X



プロゲーマー「ゲームに才能はいらない!頑張ればみんな最高ランクいける!」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:34:00.53ID:RhxesM9Y0
綺麗事やろ
格ゲーやFPSって才能やセンスがないとネットで言われてる初心者卒業ラインにすら届かんで
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:34:37.97ID:RhxesM9Y0
プロ以外やと動画投稿してるやつや配信者やネットのプレイヤーたちもみんなこれ言ってるけど正直嘘やろ
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:35:58.11ID:wd0YqJTe0
みんなたまたま才能があってうまく行ってんだよ
ゲームとして勝てたってだけよ
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:36:30.08ID:ZTZZ0cPQd
スレタイからの綺麗事やろ
の切れ味すきだった
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:37:03.47ID:ThgEdyX20
FPSは完全に才能のみ そもそもヘッドショット1発で死ぬとかしょーもなさすぎる
MOBAは座学がかなり必要だから才能と努力が50ずつかな
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:38:09.93ID:CvT154Wg0
apexはいけると思う
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:38:20.03ID:ThgEdyX20
格ゲーも座学がかなり必要だからやってりゃうまくなるけど
FPSは座学もくそもないから才能オンリーやな
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:38:53.64ID:3CDvMOyW0
ゲームが云々なんて世界的に見たら狭い世界やで
世界で1番売れたゲームですら先進国の人口だけで見ても1割も買ってないのばっかや
こう思ったらワイは下手くそなのが苦にならなくなったわ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:38:54.56ID:s6EOo0Oq0
やれば皆いけるってのは本当やろうな
ただゲームにそこまで時間と労力を投資できるかって話や
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:40:43.18ID:RhxesM9Y0
>>8
ワイも格ゲーはある程度やり込んだけどマジで言われてる初心者卒業ラインに届いたことないで
対策とか座学やっても一定以上から確実に反射神経とか必須になるから人によっては上限になるところ絶対あるわ
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:40:43.31ID:VV6NayNb0
シリーズ通して数千時間プレイが当たり前の世界やん
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:42:37.49ID:f4Ddu3Ih0
格ゲーはまぁいけそうプロだのランカーだのみたいな最上位は無理やが
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:42:48.59ID:rMoXNboPd
そうでも言って人口増やさないと自分が危うくなるからな
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:42:57.85ID:s6EOo0Oq0
>>12
それはリアルで脳を鍛えるしかないな
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:43:40.54ID:RhxesM9Y0
それで辛いとか愚痴ったら「努力が足りない!」とか「才能はいらん!お前が真面目に取り組めてないだけ!」って罵倒されるんや
ほんと嫌になるでワイは必死にやって本当に途中から通用せんくなってて苦しんでるのに・・・
0018それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:44:49.57ID:EEet2w540
>>9
その理屈なら狭い界隈ですら勝てないことを気にしそうなもんだが
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:44:59.87ID:RhxesM9Y0
>>16
反射神経とか反応速度って鍛えられるんか?
