X



謎の勢力「CoCo壱の価格は適正!美味い!貧乏人の僻み!」←こいつら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:10:52.67ID:oMb3O+nN0
何者なんや……?
52それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:03.32ID:8SD+w9xL0
普通人形街行くよね
53それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:43:42.55ID:l9E12ZuBd
普通ネパール人食うよね
54それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:44:44.30ID:+FIfBmZ60
>>51
衛生観念が終わってる

ワイの近所のパキスタン人がインド人のフリしてやってるインドカレー屋は
チキンをホコリまみれの床に普通に置いとるし
カレーに指突っ込んで味見してたり全てが終わってて行かなくなった
55それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:45:06.42ID:DT2+m9DU0
カレーの王様もっとチェーン展開してほしい
56それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:45:45.80ID:Hc0a344p0
価格以下の価値しかないもの買うやつはバカ
客はみんな価格と同等以上の価値があると思って食ってるよ
2024/01/27(土) 10:46:48.20ID:qTTzwOaj0
CoCo壱番屋って創業者が松本人志レベルのドケチらしいで
あの中身のないスッカスカのカレーは
創業者の生き様なんや
2024/01/27(土) 10:47:54.46ID:qTTzwOaj0
>>56
坂本勇人「CoCo壱好きは馬鹿舌確定な」
59それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:49:32.49ID:GhuZX553M
カレーなら家でレトルト食えば安いからな
手間も米炊くだけやし
60それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:50:15.31ID:Dc1Ej5w10
他の外食の値段が上がりまくったせいで相対的に高くなくなったわ、ラーメンなんかもう1000円前後がデフォになっとるし
61それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:52:10.65ID:Hc0a344p0
レトルトカレー+サトウのごはん+お惣菜揚げ物でココイチとあんま値段変わらなくないか
62それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:52:44.70ID:fSQGI+R80
>>56
まあ客によって価格価値も味価値も違うからな
平均値なんてものはない
馬鹿を決めつける方が真性馬鹿なのは間違いないよ
63それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:53:41.48ID:u/V4922eM
不味いとは思わないけど外でカレー食べたいなあって時はすき家にいっちゃう
64それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:54:12.76ID:NSPf9Hbd0
>>61
ありえない。パックのご飯は不味過ぎる
65それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 10:54:17.33ID:U3m/oBmQ0
CoCo壱番屋のいいところは全国どこでも同じ味を同じ価格が担保されてるところ

味が合う合わないはしらん
2024/01/27(土) 10:58:14.02ID:njoZuQiM0
値段もさることながらあれを美味いカレーとして認識してるのが謎すぎる
2024/01/27(土) 10:59:29.68ID:aw9tON3Q0
ルゥを米にかけた時に、米の形が分かるぐらい薄いルゥのカレーはあまり好みじゃない。

CoCo壱番屋のシャバシャバ汁カレー食うぐらいなら自宅でバーモントカレー作って食べた方が100万倍美味しい
68それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:00:09.53ID:CmNzsCOw0
https://imgur.com/2t8UcYk ,
69それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:02:58.36ID:UWULH+ds0
カレーのチェーン店って他に日乃屋カレーとカレーの王様、c&cくらいか選択肢少ないからCoCo壱に流れてる感じ
70それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:03:52.27ID:AcKGYO4A0
>>7
この前大阪行った時食べたけど美味かったわ
ただ田舎やと全くないから気軽に食べに行けない
71それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:04:50.78ID:buXARpOsM
CoCo壱はなんであんなカレーやのに美味いんやろ
2024/01/27(土) 11:05:14.54ID:mJjaL7Fh0
どんな生き方してたら熱心なココイチアンチなんてもんが出来上がるんや
73それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:07:09.83ID:s+EEwkRV0
昔はハッシュドビーフ600円以下でトッピングなしでも牛肉たっぷりで気に入ってたのに値上げで800円超えてて草
74それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:08:18.85ID:8uaQsvp40
>>69
ゴーゴーとか100時間とか上等とかいろいろあんじゃん
75それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:08:42.62ID:toNy1ijk0
価値のないものに金出すことは貧富と関係ないんだよな
味覚の問題やw
76それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:09:13.58ID:2Hske4kpa
ちょうど今CoCo壱おるけど何か気合いのはいった店らしく始まる前に
いらっしゃいませ!いらっしゃいませ!
