X

【朗報】山川選手、野球界を戒めてしまう FA制度見直しをNPBが本格検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:00:21.85ID:isUOSkQt0
NPB(日本野球機構)が現行のフリーエージェント(FA)について制度の見直しを本格的に検討していることが22日、分かった。
国内FA移籍の人的補償については撤廃も選択肢に挙がっている。複数の球界関係者が明かした。
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/01/23/0017250934.shtml
227それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:24.42ID:w92izPIFp
>>197
ズレてないだろ
選手会は一貫して人的補償制度を批判し続けてる
その脳内ファンが論点をルールを守るかどうかに絞ってるだけ
2024/01/23(火) 12:31:24.55ID:4dKWdX8m0
サッカー界の移籍がよおわからんのやけど
移籍しようと思えばいつでも出来る(売れる)
契約期間中なら移籍金が発生する
これだけ?
229それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:27.34ID:GbUQuMJQ0
前年優勝チームと最下位チームで監督交換すれば戦力均衡になるやん?
230それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:40.75ID:k+eM8ipeM
>>212
巨人のDHと同じムーブしてて草
231それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:43.42ID:JD7Hcid7d
>>197
選手会が言うのはまだ分かる 選手の権利を最大限主張するわけやし
NPBが乗っかろうとしとるのがやばいねんな 人的も無くしますとか言い出したらいよいよ終わりや
232それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:49.04ID:saE8DObaM
擁護派入れ食いやん
2024/01/23(火) 12:31:54.45ID:0aXkvsVp0
これってエスコンのバックネット問題と一緒か?
234それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:54.69ID:1N/Tz0oy0
>>185
MLBのウェーバードラフトでも事前交渉でそういう問題はあるみたいやけど
全体1位の契約金をすごい額にしてかなり解消できてるっぽいし
100%とは言えんけど金で割と解決できると思うけどなあ
235それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:31:58.75ID:Pi6XERjM0
なんで便器にペナルティ与えるって話にならないの?
236それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:05.08ID:Ipuii2Bc0
ソフトバンクが和田引退を受け入れてればまだ納得しやすかった
237それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:07.52ID:T8wUpOZX0
じゃあメジャー式の強制FAにしよう
238それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:16.82ID:BZnvJCvLM
>>224
トップクラスからしたらメリットしかないってこと理解してるか?
選手会は全体考えてるだけで
選手会に何でも反発してNPB終わるとかアホだろ
239それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:23.51ID:k+eM8ipeM
便護士「人的補償をやめろ!これはみんなの問題なんだあああああああああ💢」
240それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:28.30ID:xoi3V2f30
>>94
ちなみになんでセットじゃないとアカンの?
241それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:30.19ID:UoyLQVuT0
パリーグ
SB 70.5億 3位
楽天 37.9億 4位
オリ 35.0億 1位
西武 33.3億 6位
ロッ 30.8億 2位
ハム 23.8億 5位

🤔
242それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:50.50ID:It/PtTcjd
>「甲斐野とこの前イベント一緒にやったんですよ。甲斐野は今年クローザーやりたいんですよ。西武行くとクローザーで投げられますよね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a68dc2b8acd0dc88f1f8f49001ce23b1ab4dcc8


なんだ甲斐野さん西武に行きたかったのか
243それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:50.99ID:HXukle4z0
岩瀬式の時なあなあにしといて和式で動き出すとかさぁ
もうこれあれだよね
2024/01/23(火) 12:32:55.02ID:NEqdgxpc0
ガシマンで球界改革した男
245それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:32:55.57ID:VywuPpCV0
制度の見直しとは別にまずNPBは現行のルールが厳守されるようプロテクトリストをチェックするようにしろ
246それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:10.35ID:sdjDeAAad
便器とか虚カスとかの邪悪球団がドラフトとかの戦力均衡化に協力するとは思えんが
247それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:13.44ID:0TGpAroHM
こんな騒動に便乗しなきゃまともに取り合ってもらえない時点で
ルール変更されるとは思えんがな
248それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:22.97ID:VMIRdiyVr
人的補償否定派ってしきりに選手の権利ガーの論点で話すけど
球団の権利は一切考えてないんだよな
選手のおかげで球団があって球団のおかげで選手は野球ができる
という持ちつ持たれつのバランスで興行が成り立って選手は金を稼げているのに
249それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:22.98ID:QiPnkLXm0
選手会の主張に一貫性が無いんだよね
選手の流動性を高めたいなら自動FAも人的補償も必須なんだよ
高めたくないから現役ドラフトなんて不要
250それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:27.69ID:UoyLQVuT0
>>228
そう
移籍できるのは夏と冬で期限設けられてるけど
2024/01/23(火) 12:33:27.73ID:C9FCkIB70
>>241
弱いのに給料バンバン上げてくれるとか選手にとって最高やん
252それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:32.84ID:T5dUBZPx0
戦力均衡というより単純に自チームからプロ野球でやれるレベルの選手が減るのはまずいのということからだろう人的補償のルールって
253それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:46.45ID:eqyLP5J70
選手会「人的補償やめろ!」
npb「じゃあ自動FAもやるね」
選手会「あっ大丈夫っす」

何回やんねんこの無駄な話
254それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:33:49.45ID:UoyLQVuT0
野球ってレンタル移籍あれば面白そうなのになんでないんやろ
2024/01/23(火) 12:33:58.77ID:VsRh9NJ00
>>169
ほんとそうおもう
ルールに問題があるのはわかるが破っていい理由にならない
ルール変えたいと声をあげるならまずはルール破ってごめんなさいしてからや
256それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:06.11ID:GbUQuMJQ0
風情のないことをしたせいで…
257それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:12.54ID:7USoJ4Kk0
自動FAにすると元の球団にも戻れないとかあるのかな
258それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:22.22ID:k+eM8ipeM
ONに都合が悪くなるとルールがねじ曲げられるの
もうやめませんか?
20世紀じゃないんですよもう
259それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:23.64ID:rUFdJ1rL0
ブタフライエフェクト
260それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:37.24ID:w92izPIFp
>>233
ルール側が間違ってるから変えようという流れは同じ
MLBのパクリを正ルールとしてるくせに、独自導入した逆指名や人的補償みたいなルールで毎回問題になってる
261それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:37.62ID:ef6UWmk90
便器和田の次は人的でゴネるんか?
話すり替えるなよ
262それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:42.34ID:gYjkLcLN0
>>253
いつも思うけど人的補償と自動FAはセットってどう言う理屈なん?
別にそれはそれこれはこれやん
2024/01/23(火) 12:34:44.95ID:C9FCkIB70
>>248
だってコロナあけからどの球団も金稼ぎまくってるだろ
言っとくけどほとんどが黒字だぞ
で謎の風潮で6億ぐらいがカンストみたいな扱いで超えるとメジャーなみたいなのおかしいよ
2024/01/23(火) 12:34:48.86ID:f0VoTZme0
選手会こいつら調子乗りすぎだろ
265それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:52.02ID:fkViXNuI0
便器がマジで巨人化しとるやん
野球賭博事件のときにこれ球界全体の問題やで!言うてたのと一緒や
266それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:34:57.23ID:Tadv2jvU0
デニングがランダムボックス廃止したみたいやな
制度に文句言われるなら止めたろ!の精神
267それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:01.82ID:tHONQyhm0
今の選手会会長誰か調べたら會澤で吹いた
ついでに理事が丸でもっと吹いたわ
268それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:03.96ID:k+eM8ipeM
>>169
O氏「私も本当はこんなことしたくなかった」
269それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:09.12ID:kWd/Yu2M0
自分がルールみたいなスタンスだなソフトバンク
270それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:09.51ID:K1DCMnidd
>>203
全く意味がないとは思わないけど取れるのは所詮29番目の選手やからな
戦力均衡の概念から行くとプロテクト枠を今より減らすべきという話になる
そうするとFA移籍が難しくなるからと選手会が反発する
2024/01/23(火) 12:35:14.95ID:4dKWdX8m0
>>250
あー期間があるのか
すんごい自由な世界やな
2024/01/23(火) 12:35:20.10ID:u19G//nK0
これで制度変えたらホンマにゴネ得にしか思えないわ
今までこの制度でやって来たのに
273それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:28.60ID:0TGpAroHM
オーナー陣で一番の権力者が間違いなく反対やろうから絶対可決しないけどね
DH導入もそうだったけど
274それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:34.40ID:rXYHIZL20
人的補償って何が問題なの?
