綺麗事やろ
格ゲーやFPSって才能やセンスがないとネットで言われてる初心者卒業ラインにすら届かんで
プロゲーマー「ゲームに才能はいらない!頑張ればみんな最高ランクいける!」←これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:34:00.53ID:RhxesM9Y02それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:34:37.97ID:RhxesM9Y0 プロ以外やと動画投稿してるやつや配信者やネットのプレイヤーたちもみんなこれ言ってるけど正直嘘やろ
2024/01/24(水) 04:34:56.59ID:wd0YqJTe0
んなわけない
2024/01/24(水) 04:35:58.11ID:wd0YqJTe0
みんなたまたま才能があってうまく行ってんだよ
ゲームとして勝てたってだけよ
ゲームとして勝てたってだけよ
5それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:36:30.08ID:ZTZZ0cPQd スレタイからの綺麗事やろ
の切れ味すきだった
の切れ味すきだった
6それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:37:03.47ID:ThgEdyX20 FPSは完全に才能のみ そもそもヘッドショット1発で死ぬとかしょーもなさすぎる
MOBAは座学がかなり必要だから才能と努力が50ずつかな
MOBAは座学がかなり必要だから才能と努力が50ずつかな
7それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:38:09.93ID:CvT154Wg0 apexはいけると思う
8それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:38:20.03ID:ThgEdyX20 格ゲーも座学がかなり必要だからやってりゃうまくなるけど
FPSは座学もくそもないから才能オンリーやな
FPSは座学もくそもないから才能オンリーやな
9それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:38:53.64ID:3CDvMOyW0 ゲームが云々なんて世界的に見たら狭い世界やで
世界で1番売れたゲームですら先進国の人口だけで見ても1割も買ってないのばっかや
こう思ったらワイは下手くそなのが苦にならなくなったわ
世界で1番売れたゲームですら先進国の人口だけで見ても1割も買ってないのばっかや
こう思ったらワイは下手くそなのが苦にならなくなったわ
10それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:38:54.56ID:s6EOo0Oq0 やれば皆いけるってのは本当やろうな
ただゲームにそこまで時間と労力を投資できるかって話や
ただゲームにそこまで時間と労力を投資できるかって話や
2024/01/24(水) 04:39:07.02ID:/cOo+76N0
ゲームによるとしか言えん
12それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:40:43.18ID:RhxesM9Y013それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:40:43.31ID:VV6NayNb0 シリーズ通して数千時間プレイが当たり前の世界やん
14それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:42:37.49ID:f4Ddu3Ih0 格ゲーはまぁいけそうプロだのランカーだのみたいな最上位は無理やが
15それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:42:48.59ID:rMoXNboPd そうでも言って人口増やさないと自分が危うくなるからな
16それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:42:57.85ID:s6EOo0Oq0 >>12
それはリアルで脳を鍛えるしかないな
それはリアルで脳を鍛えるしかないな
17それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:43:40.54ID:RhxesM9Y0 それで辛いとか愚痴ったら「努力が足りない!」とか「才能はいらん!お前が真面目に取り組めてないだけ!」って罵倒されるんや
ほんと嫌になるでワイは必死にやって本当に途中から通用せんくなってて苦しんでるのに・・・
ほんと嫌になるでワイは必死にやって本当に途中から通用せんくなってて苦しんでるのに・・・
18それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:44:49.57ID:EEet2w540 >>9
その理屈なら狭い界隈ですら勝てないことを気にしそうなもんだが
その理屈なら狭い界隈ですら勝てないことを気にしそうなもんだが
19それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:44:59.87ID:RhxesM9Y020それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:46:02.08ID:Taa8tGwU02024/01/24(水) 04:46:13.31ID:v0q6ab4u0
FPS10年ぐらいやってたけど下手くそのままFPS生活は終わったわw
22それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:46:50.13ID:rMoXNboPd スポーツやったほうが楽しいし精神的にも身体的にも良いよ
23それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:46:59.71ID:VnWqqEQx0 小学校の頃いじめられっ子メガネ君がおったが
そいつん家はゲーム差沢山あってめちゃくちゃ強かって一目置かれてた
才能は確実にあるで
そいつん家はゲーム差沢山あってめちゃくちゃ強かって一目置かれてた
才能は確実にあるで
24それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:47:25.31ID:NeXVhCU50 いい年してゲーム
25それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:47:34.01ID:3CDvMOyW0 >>18
狭い世界の中でもランク争いとかしてたりここまで来て初心者卒業とか言ってるやつは更に少数やって考えるんや
まともな人間の大半はバカバカしく真面目に付き合ってないだけやからそんな世界で必死になる必要はないって思えば精神的には勝ちや
狭い世界の中でもランク争いとかしてたりここまで来て初心者卒業とか言ってるやつは更に少数やって考えるんや
まともな人間の大半はバカバカしく真面目に付き合ってないだけやからそんな世界で必死になる必要はないって思えば精神的には勝ちや
26それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:47:52.94ID:CvT154Wg0 apexに関しては研究9割エイム1割だと思うぞマジで
暇人でやる気あれば絶対プレデターいける
暇人でやる気あれば絶対プレデターいける
27それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:48:16.39ID:m4cwptCA0 小学生がゲームの大会で結果残してたりするからな
完全に才能だよ
完全に才能だよ
28それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:48:55.65ID:CvT154Wg0 フリックエイムより追いエイムが重要なゲームでエイムアシストが強いfpsのapexだけはマジで才能いらんと思う
29それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:49:17.15ID:CEC1LPhl0 成功者が成功に金はいらないって言ってるようなもんやんけ
30それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:49:42.18ID:CEC1LPhl0 >>29
金じゃねえや才能だ
金じゃねえや才能だ
31それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:50:39.04ID:CvT154Wg0 fps苦手なイメージあるやつのfpsって大体昔のCOD連想してると思うんよな
2024/01/24(水) 04:50:57.12ID:o/UElBRv0
いい歳こいた大人がゲームなんぞするなよ
33それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:51:12.41ID:3CDvMOyW0 >>20
マイクラとかGTAみたいのは別格やしこの辺はランクマとかないやろ
APEXとかヴァロとかCoDみたいなのは絶対先進国の中で1割もやってないやろ
その中で更にランクでマウント取り合うやつらなんて少数派の中の少数派や
マイクラとかGTAみたいのは別格やしこの辺はランクマとかないやろ
APEXとかヴァロとかCoDみたいなのは絶対先進国の中で1割もやってないやろ
その中で更にランクでマウント取り合うやつらなんて少数派の中の少数派や
2024/01/24(水) 04:51:27.66ID:lmWp8H960
画面酔いしない
↑
もはやこれだけでとんでもない才能なんよな
そもそもゲーム自体ができない
↑
もはやこれだけでとんでもない才能なんよな
そもそもゲーム自体ができない
35それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:52:00.09ID:CvT154Wg0 いい歳こかんと理解できんくらい意外に今のゲーム難しい
36それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:52:03.76ID:xb98JmwE037それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:52:12.23ID:JtaxiEHE0 >>34
「慣れ」やで
「慣れ」やで
2024/01/24(水) 04:52:29.30ID:cO7P41Uj0
39それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:53:15.95ID:wFzyWEkb0 ゲームもスポーツも勉強もできません
って奴でも何かしら取り柄があるやろ
声優やAV女優に詳しいです、みたいな
何を楽しいと思い何に時間振ったかだよ結局
って奴でも何かしら取り柄があるやろ
声優やAV女優に詳しいです、みたいな
何を楽しいと思い何に時間振ったかだよ結局
2024/01/24(水) 04:53:17.67ID:dwtmjXvk0
気長に継続してやってりゃパンピーくらいにはなれるぞ
上達速度に差があるから流行ってるうちになれるかはまた別の話
上達速度に差があるから流行ってるうちになれるかはまた別の話
41それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:53:53.47ID:CvT154Wg042それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:54:03.59ID:4yUlfTMp0 加齢で正直ついていくだけで精一杯や
43それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:54:04.23ID:rMoXNboPd そもそも対戦ゲーとか才能あるややり込んだ奴が一方的に雑魚狩りしてランク上げる以外面白いってことがないゲームがほとんどやし
44それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:54:05.97ID:RhxesM9Y0 >>34
たしかにトッモに3Dになると無理ってレベルのやついるわ
FPSどころかTPSやダクソみたいな三人称視点でも3Dは無理って言うのもいるんやしそういうの関係なく遊べるだけでもありがたく思うべきなのかもしれんな
たしかにトッモに3Dになると無理ってレベルのやついるわ
FPSどころかTPSやダクソみたいな三人称視点でも3Dは無理って言うのもいるんやしそういうの関係なく遊べるだけでもありがたく思うべきなのかもしれんな
45それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:54:10.50ID:pFvbBgTja ワイfps合計1000時間くらいやってるけど未だに銃声で驚くし弾飛んできたら体がビクってなるし30分したら額の汗が目に入って痛くなるし両脇からも汗が吹き出して指先まで滴るで
もちろん雑魚や
もちろん雑魚や
46それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:54:33.85ID:v1N8a/ig0 才能より若さのほうが重要だぞ
47それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:55:43.63ID:YNba3/Fw0 よく反射神経言い訳にするやついるけど
大体10代前半まで成長してその後40後半程度になってからやっと衰え始めるんよな
年だからしょうがないとかのその精神性が問題やろな
大体10代前半まで成長してその後40後半程度になってからやっと衰え始めるんよな
年だからしょうがないとかのその精神性が問題やろな
48それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:56:01.35ID:CvT154Wg0 >>45
めっちゃ楽しんでるじゃん羨ましい
めっちゃ楽しんでるじゃん羨ましい
49それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:56:30.09ID:zCZRxbge0 >>19
その技来そうなときに意識して構えててもあかんか?
その技来そうなときに意識して構えててもあかんか?
50それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:56:35.39ID:jJ2i7Sj60 自分のキルポにするためにはそういうわな
51それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:56:52.14ID:RUvrIJii0 エイムはうまくならんからな
ゴールデンエイジにFPS神経発達させとかんと無理や
ゴールデンエイジにFPS神経発達させとかんと無理や
52それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:56:58.97ID:CvT154Wg0 ボクシングとか反射神経くそ重要だけど普通に第一線に30代いるしな
2024/01/24(水) 04:57:01.26ID:il7ns7pM0
久々にやったら結構いい感じにプレイできて外人がMVP言うてくれてなんか嬉しかったわ
54それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:57:05.46ID:rMoXNboPd FPSはシチュエーションを大事にしてる名作多いからな
55それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:57:11.88ID:RhxesM9Y056それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:57:12.53ID:wFzyWEkb0 上手くなるために上手いやつを見て模倣したり研究しとる
最初からこの動きは無理と決めつけてるだけ
ゲームはスポーツと違い練習中の怪我とかないからハードル低いと思うけどな
最初からこの動きは無理と決めつけてるだけ
ゲームはスポーツと違い練習中の怪我とかないからハードル低いと思うけどな
57それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:57:12.46ID:jJ2i7Sj60 >>21
わかる
わかる
2024/01/24(水) 04:57:27.88ID:cO7P41Uj0
59それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:59:27.26ID:CvT154Wg0 >>51
プロとか目指さん限りはやり込むだけ少しずつ追いつける様にならんかな?
プロとか目指さん限りはやり込むだけ少しずつ追いつける様にならんかな?
60それでも動く名無し
2024/01/24(水) 04:59:58.22ID:hXT+oH8i0 元々スペック高いやつが上手くいったからそういうてるだけやろ
ビリギャルみたいな逆転物語に通ずるもんがあるわ
ビリギャルみたいな逆転物語に通ずるもんがあるわ
61それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:00:29.17ID:CvT154Wg0 >>58
fpsでプロになったやつが格ゲーでもプロになってるって事??
fpsでプロになったやつが格ゲーでもプロになってるって事??
62それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:00:54.57ID:f4Ddu3Ih0 >>19
全部見ようとしたらムズいから状況毎に注意するとこ絞るんよ
あとコンボでも対策でも今日これやるって決めて実戦で一回でも成功したら勝ち負け関係なく優勝って思うの大事トレモで出来る事は出来る様になる
全部見ようとしたらムズいから状況毎に注意するとこ絞るんよ
あとコンボでも対策でも今日これやるって決めて実戦で一回でも成功したら勝ち負け関係なく優勝って思うの大事トレモで出来る事は出来る様になる
63それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:01:04.65ID:RhxesM9Y0 >>49
見えはするんやけどコマンド入力が間に合わんか焦って昇竜にならずにただの暴れになってカウンターヒットってことになるんや
他にも一般的には見てから反応できるって技に反応が追いつかんって事が増えて凹んだんよな
見えはするんやけどコマンド入力が間に合わんか焦って昇竜にならずにただの暴れになってカウンターヒットってことになるんや
他にも一般的には見てから反応できるって技に反応が追いつかんって事が増えて凹んだんよな
64それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:01:46.06ID:s6EOo0Oq02024/01/24(水) 05:02:31.95ID:cO7P41Uj0
66それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:03:05.69ID:3Ed6rcUb0 そらユーザー多いほうが自分の仕事や収入増えるやろうからなぁ
67それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:03:10.24ID:RhxesM9Y069それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:03:58.35ID:5ltzhGL+0 みんな最高ランクいけるってのは健常者だけやろ
発達には無理やで
発達には無理やで
70それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:04:54.79ID:CvT154Wg0 ワイ発達だけどapexだけはなれたぞ
ow2とかvaloは今でもガイジ扱いや
ow2とかvaloは今でもガイジ扱いや
2024/01/24(水) 05:05:30.27ID:/cOo+76N0
4年ぐらいほぼ毎日やってる対人ゲームあるけど最高ランクなんて全く行ける気配がないし上達してる気配すらないんだけどw
72それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:06:09.69ID:CvT154Wg0 >>71
なんのゲームやっとるんや?
