動物園「全動物を個人で飼うと餌で年一億円ですが、年パスなら2400円で見放題なので、実質数億の利益」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/24(水) 15:16:52.75ID:B/5yKRCi0 動物園の年間パスのコスパヤバくて草
59それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:10:34.96ID:yR+vBFOo0 >>57
これに気づいていくのやめたけど気づいたらまたソープいってた
これに気づいていくのやめたけど気づいたらまたソープいってた
60それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:10:57.61ID:fB9oSb710 障害者なら無料やろ
61それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:12:29.57ID:B/5yKRCi0 >>58
動物の方が見る度に変化があるやん
動物の方が見る度に変化があるやん
62それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:13:36.83ID:7Ox4S5z70 競馬場なんて入場だけなら200円くらいだったろ
それで総額数億以上のサラブレッドのガチ競争見放題とかコスパ最高じゃね
それで総額数億以上のサラブレッドのガチ競争見放題とかコスパ最高じゃね
63それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:23:19.30ID:Pq/7+zIPM 動物園って入園料安いよな なんでだろ
64それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:31:08.35ID:JybqD3e/0 動物園の年パス安すぎやな
1日パスだといくらになるんや?
1日パスだといくらになるんや?
65それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:32:33.45ID:609lpFYd0 >>64
だいたいのとこは半券で再入場可能だよ
だいたいのとこは半券で再入場可能だよ
2024/01/24(水) 17:33:27.02ID:FZIfH7BL0
67それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:34:39.94ID:42xkcfpg0 この前、仙台の動物園行ったら無料やったわ
ちなガイジではないで
そういう日があったんや
ちなガイジではないで
そういう日があったんや
68それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:34:43.90ID:UtYUoJNO0 飼育下の動物なんてずっとゴロゴロしてるだけで見る価値ないだろ
69それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:39:37.48ID:609lpFYd070それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:40:52.77ID:MclFt4+Ld >>10
やば
やば
71それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:41:27.17ID:/q2H9ot90 水族館もやけど年パスやっすいよな
まあそんな頻繁に行こうとも思わんし妥当なんかな
まあそんな頻繁に行こうとも思わんし妥当なんかな
72それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:46:30.30ID:aJiWS4dg0 自分で所有できないなら意味ないよ
73それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:50:31.45ID:t8K4rk2s0 うおおおおお!億万長者!
74それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:50:44.48ID:16VLT4iJ0 象さんとかカバさん?みたいなデッカいの見るの好きや
ほんまにドッドッドッドッて走ってるの見るの好き
ほんまにドッドッドッドッて走ってるの見るの好き
75それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:51:00.72ID:OfiOtVPwd かしこい
76それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:54:36.59ID:m7u6If3Cd ひろゆきみたいなこと言ってんな
77それでも動く名無し
2024/01/24(水) 17:57:29.69ID:1JuyMfVX0 動物園って行くと遠くてね
78それでも動く名無し
2024/01/24(水) 18:02:58.55ID:B/5yKRCi0 >>66
民間のとこは高い分特色出してるから価値あると思う
民間のとこは高い分特色出してるから価値あると思う
79それでも動く名無し
2024/01/24(水) 18:04:43.96ID:wUdVEfrw0 こういう年パスって買っても年2くらいしか行かず結局損なんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています