X



【悲報】葬送のフリーレン、現実的にあり得ない作画をしてしまい大物アニメーターに怒られる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0281それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:09:17.59ID:VkLG1APy0
>>280
少年漫画全否定か?
0282それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:09:46.90ID:TWQ18NV8d
なろう系ファンVS誰か みたいな対立が生まれてるのか
0283それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:09:49.04ID:wU5SLGWXd
エロ絵に腐るほどある胸の谷間と尻が同時に見える振り向きポーズなんて現実には不可能だけどそれを突っ込むなんて野暮なんだよ
描きたいものを構図内に納めて描くキュビズムってやつだよ
https://i.imgur.com/3hxK28p.jpg
現実にはこれくらいの角度が限界
https://i.imgur.com/tKNTXKA.jpg
0284それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:03.81ID:4q/LHhyA0
ゴボ爺荒ぶってて草
0286それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:04.07ID:dv6qsKhVd
>>261
既視感どうこう単にお前が中国の宮廷作品を全然読まないだけやん
少女漫画なんかだとテンプレ世界観だぞアレ
まぁ元ネタが現実の中国だから仕方ないが
0287それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:11.10ID:wMrhraru0
>>51
なろうのコミカライズ?
0288それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:18.06ID:TWQ18NV8d
それこそどうでもいいような気がするが...
0289それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:19.13ID:YuGlfRp7d
ファンタジーの世界観にケチつけようとしてるのがどうかしとるよ
ケンモメンなんやろうけど
0290それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:22.93ID:CQRtQBCQ0
>>279
何十年どころか千年経ってるのに相も変わらず中世なろう世界観だからな
学がない人が好きなんちゃうか
0291それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:10:29.78ID:Z70ayjk+0
何でジジイってネットで顔と実名晒してもなおイキるんや?
0293それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:11:21.76ID:jh+X5jk0d
>>279
魔法みたいな便利なものあるのに科学やるやつなんておらんやろ
0294それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:11:34.35ID:8SyfonQj0
>>280
そう言う問題は一歩引いて見れば漫画に限らずなんでもそうなってしまうと思うわ
音楽・絵画・ファッション・料理
0295それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:11:46.42ID:dv6qsKhVd
>>283
アンチ乙
エロ絵における不可能体位は1枚の絵の中に複数の異なる時間が描かれてるだけだから
キュビズムの時間版や
0296それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:11:55.49ID:MiR7j11g0
>>258
風の流れにも切れてそう
0297それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:07.02ID:Wyvq9eGB0
>>292
いやおかしい
0298それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:13.79ID:TWQ18NV8d
なろう系ファンのプライド的にこうした指摘は気に入らないというなら
それこそどうでもいいプライドだと思うのだ
0299それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:21.24ID:8SyfonQj0
>>283
この絵はちょっと不安になるけどな
0301それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:42.92ID:hhZeSht80
たかがアニメごときで何言ってんのやら
これだから衰退国は...(笑)
0302それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:47.84ID:CQRtQBCQ0
>>286
中国ではありふれてるかもしれんが
日本ではありふれてれない
これが新鮮味ってやつよ
国内ですら飽和状態の中バカの一つ覚えみたいに「パーティ」だの「魔法」だの「魔物」だの流用しまくってるのは無才がやること
0303それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:51.90ID:QNrXZ7VY0
>>279
ちょっと前まで魔族に蹂躙されてそれどころやなかったんやろ
現実も言葉も文字もとっくに作られてたのに近代化したのはここ最近の話や
0304それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:12:54.07ID:S6ZANEA+0