なんのゲームやっとるんや?
73それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:07:22.70ID:VwtvBehia 将棋とボクシングのプロ並の才能要るってプロゲーマーが言ってた
74それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:07:46.32ID:5ltzhGL+075それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:08:58.67ID:CvT154Wg0 >>74
チームシューターほんまに健常者との違い凄すぎるわ
チームシューターほんまに健常者との違い凄すぎるわ
76それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:09:28.76ID:fthiXinH077それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:09:36.16ID:rHy9zODj078それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:09:56.01ID:Gss/x78d0 まぁウメハラ並にやってたらプロにはなれると思うわ
1年のうち363日ゲーセンやし
親も良く許可したなこれ
1年のうち363日ゲーセンやし
親も良く許可したなこれ
79それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:09:56.75ID:RhxesM9Y0 諦めようと思って積みゲーのオフゲ崩し出したりしてもモヤモヤしだして1週間か1ヶ月でまたやり出して結局同じように限界感じてやめるの繰り返しや
プロとまでは言わんにしてもせめて中級者名乗れるくらいにはいつかなりたいもんや・・・
プロとまでは言わんにしてもせめて中級者名乗れるくらいにはいつかなりたいもんや・・・
80それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:10:20.30ID:sKY5lMRc0 まずゲームに費やす時間がないんですけど?人脈ゲーだよね?
81それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:10:44.18ID:CvT154Wg0 >>79
ちな何のゲームの話や
ちな何のゲームの話や
82それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:11:07.13ID:aAtzAjfX0 でもプロになる人ってプレイ時間エグくない?
1つのゲームを延々やり続けられる事がそもそも才能だと思う
1つのゲームを延々やり続けられる事がそもそも才能だと思う
2024/01/24(水) 05:11:16.46ID:ZlBUP0vYM
才能はいらんけど学習力は必要なんやで😁
84それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:11:39.35ID:ABKmZvo20 最高ランクなら行けるんじゃない
プロで勝つわけじゃないんだし
プロで勝つわけじゃないんだし
85それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:11:41.97ID:dzrXalVc0 永井先生がマスターランクまで行ったから
格ゲーだけはマジ
格ゲーだけはマジ
86それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:11:46.49ID:5ltzhGL+087それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:12:04.59ID:WPCV4bXAr88それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:13:03.18ID:RhxesM9Y089それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:13:19.81ID:5ltzhGL+090それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:13:49.14ID:ZXijnrbX0 ワイはなんのFPSやってもダイヤからマスターで止まってしまう どれだけ立ち回りやら勉強してもやりこんでもかわらん
91それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:13:50.29ID:sKY5lMRc0 ゲーム大会って勉強から逃げた低学歴の茶番だからねw
92それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:14:36.23ID:f4Ddu3Ih093それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:14:51.88ID:rHy9zODj0 >>86
発達ヒトモドキとはやりたくないよな
発達ヒトモドキとはやりたくないよな
94それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:15:01.69ID:RhxesM9Y0 ギルティは7〜8ヶ月くらいやってるんやけどここ4ヶ月くらい7〜9階ループで10階にたまに行けても別次元の奴しかおらんくて即勝ち星配って叩き落とされるだけや
天上まで行けて初心者卒業みたいなの見て奮闘してるんやけど無理そうや
天上まで行けて初心者卒業みたいなの見て奮闘してるんやけど無理そうや
96それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:16:04.89ID:sKY5lMRc0 ゲームが上手い人って頭悪いよな
97それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:16:14.11ID:dzrXalVc0 永井先生でもスト6マスターまで行ったんやから
行けないやつは手帳もちといって差し支えない
行けないやつは手帳もちといって差し支えない
98それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:16:32.13ID:g1Ejmfzf0 ランク程度ならバカでもチョンでもできるだろ
99それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:16:58.96ID:fthiXinH0 >>90
ウメハラが言ってるけど停滞すると飽きるよな
ウメハラが言ってるけど停滞すると飽きるよな
100それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:17:31.08ID:/cOo+76N0 >>72
ブロスタとか言うスマホゲー、勿論他のゲームも色々やってるけどこれだけ突出して全然上手くならないのよwボタンのないスマホ操作が苦手って言うのもあるけどそういうのも含めてセンスなんじゃないかと言う気がする
ブロスタとか言うスマホゲー、勿論他のゲームも色々やってるけどこれだけ突出して全然上手くならないのよwボタンのないスマホ操作が苦手って言うのもあるけどそういうのも含めてセンスなんじゃないかと言う気がする
101それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:17:49.41ID:AjFWx39q0 ネトゲの1要素としてMOBAで対戦する機能があって試しに手を出したら外人に死ぬほど煽られたし勝率もカスだったから二度とを手を出さないって決めた
下手なやつはそもそも「やらない」
下手なやつはそもそも「やらない」
102それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:18:46.66ID:sKY5lMRc0 低学歴の末路がプロゲーマーだからね
103それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:19:34.98ID:2R+k2/q6d 昭和爺なんか言ってて草
104それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:20:54.24ID:WPCV4bXAr105それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:21:08.83ID:aAtzAjfX0 ランクが気になる人ってその時点でそのゲームプロレベルで好きじゃないんよ
プロはもう一種の病気だよずっとやってるもん
プロはもう一種の病気だよずっとやってるもん
106それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:21:43.71ID:sKY5lMRc0 プロゲーマーを見てると可哀想になってくるわ…大学受験より競技人口が少ない過疎ゲーでしょ?
107それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:22:24.00ID:cO7P41Uj0108それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:23:06.86ID:SynV8tc10 何に限らず才能がどうとか言い訳しないで自分の決めたことをコツコツやるの大事やけんね😃
109それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:23:38.89ID:sKY5lMRc0 頭が悪い低学歴の子はピコピコにハマるからね
110それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:23:43.34ID:9r2kM1WW0 プロゲーマーを目指す=人生捨てる
この覚悟が難しい
この覚悟が難しい
111それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:23:52.79ID:AjFWx39q0 セーブロード機能があって無限にリトライすることで確率の壁を突破できればハイスコアを出せる、みたいな時間こそ正義のゲーム好き アホニートでも注目してもらえるから
112それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:24:14.46ID:CYGaPBPa0 ゲームって結局覚えゲーだからバカはなにやらせても下手くそなんだよな
上手くいったパターンを繰り返すことできないと一生上達せずにへたくそのまま
上手くいったパターンを繰り返すことできないと一生上達せずにへたくそのまま
113それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:24:19.21ID:ZMS8XPvM0114それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:24:46.77ID:rHy9zODj0 ゲームで生きていくならストリーマーとしてのセンスはほぼ必須やろな
115それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:25:26.25ID:sKY5lMRc0 >>112
じゃあ低学歴がプロゲーマーやってるゲームってなんなの?w
じゃあ低学歴がプロゲーマーやってるゲームってなんなの?w
116それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:26:10.67ID:sKY5lMRc0 うわぁマジで頭悪いじゃん…😅
117それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:26:28.38ID:f4Ddu3Ih0 東大だの早慶だのって言うほど低学歴か?
118それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:26:34.76ID:SWyhe+6za 実際プロゲーマーよりプロゲーム配信者の方が稼げるだろうしな、プロゲーマーで凄い稼げてる人なんてホントに極々少数なんでは?
119それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:26:54.11ID:2Yx+OSKN0 誰でも最初は下手くそなんだから初心者帯をどれだけ楽しめるかどうかやと思うわ
ワイはひたすら上手い奴にボコられるのがつまらなくてすぐ投げ出した
ワイはひたすら上手い奴にボコられるのがつまらなくてすぐ投げ出した
120それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:27:17.98ID:sKY5lMRc0 >>117
高卒中卒ばかりだしどう考えても低学歴でしょ
高卒中卒ばかりだしどう考えても低学歴でしょ
121それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:29:06.00ID:aAtzAjfX0122それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:29:07.12ID:ZH9BDA7U0 才能というかある程度の頭の良さはいると思うわ
マニュアル化されてない言語化できない部分を詰める行為ができないもん
俺は諦めたわ
マニュアル化されてない言語化できない部分を詰める行為ができないもん
俺は諦めたわ
123それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:29:53.75ID:sKY5lMRc0 頭が悪くないとゲームなんかに没頭できないでしょ
124それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:31:43.63ID:fZbi1dwf0125それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:31:43.63ID:DyRClzhf0 プロゲーマーって言っても昨今のeスポーツは軒並み潰れてねえか?
動画配信が主やろ
ゲームの実力はそこまで必要か?
動画配信が主やろ
ゲームの実力はそこまで必要か?
126それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:32:37.73ID:sKY5lMRc0 プロゲーマーさんって無教養低学歴なのがバレないように頭がいい人ぶってるんだよね
恥ずかしすぎでしょwwwwwwwwwwww
恥ずかしすぎでしょwwwwwwwwwwww
127それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:33:32.21ID:rHy9zODj0128それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:34:04.46ID:fZbi1dwf0129それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:34:19.40ID:KtUwqAcW0 FPSを15時間とか休みなしでやってるやつを配信で最初見たときびびったわ
130それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:34:26.95ID:sKY5lMRc0 このまえスマホアプリで英語の勉強をしてるバカプロゲーマーを見かけたんだけど案の定1ヶ月も続いてなかったわ😂
131それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:35:23.03ID:sKY5lMRc0 まずプレイ時間と人脈に制限を設けようや😅
132それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:35:30.63ID:Vf7HNyXu0 何に効いたんやろ
133それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:36:26.53ID:sKY5lMRc0 >>130
な、プロゲーマーって頭悪いだろ?w
な、プロゲーマーって頭悪いだろ?w
134それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:36:27.68ID:f4Ddu3Ih0 コンプ凄いんやなぁってのだけは凄い伝わる
135それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:37:02.98ID:cO7P41Uj0 いやここまできたら悲しい生き物やろ
136それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:39:07.73ID:sKY5lMRc0 プロゲーマーは悪影響だから規制した方がいいね。まずは動画サイトから追い出そう。
137それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:39:45.21ID:8XF4+cRr0 朝からコンプ撒き散らすなよ
138それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:40:45.95ID:sKY5lMRc0 プロゲーマーとかいうドカタレベルの底辺職ほんま草
139それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:41:40.88ID:sKY5lMRc0 ローンを組めなくて苦労するんやろなぁ🤣
140それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:42:55.47ID:KtUwqAcW0 暇人が最強 病的にやれるガイジ最強 それで納得すりゃええやろ
ゲーム大会の勝者なんてほんとにそんなもんや
ゲーム大会の勝者なんてほんとにそんなもんや
141それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:43:49.25ID:sKY5lMRc0 コンビニバイトが必死に充実した生活ぶりを発信してると思うと笑いが止まらん
142それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:46:58.97ID:sKY5lMRc0 病人なんだから隔離しとけよ
143それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:47:07.22ID:nZ939oa20 そんな障害者のことはそもそもいないものとしてるから
普通の人間に対して言ってるだけ
普通の人間に対して言ってるだけ
144それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:47:38.17ID:RUvrIJii0 プロゲーマーって親が金持ち比率たかいやろ
145それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:48:50.11ID:sKY5lMRc0 >>144
つまり頭が悪くて低学歴低収入なのは完全に本人の努力不足ってこと?
つまり頭が悪くて低学歴低収入なのは完全に本人の努力不足ってこと?
146それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:50:09.85ID:RUvrIJii0 頭が悪いのは才能もあるからなんともやな
147それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:50:21.61ID:rHy9zODj0148それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:51:58.91ID:CvT154Wg0149それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:53:28.30ID:sKY5lMRc0 知能が足りてないプロゲーマーさんはなにを優先すべきか考えられないからね
いま流行りの境界知能ってやつでしょ
いま流行りの境界知能ってやつでしょ
150それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:55:21.01ID:CvT154Wg0 >>149
流行ってるのはホリエモンの中だけじゃね?
流行ってるのはホリエモンの中だけじゃね?
151それでも動く名無し
2024/01/24(水) 05:56:16.53ID:ur3ntYT10 スト6のマスターはモダンもあるし、やり込んでたらマスターいけるとは思う
やっとこさ到達したレベルだと、マスター後はMRダダ下がりするとは思うけど…
永井でさえ今マスターらしいじゃん
やっとこさ到達したレベルだと、マスター後はMRダダ下がりするとは思うけど…
永井でさえ今マスターらしいじゃん
152それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:00:09.78ID:xt1mRJYa0 それが言えるの任天堂のゲームかスト6くらいやろ
153それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:04:57.81ID:PxUdGHRj0 ゲームで世界一になった瞬間「でも、どうせなら他のことで世界一になれる才能ほしかったなぁ…」ってなりそう
154それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:06:32.97ID:CvT154Wg0 ならんやろ
球技大会で優勝した時に萎えるやつ見た事ないで
球技大会で優勝した時に萎えるやつ見た事ないで
155それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:06:33.18ID:yXzNIrmC0 3D空間のゲームでどこにおるかわからんくなって迷子になるワイでも行けるか?
156それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:07:10.86ID:tv1H4aL1r 格ゲーって技フレームと確反覚えて後はひたすら反復で技の精度磨けば上に行けそうだけど違うんかな
157それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:09:03.03ID:AWmTrjzka 永井浩二がマスター行けるんだから誰でも行けるよ
https://i.imgur.com/RGkMUSp.png
https://i.imgur.com/RGkMUSp.png
158それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:12:14.98ID:85mbiqp10 FPSと格ゲーは頑張るのハードルが高すぎる
159それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:18:35.52ID:21v7fbor0 大谷翔平が自分は天才やないって言うあれや凡人が真に受けたらあかん
160それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:19:33.20ID:BxM32Lqf0 視点がグルグル動く系のゲームは酔ってしまうから無理ですわ……
161それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:19:52.69ID:qpd/2aJJ0 ゲーム笑
頑張るならスポーツとか勉強にしとけよ
頑張るならスポーツとか勉強にしとけよ
162それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:20:29.51ID:CvT154Wg0 >>161
勉強はわかるけどスポーツ...??
勉強はわかるけどスポーツ...??
163それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:21:05.37ID:oaFkm54T0 努力では越えられない才能の壁は確実にある
音ゲーにjakadsって人いるけど
普通の人間が一生努力してもあの領域には絶対たどりつけない
音ゲーにjakadsって人いるけど
普通の人間が一生努力してもあの領域には絶対たどりつけない
164それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:21:51.42ID:ZOBKmRcM0 >>52
スポーツは他で補えたりするけどFPSくらい単純だと敵より先に頭に照準合わせて打つだけだしおっさんは無理じゃね
あんだけ強かったGOプロのscreamとかも大分衰えてヴァロに移っちゃったし
子供の頃からトップ層に居たs1mpleは年齢的にも息長いけど
スポーツは他で補えたりするけどFPSくらい単純だと敵より先に頭に照準合わせて打つだけだしおっさんは無理じゃね
あんだけ強かったGOプロのscreamとかも大分衰えてヴァロに移っちゃったし
子供の頃からトップ層に居たs1mpleは年齢的にも息長いけど
165それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:21:55.53ID:NrtetLja0 才能がいらん物事なんて無いやろ
166それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:22:30.76ID:CvT154Wg0 誰でも努力すればアイシュタインとかモーツァルトになれるって意見はマジで誰も言わないよな
つまりそういうことやね
つまりそういうことやね
167それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:22:54.39ID:BG7IsmqA0 将棋や囲碁も分類的にはゲームやけど
頑張れば最高ランクいけるんか?
頑張れば最高ランクいけるんか?
168それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:25:03.90ID:CvT154Wg0 >>164
単純にそのゲームの賞味期限が10年以上食えるレベルで栄えないからって線はないんか?
単純にそのゲームの賞味期限が10年以上食えるレベルで栄えないからって線はないんか?
169それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:28:35.87ID:ZOBKmRcM0170それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:30:39.89ID:mkiziKMv0 というか学習能力が低いやつは何やっても無駄やろ
ゲームやからって何も考えずにやってたら上手くなるわけないやん
ゲームやからって何も考えずにやってたら上手くなるわけないやん
171それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:30:44.20ID:durdfxng0 FPSは反射神経ゲーなんやろ
知らんけど
知らんけど
172それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:35:05.02ID:durdfxng0173それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:35:37.62ID:7yaC2uyq0 誰がそんなこと言ってるんだよ
174それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:38:54.16ID:FTc89qlF0 FPSは格ゲーと違って加齢ですぐ衰えるんだとか
175それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:41:24.79ID:oHVDIu6E0 どんなものも才能が必要よ
それが何故ゲームに才能はないと?
それが何故ゲームに才能はないと?
176それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:44:50.91ID:9NGwTNEs0 才能やな
177それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:45:18.86ID:FTc89qlF0 ロマサガやってるわーカーッオレたちマニアックだわーって人が今年160時間もやってたわーとか言い出したりするけど
こういうのは年2000時間とか累計万時間超えてたりすんだよな
マイティーや
こういうのは年2000時間とか累計万時間超えてたりすんだよな
マイティーや
178それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:45:53.86ID:H2XqFMpv0 FPSはKD0.3から2.7まで行けたけど
格ゲーは最後までクソ雑魚ナメクジやったわ
あれは才能がいる
格ゲーは最後までクソ雑魚ナメクジやったわ
あれは才能がいる
179それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:49:24.80ID:8gqW+gVW0 最高ランクってレベルなら頑張り次第やないか?
180それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:50:14.43ID:Z2DpI9kBM 誰でもなれないからプロがいるんだよ
181それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:50:28.94ID:2gjkqkTv0 プロゲーマーが言っても説得力ないよな
182それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:51:03.54ID:FTc89qlF0 反射神経ってのが運動神経より脳の働きだし
183それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:52:59.67ID:7mXu8/XG0 みんな頑張ってるならそこからは才能の優劣で決まるだけだよね
上位にいけるのは頑張ったうえで才能があるやつだけ
上位にいけるのは頑張ったうえで才能があるやつだけ
184それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:53:53.83ID:REIHu28/0 頭が悪い方の発達だから音ゲーだけは壊滅的だったわ
結構な時間やっても速い譜面はついていけないし音に合わせて押すってのも裏拍だったりに配置されてるとまじでよくわからんかった
結構な時間やっても速い譜面はついていけないし音に合わせて押すってのも裏拍だったりに配置されてるとまじでよくわからんかった
185それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:54:24.98ID:echmDI860 >>151
勝率40%台でも数こなせばマスターには行けるからスト6は(やる気さえあれば)マスターになれるは間違いやない
ただそのやる気の部分が相当な数こなさんといけないから決して楽ではないと思う
マスター到達甘く見られ過ぎや
勝率40%台でも数こなせばマスターには行けるからスト6は(やる気さえあれば)マスターになれるは間違いやない
ただそのやる気の部分が相当な数こなさんといけないから決して楽ではないと思う
マスター到達甘く見られ過ぎや
186それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:56:41.03ID:yBDHCIVp0 才能とか反射神経とかより相手の行動読めない人の方が無理そう
何回そこで昇竜食らってるor擦ってんねんみたいな
何回そこで昇竜食らってるor擦ってんねんみたいな
187それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:58:16.01ID:FTc89qlF0 >>78
そういう格ゲーマーなんて撮り鉄と遜色ない人間性だから親でも刺激するのは危険だろ
そういう格ゲーマーなんて撮り鉄と遜色ない人間性だから親でも刺激するのは危険だろ
188それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:58:55.78ID:T8F0Awzjd スト6のレジェンドに努力だけで到達できるとは思えない
というか到達できるやつは結局才能あるんだよ
というか到達できるやつは結局才能あるんだよ
189それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:59:30.84ID:keyK1aio0 むしろちゃんと勉強しろ、誰でもはなれないって言ってる奴しか知らないんだけど
190それでも動く名無し
2024/01/24(水) 06:59:34.33ID:XXHz43KF0 どれだけそのゲームに費やせる時間があるかとけんきゅうができるかやろな
191それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:01:08.60ID:T8F0Awzjd そもそも努力できることも才能だわ
192それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:03:13.11ID:Xws6LKJx0 大体のゲームすぐに中級レベルにはなれるけど結局そこで終わっちゃうわ
やりこんで上位に行ける人すごい
やりこんで上位に行ける人すごい
193それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:04:38.28ID:qoqcp9Fc0 社会人になってから対人ゲーはやめた
ただストレスが溜まるだけだし
社会よりゲームに力を入れる時間もないしな
ただストレスが溜まるだけだし
社会よりゲームに力を入れる時間もないしな
194それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:05:47.92ID:XAQkbmES0195それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:06:57.23ID:XAQkbmES0196それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:08:54.79ID:lA7J8yugd 体力ミリで飛び道具撃ってモダンにワンボタンで抜けられるのを何回やるんや
撃つなて
撃つなて
197それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:10:02.30ID:FTc89qlF0 プロゲーマーなんて目指すな、何故なら金持ちしかプロゲーマーにはなれないからだというのはよく言われる話
198それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:11:03.14ID:qoqcp9Fc0199それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:13:46.48ID:kixFc4F10 プロは才能だけど実際誰でも最高ランクは努力でなんとかなるよな
ただ努力の振れ幅が大きいだけで
ただ努力の振れ幅が大きいだけで
200それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:14:06.76ID:nE5VMlt40 何千時間やり込んでも問題ない生活環境必要やわ
比較的時間取れた大学生時代でも金が続かんかった
比較的時間取れた大学生時代でも金が続かんかった
201それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:14:59.04ID:2pTQlr/T0 こんなんいうやつおるか?逆っぽい意見のが多そうやけど
valoやlolの最高ランクとかずっとやっとる配信者でもほぼおらんやろ
valoやlolの最高ランクとかずっとやっとる配信者でもほぼおらんやろ
202それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:15:31.23ID:iZV7eVOr0 格ゲーFPSと毛食違うけど一つの車のレーシングゲームを約10年5000時間以上やってるけどタイムトライアルで中々良い結果出ないな
安定して300位で少し時間かければ100〜60位あたりには入れるけどトップ3には全然入れないし特に1位の奴らの走りには全然及ばず
安定して300位で少し時間かければ100〜60位あたりには入れるけどトップ3には全然入れないし特に1位の奴らの走りには全然及ばず
203それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:17:02.97ID:hOVCmtHm0204それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:19:12.79ID:OYe61uXvd Vtuberとか全然上手くならんやん
205それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:19:17.01ID:TTbCPvQ+0 >>203
お前は今ゲームで金稼いでるんか?
お前は今ゲームで金稼いでるんか?
206それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:19:34.14ID:AjFWx39q0 スマブラやってもカービィでハンマー振り回してストーンで取っ組み合いに乱入するだけ
ワイもつまんないし一緒に遊ぶ相手もつまんなそう
ワイもつまんないし一緒に遊ぶ相手もつまんなそう
207それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:20:58.92ID:hOVCmtHm0208それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:22:26.76ID:LkYznOqt0 FPSも格ゲーも最高ランクにはいけたぞ
ただガチのトッププレイヤーにはなれなかった
ただガチのトッププレイヤーにはなれなかった
209それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:22:32.29ID:TTbCPvQ+0 >>207
いや他人が極めたことを引っ張り出してマウント取ろうとすんの恥ずかしくないんかなと思っただけやすまんな
いや他人が極めたことを引っ張り出してマウント取ろうとすんの恥ずかしくないんかなと思っただけやすまんな
210それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:23:51.19ID:LUHNDPJz0 ゲームの勝った負けたで意地の張り合いしてた方がレスバに夢中なるより有意義じゃんな
211それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:24:03.50ID:hOVCmtHm0212それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:24:23.85ID:C+kpBPtD0 勉強はガチャ遺伝子だああ 意味が無いんだああ
とか言ってゲームに逃げるのは悲しい社会やなあ
とか言ってゲームに逃げるのは悲しい社会やなあ
213それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:24:36.18ID:MJg7uojd0 対人が死ぬほど好きじゃないと続かないから上達はしないだろうな
ゲーマー全体からすると対人好きはそこまで多くない
ゲーマー全体からすると対人好きはそこまで多くない
214それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:26:59.92ID:q2jZQ8XVd >>111
マイティとやり口やん
マイティとやり口やん
215それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:27:09.14ID:Kfw//e5x0 配信してるのとか見てると既に死ぬほど飽きるほどプレイしてそうなのに
なんて事なさそうなプレイでウヒョヒョヒョw言って笑ってたりするんだよな、どのプロゲーマーも
その辺が才能なんかな
なんて事なさそうなプレイでウヒョヒョヒョw言って笑ってたりするんだよな、どのプロゲーマーも
その辺が才能なんかな
216それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:27:56.56ID:LUHNDPJz0 レッテル貼りして反応あったら効いてて草して勝利宣言するのの何が楽しいんだ
217それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:38:28.27ID:Teozr78Z0 まずプレイしてて面白いと思えるかどうかだよな
好きでないと努力も続かんし
好きでないと努力も続かんし
218それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:43:31.27ID:ZPi28wN50 ちゃんと成長できる相手と勝負してから言ってるの?
決められた行動ばかり繰り返してない?
勝っても意味ないぞそれ😀
決められた行動ばかり繰り返してない?
勝っても意味ないぞそれ😀
219それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:45:11.29ID:5FNSX5pm0 才能は勿論、加齢による反射神経の差は如何とも
220それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:47:12.64ID:9hWQGe2x0 スマブラのVIPとかいうの難易度高過ぎやろ
一般人で何時間かかんねんこれ
一般人で何時間かかんねんこれ
221それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:47:26.06ID:lk+UpQWX0 言葉通りそのゲーム内の最高ランク到達だけならその通りなんやないか?