今回の件みたいにルールの脇が甘いだけで制度自体は問題ないでしょ
275それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:36.69ID:GbUQuMJQ0
12個も球団があるから格差ができるねん
SBを12軍制にすれば同一球団なので格差は生まれない
276それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:38.35ID:qBZgRbb/0
NPBは金満球団の言いなりなんやなって
2024/01/23(火) 12:35:39.95ID:FsPDNsp+0
ドラフト権譲渡でええよなまじ
選手のランクによってドラフト何位を譲渡とか決めれば
278それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:43.06ID:9p78Ujy+0
今までのドラフトってなんで逆指名とか許されてたん?
あれ平等じゃないしおもんなすぎだろ
279それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:44.48ID:ehZ8l/8i0
>>241
ハム最下位やろ
280それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:47.34ID:77YwMW/D0
西武ファンにますます恨まれるな
281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:51.29ID:2f2bGPBKM
ドラフト是正されて広島が三連覇できる時代なんやから人的補償ぐらい無くしてもええやろ
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:54.21ID:CMUsvvBm0
ガララーガ「ルール作るとか偉人になったな」
283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:25.41ID:T8wUpOZX0
NFLみたいにドラフト指名権を交渉のタネにしても面白そう
284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:27.43ID:/rhkW9DvM
>>274
FA移籍しにくいし当事者も可哀想だから
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:29.86ID:ihOwICoK0
人的補償がダメだって言うならトレードも駄目じゃね?
やってる事は実質同じだし
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:37.04ID:lHwwTT/U0
>>235
制度自体に問題提起すれば不正疑惑から世間の関心が逸れるやろ…という最高にゲスな思惑が透けて見えるわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:38.26ID:4hRlzd4b0
選手会って言っちゃ悪いが野球しかやって来なかった馬鹿の集まりな上に球団とかプロ野球界とか全体を見ずに選手の利益になるような事だけ言ってる組織やからな
まともに話合うだけ無駄やと思うで
2024/01/23(火) 12:36:45.08ID:CUyt++zz0
>>273
むしろ権力ある巨人のオーナーですDHゴリ押しうまく行ってないから
文字通りオーナー会議が強くてオーナー個人は独裁できてないんちゃう
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:50.95ID:ZFIODiUM0
>>241
ケチックス定期
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:55.60ID:9p78Ujy+0
これでもまだ和田擁護してるやついるからすげえよな
291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:56.17ID:IaXDnskk0
>>274
単純に誰も得をしないルールだから
ドラフト指名権で調整すればプロ野球界では誰も損しない上位互換ルールになる
292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:03.51ID:ef6UWmk90
便器がルール逸脱して叩かれて
人的補償制度が悪いって頭おかしいやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:10.68ID:ZYgfmxi9a
選手会は立場上仕方ないんやけどほんま自分の都合のいい意見しか言わんからなあ
移籍の活性化をお題目にしつつ自動FA反対は辻褄合わなすぎて賛成得られるわけないやんって思うわ
2024/01/23(火) 12:37:15.58ID:wm2s+ByYM
今人的補償なくしたら和田の罪が消えるとでも思ってそう
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:16.52ID:8x6omyTh0
>>203
29番目の選手って考えたら当たりレベル多いとは思うわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:16.72ID:qBZgRbb/0
>>285
FAする側が移籍しづらいから廃止しろ言うてるんやで
出される選手のことは考えてない
297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:26.44ID:oasMeVMh0
でも人的補償に変わる球団補償とかあるんやろか?
ドラフト権譲渡言うても1位くじ引きやし完全ウェーバーも反対されとるから得にもならん気がするし
298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:27.65ID:M5x2qE7I0
>>255
NPBって、その辺全部球団側に対応させてるのがクソ

中田の暴力だって、謹慎すらなく
ルール破っても、何の指導もない
299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:28.87ID:AudgS4r20
てか選手の権利が〜とかなんやねん
高い金貰ってるんだから少しくらい我慢しろや
2024/01/23(火) 12:37:29.75ID:+9ILJoLA0
何でルールを守らないことが問題になってるのにそれを防止するルールを追加するのではなく制度を破壊しようとしてんだ
新しくできたのも破るに決まってるだろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:32.54ID:5tdGWW+Y0
なんやドラ1指名権譲渡でもしてくれるんか
302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:42.14ID:uQXY8Y5xd
ルール破りしなければいいだけの話なのに
303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:49.17ID:fVEAgBdx0
そういえばエスコン改修の話はどこいったんや?
