyKd
>>598
労組や権利団体みたいなもんやからしゃーない
球団都合や世論を考慮して主張シナシナなのも別の意味で不健全やしな
0609それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 01:59:14.33ID:VzvyhDX70
FA制度自体選手会の要望で出来たのに
何で人的補償なんて条件盛り込んだんや
1.5倍なんて微妙な金額にせんと
10倍くらいの補償金にしとけば良かったやろ
0610それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:00:11.99ID:uR2goz1t0
別に労組だから言いたいこという理論でもええけど
FA国内海外6年、補償廃止とか球団側のメリットなさすぎて交渉にならんやろ
譲歩引き出すいうてもこれじゃ取り合ってすらもらえんからずっと何も改革できてないんちゃうの
0611それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:00:58.69ID:g+mzIRz50
もうちょいキンセン選手の額上げたらええんちゃう?
0612それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:01:33.05ID:MtQQaPcW0
>>610
まぁオーナーさんサイドが嫌ですって言って終わりだからな
ストライキくらいしか交渉材料ないやろ
0613それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:02:35.71ID:94ItI77Dd
>>610
いやとる方はメリットあるやろ
取られないような魅力的な球団になるように努力するようになりゃ球界にも得
それも嫌あれも嫌のやる気ない球団だけが損する
0614それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:03:16.06ID:IaXDnskk0
>>607
まあワイは別に指名順位を何位にしろとも指名権譲渡しろとも主張しとらんしな
指名権譲渡を否定するロジックとしてMLBよりドラフトが重いって主張は弱いよってだけで
0615それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:03:24.90ID:0oZmM+Px0
>>613
海外6年って文字が見えないの?
0616それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:03:53.62ID:Y2/2FNpRr
>>610
これ
最初から交渉のテーブルに付く気がない
0617それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:04:24.42ID:VzvyhDX70
やっぱり逆指名ありに戻すべきやな
その代わり逆指名した奴はFA権はなし
ポスティングはあり
そして入団時点でポスティングあり逆指名とかの条件全て公開しろ
0618それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:04:35.49ID:JFlvoxlP0
>>613
FA6年なんかにしたら12球団魅力のないやる気のない球団になっちまうだろ
キューバリーグになるんちゃうか
0619それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:04:46.24ID:g+mzIRz50
補償嫌って言うけどトレードはええんか?
0620それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:05:07.87ID:Y2/2FNpRr
そいつガイジだから触れないでおけ
0621それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:05:37.90ID:MtQQaPcW0
やる気ない球団が仮にあるとしてそれを淘汰する仕組みが全くないのにそこを語るのは無駄だろ
0622それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:05:53.92ID:NrVLzFhQH
便器が汚い球団だと露わにした時点ですばらしい制度だ
これがなかったら便器が汚い球団なのに綺麗な球団であると装っていた
おそろしいことだ
0623それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:06:08.21ID:9TfvCD6ud
>>615
だからなんなん?
全員メジャー行くわけないやろ
みんな成功した選手ばっかり見とるけど半分以上はトミージョン手術するためだけに行っとるようなもんやろ
メジャーで思い出登板して終わりやん
0624それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:06:37.26ID:u72RJ8Xf0
ファンがどうとか考えてるわけねえわな
選手は
0625それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:06:52.13ID:sHtPdmga0
またレスバ始めてて草
この末尾dマジでバーサーカーやろ
0626それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:07:03.36ID:TfxEI6pY0
極論ガイジ
0627それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:07:08.43ID:VzvyhDX70
>>623
海外FAなんかされたら何の補償もなく球団大損やんけ
ガイジか?
0628それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:07:17.29ID:9TfvCD6ud
>>618
ならんやろ
今でさえ行かんやろ
残ってもらう努力も球団の義務
0629それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:07:35.78ID:0oZmM+Px0
>>623
資金力のある球団は有力な選手を抱え込むのがメリットなのに有力な選手が海外に流出することになんのメリットがあるの?
ないからソフトバンクはポスしないんだろ、巨人も基本は後ろ向き
0630それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:08:02.14ID:w5ntD9sy0
要は強奪側に意地悪出来るシステムさえ作りゃファンは納得するんやしそんなら意に沿わぬ移籍する選手が出るよりまだ顔も浮かばんドラ1取り上げる方が選手側の方に不幸感はより少ないやろと
0631それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:08:02.62ID:9TfvCD6ud
>>627
だからそもそも補償なんかいらんやろ
今も受け取ってないやんけ
0632それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:08:51.09ID:9TfvCD6ud
>>629
残ったやつで抱えこめばええだけやん
行っても合わんかったから戻ってくる有力選手もおるしな
それこそ和田みたいな
0633それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:09:26.63ID:Y2/2FNpRr
この末尾dがイカれてることが証明できてよかった
0634それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:09:48.57ID:VzvyhDX70
>>630
FAを強奪とか言ってるキチガイが消えたら野球はもっとよくなるな
0635それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:09:49.63ID:MtQQaPcW0
国内FAは短縮しても海外FAは絶対短縮せんやろ
資金力がある球団は1年でも長く抱えたいから反対するし、資金力がない球団はポスで選手売りたいから反対する
つまり誰も賛成しない
0636それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:10:20.43ID:YNa2LuUn0
FA人的補填で納得いかないのは海外球団が例外なことだわ
0637それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:10:39.21ID:9TfvCD6ud
>>633
おまえ俺のあとも誰にも相手されて無くて草
俺には返信つくのにおまえにはつかないの不思議やな
どっちがガイジなんやろうなあ
0638それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:10:50.09ID:0oZmM+Px0
>>632
何で今のルールで残ったやつだけじゃなくて千賀とかギリギリまで囲えるのにわざわざ手放す方向に行く必要あるの?
