X



丸ノ内線の乗降人員、上位12駅!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 18:32:46.09ID:Vb/vUfqT0
1.池袋(豊島区319,854)
2.新宿(新宿区239,794)
3.東京(千代田区218,275)
4.赤坂見附(港区204,121) 5.大手町(千代田区191,309) 6.新宿三丁目(新宿区175,360)
7.銀座(中央区168,403) 8.霞ケ関(千代田区133,807) 9.四ツ谷(新宿区113,597) 10.荻窪(杉並区93,426)
11.西新宿(新宿区91,457) 12.後楽園(文京区87,666)
0025それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 18:58:27.08ID:UMWAoiWC0
>>12
偏向報道はあかーんか?w
0026それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 18:59:43.02ID:paQY5WHya
>>24
丸ノ内線は都内中心部ほぼ全てを通る地下鉄やで
0027それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:00:11.47ID:2Y9pbXY80
東京の東側が地下鉄派、西側がJR派なんだそう
0028それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:01:57.80ID:/aqeecXg0
中心部通っても使い勝手悪いと微妙だよな
池袋から東京以外はおまけみたいなもんよな
0029それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:02:17.70ID:oX6xdeWH0
>>27
東側って葛飾とか?🤔
0030それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:04:25.28ID:/aqeecXg0
単独駅みたいなのは乗降人員割と正確か
11、12位はそうだな後楽園で南北線に乗り換えるやつなんてほとんどいなそうだし
0031それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:05:32.30ID:XYYXhfFg0
>>29
地震に弱そうなところ
0032それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:06:10.72ID:fhadOpM10
>>30
逆に南北線から丸ノ内線に来る人はけっこういそう
0033それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:07:08.26ID:aNZwp9+f0
>>27
それ勝間和代やんw
0034それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:08:18.14ID:XrmXdeTX0
自閉症が好きそうな電車ネタ
0035それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:08:35.53ID:aT7hO6Y0d
あのちっこい車両でよくやるわ
0036それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:09:08.25ID:cYI3XNPT0
乗り換えある駅なら新宿三丁目は相当かさ増しされてるはず
立地的にサラリーマンが降りる駅じゃないのと副都心線と交互に乗り換えがあるから
0037それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:11:44.84ID:WpXiH2sqM
荻窪、ルミネまであんのに意外と少ないんだな
一応沿線の区は全部出たようだが
0038それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:12:49.88ID:0ETyyFSp0
>>36
あんなとこで降りるやつなんて伊勢丹買い物客とオカマだけだろう
0039それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:13:45.16ID:KwYt63IC0
それを言うなら新宿御苑前では?
0040それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:14:56.23ID:sNU1qPoQ0
>>26
遠回りしすぎ定期
0041それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 19:15:36.09ID:LDpvzKR+0
池袋がこんなに多いなら池袋線でよかったのに
三田線の路線記号がIなの可哀想だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況