この人ってガンダムファンを糾弾したら返り討ちされた人だっけ
0305それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:13:08.90ID:8o5HUvInx
>>286
後宮の烏放送してた時ちょうどそんなやり取りあったわ
0306それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:13:23.13ID:SD+aeE950
剣と魔法の異世界ものってだけで飽きてる層もいっぱいいるからね
0307それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:13:36.02ID:zkLyvEFw0
>>51
時間停止してるみたいやな
0309それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:14:00.66ID:Ahj18vbp0
>>302
いや中華ファンタジーなんて
古くは横山なんとかの三国志から擦られまくってるネタやん
0310それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:14:17.48ID:MiR7j11g0
そういやこないだ松本大洋の竹光侍読んだらめちゃキュビスムで良かった
0312それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:14:42.81ID:xf+T140SH
>>293
でもあの世界だと魔法はそれほど万能なものでもないし
なにより才能が必要な設定やからね
平市民の間で道具やテクノロジーが発達しないのは不自然なんよ
設定が破綻してるってやつ
0313それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:14:43.77ID:GPPUNCd9d
どうせやらおんだろ
このスレしか書き込んでないし
0314それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:15:17.66ID:SD+aeE950
>>302
世界観考えたくない奴がする手法だよな
0315それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:15:25.83ID:sJjXHroza
>>302
中国の宮廷作品を中国生まれの作品だと思ってるのほんま草
日本解釈日本創作物にありがちな世界観やってかかんとわからんか
0316それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:15:41.36ID:xnCJbeHc0
こういうの各自の知識で違和感出る出ないが決まって
常識と言われるくらいのラインでおかしいかおかしくないか決まるのよな
ハンバーグはOKだけど讃岐うどんはおかしいってなる
0317それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:16:02.18ID:CQRtQBCQ0
>>309
たかがその程度の量で「擦られまくってる」と表現するなら
なろう世界観はもはや擦り切れてカッスカスやぞ
0318それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:16:07.10ID:dv6qsKhVd
>>302
中国ではなく日本の少女漫画において中華ファンタジーは定番やねん
既視感どうこう言うなら日本の作品くらい偏りなく確認してから言え
じゃなきゃお前個人の感想やんで終わる
0319それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:17:19.72ID:Ahj18vbp0
>>312
けど魔法を浸透させることを選んでる世界だからな
科学に向いてないんよ進歩のスタンスが
0321それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:17:34.41ID:IPAGnvBf0
魔法科高校の劣等生とか影の実力者になりたくての方がまだ独自の世界観描けてるな
0322それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:17:43.77ID:dv6qsKhVd
>>317
だから批判されてんだろ?
0323それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:17:46.61ID:xf+T140SH
>>314
独創性が無くても取り敢えず形にはなるからってやつやな
実際はただの模倣の詰め合わせで
何ら新しさが無い
0324それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:17:52.75ID:6NwBy5vV0
>>135
線の太さしか見てないんだろうな
構図は漫画だから誇張したほうが迫力や伝えたい事が分かりやすいからスルーされがちなのかも
0325それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:18:12.98ID:9WP4d5sn0
フリーレンに限らずだけど
俺が嫌いな漫画あるある描写は老人になると極端に背が縮む描写や
人間は老いて腰が曲がったり、椎間板が潰れて多少背が縮むことはあっても
漫画のテンプレ老人みたいに小人になることはない
この表現が本当に嫌い
0326それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:18:13.91ID:8SyfonQj0
フリーレンの魅力ってロードムービー的なもんやろ
0327それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:18:35.31ID:Ahj18vbp0
>>317
新鮮とは?
