X

「特攻」ってそこまで効率の悪い戦法ではないよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/01/27(土) 03:30:08.35ID:AHzjD7vF0
確実に死ぬのは1名だしワンチャン鬼畜米の空母に致命傷を与えられる
2それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:31:43.17ID:Z/Wx7BtD0
人はともかく機体はもったいないやろ
2024/01/27(土) 03:31:54.66ID:eJG2LQVB0
人的資源考えると良くもないし
苦し紛れの奇策やろ
2024/01/27(土) 03:32:23.64ID:eJG2LQVB0
育成コストが問題や
2024/01/27(土) 03:32:26.84ID:eB8FTsPq0
ならイッチ今から特攻隊行っておいでや
6それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:33:06.14ID:3F7vsL7S0
特攻で機体がなくなったから連合国の空爆に対応できなくなったんだろ 死ぬほどバカだよ
7それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:33:08.39ID:ULXK+bCj0
BFでよくやるわ
2024/01/27(土) 03:34:07.45ID:eJG2LQVB0
戦争するとどんどん死んでって兵士のレベルが下がってくんやで
9それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:34:42.46ID:PwE9dgpK0
まさかやると思ってなかったから初期に多少損害を与えられただけで総合的には重要な艦にほとんど損害を与えられていない
そして人的資源を消耗しまくりで結局敗北
作戦としても無駄やね
10それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:36:29.96ID:lw/Xt8vz0
相手を殺すんじゃなくて日本国民を殺すのが目的だぞ
上官がいくら部下を死なせたかを競ってるからな
11それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:37:25.65ID:t0bh1yyD0
よく兵の育成コストが~言われるけども兵はもちろん飛行機だってもったいねえだろ資源ねえんだからw
12それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:38:11.69ID:PwE9dgpK0
特攻が妙に持ち上げられがちなのってエリートであるパイロットが飛行機で空に散っていくみたいな構図に華々しさを感じやすいからってのも大きそう
これが人間魚雷、ベニヤ板ボート、潜水服、地雷を背負って戦車に轢かれるとかとかだとそうはいかない
13それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:39:01.67ID:R+JG9LscH
>>1
ミッドウェー以降航空機での対艦攻撃でほとんど戦果を挙げられなかった
誤認戦果で数字の上では撃沈していたが実際には航空機を失うばかり
少数機で最後まで人間が誘導して攻撃する特攻は日本軍が取り得る最も効果的な対艦攻撃だった
14それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:40:12.03ID:PwE9dgpK0
特攻考えた連中もかなり狡猾なんだよな
直接的に名前が挙がる連中だけじゃなくて皇族とかも「何か特殊な兵器を」といって特攻とは言っていないという言い訳が効くようにしつつ特攻を後押しして、
東条とかも「脱出装置はつけるように」と表向きには言っておいて実際には脱出装置なしの兵器をバンバン出撃させると
2024/01/27(土) 03:40:22.33ID:eJG2LQVB0
実際ぶつけるまで操縦スキル必要だからな
練度下がったら無理や
16それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:42:08.98ID:TgJa3z4q0
別に悪いことではないんだけど、いつもの荒らしスクリプトかと思うほど漢字が多いスレでびびった
17それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:42:48.94ID:ivV4giGW0
そもそも特攻にかけるくらいまで追い詰められてたら何やってもどうにもならんからなあ
18それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:43:30.89ID:rEzvi6YO0
人的資源軽視して勝てるわけないんや
2024/01/27(土) 03:44:24.07ID:XEdnH7Wjd
かなり効率悪くないか
20それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:46:29.77ID:PwE9dgpK0
航空特攻だと練度が低かったり旧式機だったりしても一定の命中率やダメージを確保することはできた、って面はあったみたいやね
ただ特攻してくるとバレるとその後はほぼ一方的に叩き落されてばかり
損害与えたっていうのもレーダーピケット艦っていって本隊から離れた位置に展開して本隊を守る役割の艦ばかり
21それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:46:45.37ID:Qd5ZFA8U0
タイのパタヤにカミカゼって店あるよな
飛行機突っ込んだオブジェがある
22それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:56:18.38ID:gmWUSqxZ0
あれ死んだの飛行機操れるエリートばっかやろ
効率悪すぎ
23それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:57:54.46ID:PwE9dgpK0
>>22
まあエリートといってもどんどん人が死んで人数が足りなくなるのでパイロットの基準も引き下げられていったってのはある
結局それでも使える奴を減らしていったんやから愚行ではあるが
24それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 03:59:37.63ID:PwE9dgpK0
あと軍に幻想持ってるやつが無視しがちなのは「軍はとにかく上に甘く下に厳しい」って事実やな
他の国にもいえるが旧日本軍は特に顕著
若者がなんで特攻しまくったかといえば上層部の中年老人どもが生き残るためや
2024/01/27(土) 04:01:26.46ID:aS8uX6IE0
老人だけ使うんじゃ駄目だったん?と思うわ
26それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 04:08:26.63ID:bK5BWALT0
ぶっこみ?
2024/01/27(土) 04:08:54.18ID:hV0cK4Pi0
パイロット育成するのに数年かかるんですが
28それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 04:15:34.64ID:c11AKWTl0
速度が足らんくて致命傷与えられないんだよな
2024/01/27(土) 04:22:54.87ID:iPgMjhZ10
まともに飛行機乗れるやつ育成するのにどんだけかかる思うてんねん
30それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 04:23:52.55ID:YJBF56xp0
知覧の特攻記念館に行ってきたが隊員の手紙はええんやけど妙に特攻を美化というか持ち上げるような展示内容が気になってワイは微妙な気持ちになった
2024/01/27(土) 04:25:30.50ID:5PIWzgHXM
ただの悪あがきでしかない
32それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 04:26:30.29ID:cIDYi0zQ0
国民の自由と権利を守るのが国の役割なのに国民の命を武器にしようって発想がキチガイじみてるんだよ
特攻隊員は可哀想だけど特攻については肯定しちゃ駄目だろ
2024/01/27(土) 04:26:38.66ID:rTGGqPVh0
ガチガチのエリート1人死ねからな

身体能力IQ高い奴を1人犠牲にして、それ以下の連中を守るとか非効率すぎるだろ

お勉強だけしか出来ないチー牛、身体能力しかない脳筋が足手まとい過ぎるだろ
2024/01/27(土) 04:27:56.23ID:iPgMjhZ10
伏龍とか震洋とかやりだした頃はもう敵をたおす事よりも「いかに効率よく徴兵した兵士を消費するか」を競ってた感すらあるわ
部下がいっぱい死んだほうがよくやった!頑張った!って言われるんやろ
35それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 04:28:33.24ID:MYQhgeGda
昔の日本人って鬼畜なうえに無能やな
2024/01/27(土) 04:30:56.40ID:Ozxa87QS0
発展途上国では人余ってるし有益よな
2024/01/27(土) 04:31:35.81ID:Ozxa87QS0
>>25
昔は若者の方が多かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況