メリットないやん
0639それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:11:26.91ID:Y2/2FNpRr
>>637
効いてて草
0640それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:11:33.57ID:jglU+WZ80
>>609
当時の労使交渉の内容は秘匿されてるから謎なんだよな
人的補償がないと巨人に選手を一方的に奪われるのが理由らしいけど噂レベル
0641それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:12:01.92ID:9TfvCD6ud
>>638
メジャー行かないやつと行けないやつと帰ってきたやつを抱えこめばいいだけやん
抱えこむ選手が変わるだけでやる気がある球団が抱え込めるのは変わらんやろ
0642それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:12:35.34ID:9TfvCD6ud
>>639
久々にレスついてうれしかったん?
0643それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:12:44.50ID:0oZmM+Px0
>>641
いや今抱え込めてるのになんで変える必要あるの?
メリットないやん
0644それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:13:25.82ID:9TfvCD6ud
>>643
選手会の要望に応えるためやろ
やる気ある球団側には差ないやん
差が出るのはやる気ない球団だけ
0645それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:13:58.16ID:Y2/2FNpRr
>>642
取り敢えずレスバに集中してろよ
頓珍漢な主張して反感買う才能は天性のものだから誇れ
0646それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:14:33.68ID:BNDuntFD0
>>635
まぁ結局これなんだよな
国内FAはともかく海外FA短縮についてはマジで1球団も賛成いないと思う
実際海外FAの年数はずっと変わってないしオーナー会議でも無視され続けてる
0647それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:14:54.63ID:sHtPdmga0
やる気のある球団ってなに?
0648それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:14:57.62ID:9TfvCD6ud
>>645
頓珍漢な主張してるからレスもらえへんのやで?
正しいか間違っているかもっといい案があるかのコレが反論で議論な
良い勉強になってよかったな
0649それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:15:06.86ID:9VL7qmHy0
>>644
要望に応える必要がないやん
別に答えなくても何もないし
0650それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:15:21.97ID:VzvyhDX70
>>640
AランクBランクの人数制限の2人まで
の発想もあったんやから
その年に獲得出来る選手は2人まで
で問題なかったやろに
0651それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:15:38.43ID:Y2/2FNpRr
>>648
あぁそうだなよかったよかった
0652それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:15:59.68ID:9TfvCD6ud
>>649
それが積み重なったらストライキやろ
MLBみたいに短縮シーズンにするか?
0653それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:16:49.25ID:9VL7qmHy0
>>652
できないから無視され続けてるんやろ
何年この話やっとんねん選手会
0654それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:16:52.08ID:ONw8S+Bp0
ドラフト一位権は契約金が高すぎ問題
メジャーは契約金安いからできるの
分離ドラフトは契約金高いから廃止になったし
0655それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:17:04.16ID:YNa2LuUn0
メジャーに25歳ルールやめろって言えないのかな
佐々木の件はロッテからすると得しないし
0656それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:17:41.49ID:9TfvCD6ud
>>653
いやできるやろ
FAの権利取得までの期間はこれでもちょっとずつ縮んでるんやで
昔はもっと長かったからな
0657それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:18:08.60ID:Y2/2FNpRr
>>655
ポスティング自体は拒否できないし
球団にとってはかなり良い条件ちゃうか?
逆にアメ公相手によくこの条件取り付けたなと思う
0658それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:18:26.41ID:Y2/2FNpRr
>>657
間違えた
ポスティングは拒否できるし
0659それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:19:06.54ID:TfxEI6pY0
>>655
どこに主張するかによるやろ
そもそも25歳以下は来んなってMLBの選手会が作った制度だし
0660それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:19:22.19ID:MtQQaPcW0
多分ストライキはうまくいかないよ
再編問題の頃と違って東京オリンピックのせいでアスリートファースト的な考え方がけっこう嫌われてるからな
実際佐々木労基のポス問題も佐々木の肩持つやつのあまりの少なさにダルがビビって本気で言ってないとか投げたし
0661それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:20:06.72ID:lw21k+QC0
球団にメリット欲しいじゃん?
0662それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:20:45.36ID:Y2/2FNpRr
>>660
まぁそもそも向こうの選手に取ったらアスリートファーストの反対やしな
0663それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:20:50.57ID:9TfvCD6ud
>>655
25歳ルールは向こう側が不公平だろ来んなって作ったルールやで
日本から来たら20歳でも大金貰えるのに俺たちは保有権切れるまで1億以下かよって
だから同じ様な期間同じような額に抑えるならおまえらも来ていいぞっていうルール
0664それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:20:53.55ID:WGXDiqPc0
>>650
一応もっと活発に移籍が行われる前提で作ってるからな
2人までって決めると30人40人宣言したら移籍出来ない奴出てくるし
0665それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:20:56.65ID:xjL1HWCh0
>>660
池江とか内村とかあの辺のせいやろな
0666それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:21:54.03ID:voT6A6oA0
環境は変わるけどお前が欲しいって言われたら嬉しいやろ
0667それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:22:30.75ID:Y2/2FNpRr
>>666
ヤクルト「お前が欲しい!」
石田「…」
0668それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:23:08.35ID:TfxEI6pY0
>>666
普通はな
和田と便がクソガイジだから問題なってるだけ
人的補償の制度に問題は無い あるならもっと前から大事になってる
0669それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 02:23:43.52ID:9TfvCD6ud
>>660
まあ実際にはせんやろな
最大しても開幕数週間まで遅れるとか程度
選手会も球団もファンを敵に回したくは無いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況