ありがとうございます!!!ありがとうございます!!!
ご注文は!ご注文は!
みたいな声かけしててちょっと引いた
77それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:09:51.53ID:toNy1ijk0
>>72
普通にうまいもの食って育ったらココイチなんか行かんわなw
お前にはご馳走なのかな?
78それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:11:50.37ID:2Hske4kpa
ちょうど今本当のマジでCoCo壱にいるけど何か質問ある?
嘘じゃない
信じてください
https://i.imgur.com/GNkxXO4.jpg
2024/01/27(土) 11:12:03.20ID:mJjaL7Fh0
>>77
行かないから関係ないのに何で熱心に叩いてるんやって聞いてるんだよ
80それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:12:08.08ID:GqlKsEPl0
>>77
毎日の食事にそんなメチャクチャ美味いもん求めんやろ
81それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:12:13.51ID:L598Uv+U0
値段はともかく味が…ね?
2024/01/27(土) 11:12:17.72ID:aw9tON3Q0
CoCo壱のカレーって一杯の利益率エグそうやな
店内見る限り人員もそんなに割いてる感じには見えないし、回転も速そうだからFCのオーナーとか結構儲けてるんちゃうの?
83それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:12:48.42ID:8UTip+k/0
こないだスプーン当たったわ
84それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:12:51.34ID:8uaQsvp40
>>71
別に美味くはないな
チャレンジメニューあった頃から使ってたけど特別美味いと思ったことはない
その俺でも流石に値段と合わなくなってきたから一昨年の夏食べたのが最後だと思う
2024/01/27(土) 11:13:37.99ID:JKCantP60
>>83
グランマか
86それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:14:51.98ID:UhcF3hXY0
価値に見合わず割高って話をしてるのにそれを理解できずにその金額そのものが払えないと解釈するアホいるよね
87それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:15:11.87ID:8UTip+k/0
>>85
それそれ
なんか復活って書いてあったし人気だった限定メニューなんだろうから期待して食ったけど普通の方が美味いな
でもスプーン当たったからチャラ
88それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:15:38.12ID:GqlKsEPl0
>>86
世間のカレーなんかカツカレー1杯1000円くらいやからココイチなんて平均やぞ
89それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:16:20.87ID:buXARpOsM
アフィなのか知らんけどコメダといい常食のチェーン腐して喜ぶ層っておるんやな
90それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:16:32.79ID:hUDtiXRH0
以前はともかく物価高でもう食う価値ないわ
ハッシュドビーフとビーフカレーでギリギリ
91それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:16:42.34ID:R0ODRL8+0
CoCo壱人気やな値段にあった美味さか言うたら高いと思うわ
92それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:16:59.82ID:toNy1ijk0
あれが「おいしくないカレー」と分からない層が一定数おるんやろな
「カレーかカレー以外か」しか分からん大雑把な味覚なんやろうなw
93それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:17:04.70ID:UhcF3hXY0
そもそも店舗がない
田舎に多いのか?
94それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:17:29.60ID:qa7hEFIx0
なんGやとココイチ評判悪いけど株価うなぎのぼりだよな
投資家からは目茶苦茶評価されてる
95それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:18:22.58ID:GqlKsEPl0
>>92
大したことないカレーで喫茶店や定食屋は1000円とかとってるし
それに比べてメチャクチャカスタマイズできる分優良やもんココイチは
96それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:18:58.91ID:buXARpOsM
>>93
ググったら発祥の愛知と東京が店舗数トップ2やな
田舎はむしろ少ない
2024/01/27(土) 11:19:38.09ID:mJjaL7Fh0
>>92
お前はココイチがそれ以外かでしか判断してない味覚障害やろ
98それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:21:30.83ID:U3m/oBmQ0
>>74
カレーって色々あるんやな
99それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:22:01.66ID:VCFVyyt9a
このスレエッジでも伸びてるんだけどどういうこと?