ワイはこの技きたら1段目見て昇竜で割り込みってのがどうしても無理やった
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:46:02.08ID:Taa8tGwU0
>>9
適当な事言うとるなあ
先進国の人口でググったらだいたい12億って出るけどマイクラ売れたの3億本やで
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:46:13.31ID:v0q6ab4u0
FPS10年ぐらいやってたけど下手くそのままFPS生活は終わったわw
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:46:50.13ID:rMoXNboPd
スポーツやったほうが楽しいし精神的にも身体的にも良いよ
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:46:59.71ID:VnWqqEQx0
小学校の頃いじめられっ子メガネ君がおったが
そいつん家はゲーム差沢山あってめちゃくちゃ強かって一目置かれてた
才能は確実にあるで
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:47:25.31ID:NeXVhCU50
いい年してゲーム
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:47:34.01ID:3CDvMOyW0
>>18
狭い世界の中でもランク争いとかしてたりここまで来て初心者卒業とか言ってるやつは更に少数やって考えるんや
まともな人間の大半はバカバカしく真面目に付き合ってないだけやからそんな世界で必死になる必要はないって思えば精神的には勝ちや
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:47:52.94ID:CvT154Wg0
apexに関しては研究9割エイム1割だと思うぞマジで
暇人でやる気あれば絶対プレデターいける
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:48:16.39ID:m4cwptCA0
小学生がゲームの大会で結果残してたりするからな
完全に才能だよ
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:48:55.65ID:CvT154Wg0
フリックエイムより追いエイムが重要なゲームでエイムアシストが強いfpsのapexだけはマジで才能いらんと思う
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:49:17.15ID:CEC1LPhl0
成功者が成功に金はいらないって言ってるようなもんやんけ
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:49:42.18ID:CEC1LPhl0
>>29
金じゃねえや才能だ
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:50:39.04ID:CvT154Wg0
fps苦手なイメージあるやつのfpsって大体昔のCOD連想してると思うんよな
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:51:12.41ID:3CDvMOyW0
>>20
マイクラとかGTAみたいのは別格やしこの辺はランクマとかないやろ
APEXとかヴァロとかCoDみたいなのは絶対先進国の中で1割もやってないやろ
その中で更にランクでマウント取り合うやつらなんて少数派の中の少数派や
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:51:27.66ID:lmWp8H960
画面酔いしない

もはやこれだけでとんでもない才能なんよな
そもそもゲーム自体ができない
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:52:00.09ID:CvT154Wg0
いい歳こかんと理解できんくらい意外に今のゲーム難しい
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:52:03.76ID:xb98JmwE0
>>32
暇つぶしならわかる
大会やってスポーツと言い張るのはヤベーやつやな
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:52:12.23ID:JtaxiEHE0
>>34
「慣れ」やで
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:52:29.30ID:cO7P41Uj0
>>12
格ゲーに限っては反射神経より座学や知識のが絶対に大事やと思うわ
セオリーを知らんと勝てない知識ゲーだからFPSのが初心者に優しい
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:53:15.95ID:wFzyWEkb0
ゲームもスポーツも勉強もできません
って奴でも何かしら取り柄があるやろ
声優やAV女優に詳しいです、みたいな
何を楽しいと思い何に時間振ったかだよ結局
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:53:17.67ID:dwtmjXvk0
気長に継続してやってりゃパンピーくらいにはなれるぞ
上達速度に差があるから流行ってるうちになれるかはまた別の話
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:53:53.47ID:CvT154Wg0
>>38
格ゲーは社会人になるからプロやめるって普通の流れとは真逆らしいからな
異質
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:54:03.59ID:4yUlfTMp0
加齢で正直ついていくだけで精一杯や
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:54:04.23ID:rMoXNboPd
そもそも対戦ゲーとか才能あるややり込んだ奴が一方的に雑魚狩りしてランク上げる以外面白いってことがないゲームがほとんどやし
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:54:05.97ID:RhxesM9Y0
>>34
たしかにトッモに3Dになると無理ってレベルのやついるわ
FPSどころかTPSやダクソみたいな三人称視点でも3Dは無理って言うのもいるんやしそういうの関係なく遊べるだけでもありがたく思うべきなのかもしれんな
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:54:10.50ID:pFvbBgTja
ワイfps合計1000時間くらいやってるけど未だに銃声で驚くし弾飛んできたら体がビクってなるし30分したら額の汗が目に入って痛くなるし両脇からも汗が吹き出して指先まで滴るで
もちろん雑魚や
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:54:33.85ID:v1N8a/ig0
才能より若さのほうが重要だぞ
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:55:43.63ID:YNba3/Fw0
よく反射神経言い訳にするやついるけど
大体10代前半まで成長してその後40後半程度になってからやっと衰え始めるんよな
年だからしょうがないとかのその精神性が問題やろな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:56:01.35ID:CvT154Wg0
>>45
めっちゃ楽しんでるじゃん羨ましい
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:56:30.09ID:zCZRxbge0
>>19
その技来そうなときに意識して構えててもあかんか?