中華ファンタジーもナーロッパも変わらないやろ
違うというのはお前が知らないでしかないわ
0328それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:19:19.78ID:kP3l2VK70
中華宮廷も大概だけどドラクエ基準のナーロッパに転生なんて自分から世界感づくり放棄しとるようなもんや
似たような異世界無双でもアルスラーン戦記とかリーンの翼はちゃんと世界観から構築しとる
0329それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:19:39.94ID:uC2z70Oj0
ワイは薬屋好きやけどあんなん典型的なろうなのによく持ち上げられるな
0330それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:20:20.58ID:IPAGnvBf0
蒸気機関とかはあってもおかしくないのにな
0331それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:20:47.86ID:xf+T140SH
>>319
原作すら読んでないやつが擁護してるの見るとゾッとするわ
あの世界の魔法は廃れ気味や
君みたいな視野狭窄な人間だとあの世界に住んでる人間の私生活にまでは目が及ばないんやろな
観察力が欠如してる
0332それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:20:55.49ID:oqPE7Mcp0
>>317
その程度の量って中華ファンタジー見たことないんか
ナーロッパより長年使われ続けてるフォーマットやぞ
0333それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:20:59.51ID:8o5HUvInx
>>325
ワイはいや40代くらいの肌ですやん!って老人が嫌い
あと中年がみんなスタイル抜群なのも意識しちゃうとちょっと嫌い
0334それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:21:11.02ID:RVwbXOOU0
こういう構図の仕組み解説してくれるつべのチャンネルとかないかしら
0335それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:21:33.63ID:Ahj18vbp0
けど中世魔法時代です
ってしないとお前らの目に止まらないから批判もされないというね
世の中にはそうでない作品もたくさんある
なんでお決まりのフォーマットなのって聞かれるとお前らが理解できるように
って親切だとしか
0336それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:21:51.17ID:S6ZANEA+0
>>325
ワイもヒンメルの老いた姿のせいで
漫画の第一印象悪かったわ
0337それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:22:28.41ID:dv6qsKhVd
>>331
それはそうやけど
そうするとほな科学技術が全然進歩しないのはなんでやって話になるのでは
0338それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:22:32.11ID:u5PbmglU0
フリーレンの場合は「魔法とかある世界で勇者一行が魔王を倒す」っていうコテコテの世界観である事に意味があるんやから、そこを取り上げてなろうなろう言うのはガイジやろ
わざとやってるんやから
0339それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:22:34.77ID:k+WHu6X4a
>>326
それ最初期の頃に捨て去ったやろ
原作はこのあと魔王軍の残党とのバトル物や
しかもなろう系と同じレベルのガバガバ戦闘で作画もショボい
0340それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:22:58.86ID:Ahj18vbp0
>>331
廃れていることと世界がどの方向を向いてたかは別やろ
宮廷魔法使いが存在するんやで
あっさい見方してるのはお前やん
0341それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:23:08.69ID:+3LWrGoUM
たしかにおかしいよな
45度から見てるなら135度の絵が写ってるはず
0342それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:23:10.20ID:2Wd70R+B0
>>325
若い時の顔にシワだけ足して老人ですみたいなのの方が嫌いやワイは
0343それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:23:29.19ID:qhawONjH0
作画ミス?
演出意図あってやってんの?
それとも適当にやってるだけ?

みたいなニュアンスでツリーつけてるからアニメーターの職業病やで
0344それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:23:31.21ID:4q/LHhyA0
赤髪の白雪姫も中華っぽさはないけど似たような感じよな
あれも薬屋だっけ
0345それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:04.27ID:jY0CWeXhr
どうでもいいな
反射して映ってる方が見た目いいから正解だわ
0346それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:10.83ID:k+WHu6X4a
>>321
なろう系が中世異世界テンプレートなら
ラノベ系は学園モノテンプレートやな
ぶっちゃけ目糞鼻糞や
こんなん良い歳して見てるやつ精神的に遅滞起こしてるぞ
0347それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:25.36ID:+3LWrGoUM
>>21
真上から見て顔が見えるってそういうことだよな
0348それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:42.77ID:Ahj18vbp0
>>336
あれは初期ドラクエのモブ老人のオマージュみたいになってて
勇者も年老いてモブになるって記号的に描かれてて良かったけどな
0349それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:25:29.65ID:8SyfonQj0
>>337
現実世界だって何千年もあのレベルでおったから
魔法や魔族みたいな文明ブレイカーおったらなかなか発展せんくてもおかしくはないと思うが
現実だって古代ローマのあと文明衰退してるし時間が経てば技術は必ずすすむわけではない
0350それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:25:44.58ID:+XtybTL20
1965年付近に生まれたアニメーターって化け物ばっか
0351それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:25:56.15ID:8SyfonQj0
>>339
原作見てるけどまた旅してるやん
0352それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:25:56.95ID:uC2z70Oj0
呪術とかもそうやけどくだらない粗探し増えたよな もっと気軽に楽しめよ
0353それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:26:13.65ID:Kb2oHVah0
>>51
これ全部わざとギャグ漫画のオチのコマみたいにしてるんやろ?