100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:24:09.46ID:qKHykiwQa
「値上げ=客離れ」はどうなった? ココイチの業績が好調なワケ
https://www.itmedia.co.jp/business/spv/2310/10/news062.html
つまり、値上げのニュースになると「弱者切り捨て」「もう行きません」とボロカスに叩く人たちは、実際はそれほど多くない可能性がある。誤解を恐れずに言えば、「声のでかいマイノリティー」である。

値上げによってこのような人たちが去って、ネットやSNSで辛辣な意見が飛び交っても大多数の人たちは値上げをネガに捉えていない。だから、値上げで来店頻度が減っても「スパイスカレー」やバラエティーに富んだ新メニューなど「新しい価値」を提供し続ければ、客足も着実に戻っていく。
2024/01/27(土) 11:24:39.80ID:/eNe5+5ra
チキン三昧すきだった
https://i.imgur.com/KHtaunK.jpg
102それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:25:44.05ID:UWULH+ds0
>>74
ゴーゴーってチェーン店やったんか秋葉にしかないんかと思っとったわ
103それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:25:48.93ID:zvcaqnNb0
まずい言う人は何が問題なのか教えてほしいわ
普通ってライン超えてまずいまで行くってよっぽどな理由あるやろうし
104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:26:13.73ID:R0ODRL8+0
>>99
ホンマやまとめなんかな?
105それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:27:18.99ID:buXARpOsM
>>100
そらそうやろ
それで終わる店は波が引くように衰退してるしな
いきなりステーキとか
2024/01/27(土) 11:27:23.35ID:qTTzwOaj0
>>64
サトウのごはんは
ココイチの飯よりは余裕でうまい
107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:27:27.73ID:GqlKsEPl0
>>100
選挙の時にやたら野党が盛り上がるのと同じで
SNSで多い意見なんて当てにならんからな
108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:27:32.38ID:KYGOmyH9d
>>78
カレールーでID書けよ
109それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:27:56.40ID:tl0qReH40
>>101
チキン煮込みチキンカツパリパリチキンで再現出来たけど今チキンカツ無くなったんだよな
110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:28:19.57ID:buXARpOsM
>>107
ネットの魅力であり弱点でもあるわね
マイノリティーほど声がデカイのは
111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:29:04.94ID:GqlKsEPl0
>>107
あくまで「ネットで意見言うのが趣味」っていうごく偏った人たちの意見やね
2024/01/27(土) 11:29:15.20ID:qTTzwOaj0
>>72
馬鹿舌を馬鹿にしてるだけやで
CoCo壱番屋は叩いてない
馬鹿な客をうまく利用したなと感心してる
113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:29:41.73ID:zvcaqnNb0
>>108
114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:30:07.90ID:oih/yVcy0
チェーン店はアンチが出てくると流行ってる証でもあるよな
ゴーゴーカレーとかアンチ出てこないし
115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:30:30.81ID:azWL5m4qd
ココイチの話題でネパール人のカレー屋持ち出すんは
熟女AVの話題で黒ギャル女優持ち出すくらい無理あるやろ
116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:31:18.33ID:VCFVyyt9a
手仕込みチキンカツが期間限定なの納得いかんわ
あれが一番上手いのんに
117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:31:25.40ID:d61SlfOZa
>>115
これわかるわ
インドカレー屋じゃなくてマイカリーとか100時間カレーで比較されるべきよな
118それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:31:25.64ID:kFVvu/BJ0
普通マイカリー食堂だよね
2024/01/27(土) 11:31:29.39ID:qTTzwOaj0
CoCo壱うまいうまい言うてるやつの実家で出されるカルピス
めっちゃ薄そう
120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:31:39.69ID:s3EZd3ud0
>>99
エッジってまだあったのか
もう誰も触れなくなったからとっくに閉鎖してるもんだと思ってたわ
121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:32:03.94ID:zvcaqnNb0
>>119
マイノリティーさんさっきから大声で独り言喋ってて草
お前の負けや
2024/01/27(土) 11:32:06.42ID:qTTzwOaj0
>>88
世間一般のカツカレーのクオリティが無いやろ
123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:32:16.30ID:VEJIMBUi0
まあ普通の街に住んでたらインドカレー屋ぐらいあるだろ?クソ田舎のカッペなら知らんけど
2024/01/27(土) 11:32:16.52ID:JKCantP60
>>116
手仕込み系で一番うまいのにな
125それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:04.59ID:tl0qReH40
味や値段の問題じゃなくて個人経営のインドネパールカレー屋って入りにくいわ
126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:06.60ID:oih/yVcy0
>>57
CoCo壱番屋創業者って目茶苦茶寄付して社会奉仕活動してるやろ…
人生にこんな莫大な金はいらんってタイプで儲けた金の多くを社会奉仕に使ってる
2024/01/27(土) 11:33:10.24ID:JKCantP60
>>123
CoCo壱とインドカレーって完全に別物のイメージやわ
2024/01/27(土) 11:33:18.11ID:qTTzwOaj0
>>121
あれ?効いちゃった?
