X

【朗報】ワイ、二種電気工事士に合格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:11:06.36ID:HUqPtrcL0
まあ余裕やったわ
次は2級ボイラー技士取って消防設備士甲4取るで
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:11:29.40ID:YLXEH+e30
ビル管か
2024/01/26(金) 21:11:52.31ID:vTrXszo60
わいも取りたいけどΩの法則すらわからん
4それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:11:57.44ID:HUqPtrcL0
>>2
AIの失業に備えて資格取得中や
5それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:12:38.10ID:qUm1Mx500
電気工事できる男って「かっこいい」よな
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:12:48.50ID:tDQF9lRZ0
専門学生か?
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:13:16.17ID:HUqPtrcL0
>>3
大学受験までの範囲ならYouTubeに分かりやすい動画たくさんあるで
電工は過去問やれば余裕や
難しいのは技能試験やな
2024/01/26(金) 21:14:31.12ID:fF+xkoepM
電験二種試験合格ワイ高みの見物
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:15:00.84ID:eDRE4lXJ0
実技ってどうやって対策するんや
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:15:06.23ID:HUqPtrcL0
>>8
ワイもその頂にいつか登るで!
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:15:11.88ID:OYP4QCErM
>>3
そんなもん知らんでええ
過去問そのまま丸々の試験だから過去問ちょろっと暗記すりゃ余裕余裕
2024/01/26(金) 21:16:03.59ID:zt052Gxg0
ワイは電験一種受かった
電工持ってないから受けようかな
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:16:55.31ID:OYP4QCErM
>>9
アマゾンでDVD付き練習工具セット買えば余裕余裕
コンブ、コンスイ、スイッチ部や
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:17:56.67ID:6tbHz0Xh0
その調子やで
15それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:18:04.22ID:RsFkHUkP0
一種の電気工事士も1週間勉強すれば取れるぞ
2024/01/26(金) 21:18:04.58ID:U7/FkUP00
ビルメン四点なんか揃えるより
電気技師なった方がスキル付くやん
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:18:55.62ID:J59fOrddd
俺も取ったけどあんま意味なかったな
2024/01/26(金) 21:19:43.76ID:MGveQzE+0
高校レベルだからね
19それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:20:09.60ID:8TJestq80
電気工事士取るんならエアコン取付やった方が高収入狙えるぞ
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:21:52.46ID:z2HHhGrj0
難しい資格なのによく取れたな
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:22:16.39ID:2NKP5yFe0
>>3
>>11
三相の消費電力求める問題あるけど答え2種類しかないんだよな…
数字覚えておくだけでいい
2024/01/26(金) 21:23:38.81ID:vTrXszo60
>>19
外注めんどくせえから自分で取り付けてマージンもらおうかなと思っとるわ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/26(金) 21:24:01.70ID:eDRE4lXJ0
丸暗記で受かるにしてもその後のこと考えたら理解しながら勉強した方がええんやないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。