304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:49.35ID:Gi1GB0Xfr
今よりも戦力均衡するような制度に変えたいっめことやろ?
獲られる側に今よりメリットができるんちゃうの
2024/01/23(火) 12:37:50.16ID:qTeKGFTT0
ガシマンから始まり、人的補償で色んな人を巻き添えにして制度改革まで
これもう伝説のFAやろ
306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:58.46ID:k+eM8ipeM
>>300
ジャイアンだから
2024/01/23(火) 12:37:59.42ID:0aXkvsVp0
>>281
キンセン選手の補償金額上げて外人ガチャくらい回させてあげればいいのに
308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:05.44ID:7uN4Mutwx
なんでここまで人的補償のプロテクト枠が小さくなったんだろうな
コロナ特例で一軍枠が31人なのにプロテクト枠が3人だから絶対に3人は一軍選手が漏れるし
309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:07.38ID:h+Q+0wQ4M
>>293
もともとドラフト制度と保有権とかいう選手の権利をくっそ制限されるルールを受け入れてるんやか、それぐらいの主張はさせてやれよ
2024/01/23(火) 12:38:17.29ID:C9FCkIB70
>>274
国内市場のバランスが逆転して補償ないCランクが大人気
補償ありだと及び腰になる
これはおかしい
2024/01/23(火) 12:38:20.86ID:CUyt++zz0
>>298
未だにdv規定すら作らないから
海外から罪人リーグ扱いなんよな
312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:25.59ID:gBLlR65y0
和田は問題視されないのか
313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:26.20ID:T8wUpOZX0
>>303
合法にしたからなくなった
314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:35.67ID:k+eM8ipeM
虚便とかいう二大悪が結託したらホント厄介よ
315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:39.40ID:LcVNM6nn0
過程の話は知らんけど結果的にFAと無関係の和田がボコボコになってるからおかしいって話やろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:48.30ID:GbUQuMJQ0
埼玉に球場あるんが悪かったんでないの?
本拠地球場おける都市に基準設ければええやん
317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:49.59ID:a7XJJ03id
人的補償廃止しろ!
ドラフト指名権譲渡は認めん!
自動FA認めん!
サラリーキャップ認めん!
318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:54.66ID:9G01bhLX0
まあ選手からしたらバンバンFAできたほうが得だからな
そら人的廃止を求めるでしょう
2024/01/23(火) 12:39:19.55ID:C9FCkIB70
あと有原みたいにメジャーいけば全員自由に移籍できるから
国内移籍だけが損になってる
仮に通用しなくてもとりあえずマイナーでも行くと首になったらCランクと同じ扱いで国内いき放題
2024/01/23(火) 12:39:20.40ID:kauDeFTr0
自動FAはきっちり入れるんならok
2024/01/23(火) 12:39:22.62ID:qTeKGFTT0
和田がゴネずに西武行ってれば済む話やのにな
本当に拒否したなら資格停止処分にしろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:24.71ID:Pi6XERjM0
>>305
始まりは浅村定期
323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:28.43ID:ihOwICoK0
>>296
なら自動FAにするだけで解決するしさっさと選手会が受け入れれば良い
選手会が自分勝手すぎる
324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:28.97ID:9p78Ujy+0
決まってるルールを破っておきながら「起きるべくして起きた」ってさすがに草なんよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:33.45ID:qBZgRbb/0
>>300
防止するルールなんていくらでもあるのにな
NPBが中に入るか、拒否したら別の選手を選べるようにするか、どっちかを組み込めばいいだけ
326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:42.27ID:2upMK9L30
>>303
ハムが微々たる罰金を払ってエスコンの収益の一部を野球振興に使うことを理由に許されたっぽい雰囲気になった
ルールは後追いで改変された
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況