格ゲーでもFPSでもトッププロとかを目指すなんて話になればそりゃ才能もセンスもいるやろうけどさ
格ゲーでもFPSでもトッププロとかを目指すなんて話になればそりゃ才能もセンスもいるやろうけどさ
222それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:49:09.25ID:4MofLBxt0 >>215
散々ゲームやった息抜きにゲームやるやつはイカれてると思ったら
散々ゲームやった息抜きにゲームやるやつはイカれてると思ったら
223それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:52:34.55ID:0PMcbnR90 >>47
48のジジイワイが思うに反射神経より老眼がキツい
48のジジイワイが思うに反射神経より老眼がキツい
224それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:54:58.72ID:MJg7uojd0 まあフィジカルスポーツよりは長くやれるのは確か
225それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:56:19.29ID:FTc89qlF0 >>207
一番関係あるぞ
一番関係あるぞ
226それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:57:12.15ID:peMNE/s20 学歴あってもプロゲーマーの前例あるからなぁ
227それでも動く名無し
2024/01/24(水) 07:59:03.38ID:DWouy5Sy0 >>220
ドンキーで空後擦り続けろ
ドンキーで空後擦り続けろ
2024/01/24(水) 07:59:11.98ID:WzrHRtIK0
色んな対人ゲーそれなりにやってきたけとぷよぷよだけは本当に向いてないと思った
積み方とか勉強してもいざ実践するとぐちゃぐちゃになっておわっちゃう
積み方とか勉強してもいざ実践するとぐちゃぐちゃになっておわっちゃう
229それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:01:39.00ID:FTc89qlF0 ランクじゃなくてレートを数値化してくれんとおもんないわ
エアプ観戦者や自信過剰ザコプレイヤーには評判悪いかな
エアプ観戦者や自信過剰ザコプレイヤーには評判悪いかな
230それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:02:31.25ID:OBt0pVcK0 頑張れるのも才能なんやで
231それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:03:12.10ID:DWouy5Sy0232それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:04:07.90ID:8YzHSf0v0 「今なんでその動きしたの?相手の動きちゃんと見てる?何で同じ事に繰り返すの?」
233それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:04:12.70ID:SnJQ2Wvd0 スト6のマスターならガチで初心者でもいけるからな
234それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:04:47.99ID:O/i3kcF00 2ヶ月前から今更Apexはじめてプレイ時間200時間になったワイのランクが今ブロンズなんやがホンマかいな
235それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:06:25.80ID:mkiziKMv0236それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:08:29.85ID:MJg7uojd0 プロがFPSはチーム競技なのが引退しやすい理由って言ってたな
ちょっとでも衰えたり、モチベ下がったりしたら迷惑かかるからってやめざるを得ないんだとか
格ゲーはまあ基本個人競技だから引退という概念がないらしい
ちょっとでも衰えたり、モチベ下がったりしたら迷惑かかるからってやめざるを得ないんだとか
格ゲーはまあ基本個人競技だから引退という概念がないらしい
237それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:12:27.16ID:+Q8Vufln0 DCGとか七並べデッキ使ってもランクマ上位行けないやつおるからな
238それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:13:08.91ID:3+Rlvr1d0 beatmaniaでもいたわ
相互してる知り合いが、世の中の有象無象は練習の仕方が下手だから上手くならないんだとTwitterで唱えてたわ
でもそいつはトップランカーにはあと一歩及ばない程度の実力で、そんなこと言うならなんでNo.1にならないのか謎だったわ
相互してる知り合いが、世の中の有象無象は練習の仕方が下手だから上手くならないんだとTwitterで唱えてたわ
でもそいつはトップランカーにはあと一歩及ばない程度の実力で、そんなこと言うならなんでNo.1にならないのか謎だったわ
239それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:18:42.18ID:FTc89qlF0 >>234
2000時間でも上級者扱いされないだろうし
2000時間でも上級者扱いされないだろうし
240それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:20:23.98ID:pX9Yx39td 枠が決まってるんだから必死に努力したって全員が最高ランクに行けるわけではなくね?
241それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:20:25.36ID:FTc89qlF0 >>232
まあ熱意の問題よな
まあ熱意の問題よな
242それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:20:43.47ID:5+qElhzJ0 >>238
上澄みになるのとトップになるのじゃ難易度天と地よりも違うやろ
上澄みになるのとトップになるのじゃ難易度天と地よりも違うやろ
243それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:21:01.00ID:sgWdLMV30 ウメハラが言ってたな
強いキャラやら技を何故強いのか考えず使ってランクを上げてしまうと勝てなくなった時に1からやる以外に勝てる方法がないから投げてしまう人が多いとか
強いキャラやら技を何故強いのか考えず使ってランクを上げてしまうと勝てなくなった時に1からやる以外に勝てる方法がないから投げてしまう人が多いとか
244それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:21:41.10ID:5+qElhzJ0 >>240
必死に努力して枠内維持してる奴なんて殆どいないからそいつ押しのけて入れるぞってことやろ
必死に努力して枠内維持してる奴なんて殆どいないからそいつ押しのけて入れるぞってことやろ
245それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:22:09.07ID:H8U5rsxd0246それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:23:05.99ID:4zHdmIbx0 >>163
jakadsは幼少期からピアノ習ってたりpcの高難度音ゲーやってたりしたらしいから環境的な要因がでかそうやね
jakadsは幼少期からピアノ習ってたりpcの高難度音ゲーやってたりしたらしいから環境的な要因がでかそうやね
247それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:23:46.97ID:kixFc4F10248それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:23:51.53ID:vrNgQ9/10 ランク1位は難しいけど最高ランクなら頑張ればいけるやろだいたい上位1%とかやし
249それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:24:44.16ID:v1WE3Ixd0 そんなこと言うやつおるんか?
