X



【朗報】NBA、スリーポイントの時代が終わり個人が無双するだけの時代へ突入www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 15:44:53.24ID:Qr5o1lYd0
結局カリーみたいな天才シューターがスリー放つバスケは浸透しませんでした😓

今はドンチッチ73得点エンビード70得点ブッカー62得点と上手い奴が1人で放って勝つ時代の幕開けです🥳
0042それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:16:06.94ID:v7QoVGOm0
WOWOWでまたやり出したから見てるわまだレブロン頑張ってんのね
0043それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:16:33.01ID:Qr5o1lYd0
OKCはまだまだ補強できるし今年勝ったらマジで王朝来るかもしらん
0044それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:16:51.82ID:wvOQD0PF0
ヤニスが一番カッコよくてすき
あんな身体になってみたいわ
0045それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:16:53.36ID:lie66yA70
バスケいまいち分からんから簡単に教えて欲しいんだけどスリー全盛期でインサイドの重要性が下がった結果インサイドのディフェンスがザルになってインサイドもスリーもイケる化け物クラスが無双しやすくなったってこと?
0046それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:17:40.14ID:qxfKPg940
>>40
デカかったら技術がつかないという謎の風潮が、あるのが正解やな
サッカーは目線がボールに近いからある程度は相関あるかもしれんが
バスケとかラグビーみたいなボールデカいのは手がデカい奴の方が技術的にも有利や
0047それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:17:45.36ID:B/3E1tg90
八村って仮にピストンズとかスパーズとかだったらトバイアスくらいの活躍はできるんかな
0048それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:18:09.44ID:yrLKcMQJM
俺詳しくないけどオニヤンマみたいなやつがやばいんやろ
リーチ240cmあるらしいもうこんなやつがボール持ったらNBAのチビ共なんもできんやろ
0049それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:19:24.26ID:gzbD/p3hd
>>47
さすがにトバイアス舐めすぎやな🙄
八村はあそこまでのスコアリングは期待出来ない
0050それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:19:38.61ID:dKuU/ozQ0
>>7
カリー並みに高確率で3P決め続ける奴が続かなくて、個人で無双できるオフェンスマシーンに3Pこだわらず攻めさせた方が止められなくね?ってなった
0051それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:20:51.64ID:dKuU/ozQ0
>>1
【悲報】タウンズさん、62得点したのに空気
0052それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:21:14.54ID:IvQ2hQdD0
でかいエースが全部やりつつ外で待ってる脇役がスリー打ちまくれば良いって感じになった
0053それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:21:21.29ID:poLUxjYB0
今でもシーズンはスリーゲーやろ
プレーオフ始まったらミドル打てないチームは終わるけど
0055それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:22:18.41ID:B/3E1tg90
>>49
オールスターとかは言わんからもう一皮剥けてほしいね
0056それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:22:32.76ID:BbF3A4P7d
>>41
あの試合はkatというよりアントが悪いやろ流石に
0057それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:22:42.91ID:Nbk+VjK7d
>>52
やっぱあの時のレブロンって神やったんやなって
0058それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:23:24.85ID:poLUxjYB0
>>52
それがむしろ一個前やろ
0059それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:23:31.33ID:+STpaXgl0
カリーが浸透しませんでしたって
何年カリーの時代だったんや
0060それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:23:32.04ID:dKuU/ozQ0
ハリバートンおらんペイサーズに負けるとかディフェンスゴミすぎるやろ
0061それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:23:35.91ID:aGACBsLia
ワイのマイルズターナーが候補にすら選ばれんとは
まぁADとかエンビにボコされまくってるからしゃーないか
0062それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:24:05.02ID:f19dgIca0
>>61
候補ってオールスターの?
0063それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:24:25.05ID:dKuU/ozQ0
>>27
八村 怪我多い
渡邊 3P劣化して居場所ない
0065それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:24:48.10ID:Z2RwPZO1d
ヤニスもヨキッチも田舎フランチャイズを優勝に導いて次はシェイかエンビやな
0066それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:25:07.82ID:poLUxjYB0
今はどっちかというと何やかんやタレント揃えたらやっぱり強い時代に入ってる気がする
ウォリがもう厳しいのは単純にクレイとドレイもそうやけどカリーもそろそろ厳しくなってきたからだし
0067それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:25:42.67ID:qwCmLZgp0
河村とか富永があと10cm身長高かったらnbaワンチャンあったのにな
0068それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:25:49.10ID:IvQ2hQdD0
>>58
エンビヨキッチヤニスルカ大体そんな感じやろ
0069それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:01.45ID:vZuQOmn6d
でもLACが優勝するかっていうと
0070それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:18.09ID:gqaoRrBA0
SGAとか最初はどこのチームにもいてシックスマンになるだろうなといった程度のスコアリングガードだった
0071それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:28.59ID:usJ43SGZ0
>>65
いうほどフィラデルフィアって田舎か?
