https://i.imgur.com/CeQcttc.jpg
https://i.imgur.com/LsnrEwt.jpg
【悲報】アメリカが完璧な紅茶の飲み方を発表するもイギリスがブチギレる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:01:13.06ID:48Dnf0aQr2それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:01:18.84ID:48Dnf0aQr キレすぎや
3それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:02:42.88ID:tn4DQfM/H >>2
キレ芸やろ
キレ芸やろ
4それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:03:57.16ID:TaORFGMKr 最高の紅茶のいれ方は自分たちだけが知っているという認識で悪名高い
草
草
2024/01/26(金) 07:05:02.84ID:v/4x5bTY0
中国「茶のルーツはワイや」
6それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:05:50.52ID:rMHHO+wX0 紅茶の国の人だもの
7それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:07:39.46ID:w9evMoM+r まあワイらもアメリカ人が日本茶に塩入れたら美味しよって言ったらきれるやろ
8それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:07:43.14ID:teWPczyad 塩タクサンいれるん?
9それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:08:32.18ID:6wrAFoXC0 フランクル氏は苦みを抑えたかっただけなのに完璧とか言っちゃうからメチャクチャだよ
10それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:09:51.55ID:UbNLHcjA0 海水で紅茶をいれるんやで
11それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:11:13.80ID:VbP1GOtm0 そもそも苦味抑える必要がないやろ
12それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:12:07.07ID:4oqCuG/00 飯がクソ不味の味覚狂ってるイギリスに紅茶の味が分かるんか?
2024/01/26(金) 07:12:11.81ID:BSYlSPzy0
アメカス「ここで塩を一つまみ…w」
14それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:12:30.29ID:GLa4CQHa0 アメリカ人に味覚を求めるの草
2024/01/26(金) 07:13:17.03ID:BSYlSPzy0
海にドバドバ捨てられた茶葉を集めて紅茶入れたら美味かった事に起因するらしいな
16それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:14:07.87ID:5xOlao4A0 エチオピアとかコーヒーにひとつまみ塩を入れるのがスタンダードな飲み方やで
雑味が無くなってホテルのコーヒーみたいなになるんや
雑味が無くなってホテルのコーヒーみたいなになるんや
17それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:14:35.70ID:cLuwyzK50 >>5
ラプサンスーチョンもイギリスが改良せんかったらクソまずいままやったやんけ
ラプサンスーチョンもイギリスが改良せんかったらクソまずいままやったやんけ
18それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:14:40.77ID:W/skGRfKx スイカに塩
汁粉に塩
を大昔からかけてきた日本人の味覚って凄いよな
汁粉に塩
を大昔からかけてきた日本人の味覚って凄いよな
19それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:14:49.26ID:iu+dBS380 めんどくせぇなこいつら
20それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:15:02.02ID:Bna2Vq9hd イギリスって砂糖ドバドバで唐辛子粉とかも入れるんじゃなかったっけ
21それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:15:03.06ID:L4TxtFVy0 日本のペットボトル紅茶って食塩入ってなかったっけ
22それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:15:17.91ID:W/skGRfKx 科学的な根拠は無くてもそれが美味いって分かってたんだもんな
2024/01/26(金) 07:15:27.05ID:TdYiDK580
水道の水じゃダメなのか
24それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:15:56.82ID:iu+dBS380 >>18
汁粉とか汁物はまだわからんでもないけど西瓜はちょっとしょっぱい部分出来るだけで甘みが増したように感じるほどやないわ
汁粉とか汁物はまだわからんでもないけど西瓜はちょっとしょっぱい部分出来るだけで甘みが増したように感じるほどやないわ
2024/01/26(金) 07:15:59.41ID:lhM/DLQ6H
ちなみに英国の紅茶のルーツはインドな
26それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:16:12.80ID:a+xtXtBD0 ブリカス海軍かなんかが紅茶の入れ方レクチャーした動画あったな
「海に投げ入れたりしません」みたいなこと言って煽ってた気がする
「海に投げ入れたりしません」みたいなこと言って煽ってた気がする
27それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:16:32.86ID:0AruUUeJr ブリカスは何の水で紅茶入れとるん?泉?
28それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:17:31.46ID:2JaaRrXCd いやこれは英国紳士が正しい
29それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:17:32.56ID:V4TAkREg030それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:17:54.93ID:pRDo4U3e0 アメリカでは緑茶に砂糖入れて飲んでる
31それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:18:29.25ID:yEntQek80 >>14
ブリカスに求めるのも草やろ
ブリカスに求めるのも草やろ
32それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:18:47.17ID:pRqbD6oU0 血圧上がっちゃうからダメ🙅♀
33それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:19:27.09ID:Zo9/PdBB0 コーヒーよりは紅茶の方が美味い
34それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:19:37.45ID:W/skGRfKx フランスって茶にはなんか言わんの
35それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:19:37.66ID:Dgxglb/I0 >>だが最高の紅茶の~悪名高い英国人
↑これいる?
↑これいる?
36それでも動く名無し
2024/01/26(金) 07:19:44.96ID:3L0SIX8S0 コーヒーに砂糖を入れる時に一つまみ塩を入れると甘さが引き立つって昔テレビでやってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- 【国際】マクロン大統領「アメリカ人は貧困化するだろう」 [ぐれ★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]