X

【朗報】山川選手、野球界を戒めてしまう FA制度見直しをNPBが本格検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:00:21.85ID:isUOSkQt0
NPB(日本野球機構)が現行のフリーエージェント(FA)について制度の見直しを本格的に検討していることが22日、分かった。
国内FA移籍の人的補償については撤廃も選択肢に挙がっている。複数の球界関係者が明かした。
https://www.daily.co.jp/baseball/2024/01/23/0017250934.shtml
282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:54.21ID:CMUsvvBm0
ガララーガ「ルール作るとか偉人になったな」
283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:25.41ID:T8wUpOZX0
NFLみたいにドラフト指名権を交渉のタネにしても面白そう
284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:27.43ID:/rhkW9DvM
>>274
FA移籍しにくいし当事者も可哀想だから
285それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:29.86ID:ihOwICoK0
人的補償がダメだって言うならトレードも駄目じゃね?
やってる事は実質同じだし
286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:37.04ID:lHwwTT/U0
>>235
制度自体に問題提起すれば不正疑惑から世間の関心が逸れるやろ…という最高にゲスな思惑が透けて見えるわ
287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:38.26ID:4hRlzd4b0
選手会って言っちゃ悪いが野球しかやって来なかった馬鹿の集まりな上に球団とかプロ野球界とか全体を見ずに選手の利益になるような事だけ言ってる組織やからな
まともに話合うだけ無駄やと思うで
2024/01/23(火) 12:36:45.08ID:CUyt++zz0
>>273
むしろ権力ある巨人のオーナーですDHゴリ押しうまく行ってないから
文字通りオーナー会議が強くてオーナー個人は独裁できてないんちゃう
289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:50.95ID:ZFIODiUM0
>>241
ケチックス定期
290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:55.60ID:9p78Ujy+0
これでもまだ和田擁護してるやついるからすげえよな
291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:56.17ID:IaXDnskk0
>>274
単純に誰も得をしないルールだから
ドラフト指名権で調整すればプロ野球界では誰も損しない上位互換ルールになる
292それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:03.51ID:ef6UWmk90
便器がルール逸脱して叩かれて
人的補償制度が悪いって頭おかしいやろ
293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:10.68ID:ZYgfmxi9a
選手会は立場上仕方ないんやけどほんま自分の都合のいい意見しか言わんからなあ
移籍の活性化をお題目にしつつ自動FA反対は辻褄合わなすぎて賛成得られるわけないやんって思うわ
2024/01/23(火) 12:37:15.58ID:wm2s+ByYM
今人的補償なくしたら和田の罪が消えるとでも思ってそう
295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:16.52ID:8x6omyTh0
>>203
29番目の選手って考えたら当たりレベル多いとは思うわ
296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:16.72ID:qBZgRbb/0
>>285
FAする側が移籍しづらいから廃止しろ言うてるんやで
出される選手のことは考えてない
297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:26.44ID:oasMeVMh0
でも人的補償に変わる球団補償とかあるんやろか?
ドラフト権譲渡言うても1位くじ引きやし完全ウェーバーも反対されとるから得にもならん気がするし
298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:27.65ID:M5x2qE7I0
>>255
NPBって、その辺全部球団側に対応させてるのがクソ

中田の暴力だって、謹慎すらなく
ルール破っても、何の指導もない
299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:28.87ID:AudgS4r20
てか選手の権利が〜とかなんやねん
高い金貰ってるんだから少しくらい我慢しろや
2024/01/23(火) 12:37:29.75ID:+9ILJoLA0
何でルールを守らないことが問題になってるのにそれを防止するルールを追加するのではなく制度を破壊しようとしてんだ
新しくできたのも破るに決まってるだろ
301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:32.54ID:5tdGWW+Y0
なんやドラ1指名権譲渡でもしてくれるんか
302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:42.14ID:uQXY8Y5xd
ルール破りしなければいいだけの話なのに
303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:49.17ID:fVEAgBdx0
そういえばエスコン改修の話はどこいったんや?
304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:49.35ID:Gi1GB0Xfr
今よりも戦力均衡するような制度に変えたいっめことやろ?