0072それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:41.01ID:Qr5o1lYd0
>>53
せやな
でもスリーとミドルレンジとゴール下の割合ちょうど良くなってきたと思うわ
0073それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:41.39ID:B/3E1tg90
ナビは正直フィニッシュハンドリング身体能力は最底辺レベルでディフェンスも言うほどだからなぁ
逆にスリーさえ決め続ければあのレベルまでいけるって夢は見させてくれた
0074それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:45.80ID:Z2RwPZO1d
ラスKD髭のビッグスリーでも成し遂げられなかったファイナル優勝をシェイが成し遂げたら胸熱よ

プレスティこそ至高のGM
0075それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:51.01ID:dKuU/ozQ0
>>48
ウェンバンヤマならエンビードに格の違い見せつけられてボコられたぞ
0076それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:26:53.92ID:gzbD/p3hd
>>67
河村とかでかかったら早く動けないやろ🙄
0077それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:20.60ID:9YmtLQMLd
ここ数日60点とか70点とか出すぎじゃね
0078それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:21.85ID:gqaoRrBA0
>>71
田舎というより街全体が巨大なスラム化しているな
かつての実質的な首都がこのざまよ
0079それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:26.32ID:vZuQOmn6d
GSW王朝の時代と違って今の流行りはコレってのないと思うんやけど
0080それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:33.98ID:cxvrgbtc0
スペインのバスケってレベル高いんやな
ドンチッチってやつそんな成功しとんやね
0081それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:27:39.31ID:Nbk+VjK7d
>>66
それじゃまるでタレント揃えてやっぱり弱いチームが馬鹿みたいじゃん
0082それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:00.84ID:poLUxjYB0
>>68
いやだからヤニスとかもそうやけどそのトレンドはその前からずっとやっとるやんって話な
0083それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:28:13.38ID:dKuU/ozQ0
>>66
ブッカー、KD、ビールのビッグ3揃ってるフェニックスは?
0084それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:09.72ID:lie66yA70
>>64
跳ぶ必要なさそう
0085それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:12.53ID:HePD+M8w0
アメリカ人バスケでもボコボコってなんなら上手いんだい?
0086それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:34.18ID:gqaoRrBA0
スリーポイントの時代が終わったというより多くの選手がオープンなら3を40%ぐらいで決められるようになったから
相対的にペイントを攻められる選手の価値が上がった
0087それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:49.48ID:2xqVd4PX0
良いスタッツの合計から悪いスタッツの合計を引くだけの単純な指標の歴代十傑がここ2、3年の試合ばっかりになってる模様
https://i.imgur.com/6WWVwEp.jpg
0088それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:58.89ID:poLUxjYB0
>>83
そこも最近は言うほど弱くはないし
てかビールがやっぱり要らんよって感じ
0089それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:06.97ID:TQ3elrpZ0
緑が終わって青の時代になったってことか
0090それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:30:19.74ID:dKuU/ozQ0
>>78
かつて日本の首都だった奈良に今何があるよ
0091それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:11.55ID:dKuU/ozQ0
>>80
スペインがヨーロッパの強豪なのは事実やけど、ドンチッチはスロベニア人やぞ
0092それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:38.34ID:20xyO98DM
渡辺とか八村全くニュースで見んけど今オフシーズンなんNBA?
0093それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:51.16ID:bsERIqTS0
ディフェンス堅いミネソタがプレーオフでどう笑わせてくれるか楽しみ
0094それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:31:53.12ID:qxfKPg940
>>87
ジョーダンとかいうバグが残ったままや
0095それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:00.90ID:B/3E1tg90
>>87
コービーは81点の時かな
0096それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:13.58ID:3K2e9hLc0
>>91
おう あいつはレアルのバスケチームにおったからや
0097それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:19.11ID:poLUxjYB0
アウトサイドに出して〜はそれこそレブロンvsウォリの時代からやってるんやから
ヨキやドンチが〜は流石にテキトー過ぎる言論やろ
0098それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:32:32.34ID:DMG7lcye0
どうせ
個人技止めるためにインサイド重視→外がガバガバなので3P連打時代突入
で繰り返すからセーフ
0099それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:15.14ID:gCj1bQVAd
富永はドラフトかかりそうなんか?