0354それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:26:43.55ID:k+WHu6X4a
>>340
それは国によって異なるからなぁ
作中でも文明レベルの差というものはパンの硬さや流通経路の開発進捗等で示されてるから
お前の認識がやはり狭いだけ
まぁ魔法使いが主人公のストーリーやからそういう錯誤に陥ってしまうのも仕方ないと思うよ
0355それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:26:43.65ID:xr86h9WB0
>>346
フリーレン持ち上げてる奴はやばいな
0356それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:26:47.62ID:W14aWO+8d
アニメの表現よりも気になるのは
2週前の放送をたまたま見るシチュエーションや
金ローの後でチャンネルそのままならともかくとして
過去の放送は意思を持ってじゃないと見ないと思うんやが
0357それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:26:48.69ID:8SyfonQj0
あとロードムービー的な魅力で売りなんだから
戦闘描写とか作画とかそこまでこだわらなくていいんよ
少なくともワイ的には
0358それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:27:02.38ID:Ec5woNLD0
>>1
釣り堀みたいな場所になってるけど川に接してる陸地ってもっと斜めやろ
こういう状況なら実質右下と一緒じゃん
0359それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:27:40.45ID:+XtybTL20
>>51
確実に橋に恨みを持ってる鳥達草
0360それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:27:55.72ID:8SyfonQj0
テンプレートは問題にすべきじゃなくて
それは結局漫画以外の全ての分野にもあることだから
別にそこからはみ出すためにそれらの分野が存在しているわけでもない
0361それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:27:58.30ID:9WP4d5sn0
>>342
そこは作者の画力や😭
イケメンや美少女しか描く練習してないから描けないんや
0362それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:28:05.16ID:hz4uiDTW0
なろう系と同じようなものなのに高等なものみたいに持ち上げるなってことだよ
0363それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:28:10.43ID:+3LWrGoUM
>>51
ターン制バトル定期
0364それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:28:18.25ID:v0zf2OK20
>>40
こういう考え方が出来る人でも承認欲求に負けてしまうの悲しいな
0365それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:29:08.39ID:uC2z70Oj0
>>362
高等なアニメなんてあるの?
0366それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:29:15.36ID:/VQF1jQU0
>>357
でも原作者はバトル物やりたいみたいだよ
ワイは初期のキノの旅とか狼と香辛料みたいなやつ期待してたし
そこに近しい部分は評価してたんやけどな
アニメでもアウラあたりのガバガバなろうバトルで離れたやつぶっちゃけかなりおるやろ
0368それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:30:11.31ID:sWY/J08r0
科学的に正しい物が面白いとは限らない
0369それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:30:19.44ID:Wyvq9eGB0
アニメ詳しくない人に見せたらフリーレンもなろう系も判別付かないからね
0370それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:30:37.64ID:J7BmHem/0
アンチ乙
原作はもっと変だからセーフ
0372それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:30:59.54ID:/VQF1jQU0
>>365
銀河英雄伝説とか攻殻機動隊とかちゃうか
ここ最近だと閃光のハサウェイも良かったよ
久々に観る価値があると感じた
0373それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:31:17.74ID:8o5HUvInx
けっこう伸びたな
そろそろまとめか?
0374それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:31:38.44ID:riz0i6700
アンチの多さは人気作品税だからな
ファンはどっしりと構えていけ
0375それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:32:02.53ID:+XtybTL20
>>371
3つ目の構図やん
0376それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:32:02.93ID:NXvsHqlCp
>>371
むしろ指摘通りやろ
どんだけ前傾しとんねん
0377それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:32:09.36ID:k+WHu6X4a
>>368
でもそれがリアリズムを産んで
実在性という魔法が視聴者に作用するんだよね
0378それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:32:11.08ID:VU7T/Rf50
まぁ物理的にありえないか知らんけど
そのアングルからはうかがえない表情を見せる演出はアニメにしか出来ない物だからこれからもあって欲しいと思う表現よね
0379それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:32:24.11ID:Ec5woNLD0
>>371
いやこれは鏡面の上に物体が来てゆよね
0380それでも動く名無し
垢版 |
2024/01/28(日) 08:32:43.04ID:iPFPL+8a0
ほなそろそろまとめさせてもらうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況