探検
映画館「1本だけしか見れません」→1800円です サブスク「無限に見れます」→1000円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1それでも動く名無し
2024/01/28(日) 05:57:39.22ID:OkWnrDEJ0 なにこれ
2それでも動く名無し
2024/01/28(日) 05:57:51.00ID:OkWnrDEJ0 バグっとるやろ
3それでも動く名無し
2024/01/28(日) 05:58:24.76ID:VVHuro7C0 映画館じゃないと集中できないんよ
4それでも動く名無し
2024/01/28(日) 05:59:05.49ID:BuH4rld80 大画面やぞ
5それでも動く名無し
2024/01/28(日) 05:59:50.76ID:+iID8bi90 没入感がね
2024/01/28(日) 06:01:07.58ID:mDkYsZET0
家だと大音量にできないし
7それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:01:17.56ID:Z0uE+KbD0 映画館
途中でトイレ行きたくても停止できません
隣の席がやばいやつだと終わります
席が狭く足が伸ばせません当然寝っ転がりながら見れません
飲食するのに気を使います
面白いシーンでも大声で笑えません
なんやこれ苦行か?
途中でトイレ行きたくても停止できません
隣の席がやばいやつだと終わります
席が狭く足が伸ばせません当然寝っ転がりながら見れません
飲食するのに気を使います
面白いシーンでも大声で笑えません
なんやこれ苦行か?
8それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:01:34.29ID:eEbTW03X0 もう10年くらい行ってない
9それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:01:45.40ID:4dJz5OFI0 >>7
まあそう思う人は映画館来ないし
まあそう思う人は映画館来ないし
10それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:01:51.53ID:gHMcEmtt0 そもそも月に何本も映画見れるの暇な老人くらいやろ
11それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:04:41.16ID:jvd20Azz012それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:05:18.28ID:837esxwi0 映画館行きてえけど金もかかるし手軽なサブスクばっかや
でも映画館はその体験自体に価値はあるやろ
でも映画館はその体験自体に価値はあるやろ
13それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:05:54.36ID:BuH4rld80 家に大画面のテレビを買えば済むんやけど何円くらいするんやろ
14それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:06:35.58ID:4dJz5OFI0 つか4D体験したことないやろイッチ
15それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:06:48.90ID:iF1MpC9u0 一生買えない音響設備で聞けるのはデカい
16それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:07:14.63ID:CLbwd6ZK0 音響があまりに違いすぎる
17それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:07:44.16ID:7WSFcuc/0 誰かと行くと楽しいんや
18それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:08:13.95ID:3gi/yiRH0 映画はまだまだ値上げするやろなあ
19それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:08:19.31ID:qHOiwuc60 映画館レベルの設備持ってるならいいけどな
せいぜい50インチとかそんな程度のモニタだろ?それじゃ劇場体験には敵わんよ
あとスマホやタブレットで見てる奴いたら論外だからな
せいぜい50インチとかそんな程度のモニタだろ?それじゃ劇場体験には敵わんよ
あとスマホやタブレットで見てる奴いたら論外だからな
20それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:09:20.44ID:3R3ZML4X0 臨場感があるんやろ
ワイはごくたまに行くけど劇場の雰囲気が好き
ワイはごくたまに行くけど劇場の雰囲気が好き
21それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:09:56.38ID:mDiZL2yx0 昔『一緒に映画観に行かない?』
今『ネトフリで限定配信のやつうちで一緒に見ない?』
家に連れ込みやすい時代でいいよな今は
なのに今の若者はセックスどころか恋愛すらしないとか
ワイが今20代ならセックスしまくるわ
今『ネトフリで限定配信のやつうちで一緒に見ない?』
家に連れ込みやすい時代でいいよな今は
なのに今の若者はセックスどころか恋愛すらしないとか
ワイが今20代ならセックスしまくるわ
22それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:10:08.63ID:U1SWe7vEr エンドロール見ない派だし吹き替えで見たいしトイレ行きまくりたいしちょこちょこ寝落ちするから映画館ほとんど行かないな
23それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:10:25.94ID:/ZE/niJV0 コロナになってから隣の席と間隔あけるの良かったわ
満席の映画館とか苦痛でしかないわ
満席の映画館とか苦痛でしかないわ
24それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:11:32.08ID:T9PuQ6Wb0 最高の環境で映画に集中できる時間を買うんや
それ言い出したらコワーキングオフィスとかで仕事してる連中も「なんで家があるのに作業スペース借りるの?」って話やで
それ言い出したらコワーキングオフィスとかで仕事してる連中も「なんで家があるのに作業スペース借りるの?」って話やで
25それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:11:35.64ID:mDiZL2yx026それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:12:09.61ID:2IWf6XOW0 >>24
言うほど最高の環境か?貸切ならともかく
言うほど最高の環境か?貸切ならともかく
27それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:12:59.50ID:Y7xn4id70 そらみんなホームシアターにしますわ
28それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:13:24.77ID:1AGusQKeM ネットサービスに金払いたくないわ
未だに探せばどっかに落ちとるからな
未だに探せばどっかに落ちとるからな
29それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:14:43.32ID:mDiZL2yx0 >>28
典型的なケチ貧乏日本人仕草で草
典型的なケチ貧乏日本人仕草で草
30それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:14:49.85ID:7WSFcuc/0 どっちか選択やなくて映画館で見るくらいのやつはサブスクも入って家でも見てるやつがほとんどやろ
31それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:17:20.16ID:mDiZL2yx032それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:20:10.17ID:5sNompsH0 3dいいぞ吹き荒れる砂煙から板野サーカス貼りのミサイルに排莢される薬莢まで立体に見えた時は感動したわ
33それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:22:22.97ID:ED7CdvTW0 映画館はタバコが吸えんからホームビデオ派やわ
34それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:22:28.70ID:IkoZCJII0 サブスクだと最新のものが見れないのがね...
35それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:25:10.45ID:STe/WdMS0 サブスクやと映画館に彼氏と行った写真をインスタにアップ出来んやん
36それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:25:54.14ID:5sNompsH0 最近家とゴジラの奴良かったぞエキスポシティでみたやつ
37それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:26:55.12ID:fbVDXOS90 家のテレビが3Dのやつwww
38それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:28:34.62ID:x8EX9/mB0 いやいや映像の綺麗さ
あと音は家庭では無理やろ
そういうところやんかお前らよ
あと音は家庭では無理やろ
そういうところやんかお前らよ
39それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:29:16.60ID:U1SWe7vEr 言うほど映像きれいか?
2024/01/28(日) 06:29:17.35ID:sma46Tre0
サブスクなんて見るもんなんもないからすぐ解約したわ
そんな見ないんよな
そんな見ないんよな
41それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:31:35.74ID:rDqTmfe+0 映画は映画館で観られることを前提に作られるんや
42それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:33:00.19ID:8ycw/9d70 サブスク入っても一本も見ないから結局コスパ悪い
43それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:33:31.64ID:z9GJYoer0 音響ガーとかいうけど話や構図しか興味ないやつにはどうでもええ話やしな
44それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:35:56.12ID:kfuPVWKHM >>29
割れの本場は海外やろ...
割れの本場は海外やろ...
2024/01/28(日) 06:36:03.62ID:MGjLw8AB0
音響と大画面は魅力やけどやっぱ周囲の雑音やトイレ催した時の不便さはダルい
あと1000円デフォでええやろぶっちゃけ
あと1000円デフォでええやろぶっちゃけ
46それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:37:00.17ID:7Ncgv76O0 昨日アクアマン見に行ったけど途中でめっちゃ腹痛くなって下痢したわ
47それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:39:26.52ID:MpbK0KT/0 まあ日本映画は映画館じゃなくてもええな
48それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:50:12.42ID:vbo8SsNh0 プロ野球の試合も現地一回いけば家で2ヶ月は見られるぐらいの料金だよな
49それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:50:14.43ID:TS5TWxnX0 音響設備と大画面での鑑賞代の計算もできんのか?
50それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:51:51.91ID:91hVpUSb0 自宅の音響じゃ限界あるわ
51それでも動く名無し
2024/01/28(日) 06:54:15.73ID:0WXG9Thp0 個室ビデオ店の映画版欲しいよな
良い音響とそこそこデカい画面で映画が見たい
良い音響とそこそこデカい画面で映画が見たい
52それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:01:33.60ID:paWtRqol0 ワンピースのウタのライブシーンを映画館で見てええやんって思ってサブスクで見たらクッソショボかった
臨場感って大事なんよな
臨場感って大事なんよな
53それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:02:41.68ID:yNMLRtaj0 臨場感が別物過ぎるからしゃあない
比べられるものでもない
比べられるものでもない
54それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:04:14.75ID:ypta0ZxK0 大画面を見やすく湾曲させたシアターで
ポップコーンとコーラ口にしながら
途中から寝たりイチャイチャするもの
それが映画館
ポップコーンとコーラ口にしながら
途中から寝たりイチャイチャするもの
それが映画館
55それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:05:31.46ID:3IRH6dGu0 デカい箱で見ることに価値を感じるかどうか次第じゃね?