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:56:35.39ID:jJ2i7Sj60
自分のキルポにするためにはそういうわな
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:56:52.14ID:RUvrIJii0
エイムはうまくならんからな
ゴールデンエイジにFPS神経発達させとかんと無理や
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:56:58.97ID:CvT154Wg0
ボクシングとか反射神経くそ重要だけど普通に第一線に30代いるしな
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:57:01.26ID:il7ns7pM0
久々にやったら結構いい感じにプレイできて外人がMVP言うてくれてなんか嬉しかったわ
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:57:05.46ID:rMoXNboPd
FPSはシチュエーションを大事にしてる名作多いからな
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:57:11.88ID:RhxesM9Y0
>>45
1000時間出来るのは羨ましいわ
ワイは最初は楽しめてもランクとか戦績が気になり出してある程度頑張って結局折れて最終的に200〜300時間くらいで投げるっての繰り返してるわ
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:57:12.53ID:wFzyWEkb0
上手くなるために上手いやつを見て模倣したり研究しとる
最初からこの動きは無理と決めつけてるだけ
ゲームはスポーツと違い練習中の怪我とかないからハードル低いと思うけどな
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:57:12.46ID:jJ2i7Sj60
>>21
わかる
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:57:27.88ID:cO7P41Uj0
>>41
10年前はそうだったけど今はだいぶ変わったで、後選手寿命は長いから
FPSシューター達が格ゲー界に流れてきてる
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:59:27.26ID:CvT154Wg0
>>51
プロとか目指さん限りはやり込むだけ少しずつ追いつける様にならんかな?
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 04:59:58.22ID:hXT+oH8i0
元々スペック高いやつが上手くいったからそういうてるだけやろ
ビリギャルみたいな逆転物語に通ずるもんがあるわ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:00:29.17ID:CvT154Wg0
>>58
fpsでプロになったやつが格ゲーでもプロになってるって事??
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:00:54.57ID:f4Ddu3Ih0
>>19
全部見ようとしたらムズいから状況毎に注意するとこ絞るんよ
あとコンボでも対策でも今日これやるって決めて実戦で一回でも成功したら勝ち負け関係なく優勝って思うの大事トレモで出来る事は出来る様になる
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:01:04.65ID:RhxesM9Y0
>>49
見えはするんやけどコマンド入力が間に合わんか焦って昇竜にならずにただの暴れになってカウンターヒットってことになるんや
他にも一般的には見てから反応できるって技に反応が追いつかんって事が増えて凹んだんよな
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:01:46.06ID:s6EOo0Oq0
>>19
その日の体調によっても変わったりするやろ?
有酸素運動したり脳トレしたりで鍛えられるで
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:02:31.95ID:cO7P41Uj0
>>59
ずっとやってれば脳が最適化してそれこそプロになれる奴もおる
でも眼や脳は経年劣化するから基本的に若くてセンスがある奴しかなれない
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:03:05.69ID:3Ed6rcUb0
そらユーザー多いほうが自分の仕事や収入増えるやろうからなぁ
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:03:10.24ID:RhxesM9Y0
>>64
あーそれはあるかもしれんわ
仕事忙しかった時とか前日あまり寝れんかった日にやると指がいつも以上に動かんって思う日もあったわ
最終的にそれがデフォになってやめたとこなんやけどな
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:03:58.35ID:5ltzhGL+0
みんな最高ランクいけるってのは健常者だけやろ
発達には無理やで
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:04:54.79ID:CvT154Wg0
ワイ発達だけどapexだけはなれたぞ
ow2とかvaloは今でもガイジ扱いや
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:05:30.27ID:/cOo+76N0
4年ぐらいほぼ毎日やってる対人ゲームあるけど最高ランクなんて全く行ける気配がないし上達してる気配すらないんだけどw
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:06:09.69ID:CvT154Wg0
>>71
なんのゲームやっとるんや?
