X

「ロックマンシリーズ」←こいつをこの令和の時代に大ヒットさせる方法🤖

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:28:52.21ID:CU2TMI4j0
まずボリュームが少なすぎるよな
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/24(水) 23:59:42.05ID:Is8TqdQe0
X6とX5が繋がってない時点でな
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 00:00:00.52ID:VuHcSgRxd000000
ロックマン軸でロボットが発展したのがX
ネットが発達したのがエグゼ
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 00:01:37.07ID:YXWu6Bjq0
>>87
これよく言われるけど普通にデマやろ
根拠ワイリーの存在と200X年くらいやん
そんなん初代のオマージュの範疇やし
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 00:01:42.77ID:UO4mSHQV0
>>85
最近はやるような銃で人を撃ち殺すゲームとかだだっ広いフィールドをうろちょろさせられるゲームとかも大概同じようなのばっかやん
そしたらまたクラシックなやつが新鮮に映ることもあるやろ
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 00:02:30.40ID:YXWu6Bjq0
Xコレクションの1~3が遅延で遊べたもんじゃないのなんとかしてくれ
あのくらいの作品が一番好きなのに
2024/01/25(木) 00:05:13.39ID:PhPigFIb0
Xからゼロの間に「妖精をポケモンにて戦争してました」とかいうクソ謎設定
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 00:07:06.15ID:HTPJP8b6r
11やって思った事は確かにボスの動きとかアクションの手触りとかSteamに山ほど有るロックマンリスペクトの2Dゲーと比べて作り込んで有るけど別にそんなに面白くはないかなって
2024/01/25(木) 00:07:10.89ID:Lj5EImwS0
エグゼのソシャゲ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況