0100それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:17.83ID:bDPho0xe0
ニックスがナゲッツボコボコにしててビビった
あいつら今年はガチなのか
0101それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:20.75ID:dKuU/ozQ0
>>96
そういう意味か
リッキールビオがスペインリーグに帰るらしいな
0104それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:33:40.50ID:2xqVd4PX0
>>92
開幕前はウキウキやったけどいざ始まったら二人ともあんまり試合出れなくてしょんぼりなんや
0106それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:34:09.93ID:+STpaXgl0
体育でしかやったことないけど
手で扱えるから甘え許されんよな
シュート以外のミス期待できん
0107それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:34:20.86ID:a4icddxg0
これいうとMLBオタ発狂しそうだけど統計学的に見るとカリーより富永のほうが3Pの決定率高いんよな
0108それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:09.22ID:iZmmXsf7r
結局バスケなんざフィジカルが全てやろ
ザイオンが全て蹴散らす
0110それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:36.12ID:aGACBsLia
>>97
つかヒートもレブロンが切り込んでボッシュレイマリオルイスバディエミラーがスリー打つだけや
疲れたらウェイドに交代
0111それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:39.94ID:gzbD/p3hd
>>104
渡邊はチャンスは貰ってたんだよなあ🙄
0112それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:35:41.56ID:qxfKPg940
>>107
多分それがどうしたんやってなるぞ
0113それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:36:09.66ID:w4ov7+f5d
スリー決めまくれるやつが最強ってのは変わらんやろ
そんなやつ滅多にいないけど
0114それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:36:39.75ID:poLUxjYB0
>>110
結局遡ればスペーシング意識し出した時点でそうなるよなって話よな
0115それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:36:40.57ID:cZYqAFVq0
>>107
DFの能力が違うのに比較してどうするんや
0116それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:37:28.96ID:Gpjs/jPfr
なんか最近アメリカの大学で評判になった日本人の3pシューターおるけどNBAには行けなくなるのか?
0117それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:38:11.46ID:poLUxjYB0
>>113
あれだけ決めてたのにシーズン変わったら急に入らなくなるとかよくあるしな
0119それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:38:43.00ID:DHhKZcFP0
バスケ知らないけど3Pの時代終わったのか
野球だとフライボール革命が終わったみたいなものか
0120それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:38:56.76ID:dKuU/ozQ0
🇷🇸ヨキッチ
🇬🇷アデトクンボ
🇸🇮ドンチッチ
🇨🇲エンビード
🇫🇷ウェンバンヤマ
🇨🇦シェイ・ギルジャス・アレキサンダー

アメリカ人どこ?
0121それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:39:03.34ID:Gpjs/jPfr
>>118
お、いけそうなんか
応援せんとな
0122それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:39:16.29ID:mMa5AKfb0
NBAは冬の時代に入りそう
フレンチナナフシとアントでは…
0123それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:39:57.51ID:m6VEXlKjM
むしろスリーの時代ですらあるだろ
当たり前になったんや
0124それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:40:12.77ID:Q4GTYfBK0
レアルマドリードとかいうサッカーだけでなくバスケでもドンチッチ排出するイカれたスポーツ組織
0126それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:40:36.95ID:Ho59mpq50
ファンタジスタが消えたサッカーの逆ムーブメントやな
0127それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:41:08.91ID:gFZLUcI/0
>>119
フライボール革命と一緒で終わったというよりそれが当たり前になってその上で次の戦略が生まれてきてる感じや
0128それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:42:07.03ID:6axQMjWJ0
新たな戦術やトレンドが生まれて廃れるってなんかいいよね
日本のNo.1スポーツであるやきうにはそういうのないもんね
0130それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:42:45.49ID:B/3E1tg90
>>119
スリーが入るやつが無双→インサイドがガラ空きになってそっちで無双→そのどっちでもない中距離シュート決められるやつが無双→結局スリーに効率で負ける
の延々ループや
0131それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:42:51.94ID:Nx/f7Xi50
楽モバ民なんだけどNBAで1番面白いチームどこ?NBAタダだから見てみたい
0132それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:43:35.74ID:1gFWNmyCd
ラメロに期待してる
器は間違いなくスターやろ
0133それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:43:52.11ID:BbF3A4P7d
>>128
バスケみたいなリアルタイムで攻守が入れ替わるスポンサーは常にメタの張り合いになるからな
やきうは攻撃側が場面では一人しかいないから
0135それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:44:10.11ID:PeeJSUIx0
>>131
セルティックスやな
0136それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:44:15.02ID:dKuU/ozQ0
🇫🇷ゴベア
🇩🇪シュルーダー
🇬🇧アヌノビー
🇱🇹サボニス
🇱🇻ポルジンギス
🇲🇪ブーチェビッチ
🇫🇮マルカネン
🇹🇷シェングン
🇧🇦ヌルキッチ
🇦🇹パートル
0137それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:44:43.86ID:BbF3A4P7d
スポーツ
0138それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:45:02.44ID:2xqVd4PX0
ハイスコアゲーム連発で調整入ったらまた変わると思うで
ディフェンス3秒なくなったら中で無双しつつ外にボール配るヨキルカエンビとかちょっと困ると思う
0139それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:45:08.56ID:aGACBsLia
>>62
パリオリンピックの代表
0140それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:45:23.34ID:cZYqAFVq0
>>128
戦略性が低いんだよな、野球は
サッカーは逆に人数多すぎて複雑すぎて再現性高めるのが難しすぎるし
0141それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:45:39.41ID:57uTIrPVM
欠陥スポーツじゃね?
0142それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/27(土) 16:46:50.67ID:m1yQTqfkM
バスケって身長ゲーだからつまんねーんだよ
どんなに努力しても身長は伸ばせないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況