原作者「提出された脚本が原作と違うので直してください」
↓
脚本家直さず提出
↓
直して
↓
直さず提出
↓
原作者「じゃあ私が最終話脚本書きます」
↓
不評へ
https://i.imgur.com/QJcEVmE.png
https://i.imgur.com/GbJUhEP.png
探検
女原作者と女脚本家、互いに譲らず作品がめちゃくちゃへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/27(土) 09:16:39.95ID:9VvJZW970471それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:04.40ID:vRdxeSmK0 >>447
最終回はどうしてこうなった?って意見が終了直後は多かった気がするけどいつのまにか好評な最終回になったんか?
最終回はどうしてこうなった?って意見が終了直後は多かった気がするけどいつのまにか好評な最終回になったんか?
472それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:04.70ID:W+VZ7I7Gd リングも性別改変したし貞子がテレビから出てくるとかも映画オリジナルよな
473それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:12.57ID:1GPAOWTdd474それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:12.99ID:g/Iw5jjP0 ミステリという勿れぐらい売れてる原作なら改変してでもドラマ化したいのはわかるが、
田中さんはそれで視聴率取れるほどの人気コミックではないやろ?改変するくらいなら適当にパクってオリジナルものにしたほうがよくない?
田中さんはそれで視聴率取れるほどの人気コミックではないやろ?改変するくらいなら適当にパクってオリジナルものにしたほうがよくない?
475それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:18.38ID:zeyH7xJtd そーいや最近のアニメって無茶苦茶な原作改変なくなったな
原作や漫画売りたいから出版社側の言い分強くなっとるんやろか?
原作や漫画売りたいから出版社側の言い分強くなっとるんやろか?
476それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:37.90ID:TYNBDy74r アニメとかもそうやけど原作通りやれよ
改変して余計おもんなくなるパターン多過ぎなんや
改変して余計おもんなくなるパターン多過ぎなんや
477それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:46.08ID:Q4GTYfBK0 >>258
本人にそういう意図がなかったとしても意味の理解くらいはできるやろww
本人にそういう意図がなかったとしても意味の理解くらいはできるやろww
478それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:48.78ID:LrgSKZn10 >>475
単純にうるさいのが多いからやないのか
単純にうるさいのが多いからやないのか
479それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:47:57.00ID:UCrl5XW8a481それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:48:07.42ID:8D1EVJ/a0 こういうのは高橋留美子みたいに全部終わってから一言だけ原作者として嫌味言うのが正解なんだろ
482それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:48:10.12ID:Kz/6sjUX0 >>445
寝取らせフェチや
寝取らせフェチや
483それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:48:17.18ID:CYrxgKMud484それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:48:32.86ID:Vnsqj1730 >>445
原作の内容からずらせという指示をして出来上がったもの見てキャッキャしてるんだよなあ…
原作の内容からずらせという指示をして出来上がったもの見てキャッキャしてるんだよなあ…
486それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:48:47.31ID:IyxL31QSd ヒラコーも昔ブチギレてたよな
487それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:48:50.39ID:cxeveHUj0 >>463
エンジニアとクライアントもなかなか直で話せんやろ?営業が間におってさ
エンジニアとクライアントもなかなか直で話せんやろ?営業が間におってさ
489それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:48:59.56ID:0Wg0bu7B0491それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:08.78ID:gTriTf2u0 ようやくアニメは原作レイプ無くなってきたなと思ったけどチェンソーマンがあったか
492それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:14.56ID:mRTL2mvj0 進撃はクソ脚本に作り直させたとか言うけど、憧れのスーパースターに脚本やってもらうんだから全部脚本家にやってもらって作家性出してもらった方が得やろ
493それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:16.83ID:egKeIDIR0494それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:17.44ID:s/eBf1er0495それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:18.73ID:KX1dPbbK0 >>479
その年のがっかり映画みたいなのに自分で入れてた気がした
その年のがっかり映画みたいなのに自分で入れてた気がした
496それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:36.54ID:qIz0XaEV0 >>460
出来ないなら許可出しませんけどそれでもやりますかって話してからコレだからどうにもな
出来ないなら許可出しませんけどそれでもやりますかって話してからコレだからどうにもな
497それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:46.16ID:eYVxYV170 >>476
映像や゙実写はリアリティ度合いが違ってくるんやから改変自体は悪くないやろ
映像や゙実写はリアリティ度合いが違ってくるんやから改変自体は悪くないやろ
498それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:53.67ID:SZSXQKA/0 結局最後2話で脚本家が投げ出したんだから出来不出来は関係ないやろ
結果が全てと言うならそれが全てだろ
結果が全てと言うならそれが全てだろ
499それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:49:58.98ID:s/eBf1er0501それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:06.44ID:1GPAOWTdd 視聴率40%取った半沢も改変しまくりのドラマだしな
原作改変の話だと漫画しか読まないTwitterじゃ誰も語らないが
原作改変の話だと漫画しか読まないTwitterじゃ誰も語らないが
502それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:11.81ID:0Wg0bu7B0503それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:22.05ID:qIz0XaEV0504それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:22.97ID:ZKT3Ghuhd 女原作者(50)「なおして」
女脚本家(52)「年上は敬おうや」
女脚本家(52)「年上は敬おうや」
505それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:35.38ID:+D39ZLLI0 改変そのものを悪とする風潮嫌いや
そんなんやと高畑勲も宮崎駿ももう出てこないやろな
そんなんやと高畑勲も宮崎駿ももう出てこないやろな
506それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:40.35ID:3jhr4tYw0507
2024/01/27(土) 10:50:40.42ID:Q4xmsQfL0 てかオリジナルの脚本がくそだから日本ドラマなんて誰も見ない斜陽だから漫画が原作として使わせてやってる形なのに何を勘違いしたら漫画を原作で使ってやってるって発想になるん???
508それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:41.98ID:jOkuoKDmr509それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:50:50.10ID:O2x8QHLir 漫画のアニメ化とか大作以外全部セリフカットハイライト集ばっかで駄作大量生産なっとるしな
511それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:51:07.99ID:phwxacUg0 実写の脚本家ってなんですぐ改変したがるんやろな
512それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:51:11.70ID:KqlS1PyL0 原作者が絶対やろ
0から生み出した原作者に逆らうのはありえん
0から生み出した原作者に逆らうのはありえん
513それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:51:26.10ID:EXIqjyye0 >>476
マジでそれな
マジでそれな
514それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:51:47.03ID:LrgSKZn10515それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:51:49.36ID:tUFOxH0td516それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:51:59.50ID:tDmFZ9SS0 >>504
おばちゃんやん…
おばちゃんやん…
517それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:52:03.10ID:+D39ZLLI0 ゴールデンカムイの実写ってどうなんやっけ?
518それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:52:20.32ID:qIz0XaEV0 >>505
ダメな改変しとるもんそいつらも
ダメな改変しとるもんそいつらも
519それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:52:36.45ID:jOkuoKDmr520それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:52:43.21ID:eJG2LQVB0 東野圭吾とか全然原作と違うよな
521それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:52:48.75ID:eYVxYV170 >>511
アニメ漫画の実写化ならあのノリそのままにするのはキツすぎるから改変するのは有りやろ
アニメ漫画の実写化ならあのノリそのままにするのはキツすぎるから改変するのは有りやろ
522それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:52:51.30ID:vRdxeSmK0523それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:52:54.86ID:tDmFZ9SS0 >>501
『俺たちバブル入行組』👈だっさ…w
『俺たちバブル入行組』👈だっさ…w
524それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:53:06.47ID:cxeveHUj0 >>500
一年かけてやりたかったことがえびすくいだったのも大概やけどな
一年かけてやりたかったことがえびすくいだったのも大概やけどな
525それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:53:30.25ID:qIz0XaEV0526それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:53:44.72ID:+D39ZLLI0 >>518
改変そのものはほぼ全ての作品でやってるからその是非を語るのはナンセンスやで
改変そのものはほぼ全ての作品でやってるからその是非を語るのはナンセンスやで
527それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:53:47.65ID:lc8+XqUtx >>517
まだプロローグの段階で終わってるから
まだプロローグの段階で終わってるから
528それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:54:10.35ID:ussdu7700 >>492
町山ってただの映画評論家のおっさんで脚本はズブの素人やのに全部任せるとかイカレてるやろ
町山ってただの映画評論家のおっさんで脚本はズブの素人やのに全部任せるとかイカレてるやろ
529それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:54:21.12ID:jOkuoKDmr 原作改変云々ではないけど
監督「脚本をギリギリに仕上げるの辞めて。修正が間に合わなくてそのまま出さざるを得なくなってる」
脚本「そういう言い方ムカつくんですけど!あんたとは一緒に暖かい作品なんて作れないんですけど!」
P「監督、お前船降りろ」
とかいうイカれて話あったな
監督「脚本をギリギリに仕上げるの辞めて。修正が間に合わなくてそのまま出さざるを得なくなってる」
脚本「そういう言い方ムカつくんですけど!あんたとは一緒に暖かい作品なんて作れないんですけど!」
P「監督、お前船降りろ」
とかいうイカれて話あったな
530それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:54:21.85ID:wgvC1JAZd 社会的メッセージとかたくさんの人に観てもらうから意識高くなるんやろうな。実際はたくさんの人が見るからこそ捉え方は人それぞれになるし作品は忘れ去られる運命や
90年代はおろか、80、70年代のドラマなんて再放送されんやろ
したらしたで刺激ありそうやけどな
90年代はおろか、80、70年代のドラマなんて再放送されんやろ
したらしたで刺激ありそうやけどな
531それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:54:29.71ID:gHvvXUund532それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:54:34.61ID:XsGcgT0e0 >>502
アニメは尺的に原作を拡張、縮小しないと作れないんだけど、その拡張や補完、添削が下手だったなって思う
アニメは尺的に原作を拡張、縮小しないと作れないんだけど、その拡張や補完、添削が下手だったなって思う
533それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:54:43.88ID:5apD8pjk0 改変云々というより同一性保持権を軽んじるなという著作権で商売してるなら当たり前の常識を守る気がないのが問題
535それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:00.01ID:0Wg0bu7B0 俳優1「このシーン嫌だ」
俳優2「あれやりたい」
スポンサー1「これ入れて」
スポンサー2「それはやめて」
原作者「原作そのままにして」
脚本家「……」
全部叶えるのは無理よね
俳優2「あれやりたい」
スポンサー1「これ入れて」
スポンサー2「それはやめて」
原作者「原作そのままにして」
脚本家「……」
全部叶えるのは無理よね
537それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:08.14ID:LrgSKZn10538それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:16.07ID:ETs923770539それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:19.35ID:l05Ox8cV0 改変してもでも良かったよって作者やファンに言わせられる作品になってない時点でまああかんわな
結局出来の問題やでハードルを越えられてなかった
結局出来の問題やでハードルを越えられてなかった
540それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:24.11ID:jOkuoKDmr 改変した結果良くなってる作品もあるから一概には言えんわ
541それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:32.45ID:XsC/a0ru0 町山さんは原作者の意向を尊重した被害者なのに責められて可哀想
542それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:40.29ID:tDmFZ9SS0543それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:41.94ID:Z7QTJg/x0 漫画原作通りにやりゃまあドラマにしたらこんなもんやなって納得できるがクソ脚本家にゴミストーリーにされたらそらキレるわ
544それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:46.99ID:DM3muS510 >>529
何やそれ草
何やそれ草
545それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:55:54.64ID:+80omeqB0 >>526
「君たちはどう生きるか」なんてタイトルだけ借りて中身は「失われたものたちの本」とか意味わからんわ
「君たちはどう生きるか」なんてタイトルだけ借りて中身は「失われたものたちの本」とか意味わからんわ
546それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:02.44ID:10h+EUFkd 普通に貸したもの返ってくる時めちゃくちゃにされたら嫌だろって至極当たり前のこと原作とプロデューサーと脚本家でやってる感じだな
547それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:08.09ID:g/Iw5jjP0 ドラマは金払ってない客、惰性でつけてるテレビで見てる客が大半やから、分かりにくいキャラ設定や展開なんて改変するに決まってる。
コケても自分1人だけが損する漫画とかは違う。
ドラマ側の人達にも言い分はあるやろとは思う
コケても自分1人だけが損する漫画とかは違う。
ドラマ側の人達にも言い分はあるやろとは思う
548それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:10.77ID:0Wg0bu7B0549それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:13.63ID:zeyH7xJtd550それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:18.61ID:tnh2w+1C0 >>541
原作者「原作者の意向とかどうでもいいんだよ!」
原作者「原作者の意向とかどうでもいいんだよ!」
551それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:25.38ID:+D39ZLLI0 改変絶許厨が好きなアニメとか映画でも改変自体はほぼ例外なくやってるからな
媒体跨いで原作そのままやるのなんてほぼ無理
媒体跨いで原作そのままやるのなんてほぼ無理
552それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:34.49ID:1XfxSKNH0 >>528
ずぶの素人でも引き受けたならしゃーない
ずぶの素人でも引き受けたならしゃーない
553それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:38.19ID:Um6WIvdQ0 8巻までしか写真に映してないのクッソ性格悪いな
554それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:56:47.40ID:4W7ZlbBo0 >>476
アニメで1番理解出来ないのは改変して伏線的とか重要な設定を出さず
アニメだけ見てると全く意味が繋がらない話を作ることや
改変した結果原作読者に嫌われアニメ視聴者は意味が分からんって何なのか
アニメで1番理解出来ないのは改変して伏線的とか重要な設定を出さず
アニメだけ見てると全く意味が繋がらない話を作ることや
改変した結果原作読者に嫌われアニメ視聴者は意味が分からんって何なのか
555それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:05.88ID:jOkuoKDmr >>537
ゆるキャンの実写は全員容姿や髪の色は平凡な感じに変えたけどそれで良かったわな
実写にピンク髪の奴とかいたら雰囲気台無しや
そこでピンク髪をそのまま出してコスプレ感ありありにする実写版は無能や
ゆるキャンの実写は全員容姿や髪の色は平凡な感じに変えたけどそれで良かったわな
実写にピンク髪の奴とかいたら雰囲気台無しや
そこでピンク髪をそのまま出してコスプレ感ありありにする実写版は無能や
556それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:17.11ID:QFEnKVqS0557それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:21.47ID:8VdpeFrT0 >>476
枠とか時間の関係でカットする必要あるとしてもどうでもいいシーン残して何でこの台詞無くした?とかが多すぎるわ
枠とか時間の関係でカットする必要あるとしてもどうでもいいシーン残して何でこの台詞無くした?とかが多すぎるわ
558それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:21.99ID:gHvvXUund559それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:22.47ID:+80omeqB0 蟲師実写版は未だに許せないわ
560それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:28.09ID:cxeveHUj0 >>534
現代ドラマのフォーマットでしか力を発揮できないしやる気もなさそうなのはレジェバタとどう家でわかった
現代ドラマのフォーマットでしか力を発揮できないしやる気もなさそうなのはレジェバタとどう家でわかった
561それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:44.94ID:cjTiU7Nc0 原作者と脚本家が対面して話し合え
学校でもしっかり話し合えって教わっとるやろ
学校でもしっかり話し合えって教わっとるやろ
562それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:57:54.73ID:XsC/a0ru0 >>556
あいつは映画では主人公が読んでる本のキャラや
あいつは映画では主人公が読んでる本のキャラや
564それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:58:04.02ID:vRdxeSmK0 >>556
タイトルだけ借りてるっていう1番意味不明なパターンやで
タイトルだけ借りてるっていう1番意味不明なパターンやで
565それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:58:10.47ID:HojQhp0z0 お粥をサムゲタンに改変は可愛いレベルなんやなって
566それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:58:10.79ID:QbwKiom0p アニメでも実写でも改変されやすいのは作画カロリーが高すぎる描写やな
モブがたくさんいたりセットが複雑だったりカメラワーク的に不可能だったり
モブがたくさんいたりセットが複雑だったりカメラワーク的に不可能だったり
567それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:58:14.05ID:VoKQUtp50 原作者が実写化に前向きじゃなくて
原作通りになるようかなり強めの要求を出してそれを飲んだんやから
約束を保護にした上が悪いで
原作通りになるようかなり強めの要求を出してそれを飲んだんやから
約束を保護にした上が悪いで
568それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:58:18.25ID:tnh2w+1C0 >>552
町山「原作ベースの脚本書いたよ...」
諫山「町山さんのオリジナルでお願いします!」
町山「素人の俺には無理ぃ...脚本やめていい?」
諫山「講談社の社長を説得に連れてきたよ!」
言うほど回避可能か?
町山「原作ベースの脚本書いたよ...」
諫山「町山さんのオリジナルでお願いします!」
町山「素人の俺には無理ぃ...脚本やめていい?」
諫山「講談社の社長を説得に連れてきたよ!」
言うほど回避可能か?
570それでも動く名無し
2024/01/27(土) 10:58:38.47ID:jOkuoKDmr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ [お断り★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 [おっさん友の会★]
- 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★3 [BFU★]
- 【陸上】大阪マラソンでまさかのアクシデント 先頭集団が折り返し地点誤認 中継車についていってしまい逸走 日本新ペースも解説悲嘆 [ニーニーφ★]
- 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★3 [少考さん★]
- ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★4 [少考さん★]
- 身から出た鎖⛓🏡
- 日経新聞「トランプ政権のやっていることって文化大革命じゃね?」 [175344491]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★497 [931948549]
- 🇩🇪ドイツ新首相「企業への税金を下げることで経済が成長し、富が労働者にも行き渡る」 こいつ安倍晋三か?😫 [312375913]
- 【悲報】ローソン大阪万博店限定ソフトクリーム698円🥹 [616817505]
- ケンモメンがガチでオススメする料理サイト教えてくれ!自炊始めたい [856698234]