X



スニーカーの加水分解詳しいニキ来て

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:40:44.31ID:WhQdn0770
どうやったら加水分解防げるん?
適度に履くとか乾燥させるとかも気休めなんやろ?
0054それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:41:06.00ID:ejswC8160
コレクションとしては劣化が早い方だと思うけど
スニーカーがその収集物の対象になる理由って何があるんだろ
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:41:12.12ID:IHKPE1VP0
ワイのスニーカー10年経っても加水分解しないんだけどなんで?ワイの家カラッカラなんか?
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:41:52.72ID:+0RU7TTD0
消しゴムで擦ってみ綺麗になるよ
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:42:43.46ID:baeekmoN0
>>44
分解しないシリーズもあるやで
https://i.imgur.com/OsJNs2h.jpg
こいつらは出た時買ったやけどなんとも無い
問題は普段衝動買いとかで買って3回くらいしか履いてないヤツらや
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:43:48.49ID:baeekmoN0
>>53
どうやら無理らしい
加水分解より先に履き潰す
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:43:56.39ID:gEYe5r2Id
靴でウレタンとか1年履いたら捨てるもんやろ普通
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:43:58.35ID:iL832vIQH
ゴムソールは加水分解しないのまじか。
わいがずっと履いてるリプロのジャーマントレーナーもゴムソールやけど、下手したら一生使えるんか?
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:45:00.95ID:Q3Q7jAwy0
>>61
履いてるならすり減ってくるやろ
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:45:54.04ID:baeekmoN0
ちょっとビビったから色々教えてもらえて安心出来たやで
0064それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/25(木) 21:48:14.14ID:cq3UVMR70
>>58
合流ゴム系のアウトソールじゃないか?
加水分解しないポリウレタンが発明されたらニュースになるが

あとポリウレタンソールは定期的に履いて圧かけた方が加水分解するまでの時間が伸びるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況