獲られる側に今よりメリットができるんちゃうの
2024/01/23(火) 12:37:50.16ID:qTeKGFTT0
ガシマンから始まり、人的補償で色んな人を巻き添えにして制度改革まで
これもう伝説のFAやろ
306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:37:58.46ID:k+eM8ipeM
>>300
ジャイアンだから
2024/01/23(火) 12:37:59.42ID:0aXkvsVp0
>>281
キンセン選手の補償金額上げて外人ガチャくらい回させてあげればいいのに
308それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:05.44ID:7uN4Mutwx
なんでここまで人的補償のプロテクト枠が小さくなったんだろうな
コロナ特例で一軍枠が31人なのにプロテクト枠が3人だから絶対に3人は一軍選手が漏れるし
309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:07.38ID:h+Q+0wQ4M
>>293
もともとドラフト制度と保有権とかいう選手の権利をくっそ制限されるルールを受け入れてるんやか、それぐらいの主張はさせてやれよ
2024/01/23(火) 12:38:17.29ID:C9FCkIB70
>>274
国内市場のバランスが逆転して補償ないCランクが大人気
補償ありだと及び腰になる
これはおかしい
2024/01/23(火) 12:38:20.86ID:CUyt++zz0
>>298
未だにdv規定すら作らないから
海外から罪人リーグ扱いなんよな
312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:25.59ID:gBLlR65y0
和田は問題視されないのか
313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:26.20ID:T8wUpOZX0
>>303
合法にしたからなくなった
314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:35.67ID:k+eM8ipeM
虚便とかいう二大悪が結託したらホント厄介よ
315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:39.40ID:LcVNM6nn0
過程の話は知らんけど結果的にFAと無関係の和田がボコボコになってるからおかしいって話やろ
316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:48.30ID:GbUQuMJQ0
埼玉に球場あるんが悪かったんでないの?
本拠地球場おける都市に基準設ければええやん
317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:49.59ID:a7XJJ03id
人的補償廃止しろ!
ドラフト指名権譲渡は認めん!
自動FA認めん!
サラリーキャップ認めん!
318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:38:54.66ID:9G01bhLX0
まあ選手からしたらバンバンFAできたほうが得だからな
そら人的廃止を求めるでしょう
2024/01/23(火) 12:39:19.55ID:C9FCkIB70
あと有原みたいにメジャーいけば全員自由に移籍できるから
国内移籍だけが損になってる
仮に通用しなくてもとりあえずマイナーでも行くと首になったらCランクと同じ扱いで国内いき放題
2024/01/23(火) 12:39:20.40ID:kauDeFTr0
自動FAはきっちり入れるんならok
2024/01/23(火) 12:39:22.62ID:qTeKGFTT0
和田がゴネずに西武行ってれば済む話やのにな
本当に拒否したなら資格停止処分にしろ
322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:24.71ID:Pi6XERjM0
>>305
始まりは浅村定期
323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:28.43ID:ihOwICoK0
>>296
なら自動FAにするだけで解決するしさっさと選手会が受け入れれば良い
選手会が自分勝手すぎる
324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:28.97ID:9p78Ujy+0
決まってるルールを破っておきながら「起きるべくして起きた」ってさすがに草なんよ
325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:33.45ID:qBZgRbb/0
>>300
防止するルールなんていくらでもあるのにな
NPBが中に入るか、拒否したら別の選手を選べるようにするか、どっちかを組み込めばいいだけ
326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:42.27ID:2upMK9L30
>>303
ハムが微々たる罰金を払ってエスコンの収益の一部を野球振興に使うことを理由に許されたっぽい雰囲気になった
ルールは後追いで改変された
327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:39:55.29ID:9p78Ujy+0
そもそも和田のせいだよなこれ
328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:09.51ID:ML66tE7K0
撤廃の前にルール破りには罰が必要だと思うで
329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:10.57ID:rSBEvAboM
昔みたいにメジャーと差がありすぎた時代は戦力均衡とか言って国内で調整してりゃ済んだけど
今は誰でも彼でもメジャー行けるんやから戦力均衡とかアホらしいやろ
海外FAされたら補償もクソもないんやで
330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:15.88ID:w92izPIFp
>>278
あれも当時は当たり前のルールだと思われてたんやで
今振り返れば皆口を揃えてクソ制度と呼ぶけど、ルールとして存在する間は正常性バイアスが掛かる
331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:16.51ID:kgWauztBd
そんなもんええからセDH導入しろ
332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:16.52ID:5tdGWW+Y0
特例がなければ山川のFAはなかったんだからまず特例をやめてみては?