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:07:22.70ID:VwtvBehia
将棋とボクシングのプロ並の才能要るってプロゲーマーが言ってた
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:07:46.32ID:5ltzhGL+0
>>70
apexとかシーズンによってまちまちな上ハイドで上がれるからなんも意味ないで
チームシューターは発達には無理
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:08:58.67ID:CvT154Wg0
>>74
チームシューターほんまに健常者との違い凄すぎるわ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:09:28.76ID:fthiXinH0
>>47
前スプラトゥーンやってたんやが年言い訳にしてる大人ばっかで笑ったわ
主婦や小学生ですら最高ランク行ってるのに
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:09:36.16ID:rHy9zODj0
>>69
発達はそいつらの言う誰でもやみんなには含まれてないんやで
同じ人間やと思われてないんや
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:09:56.01ID:Gss/x78d0
まぁウメハラ並にやってたらプロにはなれると思うわ
1年のうち363日ゲーセンやし
親も良く許可したなこれ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:09:56.75ID:RhxesM9Y0
諦めようと思って積みゲーのオフゲ崩し出したりしてもモヤモヤしだして1週間か1ヶ月でまたやり出して結局同じように限界感じてやめるの繰り返しや
プロとまでは言わんにしてもせめて中級者名乗れるくらいにはいつかなりたいもんや・・・
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:10:20.30ID:sKY5lMRc0
まずゲームに費やす時間がないんですけど?人脈ゲーだよね?
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:10:44.18ID:CvT154Wg0
>>79
ちな何のゲームの話や
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:11:07.13ID:aAtzAjfX0
でもプロになる人ってプレイ時間エグくない?
1つのゲームを延々やり続けられる事がそもそも才能だと思う
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:11:39.35ID:ABKmZvo20
最高ランクなら行けるんじゃない
プロで勝つわけじゃないんだし
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:11:41.97ID:dzrXalVc0
永井先生がマスターランクまで行ったから
格ゲーだけはマジ
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:11:46.49ID:5ltzhGL+0
>>75
発達とチーム組んだことあるけどミス多いし報告しないしそもそも欠陥抱えすぎて無理やからな
>>77
だからそう言っとるやん
健常者前提や
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:12:04.59ID:WPCV4bXAr
>>78
てか未成年なのによく金あったなって
いくら対戦で大体勝ってたとしても
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:13:03.18ID:RhxesM9Y0
>>81
ワイは今は格ゲーや
スト6とギルティの二刀流なんやけどスト6はハロウィンセールの時期に始めたってのもあるし動きに慣れんからまだシルバーで停滞中や
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:13:19.81ID:5ltzhGL+0
>>80
人脈とか野良募集で増やせばええんやぞ
30超えた奴は年齢的にアウトやから諦めろ
そもそも家庭持っとる時期やしそんなことしてる場合じゃない
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:13:49.14ID:ZXijnrbX0
ワイはなんのFPSやってもダイヤからマスターで止まってしまう どれだけ立ち回りやら勉強してもやりこんでもかわらん
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:13:50.29ID:sKY5lMRc0
ゲーム大会って勉強から逃げた低学歴の茶番だからねw
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:14:36.23ID:f4Ddu3Ih0
>>79
たぶん必要なのはなぜなぜ分析やと思うで
反応出来んって言うてたけど入力の問題やんキーディス見るかデバイス毎の入力のコツ調べるのか取り組むとこやから問題にしてるとこがおかしい
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:14:51.88ID:rHy9zODj0
>>86
発達ヒトモドキとはやりたくないよな
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:15:01.69ID:RhxesM9Y0
ギルティは7〜8ヶ月くらいやってるんやけどここ4ヶ月くらい7〜9階ループで10階にたまに行けても別次元の奴しかおらんくて即勝ち星配って叩き落とされるだけや
天上まで行けて初心者卒業みたいなの見て奮闘してるんやけど無理そうや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:15:43.15ID:cO7P41Uj0
>>87
勝ち続けると金は減らないシステムやから、あとウメハラはゲーセンの為にバイトもしてたぞ
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:16:04.89ID:sKY5lMRc0
ゲームが上手い人って頭悪いよな
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:16:14.11ID:dzrXalVc0
永井先生でもスト6マスターまで行ったんやから
行けないやつは手帳もちといって差し支えない
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:16:32.13ID:g1Ejmfzf0
ランク程度ならバカでもチョンでもできるだろ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:16:58.96ID:fthiXinH0
>>90
ウメハラが言ってるけど停滞すると飽きるよな
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 05:17:31.08ID:/cOo+76N0
>>72
ブロスタとか言うスマホゲー、勿論他のゲームも色々やってるけどこれだけ突出して全然上手くならないのよwボタンのないスマホ操作が苦手って言うのもあるけどそういうのも含めてセンスなんじゃないかと言う気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況