X



ワイが内定した企業の初任給なんやが、ええのか悪いのか判断してくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:04:28.20ID:3dfwfQVO0
初任給 260000円
固定残業25時間込み
住宅手当なし

どうなんや?
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:04:53.44ID:SP87j7RrM
さすがに手取りよな?
3それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:06:06.71ID:3dfwfQVO0
>>2
ちゃうぞ
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:07:00.80ID:3dfwfQVO0
低いんか?
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:07:18.61ID:SP87j7RrM
>>3
ファーw
草はえる
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:07:57.94ID:w87JeuAha
お話にならないのぉ~
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:08:16.71ID:KlP0exQM0
平日だぞ
8それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:09:08.26ID:+hLt7GM30
初任給ならそんなもんちゃう
すぐオークションはじまるここだと糞バカにされる額やが

問題は増えるかどうかよ
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:09:47.06ID:X1zxAqBw0
固定込か
ワイは基本給のみで260000や
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:10:10.93ID:9GrvK4CM0
初任給だけなら普通に良いんじゃね、福利厚生と上がり方は気になるが
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:12:07.18ID:9GrvK4CM0
見てなかったけど住宅手当なしか
中小ならまぁまぁ良い方で大手からしたらちょい下みたいな感
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:12:47.76ID:3dfwfQVO0
やっぱあかんのか…
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:13:22.25ID:+hLt7GM30
みなし入ってるならIT系とかやろ、メガベンチャーの初任給とみなし残業もってきてやったぞ

✔︎freee 32万円(45時間)
✔︎Sansan 40万円(30時間)
✔︎ミクシィ 30万円(40時間)
✔︎楽天グループ 30万円(40時間)
✔︎レバレジーズ 35万円(80時間)
✔︎マネーフォワード 33.4万円(45時間)
✔︎サイバーエージェント 42万円(80時間)
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:14:34.26ID:3dfwfQVO0
ちな中小
2024/01/26(金) 10:15:25.09ID:9GrvK4CM0
>>13
業界代表するようなメガベンチャー持ってきたら比較として流石に可哀想やろ
新卒ならこいつらは上位5%くらいやろ
まぁレバレジーズとかサイバーエージェントは基本給低さ隠してね?とか思っちゃうけど
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:15:27.65ID:2R+H6p6h0
ちゃんと昇給してくならええやろ
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:15:43.63ID:gfOXvBYA0
残業がみなしの時間以内に収まることってあるんか?
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:16:33.51ID:9GrvK4CM0
ボーナスはいくらの想定や?
2024/01/26(金) 10:17:14.23ID:m0iK8PW70
>>17
ワイの会社みなし20時間やけど大体は10時間位やで
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:17:18.94ID:+hLt7GM30
>>17
わいは30時間ついてるけど入社以来一度も20時間超えたことないわ
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:17:43.16ID:3dfwfQVO0
>>16
分からん…
子会社やし転職前提な気はしてる
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:18:46.67ID:3dfwfQVO0
ちな、親会社は初任給320000の模様w
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:18:59.19ID:dgswJyHAH
そもそも一番変わるのはボーナスや
それで一年分家賃払うレベルまで違う
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:19:38.94ID:GYcni6w40
わいの初任給よりは全然ええな
ちなプラント保全で大卒初任給19万や
25それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:20:05.72ID:X1zxAqBw0
大手アホみたいに初任給上げてるし羨ましいわ
地元Uターンとかほざきながら逃げるんじゃなくてしっかりと就活に向き合えばよかった
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:20:17.33ID:CZbVGDlr0
固定残業代とかいうブラック確定のワード
27それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:20:32.73ID:3dfwfQVO0
>>23
80〜120万くらいちゃうかな?全然わからんけど
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:22:05.43ID:9GrvK4CM0
>>27
それなら普通に良い方だろ
初年度400〜440って大手と遜色ないやん
29それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:24:30.23ID:3dfwfQVO0
>>28
初年度でそこまでもらえるかは分からん
350万くらいになるんかなもしかしたら
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:26:41.15ID:9GrvK4CM0
>>29
大手子会社ならそんくらいな気がするけどな
月26×12 +80〜120=392〜432は十分に勝ち組
まぁ350でも普通に平均よりは上やろ、東京だとキツいかもしれんが
31それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:28:15.66ID:3dfwfQVO0
>>30
東京や…
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:28:36.65ID:YiwnWZkp0
残業25時間で収まるならまぁええんちゃう
33それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:30:17.12ID:3dfwfQVO0
あっ、他の企業テストセンターで落ちてた…
34それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:30:17.21ID:rgoHbCUD0
微妙だけど身の丈に合ってると思って受け入れるしかないやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:30:25.79ID:/SgVZGIz0
住宅手当なしって実家から通うの?
36それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:30:43.29ID:TPLJfl5V0
手取りとかいうやつは
わざわざ所得税住民税社会保険を計算して
こんなスレ立ててるとでも思ってるのか?
37それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:30:58.39ID:uVBhjVFE0
公務員はもっと安いからシンパシー感じる
2024/01/26(金) 10:31:19.18ID:9GrvK4CM0
>>31
そうか、生まれ育ち東京なら問題ないと思うけど単身で東京行くなら初年度400くらい欲しいとワイは思ってしまうな、家賃も物価もアホやし
39それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:31:55.63ID:3dfwfQVO0
>>38
生活相当苦しいやろか…
外食はしたいなあ…
40それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:34:01.92ID:9GrvK4CM0
>>39
手取りが多分22くらいやからな、残業すれば増えるが今はどの会社も残業規制結構厳しいと思うで
家賃どうするかとかの想定はあった方がええな
41それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:38:23.82ID:bAneU7MH0
残業込みはきつい..
42それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:42:07.62ID:BTR9l9s/0
ワイ24卒SIer固定残業30時間込み33万住宅手当無しや
43それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:42:33.50ID:ve2r76gL0
固定残業ある時点でゴミ確定
44それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:44:19.87ID:NZyZhOkM0
>>13
みなしの数が増えていくたびにクソになるの笑える
45それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:44:52.96ID:MaY1IRlE0
>>13
レバレジーズヤバない?
福利厚生はどうなんや
46それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:48:47.26ID:9GrvK4CM0
>>45
レバレジーズは就活界隈で評価最悪やで
マーケティングに成功して意識高い学生のための就活難易度の高い企業‼︎と言うイメージ作りは成功してそうやが
47それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:52:11.67ID:4G7WiLtd0
ワイ六年目年収580
48それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:56:56.08ID:VxWqJqpVd
そもそも初任給なんざどうでもええわ
地方の会社だと初任給20万だけど平均年収700万の会社とかもあるし
49それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 10:58:08.53ID:3dfwfQVO0
spi落ちまくるんやがやばいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況