後は公開直後に観たいとか
映像作品に興味ないからどうでも良いけど
後は公開直後に観たいとか
映像作品に興味ないからどうでも良いけど
56それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:07:26.98ID:Z8lv/RYo0 どう頑張っても自宅じゃ左右のスピーカーからしか音出ないからな
57それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:10:30.89ID:N51RilEF0 2本立てとかがなくなった理由って何なん
58それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:11:26.72ID:yEuEI+uD0 4DXとかしか行く意味ないのはそう
59それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:11:36.71ID:ED7CdvTW0 >>57
早く客入れ替えたいから
早く客入れ替えたいから
60それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:12:55.22ID:N51RilEF061それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:16:02.37ID:sDuFdEbq0 映画館1800円っていつの時代やねん
今2000円やろ
今2000円やろ
62それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:18:14.56ID:3IRH6dGu0 よくわからんのだけどIMAXって追加料金払ってまで見る価値あるん?
63それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:20:01.52ID:JLhcfHQ9064それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:20:32.47ID:xiBmD5xv0 大画面で見たければデカイテレビ買ってサブスクで見た方が1回1800円払うよりは一生的にはコスパいいな
65それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:21:04.12ID:Y1L6dcqU0 席ガチャ失敗したら終わりです
66それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:21:06.98ID:ARW9Qg0Y0 上野オークラ劇場「500円で見放題です」
何で誰もいかないの…
何で誰もいかないの…
67それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:22:15.72ID:2YZyNsCl0 >>62
キラーズ オブザフラワームーンIMAXで見たけどあんまり恩恵感じなかった
キラーズ オブザフラワームーンIMAXで見たけどあんまり恩恵感じなかった
68それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:22:22.02ID:n6NLxkoM0 会員になれば安いよ
69それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:23:14.63ID:n6NLxkoM070それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:23:28.25ID:3IRH6dGu0 なんかゴジラも黒枠あるならIMAXである意味ないやんって怒ってる人居たな
71それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:23:57.25ID:paWtRqol0 ワイ水曜日休みの不動産屋はトーホーシネマズが最寄りやから毎回1300円やで
72それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:24:20.10ID:om3IpzrX0 >>70
IMAXゴジラの音響凄かったわ
IMAXゴジラの音響凄かったわ
73それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:25:15.49ID:2YZyNsCl0 >>69
ジョンウィック4は最初のパンチの音うるさすぎて耳死ぬかと思った
ジョンウィック4は最初のパンチの音うるさすぎて耳死ぬかと思った
74それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:25:26.86ID:9icFZIT/0 >>31
ソープで終わった後に説教してそう
ソープで終わった後に説教してそう
75それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:25:58.12ID:3IRH6dGu0 >>72
なんか立体音響的な感じなん?
なんか立体音響的な感じなん?
76それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:26:02.70ID:n6NLxkoM077それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:27:43.74ID:9icFZIT/0 TOHOやイオンの名作500円映画何度か行ったけど毎回10人も入ってなかったらそらやらなくなるで
78それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:28:44.79ID:9icFZIT/0 音響設備良くても映画館側のセンスが大抵終わっとるのがね
79それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:32:56.09ID:fOW+STq70 最近だとBLUE GIANTは映画館の価値あったな
音がメインの映画やから
音がメインの映画やから
80それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:33:19.24ID:wBYAX/z40 >>31
ワイはパンフレット買わないやつとはバイバイや
ワイはパンフレット買わないやつとはバイバイや
81それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:34:22.27ID:P7dnb/W70 Imax以上の技術って今後出るんかね
82それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:34:44.49ID:8st4L1oS0 映画館は映画館を楽しむところやろ
83それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:38:50.63ID:tyc43pkXd ワイ4DX好きなんやけど毎回椅子からずり落ちそうで困るんや
あれみんなどうしてるの?
あれみんなどうしてるの?
84それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:39:16.94ID:hI5/ErRS0 >>3
ノーマナー客のせいで家より環境悪いんだよなあ
ノーマナー客のせいで家より環境悪いんだよなあ
85それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:39:28.25ID:ePIla6fU0 映画の料金は実質設備料やと思っとるわ
86それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:40:26.87ID:ePIla6fU0 >>83
浅く座りすぎ
浅く座りすぎ
87それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:40:32.00ID:GHxO7mFld 焼きたて熱々のポップコーンの美味さ知らんのか
ちなみに家庭でどんだけやってもあの焼き具合は出せない
ちなみに家庭でどんだけやってもあの焼き具合は出せない
88それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:40:35.40ID:h2EDD5nDd 映画館はもうちょっとやり方考えないとなー
喋るのダルい友達と行くしか使い道ない
喋るのダルい友達と行くしか使い道ない
89それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:41:05.02ID:2YZyNsCl090「「「」」」「「」」
2024/01/28(日) 07:41:18.11ID:i9dRTEzY0 近所の映画館うたプリ?とかいうのやっててコスプレしたいい歳のおばさんがいっぱいいて引いたわ
91それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:41:35.84ID:8iPJxJjp092それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:42:21.05ID:GjMB4pWG0 映画の内容にもよるよな
ダンケルクは映画館で見ないと面白さ半減やと思った
ダンケルクは映画館で見ないと面白さ半減やと思った
93それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:42:31.32ID:ePIla6fU0 >>91
じゃあ身体が軽いんやな
じゃあ身体が軽いんやな
94それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:43:05.37ID:LHDAGbXzd でも家だと映画泥棒も4DXの針が落ちる音も見れないよね
2024/01/28(日) 07:43:23.92ID:8r8M/+km0
4dxトップガンマーヴェリック観てないやつ可哀想
96それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:45:05.62ID:i1dE+x5B0 >>94
針が落ちる音はIMAXや
針が落ちる音はIMAXや
97それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:45:46.39ID:lk4BIt0rd >>93
むしろデブ気味なのに…
むしろデブ気味なのに…
98それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:46:34.96ID:K2VTs2R/0 サブスクとか本をケチるようになったら人として終わり
99それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:46:45.99ID:e5esjJwX0 君の名は。はブルーレイ持ってるけど
結局映画館で6回くらいは見たな
結局映画館で6回くらいは見たな
100それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:47:15.76ID:UAF5Msukd ワイは手帳持ちやから1本1000円で見れるが?
101それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:47:31.96ID:Qg7mUmek0 >>96
IMAXと4DXの違いも分からないっていうネタやぞ
IMAXと4DXの違いも分からないっていうネタやぞ
102それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:47:37.95ID:9K+d973e0 家だとついついながら見しちゃうからちゃんと見るなら映画館や
103それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:50:25.99ID:OmoOP7z/0 サブスクどころか映像一切見ずに興行収入やら指標やらの数字だけでコンテンツの価値決めたり煽り合いする人達も沢山おるしな
104それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:55:10.17ID:7MaGe2Xa0 映画館は最速で観れるのがウリだろ?
あとイオンシネマなんか使えば1800円もかからんw
あとイオンシネマなんか使えば1800円もかからんw
105それでも動く名無し
2024/01/28(日) 07:57:53.51ID:+Un5aGGMd ホームシアターでもサイズが知れとるのに
106それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:01:18.91ID:jLqBVNSX0 映画館←隣に変なやつがくると楽しめません
自宅←隣に誰もいません
自宅←隣に誰もいません
107それでも動く名無し
2024/01/28(日) 08:10:04.90ID:LPrrG/uF0 えっ映画館も1000円だが...?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 [お断り★]
- 「虫歯はほぼ自己責任」「何で保険で7割も負担してもらえるのか」古市憲寿氏、保険適用巡る議論で北欧の例挙げ持論 [muffin★]
- 米国務省HP、「台湾独立不支持」を削除 [お断り★]
- すき家「国産100%」 松屋「外国産」 吉野家「外国産」、記録的なコメ値上がり受け [お断り★]
- 大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…万博を推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」 [おっさん友の会★]
- 「もう日本の町じゃない」成長続ける”世界のニセコ”―時給高騰し人集められず…閉鎖する介護事業所も [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち栄冠ナイン🧪★8
- トランプ、日本に米国製品の消費税ゼロを要求 [249548894]
- 【石破速報】とある科学の超電磁砲、4期製作決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- ラ・ムー、値上げ回避のためにパッケージ変更へ [667744927]
- 【速報】東洋水産『赤いきつね』CM、明らかな女性への性的搾取として今年一の大炎上してる模様!🤦 [339712612]
- 女の子「なんでおじの少子化解決って若い子×おじさんなんだろ。若い子×若い子だよ。おじさんは独身税で若い夫婦を支えて!」 [856698234]