X



最近のマンガ・アニメの絵柄ってさ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:19:07.76ID:sMB2jVqj0
なんかみんな中性的で同じ顔立ちばかりじゃない?
ごついキャラとか少ないし、劇画調のマンガ減ってるし、年寄描くの下手な漫画家多い気がする
0002それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:20:38.86ID:MgcHboMwd
最近っていつと比べた最近や?
0003それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:22:27.08ID:sMB2jVqj0
>>2
90〜00年代かな
0004それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:22:27.87ID:fwArSMyo0
>>2
ここ2年ぐらい
0005それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:23:53.15ID:WN8kBreNd
>>2
10年前?
0006それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:24:02.85ID:EjyNskvod
10年前も老人が同じ事言ってたよ
0007それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:25:58.07ID:sMB2jVqj0
実際ジャンプの連載作品の絵柄も大きく変わったよね
なんかナデ肩の女の子みたいな男のキャラ多くなったし(いい悪いではなく)
0008それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:26:45.40ID:52seWL4h0
中性的なのが好きな女が増えてるからしょうがないで
主人公ワイルド系は売れんのや
0009それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:30:11.95ID:O0PrTXJk0
>>7
90年代の頃にはもう言われてたなそれ
0010それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:30:44.92ID:sMB2jVqj0
今、北斗の拳とか男塾、ろくでなしブルースとかの絵柄だとアカンのやろかね
本宮ひろ志までいくと古臭さを感じるけど
0011それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:32:38.93ID:rx8ygFk70
劇画も同じじゃんって思っちゃうけどこれジョジョが北斗パクったからだろうな
0012それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:35:41.98ID:sMB2jVqj0
なんか年寄りとか渋めのオジサンとか描けない漫画家増えてない?
0013それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:40:52.52ID:zuT/6Wor0
漫画雑誌の増加じゃね?
住み分けしてんだろ
0014それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:41:03.32ID:c9SdkHvUd
劇画の漫画とか売れねぇからw
0015それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:43:10.41ID:eVDmFUzW0
チッチッチズチズ♪🙏🐮🪤
🪤🐮🙏チズチズギュドギュド♪
0016それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:43:56.10ID:sMB2jVqj0
>>14
劇画までいかなくてもシティーハンターみたいな絵柄も見なくなったよな
なんか萌え系というか、少女漫画みたいな絵柄の少年漫画が増えた気がする
0017それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:44:38.45ID:KRfkcwxX0
渋やらXやらのSNS上がりの絵師が作画についたコミカライズって中年以上キャラ作画酷いよな
0019それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:46:41.85ID:qg5R+ZWn0
>>10
ちょっと前まではバガボンドとか軍鶏がその系譜だったが最近はみないな
0020それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:47:24.34ID:sGpWda9kM
昔の方がパターン少なくて今の方が絵柄が多彩だし劇画も消えた訳じゃないよ
本屋の漫画コーナー回って見てきなさい
漫画の絵柄の変遷についても語ってる動画とかYouTubeにもあるし勉強した上でまた来なさい
0021それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:48:16.22ID:sMB2jVqj0
>>19
井上雄彦の絵ももうキッズには受けないのかな
0022それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:48:57.61ID:bntu/C/6d
>>18
これ
全部あの系統
0023それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:49:11.37ID:qg5R+ZWn0
>>16
リアル系の絵柄って画力が高いレベルになるまではかなりファンを限定してしまうからな
中性的な絵柄だと多少画力拙くても読んでもらえるのはデカい
0024それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:50:56.02ID:jhOI2aCP0
こういうやつ大体漫画はジャンプしか知らないのに語ろうとするよね
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:53:44.61ID:sMB2jVqj0
>>23
なるほどね
そう考えると北条司の画力ってヤバいよな
今何しているのか知らんけど
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:54:57.90ID:sMB2jVqj0
>>24
>>25
誰でも共有できるのがジャンプだと思って書いたけど
マガジン、サンデー、スピリッツは読んでいたよ
今は何も読んでないけど
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 11:54:58.29ID:KRfkcwxX0
最近の漫画でおっさんおばさんが上手いのってなんやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況