確かに所詮テクニックやなくて思考停止と微細な調節によるストレスのある覚えゲーやから天才の100時間より凡才の10000時間の方が上やが
確かに所詮テクニックやなくて思考停止と微細な調節によるストレスのある覚えゲーやから天才の100時間より凡才の10000時間の方が上やが
250それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:25:34.79ID:MJg7uojd0 テトリスとかぷよぷよは端から無理って思ってしまうな
奴ら何が見えてるねん
奴ら何が見えてるねん
251それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:25:44.53ID:Wsao1IT80 最高ランクなら余裕とまでは言わんけど普通に行ける
252それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:26:43.16ID:jB1FIFON0 どのゲームの話してんのかにもよるけど
知識だけじゃ無理なハンドスキル必要なゲームは無理やろ
知識だけじゃ無理なハンドスキル必要なゲームは無理やろ
253それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:27:07.28ID:AygZfifi0254それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:28:12.41ID:v1WE3Ixd0 反射速度は色が変わる瞬間押すやつよりストップウォッチ見ながら止めるほうがスコア100ミリ秒くらいええからな
慣れて動き予想できればその分反射速度上がったかのようになる
慣れて動き予想できればその分反射速度上がったかのようになる
255それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:29:24.48ID:jsRcmvVQd どんなジャンルでも一定より上に行くためには勉強しないといけないのが嫌い
ぼくは僕のやりたいようにやって勝ちたいんだ😭😭
ぼくは僕のやりたいようにやって勝ちたいんだ😭😭
256それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:30:44.47ID:3+WM4pjc0 >>255
トレモとか練習した方いいけどゲームやりたくてそういう作業やらないでしまう
トレモとか練習した方いいけどゲームやりたくてそういう作業やらないでしまう
257それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:30:46.98ID:v1WE3Ixd0 同じゲーム何千時間もやってそれをリアルで有効活用したいなら勝つために脳を万全にする健康生活と神経伝達物質のコントロールに注力することやで
258それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:30:56.78ID:kixFc4F10259それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:35:40.02ID:2jtdrIZu0 遺伝子的にめちゃくちゃ優れてるけど一切スポーツをやってこなかった20歳と
遺伝子的には凡だけど5歳からスポーツを真剣にやってきた20歳
後者の方が何か新しくスポーツをやったとき上達が早い
これも才能と言っていいのだろうか
遺伝子的には凡だけど5歳からスポーツを真剣にやってきた20歳
後者の方が何か新しくスポーツをやったとき上達が早い
これも才能と言っていいのだろうか
260それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:36:00.07ID:4zHdmIbx0 >>258
あんたニキもしかしてo!mやってたりする?
あんたニキもしかしてo!mやってたりする?
261それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:36:12.27ID:b0Wj7lfxd 格ゲーはゲームセンスなくても、マスター行ける
というかスト6やけど
というかスト6やけど
262それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:38:54.03ID:FTc89qlF0 アクティブの上位何%とかじゃなくてゲーム側の用意したランク称号で言われても
263それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:45:43.95ID:2vg/BN7T0 頑張ればそらいけるやろ
大抵の人はええ歳こいてゲームに頑張ってる場合ちゃうと気付けるから頑張らないだけ
大抵の人はええ歳こいてゲームに頑張ってる場合ちゃうと気付けるから頑張らないだけ
264それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:50:30.62ID:HuByotIc0 一日のゲーム時間が10時間以上で努力なんよな
やり込んでる人なんて20時間近くやってるでしょ
2時間ぐらいで練習したなんて言ってる人が追いつけるわけないんよ
やり込んでる人なんて20時間近くやってるでしょ
2時間ぐらいで練習したなんて言ってる人が追いつけるわけないんよ
265それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:51:49.93ID:HuByotIc0 10時間って言ってもずっと指動かしてるわけじゃないだろうけど
途中で気になる個所を調べものして頭を整理させたり練り直したりして
途中で気になる個所を調べものして頭を整理させたり練り直したりして
266それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:53:23.18ID:9uQ2hKPV0 初心者卒業ラインは普通に数やってたら届くやろ
267それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:53:30.06ID:HuByotIc0 目の前にゲーム画面やキーマウが無くてもイメージができるぐらいやり込んでるんだよな
268それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:53:35.53ID:3+WM4pjc0 逆にセンスある人は一年で最強クラスになった中学生はいたな
269それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:54:28.10ID:lzsdTmK2d 格ゲーに限らずどうやっても才能の壁は存在するからな
270それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:54:49.44ID:HuByotIc0 学校の勉強もこれぐらいやれば一流入れる
覚えゲーだから
覚えゲーだから
271それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:55:33.02ID:J4Ae4xmY0 楽しんで継続できるのも才能やからな
勉強もスポーツもゲームも芸術もなんでもそうや
勉強もスポーツもゲームも芸術もなんでもそうや
272それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:56:19.10ID:HuByotIc0 着目点の違いは成長スピードにさがあるだろうね
精神と時の部屋でベジトランクスと悟空親子の差がここにあったし
精神と時の部屋でベジトランクスと悟空親子の差がここにあったし
273それでも動く名無し
2024/01/24(水) 08:59:03.43ID:CeGsh51/0 パルワールドのメタスコア74で草
なお龍が如く8は90の模様
なお龍が如く8は90の模様
274それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:03:09.96ID:G9LB4BCir 0.1%に入ったけどこれは素質抜きにしても時間次第でまあ到達出来るだろうなって手応えだった
0.001%からは才能要る
0.001%からは才能要る
275それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:04:05.97ID:RItoXmCU0 あたりまえだけど好きなキャラ使って好きなようにやってれば上に行けるって話じゃないからな
平均以上の性能でちゃんとした行動覚えるのは最低条件や
平均以上の性能でちゃんとした行動覚えるのは最低条件や
276それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:04:30.46ID:0YLh5coT0 そんなの言ってるやつ見たこと無い
lolのプロはプロになりたいんだけどどれくらいのランクならプロを目指していいか?って質問されて
10代でチャレンジャーに行けないなら辞めろって答えてた
lolのプロはプロになりたいんだけどどれくらいのランクならプロを目指していいか?って質問されて
10代でチャレンジャーに行けないなら辞めろって答えてた
277それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:05:04.66ID:SqwQFY010 FPS向いてないやつって基本の動きもできない
向いてるやつは最初からそれなりに動ける
向いてるやつは最初からそれなりに動ける
278それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:06:58.23ID:A7exR5pg0 最低でもきちんと仕組みをわかってるやつじゃないと上にはいけない
279それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:09:51.17ID:5R50elpVd280それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:11:49.63ID:25lPQCdO0 電源ついてオンラインあるゲームはあんま才能要らんかも
ボードゲームとか紙のTCGは間違いなく誰でもはいかん、あれはコネの世界
ボードゲームとか紙のTCGは間違いなく誰でもはいかん、あれはコネの世界
281それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:15:18.82ID:H3yS6Em20 まぁ好きこそもののなんたらって言うからな
282それでも動く名無し
2024/01/24(水) 09:15:57.64ID:25lPQCdO0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6 [お断り★]
- 【サッカー】Jリーグ開幕節の入場者数は36万182人 2017年を上回り過去最多を更新 J1は1試合平均2万2788人 [ゴアマガラ★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【STARTO】ジュニア、新グループ3組「ACEes」「KEY TO LIT(キテレツ)」「B&ZAI(バンザイ)」結成発表 HiHi Jets・美 少年ら再編 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★84
- とらせん
- わしせん2
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 52【WTA】
- 《とらせん隔離スレ》伊勢軍団とノイ信キャラ変専用隔離スレ
- とらせん 中川怪我?
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]
- __国民の武装を解除すれば、何をしても自由になります。 [827565401]
- 宝鐘マリンと俺のラブラブな愛のスレ💕👫💕
- 【画像】ハマス、日本人の手によって切り刻まれ焼かれる [462175752]
- 【速報】Xのネトウヨ勢力「維新の会は親中政党」攻撃激化 [308389511]