X

【円安は国益】←これって実際本当なんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:11:27.19
ワイはそう思わないんやが
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:12:12.68ID:bOthq7B60
125〜135円くらいがちょうどいい定期
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:12:37.92ID:ulfChCPL0
>>2
100円くらいが適正なはずや
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:13:19.62ID:Hau6q0130
今の日本は売るものがないので円高のほうがお得です
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:18:15.84ID:NO8v1z/10
>>4
売るものがなかったのは円高だったからでは?
2024/01/24(水) 23:20:11.90ID:Wth5eIxn0
>>2
根拠も説明できないんやろ?
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:21:34.90ID:T44ItkC30
最初は1円=1ドル
100円=1ドルになってアメリカの日本侵略か始まった
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:21:49.79ID:Hau6q0130
>>5
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:22:47.74ID:lF4hx15D0
円安だろうが貿易赤字
2024/01/24(水) 23:23:49.27ID:7YPXl1A10
底辺が困るだけだからな
お前みたいな底辺が苦しもうが国にとっては何も変わらないから
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:24:59.01ID:BaHP12pk0
トヨタとか日本の基幹残業は好調なんだからいいだろ
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:26:39.70ID:Hau6q0130
>>11
海外で売れて海外拠点に設備投資して海外に税金払ってるからあんまり
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:31:35.96ID:3D8QwHo20
ワイは円高の方がええなぁ
日本製の物の質が下がっとるから海外物安く買える方がええわ
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:34:57.64ID:MWp02tWF0
工場中国から引き戻しても今のニホンジンに二次産業は無理やろ
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:36:30.51ID:7A2lofeP0
海外旅行とか海外のもの買いたいから円高のがええわ
円持ってる分には円安のメリットは特にない
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:38:34.07ID:STS7E5J90
目先のことしか考えてない奴ばかりかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況