333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:22.21ID:gYjkLcLN0
>>323
選手会や労働組合なんてわがままでなんぼやろ
334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:26.75ID:ppQMdgBoa
>>226
制裁?ぬる過ぎでしょ
2024/01/23(火) 12:40:27.12ID:C9FCkIB70
自動FAってなにがあかんのやろうな
需要ないのに給料上がること自体がおかしくね?
336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:27.19ID:T8wUpOZX0
責任取れ浅村
元はといえばお前だ
2024/01/23(火) 12:40:30.69ID:CUyt++zz0
>>324
まぁ岩瀬の前例あるし
338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:32.07ID:Pvh1bajx0
>>234
マネーゲームになれば金満が有利になるし契約金の上限を決めれば人気球団に戦力集中するぞ

くじ引きの方が戦力均衡になると思うわ
339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:32.29ID:tLWdnSf6d
「アグーソフトバンク行くって」

人的補償よりも此について調査しろよ
340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:33.58ID:lHwwTT/U0
>>287
当時は叩かれまくったけど昔ナベツネが言ってた「たかが選手が〜」ってのは正論やと思うわ
百戦錬磨の経営のプロが野球しか能のないサルに話を合わせる合理性がないからな
古田はまだ頭が良い方だったから何とか折り合いはついたけど
2024/01/23(火) 12:40:37.07ID:wpLxbEgx0
今回は棚ぼたで甲斐野を取れたけど人的選ぶの下手くそな西武は金銭か指名権のほうが良いだろ
342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:39.38ID:rQZCYnmId
>>315
過程は知らんけど無関係
自分でおかしな事言ってるって気付けよ
過程すっとばして無関係て何で言えるねん
343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:43.19ID:k+eM8ipeM
和田プロテクトしてりゃ良かったじゃん
和田移籍すれば良かったじゃん
和田引退させれば良かったじゃん


この3つで完全論破出来てしまうんだよなあ
2024/01/23(火) 12:40:52.11ID:+9ILJoLA0
ただ一方で人的補償がゴミみたいな制度ってのもわかる
BランクよりCランクに群がるルールが正常だと思ってる人間おらんやろ
345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:54.80ID:M5x2qE7I0
>>318
金銭のみになったら、本当に貧乏球団が勝てなくなる
346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:40:58.38ID:PnoCv6Wn0
移籍活発にしろと言ってるのに自動FAは拒否する選手会
そこまで活発にしろとは言ってないってこと?
2024/01/23(火) 12:40:59.72ID:TGweJasz0
人的補償をなくす議論をするのはまあ、ええけど、まずは便さんフロントが何したか明らかにせえよ
348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:01.98ID:2upMK9L30
>>322
朝井リョウにはノンフィクション小説「アグー、ソフトバンク行くってよ」書いてほしい
349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:05.16ID:1kPzfzo0M
移籍を活発化させたいなら自動FAにするか
支配下は二軍選手含めてFA日数カウントの対象にすればいいのに
なぜかこういう提案に対してはイヤイヤするんだよな
350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:08.66ID:7tEMebIKM
見直しに賛成の人はたかせんにでも行けばええんやないか?
あそこだけまともに話聞いてくれるやろ
351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:16.82ID:bpnoYKKJM
ぶっちゃけ今回の件に限ればプロテクトリストの提出と回答はNPB通そうねで終わりちゃうの?
結局実質的なやっぱ無しでが揉めただけでその前後の話し合いとか密約なんて割とどうでもええ話やし
352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:19.96ID:qBZgRbb/0
>>329
一応海外FAは有原式対策にはなるで
2年以内に国内の他球団に移籍したら補償発生するからな
353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:23.26ID:9G01bhLX0
和田のせいとかいうガイジおるけど和田もルールの中でしか文句言ってないからな
ルール破りは便器だけや
354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:23.92ID:2K1QXMBZM
>>331
阿部が提言すらしてなかったみたいだからもう無理
元々巨人以外積極的な賛成はない
旗振り役がいないんだから
355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:27.32ID:zpyR3/Fy0
山川完全無罪やったし
こんだけ球界に貢献できてるの凄えわ

不当に叩かれてるの可哀想
356「「「」」」「「」」
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:32.66ID:eM2dXTFk0
70億使っても優勝出来ない球団を恥じれよ
357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:35.70ID:LcVNM6nn0
>>342
内部の担当者でもないとわからんやんそんなの
358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:41:41.82ID:9ooOfn790
人的廃止するなら代わりにドラフト指名権譲渡な
2024/01/23(火) 12:41:52.63ID:FuAVyPAU0
当たり前
こんなの廃止でいい
360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:02.85ID:TRmSbIDS0
NPBは金満球団のいいなりか
本当腐ってんなプロ野球
361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:08.76ID:Br6R8Alb0
「あんな豚の生贄にされるなんて可哀想」との声多数
362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:11.10ID:QyhX59pbH
ほならサラリーキャップでも儲けないと格差拡がるだけちゃうんか
363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:22.13ID:ef6UWmk90
タンバリング
人的補償ルール逸脱
さらには人的補償廃止唱えるとか
もう便器は自分でリーグ作って勝手にやってろ
364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:24.65ID:rQZCYnmId
>>357
ほなお前担当者ちゃうんやから無関係て決めつけたらあかんやん
365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:25.08ID:Dfgrbuhf0
ドラ1譲渡じゃドラフトも盛り上がらなくなるしAは2位と3位Bは3位と4位でいいよ
366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:25.67ID:k+eM8ipeM
こうやってルールねじ曲げようとするのがいるから佐々木労基みたいなのが現れるんだよ
367それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:33.47ID:qBZgRbb/0
>>353
人的は拒否すること自体がダメなんだよ
移籍した上で引退するならいいけど
368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:45.50ID:uQXY8Y5xd
人的補償が嫌ならそもそも山川取らなければよかったのでは?
369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:48.39ID:yvAMqIlOM
>>330
最高峰たるMLBの真似っ子してドラフトやってるのがまずおかしいんやけどな
2024/01/23(火) 12:42:49.85ID:Sk7tb6zDH
結局和田がゴネたん?
371それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:51.44ID:1N/Tz0oy0
>>338
MLBドラフトの方式やと指名順に応じて契約金の総額プール決まってるから弱かったチーム程金使えるルール
人気球団だから得するとか無いと思うで
372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:42:52.61ID:oasMeVMh0
>>335
結局は金と契約先での安泰なんやろ
タンパリングで確実に移籍できないなら権利ちらつかせて残留すりゃ契約有利なるし
2024/01/23(火) 12:43:07.66ID:CUyt++zz0
>>366
ルール捻じ曲げてるのはロッテでは
清田にすら負けたのに
374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:43:11.00ID:LcVNM6nn0
>>364
は?だから結果的にって言ってるんやが
99%は外部の人間なんやからそう判断するしかないやろ
2024/01/23(火) 12:43:21.89ID:C9FCkIB70
>>362
それも無理NPBがトップリーグならそれでもいいが
376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:43:28.92ID:2K1QXMBZM
ドラフトをこねくりだすと今度はドラフトが人気なくなるからな
せっかく複雑化してたのが簡素化されて人気出だしたのにまたイジるとか馬鹿じゃんw
377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:43:42.18ID:084V6uLG0
便器ルールざばあああああ
378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:43:44.30ID:erojkcLb0
アホか取られ損やろ
人的撤廃は許されない
379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:43:54.99ID:QiPnkLXm0
>>353
いや人的補償の拒否はルール違反だぞ
移籍を拒否すること=失格選手として認定される=引退扱いってだけ
380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:44:01.38ID:T5dUBZPx0
まあ、昔は29番目くらいの選手は使えるかようわからんレベルだったけど今は普通に一軍レベルだからな
381それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 12:44:18.08ID:9p78Ujy+0
>>362
ソフトバンクがマンチェスターシティみたいに違反しまくりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況