カルピスやっぱ薄いんやなwwwww
馬鹿舌ってようするに育ちやからなwww
129それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:46.47ID:kFVvu/BJ0
>>127
だよなそいつらはそもそも比較するもんじゃない
130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:46.67ID:kY4IfUvI0
あんなもんやろ
チェーンのラーメン屋とかでもセットにすれば1,000円超えるもんやし
131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:33:56.63ID:azWL5m4qd
>>123
なんでココイチのスレでインドカレー屋の話ししてるん
132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:34:09.53ID:FGfEcbdx0
美味い、僻みは置いといて適正ではあるやろ
喫茶店みたくレトルトなわけちゃうし
133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:34:24.53ID:s3EZd3ud0
>>119
ココイチ美味いって言うやついたら流石に距離置くわ
創業者ですら美味しいカレーを求めてないって言い切ってたのに
134それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:34:51.75ID:atOAuGyer
ですです
http://imgur.com/Nnh8xXn.png
http://imgur.com/dWl1iG1.png
http://imgur.com/j27Ycxv.png
http://imgur.com/xL5XPS3.png
http://imgur.com/ADDXgIx.png
http://imgur.com/l3T9edb.png
http://imgur.com/Lr3pn0B.png
http://imgur.com/xiBPGJH.png
http://imgur.com/MdQqjFH.png
2024/01/27(土) 11:35:02.18ID:qTTzwOaj0
>>94
そらゴミのようなカレーで高い値段取ってるから
利益率高いもん

つまり投資家からもココイチの客はバカにされてるってことやwww
136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:35:04.00ID:yNXvbTfO0
全国にあるカレーチェーンがそもそもCoCo壱とゴーゴーカレーぐらいしかねえもん
2024/01/27(土) 11:35:14.78ID:/eNe5+5ra
CoCo壱スレは近所のインドカレー屋の方が~とか言い出す奴必ず湧くよな
2024/01/27(土) 11:36:23.52ID:qTTzwOaj0
>>126
でもカレーには還元してないよね
松本人志も女には還元してない
139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:36:59.36ID:e1tRSv2Dp
なんか最近ご飯余る気がする
2024/01/27(土) 11:37:40.73ID:/eNe5+5ra
満喫代わりに利用することもあるな 何回に渡ってMAJOR読破したったわ
141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:38:25.87ID:tauqU7r30
でも潰れないよね
2024/01/27(土) 11:38:26.46ID:JKCantP60
>>139
今は追いカレー有料だっけ
知れわたってしまったせいで
143それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:40:52.03ID:98/zSmxT0
普通に美味いんだけど
その程度の味とあの量と考えると値段が高すぎる
144それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:40:54.83ID:buXARpOsM
>>140
触ったことないけど何故か漫画結構あるな
145それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:41:10.51ID:aC7EGaOP0
言うほど外でカレー食うか?家で作るものってイメージ
146それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:42:25.22ID:hdShT9PE0
カレーはこの値段じゃないと
https://i.imgur.com/0bEM5Ey.jpg
https://i.imgur.com/WNcSJ98.jpg
147それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:43:30.91ID:Tzgh5lGu0
>>145
ランチでたまに行かへんか?
ワイは週1ぐらいで食べるけどなあ
まあCoCo壱は極たまにしか行かへんけど
148それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:44:12.71ID:oVXq/wfp0
無知自慢の次はバカ舌自慢か
149それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:45:16.99ID:YL/+xVL2d
なんGってココイチとコメダに強烈なアンチおるよな
かつやとか松の屋にはおらんけど
2024/01/27(土) 11:45:30.08ID:JKCantP60
>>144
ゆったり過ごすことを前提にしてるからな Wi-Fiあったりするとこもあるし充電ポートもある
高い言われてるがちだけど回転率犠牲にしてるだけなんよね
151それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 11:45:32.02ID:buXARpOsM
>>145
家カレーがナンバーワンは同意やな
やからCoCo壱って需要が生まれてるのかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況